【ジャンプ8号感想】僕のヒーローアカデミア 第257話 紡げ、何者でも無く。

    僕のヒーローアカデミア 18 (ジャンプコミックス)

    129 名前:名無しさん 投稿日:2020/01/20(月) 15:08:29 ID:NWVjNjQ5YjBh

    ジャンプ8号 僕のヒーローアカデミア 第257話 紡げ、何者でも無く。

    127 名前:名無しさん 投稿日:2020/01/20(月) 05:41:42 ID:YzBmZjg4ZWM3

    師匠の個性浮遊か

    128 名前:名無しさん 投稿日:2020/01/20(月) 10:13:57 ID:ZTIyMDJiNzE2

    触れたモノから連鎖する死柄木の崩壊に対してアドバンテージとれそうな個性だよな
    死柄木と菜奈さんの血縁考えると皮肉な話だが

    132 名前:名無しさん 投稿日:2020/01/20(月) 17:02:17 ID:ZjQ0OGJmZGZh

    よく考えたらオールフォーワンって浮遊できてたことね?

    133 名前:名無しさん 投稿日:2020/01/20(月) 17:05:10 ID:ZTIyMDJiNzE2

    ※132
    菜奈さんの個性を奪うなり、ドクターに複製させるなりしてた可能性もありそうだな

    137 名前:名無しさん 投稿日:2020/01/20(月) 21:38:22 ID:YzIyNTUzMmU3

    デク、少なくとも本編中では歴代個性を完全に使いこなすのではなく少しだけ使えるって範疇に収まりそうね。浮遊もビュンビュン飛ぶんじゃなく緊急回避辺りに使うくらいが限度だろうか

    138 名前:名無しさん 投稿日:2020/01/20(月) 21:44:38 ID:NGNkZWZmODQ1

    本編では少し使えるだけでおさまるというかまだまだ続きそうだと思うんですけど

    139 名前:名無しさん 投稿日:2020/01/20(月) 22:15:10 ID:YzIyNTUzMmU3

    ※138
    いや、全個性使いこなせるパーフェクトデクは最終話辺りの未来の姿でもない限り描かれそうにないなと

    140 名前:名無しさん 投稿日:2020/01/20(月) 23:29:18 ID:NzViOGNhZDMx

    菜奈さんの個性がグラントリノとタッグ組むのに適しすぎてて何か嬉しい
    そして素晴らしいボティ

    141 名前:名無しさん 投稿日:2020/01/20(月) 23:45:59 ID:Y2RiMjFhMzc5

    瀬呂君の次はお茶子の株が‥

    142 名前:名無しさん 投稿日:2020/01/21(火) 10:00:49 ID:ZDcyZWI4MjFl

    ※141
    粘着したり切り離したりできる瀬呂テープと黒鞭は似てるようで違うし
    単体で浮く浮遊と異なり、お茶子の無重力は自分以外にも付与できるんでそこまで株心配することは無いと思う

    130 名前:名無し 投稿日:2020/01/20(月) 15:11:19 ID:OWFlZmJhMTE5

    かっちゃんとにかくマウント取りたくてワンフォの話する際いちいち同席してんのかww

    136 名前:名無しさん 投稿日:2020/01/20(月) 21:04:31 ID:YzJkNjZlODc1

    お茶っ葉はよろしくないですわよ!?

    135 名前:名無しさん 投稿日:2020/01/20(月) 20:11:57 ID:ZTIyMDJiNzE2

    鍋パする皆の描写に和む
    でも最終決戦に向けて、これが最後の安らぎになりそうだな

    131 名前:名無しさん 投稿日:2020/01/20(月) 16:58:54 ID:MDYzODQzMmVm

    これまでの総まとめみたいな回でジーンと来た
    皆成長してるんだなと

    126 名前:名無しさん 投稿日:2020/01/20(月) 04:40:20 ID:Yzg0ZmQ3YTIz

    街からヒーローが消えた?何したんだ

    134 名前:名無しさん 投稿日:2020/01/20(月) 18:40:00 ID:MGQxZDVmNjA3

    死柄木達ようやく動くのか…
    クライマックスに近づいてるのか…?

