サムライ8は何故失敗したのか

    1 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/11/01(金) 11:22:40.65 ID:xtHmeIuf0.net

    個人的には面白い

    8 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/11/01(金) 11:23:54.05 ID:8oRuLyJo0.net

    インパクトのある展開がない

    10 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/11/01(金) 11:24:36.65 ID:X+hqKDdS0.net

    キャラに魅力ない
    今は知らんけど最初画面が見辛すぎた

    15 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/11/01(金) 11:26:03.80 ID:k42wodc20.net

    何言ってるか分からないから

    28 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/11/01(金) 11:30:56.41 ID:7DSt3eZNd.net

    作画担当は上手いけどストーリー考えてる奴が素人

    35 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/11/01(金) 11:32:38

    勇を失ったから

    52 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/11/01(金) 11:36:37.70 ID:4byJgrnka.net

    ナルトのよかったところ全部なくなってる

    12 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/11/01(金) 11:25:19.19 ID:GcI1bHO8a.net

    キャラが薄い
    必殺技的なものもない
    世界観がわかりづらい
    説明がくどい
    ヒロインがブス
    師匠キャラも魅力ない

    ナルトにあったものが全部ない

    55 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/11/01(金) 11:37:25.19 ID:HbIxrMlK0.net

    ナルトの悪かったところの塊

    61 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/11/01(金) 11:39:11.22 ID:TTabGbZQd.net

    ナルトの魅力はキャラだったのに
    サムライ8は設定重視だからなぁ

    14 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/11/01(金) 11:26:01.17 ID:aef08rMG6.net




















    18 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/11/01(金) 11:27:03.98 ID:DkMejpwl0.net

    >>14
    うひょおおお

    41 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/11/01(金) 11:34:07.68 ID:owMtjJuT0.net

    単行本売れてないのはともかく掲載順下がりすぎやないか?
    ここ最近打ち切り候補にピッタリくっ付いてるぞ

    44 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/11/01(金) 11:35:05.01 ID:Zv58by+m0.net

    書店にめちゃくちゃ並んでたし売れたんちゃうの?ワイは買わんかったけど

    37 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/11/01(金) 11:33:11.26 ID:elYbIpOUa.net

    いや全く売れてないわけじゃないから切れへんやろ
    チェンソーマンとかと同じレベルや

    30 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/11/01(金) 11:31:28.24 ID:MB32zC70M.net

    あんな頭パカパカする主人公が人気出る訳無いやろ

    31 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/11/01(金) 11:31:46.60 ID:V4hiCt2X0.net

    ヒロインに飯たくさん作らせといて放置するガイジ主人公

    40 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/11/01(金) 11:34:05.26 ID:jlRax27yd.net

    >>31
    1話では病弱の根暗なのになんで急にイキリだしたんやろな

    46 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/11/01(金) 11:35:13.48 ID:TTabGbZQd.net

    >>31
    引きこもってたせいでろくに人と接してこなかったからしゃーない

    48 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/11/01(金) 11:35:52.37 ID:bZuZ6/x90.net

    設定がクソ複雑な上に扱いにくすぎて持て余してるのがね
    ドラゴンボールでいう気とかナルトでいうチャクラとかそういう便利エネルギー的なのを扱う設定にしときゃいいものを

    43 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/11/01(金) 11:34:50.75 ID:7bxnYnsfp.net

    ここ数週の展開はマジでやばいだろ

    ・出店で1700円の布を買ったら1700万円だった 金欠になる
    ・強盗がやってきて返り討ちにしたら賞金10億の喧嘩祭りがあるから行けと言われる
    ・強盗が自分らを殺そうとしてたこととかはうやむやになりなんか仲間みたいな流れになる
    ・その強盗が主人公たちを裏切る衝撃展開!(来週バレ)

    なんなんやこれは

    42 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/11/01(金) 11:34:47.12 ID:lTTYnkdc0.net

    ネタにされてるうちはまだマシ
    最近空気になってきて本格的にヤバくなってきてる

    51 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/11/01(金) 11:36:24.73 ID:fs+IZiJr0.net

    ゲームの天才だから実戦もイケるってばよという叩かれやすいパターンもサム八ならやっとまともな義が出てきたと絶賛される

    56 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/11/01(金) 11:37:25.27 ID:elYbIpOUa.net

    >>51
    キングゲイナー面白いけどあれ売れなかったんだから察して欲しかった

    53 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/11/01(金) 11:36:39.79 ID:JH66FLrp0.net

    アンケ順位で生き残ったとしても
    爆裂にヒットすることはないだろうし

    ナルトの岸本がサムライ8の岸本に変わる前に打ち切りにして新しいの始めたほうがええんちゃう

    54 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/11/01(金) 11:36:58.35 ID:fIWZ2BWr0.net

    旅立つ理由までが長すぎた

    57 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/11/01(金) 11:38:11.23 ID:SbjF4WDyH.net

    ナルトでインドラやらカグヤやら説明してるのがずっと続いてる感じ

    60 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/11/01(金) 11:38:42.15 ID:k42wodc20.net

    イザナミイザナギの説明は一話分だけだったから許されたんやぞ
    毎回あれやられたらついて行けんわ

    58 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/11/01(金) 11:38:11.95 ID:bZuZ6/x90.net

    よりによって侍物で勢いのあるキメツと被ったのも痛い
    和風としてもSFとしてもどっちつかずで魅力がない

    62 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/11/01(金) 11:39:12.60 ID:7DSt3eZNd.net

    >>58
    BLEACHと銀魂は同居出来てたのに…

    69 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/11/01(金) 11:42:20

    >>62
    どっちも面白きゃ別にええんやけど片方の出来が良くて片方ダメやと余計にアラが目立つというか酷く見えるんだよなあ

    63 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/11/01(金) 11:39:16.52 ID:fs+IZiJr0.net

    設定過多があかんのかと思ってたらもっと根本的にキャラ関係掘り下げる気が0なのがあかんかった

    67 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/11/01(金) 11:41:59.10 ID:/23lhvdQ0.net

    侍とか日本要素を無理やりSFと混ぜてるから設定・お話作ってますよ感が強すぎる
    厨二の設定資料見せられてる様な陳腐な世界観

    39 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/11/01(金) 11:33:34.26 ID:fs+IZiJr0.net

    いきなりスネ八が裏切った!みたいな展開やってるけどまず仲間だったのかこいつってなる

    5 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/11/01(金) 11:23:26.94 ID:DkMejpwl0.net

    失敗してねえし

    20 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/11/01(金) 11:27:37.36 ID:D61FSMomp.net

    いつ失敗したと思った?
    成功してるやん

    34 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/11/01(金) 11:32:35

    最近叩かれてないって事は面白くなってきたって事やぞ
    アンチさん悔しいねえ

    70 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/11/01(金) 11:42:23

    ナルトや猛プッシュの反動でちょっと叩かれすぎてる感はある
    正直その辺のよくあるクソ漫画程度なのでここまで叩かれるほどではない

    7 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/11/01(金) 11:23:42.12 ID:DkMejpwl0.net

    サムライはこれから面白くなる

    【関連記事】
    サムライ8記事一覧
    ジャンプ速報記事一覧

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧

    劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版) [Blu-ray]劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版)

    アニプレックス 2013-12-18
    売り上げランキング : 5

    Amazonで詳しく見る

    元スレ⇒http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1572574960/

    1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2019年11月04日 12:12
      • おお偉大なハルトマン おお偉大なハルトマン 永遠に果て無く栄えよ おお我らがハルトマン おお我らがハルトマン 銀河に名立たる王者よ 星々を手折り束ねて全て捧げてしまえば皆を約束の地へと導く銀河の父よ おお輝けハルトマン おお輝けハルトマン 過去に未来に現在に おお讃えよハルトマン おお讃えよハルトマン 讃え願えば叶う 宇宙を舞う青き翼も夢歌う桃色の花も 心その身さえ捧げよ我らが父へ おお崇めよハルトマン おお崇めよハルトマン 主への絶対の忠誠 おお願えよハルトマン おお願えよハルトマン 黄金の化身を信じて 手に入れし野望儚く彼方へと消えゆくは記憶 時を巡る歯車疑視めて願うは父よ
      • 2. 名無しさん
      • 2019年11月04日 12:15
      • 失敗はまだ分からんがお世辞にも成功してるとは・・・
      • 3. 名無しさん
      • 2019年11月04日 12:17
      • 主人公が不快なのは致命的だと思う
      • 4. 名無しさん
      • 2019年11月04日 12:20
      • 正直、カギ要素がすげぇ邪魔
        素直に劣化SWぽっいスペースオペラでもやれば良かった
      • 5. 名無しさん
      • 2019年11月04日 12:21
      • どんな大ヒット作家も新作となると平等に評価の対象になる
        それを忘れてしまった岸本が読者に甘えたネームを描いたせいだよ
      • 6. 名無しさん
      • 2019年11月04日 12:22
      • ナルトノウハウ焦らし過ぎじゃね
        いつ出してくんのよ
      • 7. 名無しさん
      • 2019年11月04日 12:23
      • 叩かれなくなったというか、見られなくなったんなや
        ネタとしても話としても単純に面白くない
      • 8. 名無しさん
      • 2019年11月04日 12:24
      • 説明多すぎるし自分の事しか考えられない主人公じゃあちょっとね
      • 9. 名無しさん
      • 2019年11月04日 12:25
      • ナルトのノウハウをつぎ込んでるんじゃない
        原作者がナルトの時にさせてもらえなかった事をやってるだけ
        それは担当によって直された部分だったのを理解してないんだろうなぁ

