1 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/01/10(金) 21:36:57
ネットの方では結構やってるのに
プライドでもあるんか?
4 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/01/10(金) 21:38:03.09 ID:HH3tX50Q0.net
プライドというより使命感やろ
9 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/01/10(金) 21:39:15.76 ID:HH3tX50Q0.net
少年向けエンタメの帝王であるこのワイが屈したらガチで文化が滅びるから何としてでも退いてはならんっていう
8 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/01/10(金) 21:38:59.45 ID:hwmhZaAr0.net
ジャンプでなろう異世界転生やってどこまで行けるかは興味ある
序盤ダラダラやってたら速攻打ち切られそうだが
10 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/01/10(金) 21:39:24.47 ID:y/GweEpk0.net
現代の高校生が転生してグランドラインを目指すワンピースが面白いんかって話や
12 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/01/10(金) 21:40:25.49 ID:ab89wRoy0.net
他がやるからやろ
2 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/01/10(金) 21:37:23.47 ID:pLU4BY2fa.net
タカヤ

6 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/01/10(金) 21:38:22
>>2
あれは打ちきりでしゃーなくやろ
多分
49 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/01/10(金) 21:52:26.08 ID:61CzwllF0.net
>>6
おっしゃあああああ
13 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/01/10(金) 21:41:15.39 ID:UWZfnG2I0.net
ドクストなんて似たようなもんだろ

5 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/01/10(金) 21:38:13.36 ID:v9RLHrrQa.net
ブリー何とか
14 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/01/10(金) 21:41:24.13 ID:IaDWcR9Np.net
異世界転生をやらないだけで異世界はブラクロがあるやろ

18 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/01/10(金) 21:42:06
>>14
王道西洋ファンタジーとかジャンプじゃ珍しいよな
23 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/01/10(金) 21:43:32.23 ID:hwmhZaAr0.net
>>14
主人公が現代日本からファンタジー世界に来ました~、って話じゃないしブラクロ
25 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/01/10(金) 21:45:21.83 ID:NhTwqbsn0.net
>>14
それ入るならワンピもそうやしな
15 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/01/10(金) 21:41:26.54 ID:koyEc+ICM.net
異世界は少なくても能力バトルものばっかりや
16 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/01/10(金) 21:41:32.02 ID:gf8MGmZg0.net
転生したらヤムチャだったのあるやん

17 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/01/10(金) 21:41:48
ヤムチャは一発ネタとしては面白かった
33 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/01/10(金) 21:47:42
転生してブルマに惚れるけどトランクスのために身を引くの好き
11 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/01/10(金) 21:39:55.86 ID:qDbjGf270.net
でもサンデーは異世界モノに頼るべきだと思う
21 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/01/10(金) 21:43:24.66 ID:dCW9rEFI0.net
ジャンプはそんなのやる必要ないやろ
マガジン、サンデー、チャンピオンはやるべきと思う
というか既にヤりまくってる
35 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/01/10(金) 21:47:58.93 ID:6JBqx3J00.net
>>21
マガジンというか講談社はそういうの好きそうやな
あそこ出落ち漫画多いし
22 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/01/10(金) 21:43:24.76 ID:Ol4moQiE0.net
序盤がテンプレだからアンケート人気を取りにくい
読者が離れてしまう、とリスクが高いから
異世界から来たというアドバンテージにより
主人公が強いというカタルシスが希薄になる
26 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/01/10(金) 21:45:49.80 ID:wh3Pw3gC0.net
異世界から来たから強いって安易な設定編集がやめさせそう
知らんけど
27 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/01/10(金) 21:46:14
異世界転生ものはかっこよくならないからやぞ
29 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/01/10(金) 21:46:32.68 ID:Vr2LLpGK0.net
異世界系って着地が見えないんや
20 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/01/10(金) 21:42:42.28 ID:OjJwQ1/Ia.net
異世界ブーム前からとはいわんでも勇者を使いたがらないよな
勇者学とかいうギャグは例外として
28 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/01/10(金) 21:46:31.47 ID:bJvDLF4D0.net
ジャンプ以前に漫画は100%絵やから誤魔化しがきかんねん
ラノベならどんだけありふれた設定、ありふれた展開でも情景をイメージするのは個々人やからどうにでも誤魔化せるが、全ての人が同じように受け取る漫画はそれができん
最初の異世界転生ものがもしジャンプやったら売れたと思うで
34 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/01/10(金) 21:47:51.09 ID:Egni8Nxaa.net
週末のハーレム乗せてる時点でプライドも糞もないよな