    【関連記事】
    僕のヒーローアカデミア記事一覧
    ジャンプ速報記事一覧

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧

    劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版) [Blu-ray]劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版)

    アニプレックス 2013-12-18
    売り上げランキング : 5

    Amazonで詳しく見る

    元スレ⇒http://warotachannel.com/comic/comicmain/15746937543870

    1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2020年01月21日 15:56
      • デクが生きてるかも怪しいくらいの未来に、見た目普通の少年がスーパーヒーロー扱いされながら街中を浮遊の個性で飛び交ってるところで終了とかでいいな
        受け継がれてるなーって感じの締め
      • 2. 名無しさん
      • 2020年01月21日 16:05
      • >>1
        鬼滅の刃の方が面白い😭
      • 3. 名無しさん
      • 2020年01月21日 16:17
      • かっちゃんここぞとばかりに煽り倒してるなw
      • 4. 名無しさん
      • 2020年01月21日 16:27
      • まとめガバってるやんけ
      • 5. 名無しさん
      • 2020年01月21日 16:27
      • お師匠めっちゃ締まり良さそう
      • 6. 名無しさん
      • 2020年01月21日 16:43
      • お師匠の身体スケベすぎるだろ
        こんなの小さい子が見たら目覚めるわ
      • 7. 名無しさん
      • 2020年01月21日 16:49
      • 師匠の浮遊の個性をデクが身につけたら…


        すごい!
      • 8. 名無しさん
      • 2020年01月21日 16:50
      • 師匠の体エロイ発言多くてワロタ
      • 9. 名無しさん
      • 2020年01月21日 16:56
      • 院長になりやがった!
      • 10. 名無しさん
      • 2020年01月21日 16:58
      • >>8
        筋肉好きが多いのかな
      • 11. 名無しさん
      • 2020年01月21日 17:04
      • >>2
        お前みたいなクズはBIXさんの動画見た方がいいぞ。
      • 12. 名無しさん
      • 2020年01月21日 17:06
      • 無能力だと思われてた主人公が怪力と浮遊能力持ちになるとかまんま映画スカイハイで草
        やっぱりパクリじゃないか
      • 13. 名無しさん
      • 2020年01月21日 17:17
      • >>8
        ミルコも好きだ!
      • 14. 名無しさん
      • 2020年01月21日 17:18
      • スーがス〜っと抜けて。
      • 15. 名無しさん
      • 2020年01月21日 17:36
      • >>3
        なんかイキり過ぎてまだまだ個性が眠ってるデクにビビってるように思えてきた
      • 16. 名無しさん
      • 2020年01月21日 18:35
      • テープは切り離せるので拘束したまま別件に移れる、黒鞭は出しっぱじゃないと拘束維持できない

        お茶子は自分以外を浮かせるけど浮くだけ、浮遊は自分だけだけど自由に飛べる

        みたいな感じかね差別化は
      • 17. 名無しさん
      • 2020年01月21日 18:47
      • 面白かった
      • 18. 名無しさん
      • 2020年01月21日 19:15
      • 爆さんワロタ
      • 19. 名無しさん
      • 2020年01月21日 19:40
      • お師匠の体のラインが素晴らしいと思いました
      • 20. 名無しさん
      • 2020年01月21日 19:45
      • ここまで狙って個性遺伝出来るなら
        1回相澤先生辺りに渡すべきよなw
      • 21. 名無しさん
      • 2020年01月21日 20:22
      • スピンオフのキャプテンは個性飛行って言いつつ汎用性高い大気操作能力だけど
        お師匠のは自分が浮けるだけなんだろうか気になる
      • 22. 名無しさん
      • 2020年01月21日 21:09
      • 姉ちゃん泣くぞ!は草
      • 23. 名無しさん
      • 2020年01月21日 21:14
      • 間違いなく終わりに向かってるな
        ヒーロー消えたのはあの本読んで敵になったのか?
      • 24. 名無しさん
      • 2020年01月21日 21:26
      • デクとの個性被りで1番可愛そうなのは砂糖では❓
        あいつ、本編でも映画でもまともな活躍が無いが…。
      • 25. 名無しさん
      • 2020年01月21日 21:33
      • ヒーロー消えたはオーバーホールから奪った弾丸関係とか?
      • 26. 名無しさん
      • 2020年01月21日 22:01
      • 師匠エロス
      • 27. 名無しさん
      • 2020年01月21日 22:10
      • ヒーローがいなくなったのが文字通りなら生徒達が代わりにヒーローのように活躍していく展開になる可能性もあるね
        その場合はデクが能力を完全に使いこなすまでになるかも
      • 28. 名無しさん
      • 2020年01月21日 22:18
      • >>15
        それ以外に見えん、まず自分より心身ともに弱い奴は相手にもしないし気にもとめないしな