        ナルトのコミックスにも「オレはこっちがよかったのに担当にここをこう直された!」みたいな事を書いてラフ載せてオレが考えた方がおもしろくない?って読者に問いかけてる辺り、ナルトは納得の修正ではなかったんだろうね
        ナルトはヒットさせたから次は好きな事やりますってスタンスがモロすべってしまった結果だ
      • 10. 名無しさん
      • 2019年11月04日 12:26
      • >キャラが薄い
        >必殺技的なものもない
        >世界観がわかりづらい
        >説明がくどい
        >ヒロインがブス
        >師匠キャラも魅力ない
        >ナルトにあったものが全部ない


        これは…言うと個人的な感想っつーか…
      • 11. 名無しさん
      • 2019年11月04日 12:26
      • メガネだろ、なーにがキャラをズラすじゃ
        早く叩き割って1巻から描き直せ
      • 12. 名無しさん
      • 2019年11月04日 12:30
      • >>10
        ヒロインがブスっていうのはナルトのときもそうだったやん…
      • 13. 名無しさん
      • 2019年11月04日 12:31
      • 世界観と設定自体はいいけどキャラと設定の使い方が下手すぎてつまらなくなる典型的な素人のラノベ。
        面白そうな世界観と設定なんてのは大体誰だって出来る。それを上手く表現出来ないからみんな妄想で止まる。止まれないとこうなる。
      • 14. 名無しさん
      • 2019年11月04日 12:32
      • >>12
        サクラがブスなのは絵の問題も……。
      • 15. ここに書かせてもらいますわ
      • 2019年11月04日 12:32
      • >>1
        鬼滅より8をゴリ押しする無能ジャンプ
        鬼滅ゴリ押しした方が儲かることを何故分からなかったんだ
      • 16. 名無しさん
      • 2019年11月04日 12:33
      • 内容はべつに叩かれる程悪くはないんだよ
        作者が天狗になって読者をなめてるような発言したインタビュー記事さえなければ、多少楽しんで読める人の数が違ったと思う。もしくは天狗になってても読者が悔しいけど読んじゃうくらい面白い作品だった文句も言われなかっただろう

        内容はトップ狙える程じゃなくても一定層のファン獲得して中堅で地道にやっていけるくらいには面白いと思う
      • 17. 名無しさん
      • 2019年11月04日 12:34
      • >>12
        サクラよりアンの方が数段可愛いわ
      • 18. 名無しさん
      • 2019年11月04日 12:35
      • なんにせよ担当とか上層部が顔面蒼白なのは違いないな
      • 19. 名無しさん
      • 2019年11月04日 12:36
      • >>11
        成功した人の勘違い大失敗あるある。
        ・正統派から外したがる。
        ・前作の何が良かったのかを勘違いして間違ったノウハウ。
        ・やりたいことやろうとして誰にも指摘されずにそのままやる。
      • 20. 名無しさん
      • 2019年11月04日 12:37
      • ※16
        今のジャンプにはサムライ8以上に面白い中堅マンガが揃ってるし、
        サムライはひいき目に見ても下の上程度の面白さだよ それは掲載順が証明してる

        おにぎりのヨイショ漫画が戦犯なのは、全くその通りだと思う
      • 21. 名無しさん
      • 2019年11月04日 12:38
      • 俺は親孝行を義にするから。

        行ってきます。

        バ カ
      • 22. 名無しさん
      • 2019年11月04日 12:39
      • >>16
        あれ、関係ないからね?
        内容が酷いからインタビューがネタにされてるんだからね?
        ちゃんとインタビュー通り面白いのが描けてれば岸本先生凄い!ってなるインタビューだったからね?
        池沢くんの時もだけど、別にイキリ発現があるから叩かれてるわけじゃないんだよ。つまんないからなんだよ。
      • 23. 名無しさん
      • 2019年11月04日 12:40
      • 主人公がダサいとか以前に話がめちゃくちゃだから
      • 24. 名無しさん
      • 2019年11月04日 12:40
      • アニメやれば成功するとか言ってるけど、いくら作画良くしても売れない漫画は腐るほどあるんやぞ
        そもそも漫画の時点で悪評が多すぎるものをアニメで見て面白く見せるのも買おうという気にさせるのも無理がある
      • 25. 名無しさん
      • 2019年11月04日 12:41
      • >>2
        成功失敗どう転んでも後進の作家、これからのジャンプには恩恵があるっぽい。
        サムライ8は世に出ただけで意義のある作品かもよ。
      • 26. 名無しさん
      • 2019年11月04日 12:43
      • おにぎりのせいにするのはお門違いやろ
        インタビューを漫画しただけで何が悪いというのか
      • 27. 名無しさん
      • 2019年11月04日 12:44
      • 個人的にSF自体それほど読みたいものでもない
      • 28. 名無しさん
      • 2019年11月04日 12:44
      • >>16
        作者が天狗になって落ちた作品は山程有るけど逆は無いなあ
        どっちにしろこんだけ赤字垂れ流して事実言わない編集も悪いけど自腹で持たせて駄目なら今年中打ち切りだろうな
      • 29. 名無しさん
      • 2019年11月04日 12:45
      • ↑ここまで中身語る奴なし
        ↓これ以降もいない
      • 30. 名無しさん
      • 2019年11月04日 12:46
      • まだまだこれからだってばよ

        来年にはアニメ化して鬼滅みたいに一気に人気爆発するんだってばよ
      • 31. 名無しさん
      • 2019年11月04日 12:47
      • >>10
        すごくゲーム的だと思う
        自分がプレイヤーだったらと想像させる余白の広さが存分に用意されてる
      • 32. 名無しさん
      • 2019年11月04日 12:48
      • 心意気でしょ。岸本は読者が我慢して読んでくれるって舐めたような考えで描いてる。編集もそれをよしとして改めさせようとしないどころか、NARUTOのネームバリューに乗っかって誇大広告やる始末。「毎週が勝負」だの「読者の評価が絶対」だの言ってるくせに実行してない。
        それでも内容が面白きゃ受け入れられたかもしれないけど、現状つまらない。掲載順位や売上を見ても、多くの人がそう感じてるのは明らか。なのに特別扱いみたいなことしてるから、余計反感を買う。せめて、評価が低いならそれ相応の扱いをしてれば、単なる岸本の失敗作くらいに思われるだけで済んだと思う。
      • 33. 名無しさん
      • 2019年11月04日 12:49
      • >>30
        アニメ化前からある程度の人気がない作品はアニメ化しないので…
        仮に今サム8アニメ化したらバッシングしかなさそう
      • 34. 名無しさん
      • 2019年11月04日 12:51
      • >>31
        漫画にそんな余白はいらない
      • 35. 名無しさん
      • 2019年11月04日 12:53
      • もう続けても大ヒットはなさそう
      • 36. 名無しさん
      • 2019年11月04日 12:56
      • >>34
        いるかいらないかの話なんかしてませんが
      • 37. 名無しさん
      • 2019年11月04日 12:57
      • ナルトのノウハウ詰め込めば面白くなる、そういうのは机上の空論という
        いやそもそもナルトで使えなかったものを無理にぶっこんだり、使うに値しないものを詰め込んでるんじゃねぇだろうな?
      • 38. 名無しさん
      • 2019年11月04日 12:58
      • 編集の力って凄いんだな と再認識できる漫画
      • 39. 名無しさん
      • 2019年11月04日 12:59
      • 店舗の並びとかポスターの写真見てるだけで恥ずかしい気持ちになるわ
      • 40. 名無しさん
      • 2019年11月04日 13:00
      • >>32
        こういうふうに捉えられるような時代になったんだよな
      • 41. 名無しさん
      • 2019年11月04日 13:03
      • >>15
        さんざんケチつけてた人たちにこそそれを言ってください
      • 42. 名無しさん
      • 2019年11月04日 13:05
      • 健気なヒロインにイキリ主人公はいかんよ…
      • 43. 名無しさん
      • 2019年11月04日 13:07
      • これから面白くなるってことは今まではつまらないと思ってたってことなんじゃ……?
      • 44. 名無しさん
      • 2019年11月04日 13:10
      • ナルトで成功したから設定難しくてもついてくるやろって作者が伝える努力をせずに手を抜いたこと。
        設定もセリフも少しでもわかりやすく、伝えやすくって洗練する作業をしてるように思えない。
        あと動物キャラが可愛くない
      • 45. 名無しさん
      • 2019年11月04日 13:11
      • >>36
        じゃあなんの話を?
        ここは「サムライ8は何故失敗したのか」の話題であって感想言う所じゃないよ。
      • 46. 名無しさん
      • 2019年11月04日 13:12
      • >>15
        売れるのが確定だと思って深く考えもせずに事前に大々的な宣伝って言う綱渡りしたせいで文字通り後には退けなくなってんだよ

