1 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/14(土) 08:29:44.73 ID:2B+zLEq70.net

8 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/14(土) 08:35:57.92 ID:XxQdNz/P0.net
潔い
13 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/14(土) 08:39:59.00 ID:4QtA2LW40.net
正直やね
17 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/14(土) 08:43:47
間違いを認める有能やろ
9 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/14(土) 08:36:37.43 ID:XxQdNz/P0.net
でもこれ完全版で修正したよな

12 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/14(土) 08:39:04.80 ID:XxQdNz/P0.net
むしろなぜ最初に1000分の1なんて極端な設定にしたんや
11 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/14(土) 08:38:12.07 ID:bGcwgnrQp.net
懐かしい
7 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/14(土) 08:35:57.17 ID:TwksSOoJ0.net
銀魂のゴリラだったらグダグダ言い訳してたわ
たぶん担当編集のせいにしてた
5 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/14(土) 08:33:51.86 ID:KbWVhqXm0.net
1000分の1は直径やなくて体積の事なんやろ
体積・質量は寸法の三乗やから1000の-三乗で10分の1
多分直径は300mくらいや
15 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/14(土) 08:41:27
封神演義面白かったな
WaqWaqも好きやった
16 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/14(土) 08:43:45
申公豹は最後までイマイチ戦わんかったな
ジョカのビーム軽く防いだり空間に穴開けて脱出できるから強いんやろうけど

18 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/14(土) 08:46:02
>>16
最強のはずなのに負け続ける李朴さんと違って最後まで強キャラ感あった
21 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/14(土) 08:48:33.91 ID:XxQdNz/P0.net
>>18
ジョカと戦った時は他のスーパー宝具の力吸い取ってたから
最後の始まりの人になった太公望とも渡り合える可能性あるんだよな
19 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/14(土) 08:46:35.98 ID:XxQdNz/P0.net
申公豹はともかく乗ってる猫はマジで何もせんかった
20 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/14(土) 08:47:28.98 ID:bGcwgnrQp.net
>>19
四不象にガン飛ばして震えさせてた
28 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/14(土) 08:55:32.12 ID:BcYHfLgb0.net
>>19
千里眼持ちと設定では仙人を食うってことになってるみたい
30 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/14(土) 08:56:17.45 ID:kl7QGXMSd.net
聞仲原作から格が上がりすぎ問題
35 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/14(土) 08:57:20.98 ID:M3ble0AEd.net
竜吉公主、エロい
25 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/14(土) 08:51:58.70 ID:XxQdNz/P0.net
張奎が聞仲以上はないわ
あれは禁鞭の練度って事か?

26 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/14(土) 08:53:50.58 ID:1mywGBi2d.net
>>25
精神と時の部屋で超えた
俺もあんまり気に入らない
27 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/14(土) 08:54:42.24 ID:5IQI3uIm0.net
キャラデザのセンスすごいよな

23 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/14(土) 08:48:58.14 ID:A+dqbZ9e0.net
この人の絵好きだわ
32 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/14(土) 08:56:57.83 ID:VfRZx/pE0.net
作画環境アナログに戻せばいまだにサイコプラスの頃の絵柄も描けるっていうの凄い
29 名前:風吹けば名無し 投稿日:2019/12/14(土) 08:56:14.06 ID:4HmsKX1Od.net
封神演義はよアニメ化しろ
【関連記事】
⇒封神演義記事一覧
⇒ジャンプ速報記事一覧
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
![]() | 劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版) アニプレックス 2013-12-18 売り上げランキング : 5 Amazonで詳しく見る |
元スレ⇒http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1576279784/
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメント一覧
仙界伝は出来はともかく当時の風情があって良い思い出
覇穹…?
原作ありだと適度に破壊して面白くできるのに、一から自分で話作ると匙加減がイマイチになっちゃうの残念。
シーッ🤬
ハート数とんでもないことになってますよ
それにしても何でアニメ化しないんだろうな?
妲己の最後の方の監禁されちゃう♡子供の頃めちゃ世話なった
割りと何でもありの宝貝のトップ7にこの2つを入れるセンスすごい
アニメ化しても面白くならないん
だけどな。
思い返すとなにがなんだかわからない割に
読んでて混乱することはなかったからね
でもポッと出のメインキャラが話持ってっちゃったりとか
一瞬だけの重要人物とか細かいとこは雑というか大雑把だった
いちいち拾ったら巻数えらいことになるってことだったのかもね
思えば…昨今の50巻越えのストーリーものはそのへんやりすぎてんのかも
ユルシテ…ユルシテ…
好き
引き伸ばさないと次の看板が不在になるんだろうね
でも70巻越える長編が3つも4つも同時連載していたころのジャンプはあかん
最後は盛り盛りだけど
Mr.3が水に浮いてる!って奴な
たしかあの時はものすごい浮く木片があったんです、特にあの日は調子良くて最高記録◯◯プカーを更新したそうです
とかSBSに載ってた気がする
そんだけ魅力的なキャラが多かったって事でもあるよな
主人公の影が薄いと作中でも弄られてたしw
タカシ渾身のミス
後でその木片を実際に登場させてるからなww 「クウイゴスの木」だっけ?
自分等の世代の漫画にはとことん甘くガキ世代の漫画を執拗に叩いて精神保ってるおっさんは死んだ方がいいだろ
あれは間違いっていうか感性が合わない人に叩かれてそれに対して作者が認めちゃったのが良くなかった
深読みすると普通でない間違いを多くする年齢の子達が読む雑誌だったのを考えてなかった(大誤算)って事なのでは