        ここまで明らかなマウント取ってるのも強がりだわ、あほじゃなければ個性全部発動出来なくてもOFA100%まで使えてしまえば唯一無二の存在になるのは誰でも分かる

        かっちゃんあほじゃないからなー
      • 29. 名無しさん
      • 2020年01月21日 22:21
      • QEDとか言い出すのマジで気持ち悪い
        本当に魅力ねーわこのキャラ
      • 30. 名無しさん
      • 2020年01月21日 22:23
      • ヒーローが消えたってのは元々危惧されていた、ヒーローvsヴィランの構図が消えたって事だろ。ヒーローがヒーローじゃなくなった、ヴィランがヴィランじゃなくなったんだろ。

        ヒーロー側にヴィランに与する奴がいるのを敢えてリーク、逆にヒーロー側の非人道的な行いもリーク。世論を操作しヒーローとはなんぞや?みたいな。
      • 31. 名無しさん
      • 2020年01月21日 22:25
      • >>29
        流石に作者に問題があるとしか言えん、爆豪こんなキャラにする必要あったのか疑問だわ。常に1人でから回ってて見てて寒いキャラになってる。
      • 32. 名無しさん
      • 2020年01月21日 22:28
      • なんか爆豪がただのアホガキにしか見えなかったな
        頭いいキャラなんだから、もうちょい台詞考えようよ
      • 33. 名無しさん
      • 2020年01月21日 23:25
      • これ2年編とか3年編とかやらないのか?
        死柄木倒して2年になったらまた別のヴィランがーとかさすがに無いか
      • 34. 名無しさん
      • 2020年01月21日 23:34
      • でもかっちゃんの言う通り、黒鞭も浮遊も単体だとそんなに強くないよね