        鬼滅はそんな8の犠牲になったのだ……元人気漫画家と編集者の暴挙、その犠牲にな……
      • 47. 名無しさん
      • 2019年11月04日 13:13
      • 上でもあったけと面白くなってきて叩かれなくなったじゃ無くてどう考えても空気になってきたってだけやん...
        何か単行本ちゃんと買ってまで呼んでんのに切なくなるわ
      • 48. 名無しさん
      • 2019年11月04日 13:17
      • NARUTOのインドラやらの終盤の設定を序盤から延々とやられてる感じ
        世界観を把握できてない内からポンポン専門用語だされても分からないし読む気が失せる。ff13のコピペが良い例
      • 49. 名無しさん
      • 2019年11月04日 13:18
      • 端的に言えば面白くないからの一言
      • 50. 名無しさん
      • 2019年11月04日 13:27
      • 鬼滅の刃と比べるのおかしい
        比べるなら将棋、ラグビー、シノビだろ
        最近将棋面白いけど
      • 51. 名無しさん
      • 2019年11月04日 13:28
      • 何が悪いって漫画が下手くそすぎるのが悪いとしか言いようがない
        まず、同じキャラなのに言葉や行動がチグハグ・説明したいことや設定は語りたがるくせに、描写はそれらと矛盾してるから混乱する
        次に、既存の言葉とちょっと違うオリジナルの意味を付加してるのに、元の言葉の意味のまま比喩や名詞として使うから混乱する
        更に、カツ八クレカ事件のような倫理観の深刻な欠如や古すぎるジェンダー観で呆れ返る
        ついでに、バトル漫画なのに誰がどこでどんな攻撃をしたのか、あるいは攻撃されたのか分かりにくすぎる絵と構図で混乱する
        もっと言うと、冒険漫画なのに風景や航行方法やその場所がどこでどんな土地なのか全く説明がない、文化の違いすら全くない、侍関係の設定は凝るくせに土台の世界観を何も考えてないことに呆れ返る

        ダメな理由しかないやろこんなん
      • 52. 名無しさん
      • 2019年11月04日 13:34
      • >>11
        メガネだけ書き直すくらいなら全部書き直せw
      • 53. 名無しさん
      • 2019年11月04日 13:37
      • 設定を序盤で大量に開帳する割に分かりにくいし、今更もう一度設定読み直してなんてしたくもないほど中身も薄い、しかも用語を聞き覚えのある言葉にして意味を微妙にかえてるから理解もしにくい
        流石に読むこと自体が辛い漫画が売れる道理はないよなあと
      • 54. 名無しさん
      • 2019年11月04日 13:41
      • >>16
        そら今は多少マシになってはいるけど、本来はこれをもっと早い段階からやってなきゃダメなくらいなんだよ
        それこそもっと掲載順が上だった頃にな
        そんな大事な時期に延々と読む気にもなれないような説明ばかりしながら旅立ちまでのグダグダしてたんだから今のこの評価も順当だし、今さら面白くしようとしたって何もかも手遅れ過ぎるわ
      • 55. 名無しさん
      • 2019年11月04日 13:42
      • もうすでに読むのやめた。
        読むのが苦痛。
      • 56. 名無しさん
      • 2019年11月04日 13:43
      • >>38
        ナルト初代はいいけどサム8は担当編集長も全部ダメだわ
        大御所だから口出しもやり直しもさせず 大御所だから宣伝特別扱いばかりに走った
        漫画自体の質や向上に努めないなら要らん
      • 57. 名無しさん
      • 2019年11月04日 13:45
      • ここで来たか!(迫真)
      • 58. 名無しさん
      • 2019年11月04日 13:48
      • ※51
        漫画専門学校の教材になりそう
        悪い見本として
      • 59. 名無しさん
      • 2019年11月04日 13:53
      • せめてキャラが魅力的ならよかったのに
        主人公が一番魅力ないってどういうことなん?
        顔がゴボウみたいにガリガリになったり頭パカパカ割れたりあれガチで気持ち悪いんだけど
        あのゴーグルもSMの女王様か何かがつけるやつみたいでかっこ悪い
        言動や行動がかっこよければ見た目もそこまで気にならないけどそこが一番ひどいし
        NARUTOには敵にも味方にも魅力的なキャラがいっぱいいたのに何でこんなことになったんだろ
      • 60. 名無しさん
      • 2019年11月04日 13:55
      • >>56
        どんだけ元々は豪華な客船だったとしても操縦してるのが船に進路を任せて舵をきることもしないような無能な船長じゃ即氷山にぶつかって沈没しちまうってことかね……
        まぁ岸本は客船と言うより上手く乗りこなさないとすぐ沈みそうな不出来なイカダっぽいけど
      • 61. 名無しさん
      • 2019年11月04日 13:58
      • 専門用語の羅列が…。
      • 62. 名無しさん
      • 2019年11月04日 14:11
      • 初めてイラスト見たけど、ほんまやヒロインぶっさ
      • 63. 名無しさん
      • 2019年11月04日 14:12
      • >>20
        インタビューを真面目に描いただけなのに…
        そもそもヨイショする以外の選択肢があるわけないだろjk
      • 64. 名無しさん
      • 2019年11月04日 14:16
      • もう底が見えたしサンドバッグとしても飽きられているフシがある
        あとは空気になっていつの間にか消えるだけ
      • 65. 名無しさん
      • 2019年11月04日 14:18
      • >>25
        何言いたいのかわからん
      • 66. 名無しさん
      • 2019年11月04日 14:21
      • 何作かヒット出してる作家が「ノウハウを~」と言ったら期待するけど、代表作がNARUTOだけしかない人が何言ってんだこいつってなるよね
        NARUTOは大ヒットではあるんだけどストーリーが良かったか?となると是と言えないわ
      • 67. 名無しさん
      • 2019年11月04日 14:23
      • 主人公カッコよくないヒロインブスとか致命的だわ
        それに加えて説明説明&説明
        疲れる
      • 68. 名無しさん
      • 2019年11月04日 14:38
      • 一般の目につくところでゴリ押ししまくって大爆死って
        空回り感が痛ましすぎるな
      • 69. 名無しさん
      • 2019年11月04日 14:40
      • 早々にラスボスぶっこんで倒して最終回になっても誰も悲しまない漫画
      • 70. 名無しさん
      • 2019年11月04日 14:41
      • >>63
        おにぎりクラスのジャンプ読者ならインタビューしてる時は岸本先生の連載ヒャッホー!だろうから多少気になる所があっても期待が勝るはずだしね。
        私達も三話まではまだ希望があった。
      • 71. 名無しさん
      • 2019年11月04日 14:47
      • 序盤が長い。
        設定が複雑過ぎて面倒くさい。

        でも、絵柄は好きよ。
        面白くないけど。
      • 72. 名無しさん
      • 2019年11月04日 14:55
      • >>16
        インタビューを連載始まってから知った身で言わせてもらうとそんなこと関係なく一話の冒頭から読みづらくて仕方なかったぞ?
      • 73. 名無しさん
      • 2019年11月04日 14:55
      • >>22
        残念ながら俺はあの記事読んで嫌いになったわwwはい論破www
      • 74. 名無しさん
      • 2019年11月04日 15:00
      • 1巻から20000部も売れてるのになんで失敗扱いされてるんですかね…
      • 75. 名無しさん
      • 2019年11月04日 15:07
      • ヒロインは可愛げあるしブスじゃないだろ
        地味だけど
      • 76. 名無しさん
      • 2019年11月04日 15:08
      • 言っちゃ悪いけど主人公の見た目が陰キャ過ぎるわ 少しずつで良いから正統派なカッコいい見た目に変えていこうや 
      • 77. 名無しさん
      • 2019年11月04日 15:08
      • 魅力的な世界観じゃない
        ストーリーに毒が足りない
        ボルトが他の雑誌に移ったからボルトの世界の鉄の国の侍の話でもよかった気がする
      • 78. 名無しさん
      • 2019年11月04日 15:11
      • 頭パカパカwこれだよなー
      • 79. 名無しさん
      • 2019年11月04日 15:18
      • 鬼滅の刃売り切れの札立て掛ける壁になってて草