37 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/01/10(金) 21:49:26.39 ID:y/GweEpk0.net
>>34
ワイは逆に「異世界転生ものってこういうレベルの読者へ向けたものであって高尚な作品とか無理やで」っていう皮肉やと思ってたんやが
64 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/01/10(金) 21:56:56.90 ID:hwmhZaAr0.net
>>34
終末のハーレムが火ノ丸相撲よりも売れまくっているという事実
70 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/01/10(金) 21:58:25.98 ID:ntceVXST0.net
>>64
エロは強いで
36 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/01/10(金) 21:48:22.41 ID:10F7s+xc0.net
逆に一般的な主人公が異世界の住民に出会ってその世界に巻き込まれていくって展開がジャンプのテンプレや
44 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/01/10(金) 21:50:56
>>36
これやね
40 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/01/10(金) 21:50:11.81 ID:bJvDLF4D0.net
しかし異世界転生もなんでようわからん奴ばっか転生するんや
野球部が転生して投擲技術で無双したり運動部やなくても無線部とかが転生して革命起こしたりそういうのがええわ
41 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/01/10(金) 21:50:40
エルフとかゴブリンとか何の説明もなしに出して良いのは
読者がどこかでファンタジーに触れたおっさんだから
子供向けにはなりにくい
42 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/01/10(金) 21:50:42
まず漫画初のなろう系っていうほどあるか?
43 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/01/10(金) 21:50:53
ネウロって異世界に転生してして無双してるし異世界転生ものでええか?
52 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/01/10(金) 21:52:48.45 ID:mPqWsrgJa.net
>>43
ネウロが最強すぎるだけでむしろ魔界よりも環境は厳しくなってるって設定やけどな
どっちかというとワンパンマンとかと同じジャンルやろ
46 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/01/10(金) 21:51:21.60 ID:5mk5Bwnh0.net
>>43
転移やろ
47 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/01/10(金) 21:51:25.54 ID:Ie9Ijdgfa.net
ジャンプ+でやってるぞ

50 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/01/10(金) 21:52:35.37 ID:m8Vclko10.net
ステータスとかチートとかいうタイプの異世界転生ならやるわけないやろ
それだけで雑誌の格が下がる
51 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/01/10(金) 21:52:43.81 ID:Yj7jrLcS0.net
デスゲーム系はあったっけ?
56 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/01/10(金) 21:54:07.57 ID:ntceVXST0.net
>>51
にたようなのはあった気がする
名前忘れたけど誰かの嫁の作品
60 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/01/10(金) 21:54:59.09 ID:XCovYCTr0.net
>>51
サイレンとかデスゲームの系譜っぽくはなかったか
65 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/01/10(金) 21:56:57.10 ID:bJvDLF4D0.net
>>60
緊迫感はあるけどもデスゲームに重要なのは閉塞感やからそこで決定的に違うんやないか
サイレンはそんな閉鎖的な世界観ではないやろ
55 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/01/10(金) 21:53:34.77 ID:bJvDLF4D0.net
アイシールド21なんかある意味異世界転生のテンプレ中のテンプレを全て押さえとるやろ
その上で友情努力勝利がある
あれこそ異世界転生ものの手本やと思うで
71 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/01/10(金) 21:58:35
>>55
なろうなら主人公がヒルマの頭脳と我王のパワーとセナのスピード持ってるな
73 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/01/10(金) 21:59:48.45 ID:IaDWcR9Np.net
>>71
頭脳以外なら末堂やんけ
峨王力哉
身長200cm 体重131kg
ベンチプレス210kg
小早川セナ
40ヤード走4.2秒=11.7秒/100m
末堂厚
身長205cm 体重130kg
ベンチプレス270kg
100m走11秒以下
82 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/01/10(金) 22:03:32.40 ID:bJvDLF4D0.net
>>71
それでも1人では勝てんのがチームスポーツやからなあ
ラノベやなろうでスポーツものが流行らんわけや
66 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/01/10(金) 21:57:25.56 ID:mPqWsrgJa.net
異世界転生モノってつまるとこ異世界に転生するってことじゃなくて「ドラクエみたいなゲーム的ファンタジー世界に行って主人公になってモテモテ」だろ
そりゃ当てはまる作品ないわ
62 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/01/10(金) 21:55:38.30 ID:w6bezyGD0.net
異世界系は努力しねーからジャンプに相応しくない
84 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/01/10(金) 22:04:38.69 ID:hwmhZaAr0.net
冴えない主人公が異世界行って真の力に目覚めて俺TUEEEしながらリア充する
要はハリポタやん
ジャンプ版ハリポタやれ早く
75 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/01/10(金) 22:00:42.54 ID:awFsr1QC0.net
今思えばタカヤって先駆者やったんやな…