        そういう普通の人たちがワンフォーオールを鍛え、継承してきたってなんかいいな
      • 35. 名無しさん
      • 2020年01月21日 23:47
      • >>2
        売り上げしか評価されない漫画。アニメ化しても2クールで中途半端に打ち切られ爆死。コミックが爆売れしたのはアニメが打ち切られたから。続きを知るにはコミック観るしかないから。
      • 36. 名無しさん
      • 2020年01月21日 23:48
      • >>12
        無能力ではなく無個性じゃアホ
      • 37. 名無しさん
      • 2020年01月21日 23:48
      • >>16
        差別じゃなくて区別じゃアホ
      • 38. 名無しさん
      • 2020年01月21日 23:50
      • >>24
        走るしか芸がない飯田もな。デクならフルカウルで飯田より速く走れるし。
      • 39. 名無しさん
      • 2020年01月21日 23:51
      • >>27
        能力ではなく個性じゃアホ
      • 40. 名無しさん
      • 2020年01月21日 23:52
      • >>34
        強い弱いの区別は無い。重要なのは
        どう工夫して使いこなすかだ。
      • 41. 名無しさん
      • 2020年01月22日 00:04
      • >>38
        足が速いしか能がないのにアニオリで個性有りの水泳スピード勝負でまだろくにOFA扱えてないからのデクに負けたで
      • 42. 名無しさん
      • 2020年01月22日 00:05
      • >>29
        人気投票1位だから爆豪が1番マシだぞ
      • 43. 名無しさん
      • 2020年01月22日 00:31
      • なんか爆豪がただのアホガキにしか見えなかったな
        頭いいキャラなんだから、もうちょい台詞考えようよ
      • 44. 名無しさん
      • 2020年01月22日 00:48
      • ※37
        それはひょっとしてギャグで言ってるのか!?
      • 45. 名無しさん
      • 2020年01月22日 02:43
      • ※15
        ※15
        元から爆豪のデクへの態度はビビってるから必死で威嚇してるだぞ
        昔から無能なくせに自分が実はビビりなの一人だけ見抜いてたデクが怖かった
      • 46. 名無しさん
      • 2020年01月22日 06:53
      • 一気に不穏な空気になったな
        来週以降どうなってしまうのか
        デク君浮遊の修行どころじゃないっぽい
        戦いの最中に目覚めるのはあるかもだけど
      • 47. 名無しさん
      • 2020年01月22日 07:47
      • そういえば複数の個性が使える、血縁と関係のない個性が使えるって
        脳無と同じだけど緑谷ってお前内通者だろって周りから疑われたりしないのかな?
      • 48. 名無しさん
      • 2020年01月22日 08:09
      • 世界からヒーローが消えた
        めちゃ気になる
      • 49. 名無しさん
      • 2020年01月22日 08:40
      • >>21
        気になるねー
        スカイツリードームを浮かべることも可能な個性だもんね
      • 50. 名無しさん
      • 2020年01月22日 09:37
      • ヒーローが消えても学生がいるって感じになるのかな
        その前に消えるの意味が分からんが
      • 51. 名無しさん
      • 2020年01月22日 09:48
      • ポン酢を取ってくれ。
      • 52. 名無しさん
      • 2020年01月22日 09:55
      • >>32
        それな、作者の頭の中がおかしい
      • 53. 名無しさん
      • 2020年01月22日 09:56
      • >>33
        それはあると思う、諸悪の根源は弔じゃないしな。AFOだから。
      • 54. 名無しさん
      • 2020年01月22日 10:07
      • 歳とってるとはいえグラントリノなんであんなに縮むんだよ
      • 55. 名無しさん
      • 2020年01月22日 10:10
      • >>47
        そりゃあのオールマイトの愛弟子、後継者、お気に入りなんだから疑われないよ。爆豪が言う様に隠したいと言ってる割には「また」とか「蜜月」とか「いつも一緒」と言われるくらいクラスメートや教師陣は周知の事実だし
      • 56. 名無しさん
      • 2020年01月22日 10:44
      • >>42
        投票者に問題があるのかも…🤔
      • 57. 名無しさん
      • 2020年01月22日 12:04
      • >>54
        恐らく足裏からジェット噴射するたびに骨が衰えていくっていう訳あり個性なんじゃないかな?
      • 58. 名無しさん
      • 2020年01月22日 12:07
      • >>34
        作中で"個性は使いようだ"みたいなことが言われてるのに、単純にイメージだけで強い弱いを判断する爆豪って普通にアホだよな
        爆豪の描写と設定が噛み合ってないわ
      • 59. 名無しさん
      • 2020年01月22日 14:35
      • >>57
        カルシウムを噴射してる?
      • 60. 名無しさん
      • 2020年01月22日 16:14
      • 鬼滅もヒロアカも面白い、両方すき、両方いいところがある、それでいいじゃないか、ひまなアンチも。そのアンチを叩く人も、仲良くしようよ
      • 61. 名無しさん
      • 2020年01月22日 16:21
      • ※24
        ぶっちゃけOFA単体の時点で攻防速の全てが飛び抜けて上がるので結構な数の個性が下位互換
        更に個性が六個も増えるから轟みたいに単純火力で上回ってるかよほどのレア個性以外は全部下位互換になる
      • 62. 名無しさん
      • 2020年01月22日 16:39
      • 現時点でも普通に砂藤以上の怪力で切島以上の耐久力で飯田以上の速度だからな
      • 63. 名無しさん
      • 2020年01月22日 17:14
      • >>60
        別に叩かれてないから余計なこというなよ
      • 64. 名無しさん
      • 2020年01月22日 19:09
      • >>62
        あとはエリちゃん背負えば
        他のキャラ誰1人要らんからな
      • 65. 名無しさん
      • 2020年01月22日 19:47
      • ※64
        そうでもない
        個性が世代でどんどん強くなると脳無もあってOFA100%だけじゃ厳しくなってきてる感じだし
      • 66. 名無しさん
      • 2020年01月22日 19:58
      • 今更だけど、ヒーロー側の個性の強さがOFAの一強状態なのって良くなかった気がするわ
      • 67. 名無しさん
      • 2020年01月22日 20:06
      • と言うよりは警察やプロさえオールマイトが居ればって考えで自分達だけで何とかしようとする気持ちを持ってなかったのが
      • 68. 名無しさん
      • 2020年01月22日 20:17
      • オールマイト自身が自分一人で何でもやって一人で平和を支えるは間違いだったかもって反省しだしてるからな