        あと岸本とアシの会話の漫画はやめてくて、見てて痛々しくて恥ずかしくなってくる
      • 80. 名無しさん
      • 2019年11月04日 15:19
      • ※78
        あれが体が割れて中身が飛び出てくる昆虫みたいに見えて無理
        銃夢の脳チップは何とも思わなかったけど
      • 81. 名無しさん
      • 2019年11月04日 15:29
      • NARUTOのノウハウを全て注ぎ込み銀魂の後追いをする事によってNARUTOを超えたジャンプの傑作を失敗扱いとは
        何をどうすれば成功扱いになるんや
        失敗せんハードルの高さ異常過ぎるやろストイックだったら何でも良いってもんやないんで
      • 82. 名無しさん
      • 2019年11月04日 15:34
      • キャラクターの性格や人間関係の変化がろくに描かれてないのに、
        作者の頭の中でだけ何故か成立してて、話の都合で動いてるようにしか見えない
      • 83. 名無しさん
      • 2019年11月04日 15:38
      • 掲載順位だけはウソつかないことが分かってしまった
      • 84. 名無しさん
      • 2019年11月04日 15:39
      • >>74
        単に2万部売れてるってだけなら失敗扱いされんがな。ジャンプの新連載で、しかもNARUTOで世界的ヒットを飛ばした岸本で、ジャンプ史上最大とも言えるレベルの宣伝をして、相当数を刷ったであろう現状あっての2万部だからな。
      • 85. 名無しさん
      • 2019年11月04日 15:39
      • >>74
        完全に単行本派を騙す気満々で同時発売したようにしか見えない1巻2巻よりもこれから発売されるであろう3巻の売り上げ次第じゃない?
        3巻がその1巻と同じだけ売れたら失敗扱いする人もいなくなると思うよ、無理だと思うけど
      • 86. 名無しさん
      • 2019年11月04日 15:43
      • >>81
        ナルトを越えたって……お前は無限月読でもされてんのか?永遠に都合のいい夢の中から書き込んでのか?
      • 87. 名無しさん
      • 2019年11月04日 15:45
      • こいつのせいで太星が打ち切られるのか
        許せない許せない許せない
      • 88. 名無しさん
      • 2019年11月04日 15:45
      • 作者も2作目は駄作で勝負は3作目っていってるし...
      • 89. 名無しさん
      • 2019年11月04日 15:52
      • 夕方6時に向けて企画進めてたから
      • 90. 名無しさ
      • 2019年11月04日 15:53
      • 正直、ただの説明クソ漫画なだけならここまでなってない
        岸本のネームバリューと鬼滅の在庫切れ起こしてまでその枠を無理矢理サムライに回したりとかそういうところで自分からアンチを増やしまくってるのが悪い
      • 91. 名無しさん
      • 2019年11月04日 15:54
      • ナルトのノウハウ=ナルトの駄目なところ
        だからな。最初からナルトの駄目なところ全部入れてますって明言してる
      • 92. 名無しさん
      • 2019年11月04日 15:54
      • もうナルトが売れたから書きたいもの書いてるだけでしょ。
        読者がついてこれないだけで。
      • 93. 名無しさん
      • 2019年11月04日 16:05
      • >>57
        分かってんなら事前に対策取れよ無能がってなるよなw
      • 94. 名無しさん
      • 2019年11月04日 16:09
      • 女さんの意見なんてクソだろうけど、カツ八クレ八の下りがムカつく。飯作らさせて食わない上に金使い込んで賞金稼ぎでチャラだとかいう男を持ち上げる姫八も嫌いだ。
        ギャグのつもりなのかもしれないが男性から見ても面白いとは思わないだろう。
      • 95. 名無しさん
      • 2019年11月04日 16:11
      • >>88
        三作目じゃん
      • 96. 名無しさん
      • 2019年11月04日 16:16
      • >>60
        面白い例えするなw
        そうゆうの好きだよ
      • 97. 名無しさん
      • 2019年11月04日 16:18
      • >>45
        要不要じゃなくすでにそれが結果なのに
        いらないって言ってもムダなだけじゃん
      • 98. 名無しさん
      • 2019年11月04日 16:19
      • >>5
        これ
        サム8の失敗の一番の原因は岸八の驕り
      • 99. 名無しさん
      • 2019年11月04日 16:20
      • >>40
        大々的な広告は即ゴリ押しに変換されてしまうからな
      • 100. 名無しさん
      • 2019年11月04日 16:23
      • これが岸本サンの実力だったと言える
        尾田っちと仲いいから、自分の好き放題描いてる尾田っちに憧れて自分も編集に口出しさせないようにしたんだろう
        ナルトはかなり編集の力量に寄るところが多いマンガだったのは数々のエピソードからわかる
      • 101. 名無しさん
      • 2019年11月04日 16:28
      • >>94
        少年漫画の主人公
        だんだん成長すんだろくらいにも見てもらえんのな
      • 102. 名無しさん
      • 2019年11月04日 16:35
      • >>87
        編集長「目論見通り防波堤の役目を果たしてくれてありがとう」
      • 103. 名無しさん
      • 2019年11月04日 16:38
      • >>25
        こいつ岸本だろ
      • 104. 名無しさん
      • 2019年11月04日 16:43
      • アンチも力尽きてて笑う
      • 105. 名無しさん
      • 2019年11月04日 16:51
      • >>7
        人気なのにありがちなアンチすら全く勢いなくて辛抱強く見守っていたナルトファンさえも失望し黙って去るレベルの生き8
        面白くない作品をごり押しされているから視界に入るとゴキブリを見た気分になる
        作画はいいのに残念だわ
      • 106. 名無しさん
      • 2019年11月04日 16:52
      • >>86
        サムライ8連載前の本人にインタビューした宣伝漫画に行ってクレメンス
      • 107. 名無しさん
      • 2019年11月04日 16:53
      • >>13
        岸影様は匿名や偽名でなろう小説アップしているほうが売れそうw
      • 108. 名無しさん
      • 2019年11月04日 16:55
      • 太星の方が笑って読めるな。

        ナルトのノウハウって言っても一番の見せ場の戦争編が最高にクソだったのにノウハウもなにもねーと思うんだが。

        勘違いしてんのかな。

      • 109. 名無しさん
      • 2019年11月04日 16:58
      • 王道少年漫画路線なんだろうけど、頭の割れる要素とかその辺ってダークファンタジーで使うような設定じゃねぇの…?
        ノウハウって使わなかった設定を全部盛り込むことじゃねぇぞ
      • 110. 名無しさん
      • 2019年11月04日 17:01
      • >>99
        ゴリ押しだろうがなんだろうが、結果さえ出せば黙らせられたんだけどね…
      • 111. 名無しさん
      • 2019年11月04日 17:03
      • >>87
        残念ながらサム8がなかったとしても太星は…
      • 112. 名無しさん
      • 2019年11月04日 17:07
      • >>101
        この先クズが好青年に成長するだろうなんて思いながら少年漫画みねぇよ
        見限るほうが先
      • 113. 名無しさん
      • 2019年11月04日 17:08
      • マジで何なんだろうコレ本当に面白く無い
      • 114. 名無しさん
      • 2019年11月04日 17:10
      • サム8は面白いぞ!
        少なくともブラクロやワンピースよりはな。

        あいつらがアニメやれてサム8がアニメやれない理由がない!
      • 115. 名無しさん
      • 2019年11月04日 17:11
      • >>42

        やるんだったら年齢差はつけないと駄目だな。
      • 116. 名無しさん
      • 2019年11月04日 17:14
      • >>95

        せやね、二作目はーBORUTO-やね。
      • 117. 名無しさん
      • 2019年11月04日 17:15
      • >>104

        本当の駄作とはアンチすら黙らせるのだな…
      • 118. 名無しさん
      • 2019年11月04日 17:21
      • ブラクロやワンピースだってサム8マネして世界旅してるじゃん。世界観の説明だってサム8は分かりやすいけどワンピースやブラクロは絵でごまかして分かりにくいし説明一切ないじゃん。
      • 119. 名無しさん
      • 2019年11月04日 17:22
      • そんな…あのサム8が海外でも人気が無いだなんて…
      • 120. 名無しさん
      • 2019年11月04日 17:28
      • ナルトの作者初期はあえてキャラの性格悪くするってなんかに書いてなかった?
      • 121. 名無しさん
      • 2019年11月04日 17:33
      • >>87
        正直、生け贄捧げてる間に打ちきりコース抜け逃げされるのが心配やわ
        週一ペースでドベ連載達を切るか、生き恥の方を先に切る英断でもされんと
      • 122. 名無しさん
      • 2019年11月04日 17:36
      • >ナルトの悪かったところの塊
        これが全てな気がする
        編集の助言なしで漫画を描くだけの才能が
        岸本になかったと言うしかない
      • 123. 名無しさん
      • 2019年11月04日 17:37
      • 矢作や池本の力も借りて軌道に乗せた序盤のノウハウこそ必要だったんだよなぁ…
        何描いても読まれたし買われた人気確立後のノウハウで最初からやってる感じ
      • 124. 名無しさん
      • 2019年11月04日 17:37
      • >>101
        クズスタートなんてアウトローか不良までやぞ許されるのは
      • 125. 名無しさん
      • 2019年11月04日 17:38
      • >>118
        頭大丈夫か?
      • 126. 名無しさん
      • 2019年11月04日 17:39
      • 一番の失敗は企画通って雑誌に載ったこと。
      • 127. 名無しさん
      • 2019年11月04日 17:47
      • コンコルド効果
      • 128. 名無しさん
      • 2019年11月04日 17:54
      • >>119
        外人がサム八のつまらなさを弟さんのせいにしててホントひでぇ
      • 129. 名無しさん
      • 2019年11月04日 17:55
      • >>126
        他にサム八以下の漫画しかなかったんだろ
        ドベ3組がそれを証明してる
      • 130. 名無しさん
      • 2019年11月04日 17:56
      • 一発でかいの当ててるし失敗してもよいのでは
      • 131. 名無しさん
      • 2019年11月04日 17:57
      • >>3
        それヒロアカも一緒じゃん主人公の問題じゃない
      • 132. 名無しさん
      • 2019年11月04日 17:58
      • >>126
        つか説明なきゃ割りとよい作品だよ
        出だしがよくなかったがために痛いわ
      • 133. 名無しさん
      • 2019年11月04日 18:01
      • 岸本だけやないやろ
        最近のベテランだと稲垣以外コケてるから