【関連記事】
⇒ジャンプカテゴリ記事一覧
⇒ジャンプ速報記事一覧
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
![]() | 劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版) アニプレックス 2013-12-18 売り上げランキング : 5 Amazonで詳しく見る |
元スレ⇒http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1578659817/
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメント一覧
懐けえ
特定の層にバカウケするのは事実なんだからビジネスライクにそこ狙いでやりゃーいいのに
小説に比べて、漫画って作品を書ききれる人が少ないから
ブームがあっても乗れる人が少ないんだと思う。
ってのはジャンプの伝統芸だと思うが。設定が違うだけでやってることは一緒だぞ
よくあるヲタクアニメだと最初から強くて周りに女ばっかってイメージ
理由なんて一つしかないだろ
クソつまんねえからやらないんだよ
男の裸と女の裸
どっちが売れるかなんて一目瞭然だろ
雑誌のカラー変えてまでやることではないってビジネスライクに判断したんでしょ
最近のサブカル文化を見ると一目瞭然とは言い切れない……
むしろ元祖と言える
連載終わっちゃうけど
これで連載陣うめつくしてたら今頃ワンピ以外単巻10000どころか累計300万部ばっかのgm売上ばっかやんけ
なろうには画力があろうがキャラやセンスの才能もないから買うまでに至らない
ファンも新しい流行が出てくるとぽんぽん移っていっちゃうし、長期連載狙いのジャンプには合わないんじゃないかね
あれのストーリー評価してるやつ0人説
つか狭い界隈での内輪ネタやねん
せやからネットだと人気があるように感じる
けど現実やとお察しってか話題にされん
要するに絵で興奮するキチガイ
スマホ買え
まだスマホ買ってなかったのか⁈
ジャンプは流行に乗るんじゃなくて流行りを作る側にいて欲しい
あれで懲りたんやろ
米欄で興奮するキチガイがなんか言ってる
ゴミやからしゃーない
ってクソ真面目に言ってる奴がいたらおかしいと思うじゃん?
それと同レベル
ジャンプは日々努力を続ける人のためにあるんだよ
これが肉弾系魔物使いのはじまりである
ダンバインは今こそリメイクするべきだぞ。
集英社がやればいいのに。
主人公の知識が現代でもチートだけど武力や器用さは別のチートキャラに任せる
合理主義のひねくれキャラかと思いきや仲間を大切に思う王道的な熱血漢
一瞬だけど異世界転生先からのコメントかと思ったわww
勝手にジャンプの方針を決めるなニート
その異世界転生に巻き込まれ、原因突き止めようとするのが石ひいてはジャンプだよね
なろうのほとんどは勝手に転生するし原因とかどうでもいいから薄っぺらい
経験は無いけどゲームでやってたから戦闘でも活躍できてでしょうもない行動一つでモブキャラがべた褒めしてくれる作品が
異世界には行くけどちょくちょく帰ってこれたけどな。
異世界と言うか大昔の日本だゾ
実際なろうはダメやろ
絵が下手、話し糞、売上なんてなろう好きが散々こき下ろしてるヒロアカ以下ばっか
いらねーよパチンカスが
はい金太郎
パチンコなんかやってねーしお前の許可もいらねーんだよウンコ製造機が!
ワタルもリメイクしたしダンバインも今がリメイクチャンスなんだから黙ってろ!!