        まあ張り合おうとした結果エンデヴァーが拗らせてリアル厳選厨って狂気の沙汰をやらかしてるが
      • 69. 名無しさん
      • 2020年01月23日 03:10
      • >>11
        おめぇみたいな馬鹿に見られてるBIXがかわいそう
      • 70. 名無しさん
      • 2020年01月23日 03:13
      • >>41
        そら水泳やったら負けるわ
      • 71. 名無しさん
      • 2020年01月23日 12:30
      • >>65
        とはいっても作中最強火力が活躍出来ないようなインフレにすると
        他の生徒の活躍の場が無くなるし
        攻撃描写は過剰になってるのに味方が全然死なない事への違和感増すから大変なんやけどな
      • 72. 名無しさん
      • 2020年01月23日 12:32
      • >>66
        でも皆があれクラスの強さになったら
        生徒が活躍するの難しいで
        今でさえプロ雑魚過ぎだろwって言われてるのに
      • 73. 名無しさん
      • 2020年01月23日 14:36
      • ※71
        腕だけとはいえ出力だけならオールマイトより上のデクの100%が未熟な状態の轟に一方的に吹っ飛ばされてるしマスキュラーには完全に防がれてる
        リデストロや死柄木見ると攻撃力もそこまで突き抜けてはいない

        オールマイト無双は技術込みでスペックだけだと何気に断トツで強くはない
      • 74. 名無しさん
      • 2020年01月23日 17:56
      • オールマイト最初から100%使いこなせてたが戦闘技術は無かったからグラントリノにフルボッコにされてたって設定だからな
      • 75. 名無しさん
      • 2020年01月23日 18:01
      • >>32
        ワンピースの尾田もゾロとサンジの犬猿関係に拍車かけすぎて当初のサンジではあり得ないカミソリ弁当とかやりだした事もあるし、犬猿関係の描写はやり過ぎるとキャラ崩壊するね。
      • 76. 名無しさん
      • 2020年01月23日 19:22
      • >>28

        まあでも湿っぽい空気爆破してくれるし、話を円滑()に進めてくれる役だから…
      • 77. 名無しさん
      • 2020年01月23日 19:27
      • >>40

        ただ、ワンフォーオールの「力をストックする」特性と組み合わせると、出力が天井知らずになるからなあ…「弱い」個性を強化したら「化ける」のもありそう。「ボワッと発光する個性」とかも、100%出力でやったら周囲のやつらの網膜焼ける。その辺も含めてデクがどう組み合わせるのか、これは個性オタに期待。
      • 78. 名無しさん
      • 2020年01月23日 22:32
      • 爆発太郎は複数の個性を使えるクソナードが裏山しくてたまらないンだな。現時点でもクソナードのほうが強いしビランに勝ッた実績もあり差をつけられてるからな。
        爆破しか出来ないンじゃ伸び代が無い。
      • 79. 名無しさん
      • 2020年01月23日 22:34
      • >>67
        何故そう決めつける?
      • 80. 名無しさん
      • 2020年01月23日 22:46
      • >>42
        人気1位だからッて男性読者からも人気があるッてわけじゃないからな。何故ならコイツに投票したのは腐女子だけ。
      • 81. 名無しさん
      • 2020年01月23日 22:47
      • >>75
        カミソリ弁当なンて存在しない。いつまで
        ガセに拘ッてンだ?
      • 82. 名無しさん
      • 2020年01月23日 22:48
      • >>78
        ハンターハンターでもそうだったけど、結局は単純な強化がもっとも強いって言う。