        その稲垣もドクターストーンは売上パッとしないよな

      • 134. 名無しさん
      • 2019年11月04日 18:03
      • >>19
        正統派外しはネタ切れネタ被りからの逃避という面もありそう
      • 135. 名無しさん
      • 2019年11月04日 18:05
      • 失敗したならちゃんと打ち切って欲しい
        忖度して大々的に宣伝しちゃったから絶対打ち切りないで
      • 136. 名無しさん
      • 2019年11月04日 18:07
      • ダメ出しや意見具申しようにも
        「お前は俺以上の結果だしてんの?」って言って
        突っぱねるパターンかな。自分はもうそれやったら
        ダメな位置にいるって気づいているといいけどな。
        ジャンプの王道漫画ってもはやジャンプでしか
        見かけないレトロなジャンルで、他の雑誌の方が
        多様なジャンルが生み出されている。
        ジャンプの王道モノというやり尽くされた
        古典芸能にノウハウもクソもないんだよ。
        単純明解な話、暴力での解決、カッコいい絵
        それだけ。
      • 137. 名無しさん
      • 2019年11月04日 18:09
      • >>131
        ヒロアカは学校入ってからオールマイト、爆豪、轟、敵の連中とかを主体にして、不快感の塊になったデクを脇役にしてるじゃん

      • 138. 名無しさん
      • 2019年11月04日 18:22
      • >>131
        それ言ってるのネットの陰キャだけじゃん
        リアルでジャンプ読んでる友達に不快か聞いてみなよ
        まぁ友達居ないだろうけど
      • 139. 名無しさん
      • 2019年11月04日 18:26
      • >>16
        インタビューの影響デカすぎて草
        仮にあれがなくても話が面白くなる訳じゃないし関係ないから
      • 140. 名無しさん
      • 2019年11月04日 18:27
      • 億レベルであてた漫画家が次失敗するなんて話はよくある話。珍しくない
      • 141. 名無しさん
      • 2019年11月04日 18:27
      • >>24
        多分そいつら鬼滅見て言ってそう
      • 142. 名無しさん
      • 2019年11月04日 18:28
      • >>135
        ちゃんと打ち切るもなにも、つまらないものから消えるだけだぞサムライよりつまらない作品がまだ下にあるうちはすぐには終わらない。ただそれだけ
      • 143. 名無しさん
      • 2019年11月04日 18:28
      • >>99
        結果が出てないのに推し続けてるから逃れようのないゴリ推しじゃん
      • 144. 名無しさん
      • 2019年11月04日 18:31
      • >>139
        人によっては作者のイメージ悪いから面白い面白くない以前に買いたくないって人もいるやろ
        逆も然り
      • 145. 名無しさん
      • 2019年11月04日 18:33
      • 年齢じゃない?やっぱ若い作家さんじゃないとだめなんだと思うわ
      • 146. 名無しさん
      • 2019年11月04日 18:35
      • ナルトの後期もウソチだったし妥当な結果と言われればそれまでだけど、岸影から岸八まで落ちちゃったのはかわいそう
      • 147. 名無しさん
      • 2019年11月04日 18:38
      • >>62
        お前の顔もブッサやでヽ( ;゚;ж;゚;)ノブッさ
        嘘だよ♪
      • 148. 名無しさん
      • 2019年11月04日 18:40
      • >>74
        むしろナルトの原作者かつ大量に本屋に送り付けてその上ほかの漫画に異物混入したりとクソほど広告打ったのにたった2万?って感じ
      • 149. 名無しさん
      • 2019年11月04日 18:42
      • >>81
        1行目から無意識の皮肉が漏れてて釣りにすらなってないぞ
      • 150. 名無しさん
      • 2019年11月04日 18:49
      • >>94
        女さんてバカにされてるのは私の大好きな○○君に近付く女キャラ○ね!とかゆらぎは教育に悪いから打ち切るべき!そんな感じで意味わからん事言ってるバカ女だけだからそんなに卑下しなくてもええんやで
        てか不快なキャラに性別関係ないやろ
      • 151. 名無しさん
      • 2019年11月04日 18:51
      • >>104
        アンチがヤバい事に定評のあるヒロアカも、少なくともアンチでも毎週読めるレベルだったって事だな
        サム8みたいなガチの駄作はアンチですら読むのがしんどいレベル
      • 152. 名無しさん
      • 2019年11月04日 18:53
      • >>118
        こんなのが日本に存在している事に戦慄した
      • 153. 名無しさん
      • 2019年11月04日 18:53
      • >>128
        外人特有の皮肉だろ分かれよ!
      • 154. 名無しさん
      • 2019年11月04日 18:54
      • >>130
        いいけど傲慢にデカい口叩いたんだからその失敗をバカにされても仕方ないよね
      • 155. 名無しさん
      • 2019年11月04日 18:55
      • >>142
        じゃあもうすぐやん安心したわ
      • 156. 名無しさん
      • 2019年11月04日 18:58
      • まあ原作が岸本だし他より打ち切り猶予は貰えるだろうね
      • 157. 名無しさん
      • 2019年11月04日 18:58
      • >>136
        それ「じゃあなぜ今結果出せてないんですか?」とか「好きにやった結果がこれならナルトの成功も初代編集さんのお陰なんじゃないですか?」とか言われたらどう返すんだろ
      • 158. 名無しさん
      • 2019年11月04日 19:05
      • ヒロアカはアンチがやばいんじゃなくて異常に声のでかい信者が一部いてそいつらがアンチガーって叫んでるだけ
        ワンピやDBの方がよっぽどアンチスレ乱立してるしアンチは○○!みたいなスレが立つのヒロアカだけだし
      • 159. 名無しさん
      • 2019年11月04日 19:19
      • 書店の山積みの横にある見本が笑える
        あれだけ山積みじゃ見本も何もないだろ
      • 160. 名無しさん
      • 2019年11月04日 19:19
      • アンチ堕ちした身から言わせて貰うと、最近は初期の不快要素(説明だらけ、画面が白い、主人公が外見も内身もアレ)に極力対処しようとしてるなーと思うよ
        ただ、不快さは減ったけど特別面白くなったわけでもなく、本当に無味乾燥になっちゃったなぁという感じ

        クロスアカウントあたりと同じような変遷だね
        わざわざ語ったり叩いたりするほどでもなく、ただただ空気
        今まで散々文句言ってきたけど、大きな動きでもない限りもうアンチすらもいいや
      • 161. 名無しさん
      • 2019年11月04日 19:22
      • 作者は壮大な設定を作ったつもりが、実際は枝葉しか考えられていないイメージ。根幹になる設定がしっかりとできているなら先にそれを読者に理解させておけば枝葉の設定も受け入れやすいのに、多分根幹はあやふやなんだろう。だから個々の設定やシーン同士で矛盾が出る。結果、読者はサムライ8の世界に没入できない。
      • 162. 名無しさん
      • 2019年11月04日 19:26
      • 中身のクソさもだけど岸本のネームバリューが全く通用しなったのは編集部にとっても予想外だったろうな
        高橋陽一にキャプテン翼しか求められない様に岸本にはNARUTOしか求められてないのがハッキリしちゃった
      • 163. 名無しさん
      • 2019年11月04日 19:28
      • >>159
        見本は中が見られるやつじゃね?
      • 164. 名無しさん
      • 2019年11月04日 19:29
      • >>66
        初期の頃のストーリーは好きだったけど…
      • 165. 名無しさん
      • 2019年11月04日 19:31
      • >>1
        ゴリ推しする物は必ず駄作とゆう法則があるドン
      • 166. 名無しさん
      • 2019年11月04日 19:33
      • >>131
        デクの何が不快なン?ボンバーマンと間違えてンのか?主人公は緑谷デクなンだけど。
      • 167. 名無しさん
      • 2019年11月04日 19:37
      • 旅立ってからは面白くなってるし盛り返しを期待するけどその前に打ち切られないか心配
      • 168. 名無しさん
      • 2019年11月04日 19:38
      • >>112
        叱られたり、怒られたりしていたら多少は許せるけど…
        そういうのがないと、ちょっと…ってなる。
      • 169. 名無しさん
      • 2019年11月04日 19:42
      • >>131
        インキャの感想丸出しで草
      • 170. 名無しさん
      • 2019年11月04日 19:45
      • 5 ジャンプのエデンズを狙ッた
        つもりだろーが本家エデンズ
        に遠く及ばないからな。
        全てにおいて敗けている。


