1 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/11/14(木) 21:03:37.65 ID:V1GmCPH+M.net
ポテチのシーン
3 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/11/14(木) 21:04:01.07 ID:s35EZFCx0.net
左手でポテチを取る!

9 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/11/14(木) 21:06:04.33 ID:WEwfBUp+0.net
やっぱあのポテチ特別にしてもらってんのか
19 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/11/14(木) 21:07:43.54 ID:99Nm+QX70.net
ポテチにテレビ入ってたンゴ…
41 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/11/14(木) 21:11:51.41 ID:rlmB5dx30.net
ポテチはアニメの演出が神がかってたやろ
6 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/11/14(木) 21:04:50.82 ID:Tb8IASr80.net
ポテチの中にいつどうやってカメラ仕込んだんやろ
10 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/11/14(木) 21:06:18.66 ID:7ovukmdKa.net
>>6
簡単やぞ
12 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/11/14(木) 21:06:32.55 ID:SJHuci/d0.net
>>6
一階で事前に入れとけばええやん
16 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/11/14(木) 21:07:06.37 ID:rivOI4Dd0.net
液晶テレビ捨てたの勿体ないなあって
26 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/11/14(木) 21:09:24.96 ID:Ms79gb8A0.net
ポテチカメラはあれだけ警戒してゴミチェックしないのもなんかな
187 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/11/14(木) 21:30:14.20 ID:0k91Xlb40.net
多量の監視カメラなんかすぐ見つけるだろ
L側が外すまで放置するとか
2 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/11/14(木) 21:03:53.89 ID:BMD0b9mia.net
エルが一晩でやってくれました
5 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/11/14(木) 21:04:24.51 ID:0WW0tsUo0.net
>>2
ジェバンニだろ![]()
22 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/11/14(木) 21:08:46.89 ID:uHdQTHCBd.net
普通に貸し金庫に入れるジェバンニ
4 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/11/14(木) 21:04:21.07 ID:7cBO39nZ0.net
Lが死んだ時点で終わらなかった事

7 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/11/14(木) 21:05:12.47 ID:99Nm+QX70.net
変な会社編
8 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/11/14(木) 21:05:46.46 ID:ZakGYSiMd.net
ニアメロの存在