        OFAで肉体と身体能力を作中最強に強化しながら他の強個性も発動とか、まず勝ち目無し。爆発だけじゃどうしようもない。
      • 83. 名無しさん
      • 2020年01月23日 22:52
      • >>62
        耐久力はさすがに斬島だろ。デクが刃物や銃弾に耐えれるはずがない。
      • 84. 名無しさん
      • 2020年01月23日 22:56
      • 黒鞭は攻撃力だけ見たら殺傷力が無いから弱いかもしれンが敵を捕獲したり防御に使ッたり遠距離にある物をキャッチしたりスバイダーマンみたいに移動に使ッたりと便利な個性である事は間違いないわけで、これを弱いと断言した爆発太郎は単に使い道が浮かばなかッたアホだろ。
      • 85. 名無しさん
      • 2020年01月23日 23:00
      • 植木の法則で植木だけ木の能力+10種類の神器を使いこなしてズルかッたな。他の奴は1つの能力で闘ッてたのに。
      • 86. 名無しさん
      • 2020年01月23日 23:11
      • 砂糖以上のパワー、飯田以上のスピード、梅雨ちゃん以上のジャンプ力、セロ以上の捕獲力、爆豪以上の飛行能力、もう無敵ヤン。オルマイ以上だろ。
      • 87. 名無しさん
      • 2020年01月23日 23:50
      • ※79
        作中で普通に言われてる

        ※83
        出力上がるほど防御力も上がる
        オールマイトとか爆豪の最大出力を至近距離で連続で喰らってもほぼダメージない
      • 88. 名無しさん
      • 2020年01月24日 01:59
      • >>78
        おは切島
      • 89. 名無しさん
      • 2020年01月24日 06:08
      • >>81
        そうなの?SNS公認で尾田も楽しみながら書いたとかコメントしてなかった?
      • 90. 名無しさん
      • 2020年01月24日 06:50
      • >>87

        あれは「素」の防御力だよ…マッスルフォームの間は腹筋に力入れっぱなし状態だからボディブロー喰らっても効かない。傷口を狙われた時だけ脆い。トゥルーフォームのままの今は爆破に耐える防御力なんてない。
      • 91. 名無しさん
      • 2020年01月24日 07:15
      • ※90
        何でそんな勘違いしてるのか謎だがOFA込みの防御力だぞ
        身体能力全部が跳ね上がるので耐久力とかも当然跳ね上がる
      • 92. 名無しさん
      • 2020年01月24日 08:19
      • 頭脳とか技術を除いた全盛期のオールマイトのスペックがデクに継承されてる
        だからデクがOFA使いこなせる様になったら爆豪の攻撃は通じないは覆らないんやでw

        個人的には8%相手にデクの動きが悪いからギリギリ勝てた以上の失敗描写だと思うわ
      • 93. 名無しさん
      • 2020年01月24日 17:20
      • >>91

        でしたらデクは何度も骨折しないと思いますがね…OFAの100%を振るってもリバウンドなしで平然としてられたのがオールマイトよ…つまり、器の堅さが違う。
      • 94. 名無しさん
      • 2020年01月24日 19:51
      • ※93
        それ使いこなせてないからって作中で何度も言われてるよな
        USJで100%制御が上手く行ったら自損しなかった様に器の問題ではなく力を上手く使えて無いだけだし
      • 95. 名無しさん
      • 2020年01月24日 21:19
      • オールマイトが異常だっただけで本来はOFA継承してから100%使いこなすのに結構時間かかるみたいだからな
      • 96. 名無しさん
      • 2020年01月24日 23:25
      • ※93
        読んでから書き込もうぜw
      • 97. 名無しさん
      • 2020年01月26日 14:24
      • 師匠を見て、ふと女性型のハイエンドを思い浮かべた。
        死体の利用も可能ということだし不可能ではないけど、流石に暗すぎるしないかな?
        オールフォーワンなら、オールマイトのために用意してそうだけどなぁ。

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