      • 171. 名無しさん
      • 2019年11月04日 19:51
      • 5 女がアン姫しかいないし闘わないしサービスシーンも無い。行動範囲が狭くいつまでも同じ場所に居る。バトルは不死身サイボーグがチャンバラするだけ。SF感や宇宙感や侍感やサイボーグ感が薄い。キャラに魅力が無い。名前がダサイ。独創性が無い。
        エデンズと似て非なる別物で正反対な点が多い。
      • 172. 名無しさん
      • 2019年11月04日 20:20
      • まだ失敗はしてないよな
      • 173. 名無しさん
      • 2019年11月04日 20:21
      • >>167
        今やっと面白いのに初動が悪かったせいで波にのれないよね
      • 174. 名無しさん
      • 2019年11月04日 20:31
      • エデンズとかいう糞漫画は知らん
      • 175. 名無しさん
      • 2019年11月04日 20:44
      • 絵が見にくい
        一つ一つのセリフが長すぎる
        これに尽きる
      • 176. 名無しさん
      • 2019年11月04日 20:48
      • >>150
        やさしい
      • 177. 名無しさん
      • 2019年11月04日 21:51
      • >>174
        出た出た!読ンだ事無いくせに糞漫画呼ばわりするバカ。読ンでない証拠に具体的にどう糞漫画なのか絶対に説明出来ないだろ。説明出来ない時点で糞漫画じゃないと自ら認めてるわけだ。
      • 178. 名無しさん
      • 2019年11月04日 21:52
      • >>172
        認めたくないのか岸本
      • 179. 名無しさん
      • 2019年11月04日 21:52
      • >>177
        読む気もしねーよ巨乳漫画だろ?
      • 180. 名無しさん
      • 2019年11月04日 21:52
      • >>175
        ハンターの悪口はやめろ
      • 181. 名無しさん
      • 2019年11月04日 21:52
      • >>170
        ぶッちゃけエデンズがあればサムライは要らンしな
      • 182. 名無しさん
      • 2019年11月04日 21:57
      • スレタイが過去形になっているが、ここから奇跡的に盛り返す可能性もあるぞ?それこそ敏腕編集者などの采配で。絵はいいし、ヒーローとヒロインと相棒という王道構成だから素養はあるはずなんだ。
        ただここから人気が出るとしたら、主人公の性格は変わる、設定も岸本先生の思いからは変わるor生えるなど、今までのことは大半無かったことにするレベルの大手術な気がするわ。岸本先生が原作でなく原案になるレベルの。
      • 183. 名無しさん
      • 2019年11月04日 22:23
      • なにが悪いというか、いいとことがない
        ・キャラ→魅力がない。主人公が好感度低い。説明が回りくどい猫と吃音のせいでとにかく会話のテンポが悪い
        ・設定→無駄が多い上に、矛盾しまくり
        ・世界観→とにかく全てが雑
        ・ストーリー→グダグダしすぎ
        作画以外、全項目が赤点の漫画
      • 184. 名無しさん
      • 2019年11月04日 22:31
      • NARUTOは素晴らしい漫画だけど
        サムライ8は自分の読解力の問題かもしれないが何が言いたいのか理解できない
        あとヒロインが可哀想で時々惨めにみえる
      • 185. 名無しさん
      • 2019年11月04日 22:42
      • >>149
        せやかて、元ネタはわいはやないし
      • 186. 名無しさん
      • 2019年11月04日 23:29
      • >>6
        だらだら説明するのがナルトの売れた秘訣だと本気で信じてたんやろなぁ
      • 187. 名無しさん
      • 2019年11月04日 23:35
      • >>29
        語れる中身をください
      • 188. 名無しさん
      • 2019年11月04日 23:53
      • >>187
        無いんだろう…中身が…
      • 189. 名無しさん
      • 2019年11月04日 23:57
      • >>94
        安心しろ
        あのクズムーブは男から見ても不快だから
      • 190. 名無しさん
      • 2019年11月05日 00:01
      • >>97
        屁理屈ばかり捏ねてないでならなんでサムライ8が爆死したのか説明してみなよ

        あーでもないこーでもないと否定してまわるのは勝手だけど誰の目から見ても大失敗してるんだから何かしら理由があるじゃない?
      • 191. 名無しさん
      • 2019年11月05日 00:24
      • >>120
        そういうのを「敢えて」やっちゃうところが致命的にセンスない
        漫画なんて一話でつまらんと思ったら早々に見限る読者も多いのに
        特に週刊連載はスピード感と鮮度が大事なのに序盤でダラダラやってたらアンケも取れんわ
      • 192. 名無しさん
      • 2019年11月05日 00:24
      • ナルトという場外HR打った後に
        サムライ8で三球三振のエンドレス

        こんな岸影様は見たくなかったってばよ
      • 193. 名無しさん
      • 2019年11月05日 00:26
      • >>140
        ナルト終盤に読み切り二本そしてボルトにサムライ8
        次がどれなのか知らんがずっと悪い流れが続いてると認識した方がいいわ

        まぁ今回ので作者本人の漫画ノウハウがズレてて読者を軽んじてるのが判った
        読者はよくある話や珍しいで片付けないよ それは読者の言葉じゃない
        次もモチロン厳しく観られるんだぞ
      • 194. 名無しさん
      • 2019年11月05日 00:48
      • そもそもサムライ8って何する話なんだ?。
      • 195. 名無しさん
      • 2019年11月05日 00:59
      • >>163
        山積み=見る価値無しということをいいたいんだと思う
      • 196. 名無しさん
      • 2019年11月05日 01:12
      • まだBORUTOの方が面白かったという
        BORUTOカムバックで寒8は左遷でええで
      • 197. 名無しさん
      • 2019年11月05日 01:13
      • >>192
        いや、投手がどこに投げても審判の忖度で全てボール判定になってフォアボールですぐに出塁するのにそんなのも自分の才能とかヤバい勘違いした挙げ句積極的に盗塁を狙うけど足が遅すぎるせいで即アウトになってる感じだよ
      • 198. 名無しさん
      • 2019年11月05日 01:27
      • 「カニ味だ。」を超える打ち切りに期待。
      • 199. 名無しさん
      • 2019年11月05日 01:27
      • >>14
        もう実質これ公開処刑レベルだろ
      • 200. 名無しさん
      • 2019年11月05日 01:29
      • 一番の不幸は同じ剣術ネタやってる鬼滅があったこと
        あっちはちゃんと鍛え抜かれた人間VS超常の不死生命体を丹念に描き切ってる

        8は初手から後付オンパレやからコンセプトフラフラやねん
        そら人気出ない
        後付が悪いってワケじゃないけど、序盤ぐらい土台しっかりさせたらよかったのに
        SF×刀とかサイバーパンクっぽいし
      • 201. 名無しさん
      • 2019年11月05日 01:30
      • ※194
        なんか銀河滅ぼそうとしている剣術の流派の男がいるから、ソイツの野望止めるお話
      • 202. 名無しさん
      • 2019年11月05日 01:36
      • ※196
        BORUTOはVジャンプに島流しだから無理だよ。
      • 203. 名無しさん
      • 2019年11月05日 01:38
      • ※194
        世界の危機を救うと言われているパンドラの箱を開ける為に
        八人の鍵侍を集めて宇宙を旅するお話じゃなかった?
        侍版ドラゴンボールGTみたいなもんでしょ
      • 204. 名無しさん
      • 2019年11月05日 01:39
      • ※159
        古本屋の100円コーナーでも山積みになってそう。
      • 205. 名無しさん
      • 2019年11月05日 01:44
      • >>31
        世界観が分かりにくくてキャラが薄くて説明のくどいゲームをどうやって売るのかしら…。
      • 206. 名無しさん
      • 2019年11月05日 01:48
      • >>16
        キャラクターの倫理観がおかしくて、キャラクター同士の関係性が一向に深まらない、挙げ句に回が進むほど新たな描写が過去話と矛盾を繰り返す漫画を面白いとは言いにくいなあ…。
        いや真面目に読んでると毎回「なんでそんな方向にいくんだ?」ってため息しか出ないんだわ。
      • 207. 194
      • 2019年11月05日 01:49
      • ※201※203
        なるほど、簡潔にまとめてくれてありがとう
        そう言う話だったのね
      • 208. 名無しさん
      • 2019年11月05日 01:55
      • ※183
        そこがサムライ8の面白さ。
      • 209. 名無しさん
      • 2019年11月05日 02:03
      • ※182
        タカヤみたいに今までを全部リセットして異世界編スタートって展開になるのかな?
      • 210. 名無しさん
      • 2019年11月05日 02:43
      • 5 エデンズと違ッて♀がアン姫だけで華が足りない。http://imepic.jp/uploaded/multi/HYPYu1Ej/b8GG
        読者が求めちょるのはムサ苦しい男やのーて
        美女なわけよ。
      • 211. 名無しさん
      • 2019年11月05日 02:47
      • >>76
        貴様〜〝 麦わら 〟を愚弄したな〜
      • 212. 名無しさん
      • 2019年11月05日 02:55
      • 5
        圧倒的スケールを誇る宇宙規模の超大作!
        エデンズゼロ 7巻大好評発売中♥

        http://imepic.jp/uploaded/multi/Fe16166V/ZD7i#pic_2



        刮目せよ、これぞSF漫画の金字塔だッ!!
      • 213. 名無しさん
      • 2019年11月05日 03:00
      • >>74
        逆に売れ過ぎても失敗よ。何故かと言うと完結した後に困るからだ。次回作でサム8を越える超大作を生み出せるだろーか?
      • 214. 名無しさん
      • 2019年11月05日 03:03
      • >>213
        これは汚駄天狗にも言える事だな。次回作で奇形ピースを越える超大作を生み出せると思うか?
        巻数的にも内容的にも売り上げ的にも………まァ〜不可能だろーな。
        デビュー作でイキナリ95巻も続くよーな長編冒険物語描いてしまうとな。