14 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/11/14(木) 21:06:54.67 ID:moqGSROWa.net
>>8
これ
65 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/11/14(木) 21:16:21.05 ID:BDPeiSzV0.net
>>8これだわ本当に要らない2人だった
21 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/11/14(木) 21:08:20.27 ID:lCvaPCa70.net
メロの功績が斜め読みだと思い出せない
30 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/11/14(木) 21:10:06.62 ID:uHdQTHCBd.net
>>21
高田道連れとそれに伴う三上のミスの誘発
37 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/11/14(木) 21:11:32.83 ID:r+wcBeKY0.net
>>30
アレがどれくらい意図的なものだったのか分かりづらい
24 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/11/14(木) 21:09:19.12 ID:0sD9uBExa.net
ニアが勝ったこと
11 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/11/14(木) 21:06:26.17 ID:MuiHwGDJr.net
ヨツバキラとかいう蛇足
15 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/11/14(木) 21:06:56.71 ID:4xwQOkVn0.net
日テレドラマ版のミサミサ
17 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/11/14(木) 21:07:30.42 ID:0Nd6OPpq0.net
>>15
そもそもドラマ版自体が汚点やろ
29 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/11/14(木) 21:10:05.25 ID:HJtuL07Y0.net
>>15
ブサブサすこ
25 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/11/14(木) 21:09:20.57 ID:MM7C/Fdb0.net
魅上とかいう無能
32 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/11/14(木) 21:10:31.22 ID:YrZ1Qf+ca.net
あれだけ用心深い月が魅上をあっさり信じたの違和感ありすぎるよな
36 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/11/14(木) 21:11:24.20 ID:PvzdQl4qp.net
魅上関連は全体的にガバガバやったな
54 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/11/14(木) 21:14:09.07 ID:nXAP1OCu0.net
ジェパンニはブラフで結論ついたろ
ニアが魅神見つけたところのほうが不自然
57 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/11/14(木) 21:14:37.91 ID:99Nm+QX70.net
>>54
ついてない
63 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/11/14(木) 21:16:03.51 ID:J2cfMR9v0.net
>>54
みかみ顕微鏡使って真偽確かめてる言ってたやん
89 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/11/14(木) 21:18:07.31 ID:8LiS9lyX0.net
>>63
そんな魅上が見抜けない=ニアがノートに名前書いて操ってた説の裏付けになる
あそこはガバではなく伏線
76 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/11/14(木) 21:17:23.50 ID:UUHUdeDw0.net
L死亡で悪の勝利ではアカンかったんか
28 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/11/14(木) 21:09:55.03 ID:x1sFWds90.net
月VSLで終わった映画版って地味に名作だよな
33 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/11/14(木) 21:10:34.81 ID:EzrtxEpUM.net
>>28
相打ちで終わらせたのも上手いな
23 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/11/14(木) 21:09:18.75 ID:0eaIEV2Ra.net
関東特定されなきゃ余裕だったやろあの勝負
152 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/11/14(木) 21:25:48.99 ID:ksVRPFqz0.net
関東特定される天才
35 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/11/14(木) 21:11:04.91 ID:WcsAn6ue0.net
関東特定に引っかかる雑魚
75 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/11/14(木) 21:17:06.54 ID:nAEE5BpGd.net
月がなんJ民だったら完全勝利していたという事実
【関連記事】
⇒デスノート記事一覧
⇒ジャンプ速報記事一覧
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
![]() | 劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版) アニプレックス 2013-12-18 売り上げランキング : 5 Amazonで詳しく見る |
元スレ⇒http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1573733017/
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
正義は勝つ≒悪が最終的に敗北する
てのが基本だからな。
ニアメロ編が粗めなのは、全108話(&13巻)におさめるという縛りの為じゃなかったかな?
※話数は煩悩の数、巻数は13階段(処刑台の階段の段数)と、しっかりと内容に絡めてる
揚げ足取らないで加点法で読んでみたら傑作漫画なのは間違いないと思う。
ニアがノート使った説は有力というか
わざわざ最終回でキャラに言わせるくらいだからおそらく真実
↑もろ罠やんけ
まあ、大人だったら同じ事をやるとしてもボロを出さずに勝ってしまうか、もっとエグい話になったりして少年漫画的にはならないだろうけど
いやそれ全部外でやっただけだろ、リュークのリンゴも外で食わせてるし当時から家以外(犯罪者が殺される時間外)での監視は緩い設定だったぞ
ポテチがおかしいのはテレビで犯罪者の情報を得ている時にテレビ見えない角度なのに殺すのに必要な顔の情報をどうやって得ているのかってポイントじゃん?
テレビの調整や入れるタイミングが解らないってアホなん?
だからガバガバじゃねーか
言ってること理解してから噛み付けよ?アホ
ジャンプだから
はじめから答え知ってるかのように正解にたどり着く
作者と脳みそ共有してるわあいつ
ライトがキラにならずに真っ当に警察になれば
Lとライトで最強の探偵と警察コンビな感じが見れて好きだけどなぁ
いやいや、あれはLが月が犯人だと特定してたからこそだろ。
ニアは「Lの考えに間違いはない」という価値観なんだから、後はLが犯人だと思っていたであろう人物が誰かを推理するだけでいい。
はじめから答え知っていたというより、Lが答えを知っていたからLの推理をなぞるだけでいいんだよ、あの場合。
科学ではどうやっても説明できない現象が起きてたら、何か超常的な現象が起きてると考えるのは普通だと思うが
魅上に指示して裁きをさせたのも月をキラに仕立て上げようとしたのも全部ニアがキラだからで通る
少なくとも月よりキラである可能性高い
ニアはLが月を追っていたとは知らんだぞ
作中で描写されてないだけで監視カメラを自分の体で遮って中身を覗けば見ることは出来る
書く方は作中通りだろうけど
覗いた瞬間に犯罪報道されてるかどうかは運かな?
月の地の性格はキレイな月ではなくどいつもこいつもクズばかりとか言っちゃう子なのでまずここだけで大分違和感
あとは大企業のセキュリティを簡単に突破する芸能マネージャー松田とかそれはちょっと…という強引な展開が多い
まず※8と※13
月がポテチにテレビ仕込んだのは監視される前。最初から盗撮や盗聴を警戒して色々準備してたのであって、監視が付いてから仕込んだんじゃないんだよ
それと外出中の尾行だけどつい最近それやったFBIが見事に全員殺された直後だって分かってる?しかも日本の捜査本部でLが動かせたのは当時5人だけ。それが全滅したら今度こそお手上げでしょうが
あと※12は適当なフォローしない
ニアがL…と言うより日本捜査本部の人間を疑ったのは、メロからのノート
奪還にキラがあまりにも捜査本部に協力的過ぎたのがきっかけ
で、捜査本部にLが疑っていた人間はいませんでしたか?とか質問したり、模木さんがニア達の潜伏場所に来た途端、そこが襲撃されたりしたことで推理を固めていったんだよ
松田のノートで操っていた仮説も確かに説得力のある話だけど、別に操られてなかったとしても魅上がすり替えに気付かなかったのはおかしくない
何故なら一度既にページを偽物にすり替えられたことを確認してるから
すり替えられるまで毎日顕微鏡使って調べてたとしても、一度すり替えが行われたのならそれ以降は確認する意味は基本ない
わざわざ現場を見られるリスクを増やしてまでノートのすり替えを二回に分けるバカは普通いないからね