      • 215. 名無しさん
      • 2019年11月05日 03:05
      • >>78
        いぬやしきが何だッてェ?
        アニメ化、実写映画化しただろ〜が!
      • 216. 名無しさん
      • 2019年11月05日 03:20
      • >>168
        八角は女と生活した経験が無いからな。つーか産まれて初めて見た女がアン八だし。女がどーゆー生き物なのか理解してない。
      • 217. 名無しさん
      • 2019年11月05日 03:21
      • >>216
        まァこれに関しちゃオヤジが悪いンだけどな。妹がいればな〜
      • 218. 名無しさん
      • 2019年11月05日 03:28
      • >>100
        お前らの大好きなハゲゴンボールだッて
        原案→マシリト、作画→ガスマスクだからな。話はマシリトが考えて指示してる。ガスマスクは言われるがまま描いてるだけ。
        ガスマスクは根本的に才能が無いからな。
        伏線無し、適合性無し、話を練らない、行き当たりバッタリ、後付け、矛盾だらけ、面倒臭がり、設定忘れる、プロ根性が無い、ハゲばかり描く。こンな奴がよくもまァ過大評価されるわな。
      • 219. 名無しさん
      • 2019年11月05日 03:32
      • >>114
        面白いと言ッてる奴自身がどう面白いのか全く語れてないンだよな
      • 220. 名無しさん
      • 2019年11月05日 03:36
      • >>191
        まず八角達が宇宙に出ます!!
        宇宙行くまで16話もかかッた。
        〝 まず 〟に辿り着くまでが長過ぎた。
      • 221. 名無しさん
      • 2019年11月05日 03:52
      • ヒロインブスって言うけど少なくとも見た目で言えば
        サクラやヒナタよりアンのほうがずっとマシだと思う
        特に最近の作画だと
      • 222. 名無しさん
      • 2019年11月05日 03:53
      • >>7
        ホントにな。ただただ純粋につまらない
      • 223. 名無しさん
      • 2019年11月05日 03:55
      • ※216
        ていうかそういう常識も礼儀もわきまえてないキャラだってことを見せるために作ったやり取りなのかなとおもってたら
        最近の話で敵キャラが主人公に礼儀をわきまえてる少年だみたいなこと言い出したから
        じゃああのカツ丼エピソードなんだったんだよってなるんだよな
      • 224. 名無しさん
      • 2019年11月05日 04:01
      • >>179
        やはり読ンでないとカミングアウトしやがッたな。テメーは豚肉を食わず嫌いしてるイスラム原人と同じだ。
        あえて旨い物を拒否するバカ。
        あえて素晴らしい名作を読まず嫌いするバカ。
        拘りを捨てれないバカは進歩しない。
      • 225. 名無しさん
      • 2019年11月05日 04:02
      • >>175
        奇形ピースの事か
      • 226. 名無しさん
      • 2019年11月05日 04:05
      • 5 真島神は守護られるだけの弱いヒロインなンて一度も描いた事が無い。勇猛果敢に闘うンだ。
        故に魅力的なのだ。

        http://imepic.jp/uploaded/multi/FfuxsrrW/7FkY

      • 227. 名無しさん
      • 2019年11月05日 04:31
      • ※224
        あえて素晴らしい名作に拘りのズラしを入れるバカは
        進歩以前に後退してるって事を教えてやって欲しい
      • 228. 名無しさん
      • 2019年11月05日 05:09
      • >>31
        最終回予想
        現代の子供部屋から~
        クリアしたけどイマイチだったなこのゲーム、、、コンビニ行くか(ここでゲームのタイトルにズーム➡サムライ8)完 岸本先生の次回策にご期待下さいw
      • 229. 名無しさん
      • 2019年11月05日 05:54
      • 今割りと面白いから頑張ってほしい
        初動がよくなかったから厳しいかもだが
      • 230. 名無しさん
      • 2019年11月05日 05:56
      • ナルトのノウハウとかアホなこと考えるから
      • 231. 名無しさん
      • 2019年11月05日 07:20
      • >>75
        どもりはやめて欲しかった。
      • 232. 名無しさん
      • 2019年11月05日 07:22
      • >>211
        やめろエース!
      • 233. 名無しさん
      • 2019年11月05日 07:36
      • >>203
        世界の危機ってどんな危機だったっけ
      • 234. 名無しさん
      • 2019年11月05日 07:37
      • 海外で有名な七人の侍を意識した題名だな、派生した荒野の七人もそうだけど、キャラがすごくたってたぞ、もう世界の黒澤に謝れw
      • 235. 名無しさん
      • 2019年11月05日 07:50
      • >>234
        キンニクアタルの
        牧師のシーンは、
        七人の侍がモトネタなんだよな、
        宇宙野武士も
        多分そうだし
        サムライセブンを
        リスペクトするなら
        黒澤明とウルトラセブンとワイルドセブンを観とくべきだったな。
      • 236. 名無しさん
      • 2019年11月05日 07:57
      • 急にコメント伸びてて草
        管理人頑張ったんか
      • 237. 名無しさん
      • 2019年11月05日 07:57
      • >>229
        それな
      • 238. 名無しさん
      • 2019年11月05日 07:58
      • >>120
        今時はそういうの流行らないんじゃね?
      • 239. 名無しさん
      • 2019年11月05日 08:02
      • >>212
        大好評の定義とは一体…?
      • 240. 名無しさん
      • 2019年11月05日 08:03
      • >>204
        そもそも売りに来る人もいないらしいぞ(マジレス)
      • 241. 名無しさん
      • 2019年11月05日 08:44
      • ※240
        そこまで売れて無いし
        買ってるのは熱心な岸本ファンだからな
        中古で大量に並ぶまでには中々ならんだろうね
      • 242. 名無しさん
      • 2019年11月05日 09:12
      • どこまで頑張ってもNARUTOを超えれなきゃ所詮生き恥だぞww
      • 243. 名無しさん
      • 2019年11月05日 09:23
      • ナルトの戦争当たりの策謀、裏切りとかクドかった部分成功してたって思ってそう
      • 244. 名無しさん
      • 2019年11月05日 10:23
      • 面白くない理由はとてもシンプルで、新人漫画家なやりがちなミスを全部やってるから
        かつて岸本自身が新人賞で新人に言ってた駄目だしを、全部自分でやってしまってる
      • 245. 名無しさん
      • 2019年11月05日 11:10
      • >>122
        構図に関しても弟に指摘されるレベルだからな
      • 246. 名無しさん
      • 2019年11月05日 11:15
      • >>240
        買う層が少ないからな……
      • 247. 名無しさん
      • 2019年11月05日 11:23
      • >>231
        せめて
        ・ソバカス地味顔
        ・どもり
        のどっちかにすべきだった
        メインヒロインが不人気属性の属性過多はキツい
      • 248. 名無しさん
      • 2019年11月05日 11:48
      • >>224
        超正論やな。惚れ惚れするわ。
      • 249. 名無しさん
      • 2019年11月05日 11:52
      • 5 不死身サイボーグ同士が絶対に死なない
        スポーツチャンバラしてるだけだからな。
        こーゆー漫画はバトル漫画としては破滅しとる。
      • 250. 名無しさん
      • 2019年11月05日 12:02
      • >>218
        だから編集の力も借りて自分の欠点も理解してそれこそがノウハウで
        スランプに続きドラゴンも当てれたんだろ

        岸本は編集黙らせ自分を過信して読者を甘くみて失敗したから言われてんの
        ナルトの時の編集との打ち合わせとやり直しの繰り返しの漫画制作してたら
        ここまでの失敗だけはなかったわ

        今回は漫画の作り方の内実が見れたんだよ 罵詈雑言吐いてちゃわからんかな?
      • 251. 名無しさん
      • 2019年11月05日 12:37
      • >>144
        そりゃ人によってはそうだろうがその絶対数がそんなに多いんかって話よ
        16ではインタビューの影響がデカいみたいな論調だったから突っ込んだだけよ
      • 252. 名無しさん
      • 2019年11月05日 12:38
      • >>25
        いったい恩恵って!?

        その説明をする前のまずジャンプの状況を理解する必要がある…

        要するに…打ち切られて枠があくから新連載を掲載できるという事だ
      • 253. 名無しさん
      • 2019年11月05日 12:40
      • >>132
        序盤からの説明過多もクソの原因の1つだがそれだけじゃない。
        もっと根本的にキャラの魅力のなさ、必要な描写の下手くそさの方が最近は際立ってきてるな。

        特にカツ八クレ八のクソムーブとかは、作者がクソムーブだと思わずガチで描いてそうな辺りも厳しい。
        天狗になった自分を見つめ直すところから創作に立ち返った方が良いレベル。
      • 254. 名無しさん
      • 2019年11月05日 12:42
      • >>213
        現在進行形で困ってんじゃん
        あと世の中サム8を超える作品の方が圧倒的に多いから超大作だらけになっちゃうね
      • 255. 名無しさん
      • 2019年11月05日 12:43
      • >>185
        何の話や
        なんかのコピペか?
      • 256. 名無しさん
      • 2019年11月05日 12:47
      • >>218
        それお前の大好きなフェアリーテイルにも言える事やん
        あれ展開雑だし矛盾まみれだぞ
      • 257. 名無しさん
      • 2019年11月05日 12:53
      • >>158
        毎週隅々まで読み込んで粗探ししてかるた(笑)なんか作ったり、キャラの発言を論ってそれを事ある事に作者に結びつけて人格攻撃してるのはお前らくらいだよ
        なんなら何かのアンチという時点で嫌いな物にわざわざ時間割いて関わってるバカには違いない
      • 258. 名無しさん
      • 2019年11月05日 12:56
      • >>182
        それもう1回打ち切って新しく連載立ち上げた方が簡単だろ
      • 259. 名無しさん
      • 2019年11月05日 12:57
      • 倫理観の欠如だけはどうにかしようぜ
      • 260. 名無しさん
      • 2019年11月05日 12:57
      • >>192
        たまにカツ丼みたいなデッドボールかまして来るし見るに堪えない
      • 261. 名無しさん
      • 2019年11月05日 12:58
      • >>210
        なんやお前結局エロい女キャラでシコってただけかよ
        ちゃんとしたファンかと思ってたから幻滅したわ
      • 262. 名無しさん
      • 2019年11月05日 13:00
      • 不快レベルじゃ既にニセコイの楽様といい勝負
        巻数から考えたらこれは凄い事だぞ
      • 263. 名無しさん
      • 2019年11月05日 13:28
      • 逆に成功要素どこに見出したのか
      • 264. 名無しさん
      • 2019年11月05日 13:38
      • >>235
        ウルトラセブンとワイルドセブン関係なくなくねwウルトラセブンの名前の由来に今頃思い当たったからありがとだけども。
      • 265. 名無しさん
      • 2019年11月05日 14:49
      • >>190
        おまえが言えよ
        誰の目から見てもっていうのを具体的な人数で提示してからな
      • 266. 名無しさん
      • 2019年11月05日 15:02
      • >>126
        岸本 これが俺の新作や!見てみぃ!
        編集 岸本先生の新作…面白くない訳がない。審査なんて必要ない、あなたはジャンプの救世主です!

        読者 読みづらい!つまらん!駄作!
        本屋 ゴミが山のように送られて来たんだが…?!
      • 267. 名無しさん
      • 2019年11月05日 15:05
      • >>165
        テメーがへそ曲がりなだけだろが!
      • 268. 名無しさん
      • 2019年11月05日 15:06
      • >>196
        ぜひ大久保さんにボルトの作画をお願いしたいな
      • 269. 名無しさん
      • 2019年11月05日 15:09
      • >>244
        これまで先生が残したコメントでサム八を酷評する画像誰か作って
      • 270. 名無しさん
      • 2019年11月05日 15:10
      • >>263
        成功要素:ナルトの作者 の一点集中やぞ
      • 271. 名無しさん
      • 2019年11月05日 15:51
      • >>262
        楽様の方がまだマシなレベル
        何話か忘れたけど風邪ひいた女の子にお粥作ってあげてたしな
        それに比べてカツ八ときたら…
      • 272. 名無しさん
      • 2019年11月05日 16:12
      • >>271
        まぁ曲がりなりにもラブコメの主人公だからな……女に対して酷過ぎる奴にはならんよ、さすがに
        ただちょっとラブコメにしては長く続き過ぎたせいで最終的にはあんなやべーやつになってたけど、基本的には悪い奴ではない……と思うし、多分、きっと
      • 273. 名無しさん
      • 2019年11月05日 16:41
      • >>263
        初動さえミスらなきゃ普通に人気漫画になってたかと
      • 274. 名無しさん
      • 2019年11月05日 17:21
      • >>273
        やっぱり第一印象ってかなり大事なんだなぁ……
      • 275. 名無しさん
      • 2019年11月05日 17:53
      • >>273
        上向いたらダラダラ展開と岸本節が炸裂しまくるぞ

        サム8の初動とナルトの終盤の作者が独りよがり独断専行が出たら
        この人の漫画は終わり 初動ミスとかじゃなく常にある弱点だわ
      • 276. 名無しさん
      • 2019年11月05日 18:27
      • >>274
        だよな。一話の説明をうだうだ抜きにしてたら違った
      • 277. 名無しさん
      • 2019年11月05日 18:37
      • >>229
        打ち切り同然の最悪な初動から今も楽しめるほど成り上がったアクタみたいな漫画も有るからまだ諦めてないぞ。
      • 278. 名無しさん
      • 2019年11月05日 20:12
      • しかしチャンバラは汚駄よりは巧いな。チキンと向かい合ッて斬ッたり防御してる。
        汚駄なンかこーだぜ。

        http://imepic.jp/uploaded/multi/XJEKb25Q/zQrw

        http://imepic.jp/uploaded/multi/B8ZWfB0w/9xAo
        斬る動きが無く、既に斬り終えた結果しか描いてない。しかも向きが必ず反対。
        誰もいない空間を斬ッてる。

      • 279. 名無しさん
      • 2019年11月05日 20:17
      • 主人公がダメ
        ストーリーがダメ
        絵がダメ
        生き恥
        以上
      • 280. 名無しさん
      • 2019年11月05日 21:54
      • >>279
        未読ってバレバレ
      • 281. 名無しさん
      • 2019年11月05日 21:55
      • 旅に出てからは面白い
      • 282. 名無しさん
      • 2019年11月05日 22:55
      • >>141
        鬼滅売れる前のマイナス意見は「絵が汚すぎて何してるか伝わらない」「戦闘シーンがショボすぎで分かりにくい」って感じだったからな、それをアニメが綺麗に補正してくれたから売れた
        「説明だらけで頭に入ってこない」「キャラクターが不快でイライラする」なんて根本的な欠点をアニメで何とかしてもらおうなんて無茶苦茶

        アニメにするんなら脚本、キャラ設定から原作丸無視で作り直すくらいしないとダメだと思う
      • 283. 名無しさん
      • 2019年11月06日 00:21
      • サムライ8を打ち切って
        岸本が初心に帰って作画も自分でやってくれよ
        月刊誌でいいからさぁ
      • 284. 名無しさん
      • 2019年11月06日 00:22
      • ※277
        アクタも同期が打ち切り祭り状態の消去法で連載継続だからな
        今回のサム8も一緒の流れになりそうで辛れぇわ
      • 285. 名無しさん
      • 2019年11月06日 00:29
      • ※266
        秋本のブラック・ティガーやMrクリスでも同じ事やってそう。
      • 286. 名無しさん
      • 2019年11月06日 00:33
      • >>283
        もう週刊で漫画描くのは嫌だけど書きたい話はあったから今回みたいな元アシスタントに自分が嫌な仕事押し付けてまで連載してるんじゃないの?
        そう言う理由でもなきゃ他に何かやってるわけでもないんだから普通に原作も漫画も自分で連載してただろうし
      • 287. 名無しさん
      • 2019年11月06日 08:16
      • >>283
        体調悪くしたくないから自分で全部はやりたくないらしいよ
      • 288. 名無しさん
      • 2019年11月06日 11:02
      • >>214
        織田は単行本のおまけコーナーで読者とのコミュニケーションとってるし
        「ヒロアカみたいにクラスで人気出る漫画描いてよーワンピ空気だよー」
        とかズバズバ言ってくれる娘がいるから
        岸八レベルにはならんと思う
      • 289. 名無しさん
      • 2019年11月06日 11:27
      • ナルト=ギアス
        サム8=ギルクラorヴヴヴ
        と考えるとしっくりくる
      • 290. 名無しさん
      • 2019年11月07日 01:50
      • 鬼滅が売れすぎて面白おかしく比較されてしまったのは可哀想ではある
      • 291. 名無しさん
      • 2019年11月07日 21:28
      • ナルト初期の頃の編集が有能過ぎた
        今の担当編集が凡庸なだけだろう
      • 292. 名無しさん
      • 2019年11月08日 06:22
      • >>30
        誰も光る物見つけてくれてないってばよ
      • 293. 名無しさん
      • 2019年11月08日 06:29
      • 絵は毎週良くなってる
        …が、色んな宣伝で一番最初のクソ芋八がドアップで出てくるせいでなんかずっとダサい印象
      • 294. 名無しさん
      • 2019年11月11日 05:02
      • 見づらいとか言ってるのは漫画オタクなだけで、
        ごちゃごちゃ代表のワンピースも人気あるし
        キャラがパッとしないなとは思う
      • 295. 名無しさん
      • 2019年11月19日 19:57
      • >>1
        岸影様の漫画とか関係なくジャンプの順位で10位前後をキープ出来てれば、とりあえず打ち切られる事はないけど、二桁順位が当たり前で15位以下とかも珍しくないんじゃないかと思う。

        ぶっちゃけ、ここまで設定を盛り込みすぎてゴチャゴチャにしてしまったら、どうしようもないと思う。連載漫画の枠を1つ潰して、お荷物としてずっと残していくか、とっとと引導を渡すか、編集部は決めかねてると思う。
      • 296. 名無しさん
      • 2019年11月19日 20:07
      • >>5
        初代の担当編集に言われてた事を守っていれば、こんな事にはなってなかったと思うのにね。

        今の編集がちゃんと指摘しないのも悪いけどね。

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