
1 名前:名無しさん 投稿日:2020/02/03(月) 04:02:19 ID:NGE4YTU0NDYx
♯1 Guardian of the Witch
2 名前:名無しさん 投稿日:2020/02/03(月) 07:57:41 ID:MGY5NDhiNGQ3
なんつーか…。
どっかで見た様なキャラと世界と設定で…。
マンネリの極みみたいな。

3 名前:名無しさん 投稿日:2020/02/03(月) 08:08:02 ID:OTY1MTFjYzU5
第1話の印象としてはあんまりよくない…
国の見取り図が唐突に出てきて混乱した
4 名前:名無しさん 投稿日:2020/02/03(月) 08:25:39 ID:NThmNGFmMjE0
個人的にはダークファンタジー系好きだから期待したいけど、「進撃」と「鬼滅」足して2で割ったような作品だなという感想が出てきた時点で期待できないなあ。

6 名前:名無しさん 投稿日:2020/02/03(月) 10:09:15 ID:YmZkNjQ0MzAy
進撃思い出したのもそうだし、Magicoも浮かんだ
テンプレはお腹いっぱいだよ
5 名前:名無しさん 投稿日:2020/02/03(月) 08:52:01 ID:NWE1MGYzMGU3
今のジャンプで剣技に〇〇の型みたいな表記はアカン
人外になった女の子を人に戻す目的と言い鬼滅キッズに噛みつかれるぞ

7 名前:名無しさん 投稿日:2020/02/03(月) 10:26:45 ID:OGFhMDAyOGQ1
連載用に設定変えてきたな
まあヒグマがそのまんまで失敗したからの判断なんだろう
作者は前から注目してたから頑張っていただきたいところ
8 名前:名無しさん 投稿日:2020/02/03(月) 12:19:58 ID:MzNlNjFmNDcy
言うほど悪いか?
完璧じゃないけど結構面白かったし良いところもあったけどなあ
最近新連載に対して粗探しする人多くて寂しいと思う
9 名前:名無しさん 投稿日:2020/02/03(月) 12:21:55 ID:MGY5NDhiNGQ3
悪い所は見当たらないけど、良いところも見当たらないという…。
過去のヒット作にミートしてきたけど、新鮮さも奇抜さも感じない。
味がしないんだよ。
10 名前:名無しさん 投稿日:2020/02/03(月) 12:29:21 ID:MWI2YTY2MGRm
主人公を強くするためというか周りを弱くするために変な理由をつける
主人公が礼儀知らず
なろうかよ

13 名前:名無しさん 投稿日:2020/02/03(月) 13:08:30 ID:NWE1MGYzMGU3
国中から集めた12歳の少女に魔の〇子を注入するとか
薄い本案件過ぎる…
それにしても10年足らずの間隔で3000人も女性死なせてたらそっちが原因で国滅びない?
12 名前:名無しさん 投稿日:2020/02/03(月) 12:42:01 ID:OWQ4NzM0ZWFk
この漫画、表情が乏しすぎる
9割真顔

45 名前:名無しさん 投稿日:2020/02/04(火) 08:51:12 ID:YmNkMzdhODlk
主人公とヒロインの名前が直感的に頭に入ってこないのと、表情が固いのが気になったかなあ
18 名前:名無しさん 投稿日:2020/02/03(月) 16:23:34 ID:ZjI3MDgyMGJk
そんなに殺したいなら首輪に爆弾でもつければいいのに。
王道ファンタジーは好きだけど今の時代にやるなら相当練り込まないとね。
とりあえず魔女が代わるたびに処刑人変えるのも非効率的だなと思った。
16 名前:名無しさん 投稿日:2020/02/03(月) 14:09:39 ID:YWU4ZTVlZTQw
城壁で囲まれた都市で外に行けない作品って食料どうしてるんだろう
略図かもしれないが畑とかないし人口増えたら口減らしとかしてるのかな
あとヒロインの?のマークがなんか卑猥な落書きに見える

19 名前:名無しさん 投稿日:2020/02/03(月) 16:27:53 ID:OTA5NzAyMWQz
ヒロインの頬のデザインもうちょっとどうにかならなかったのか?
20 名前:名無しさん 投稿日:2020/02/03(月) 16:40:52 ID:M2YyM2JhNzI4
よりによってソウルイーターから絵柄パクんのか…
悪いけど全然センス感じへんわ
24 名前:名無しさん 投稿日:2020/02/03(月) 18:52:14 ID:NDcxODA3MzAz
俺は嫌いじゃないよ
最初の方はなんか分かりづらかったけど
最後の方はいい感じだったし
つまらないって言うには早すぎる気がしたので様子見で
14 名前:名無しさん 投稿日:2020/02/03(月) 13:26:34 ID:OTY1MTFjYzU5
とりあえず3話まで読む。読切から時間空いてるし、展開練ってきてることを期待
26 名前:名無しさん 投稿日:2020/02/03(月) 19:33:49 ID:OGZiM2UwZDQw
いいと思った
主人公熱くていい、二話目からどうなるかですね

15 名前:名無しさん 投稿日:2020/02/03(月) 13:56:16 ID:OWQ3NWIyMGE5
みんなの意見に同意。進撃を先行としたテンプレ、悪いところはない。
むしろおもしろかった。二話以降オリジナリティが出てこないと失速しちゃうので、来週から期待。
34 名前:名無しさん 投稿日:2020/02/03(月) 23:04:31 ID:MWQ0NmNjNDFh
俺は面白いと思った。しばらく注目するよ。
【関連記事】
⇒名無しの読者さん(`・ω・´)記事一覧
⇒ジャンプ速報記事一覧
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
![]() | 劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版) アニプレックス 2013-12-18 売り上げランキング : 5 Amazonで詳しく見る |
元スレ⇒http://warotachannel.com/comic/comicmain/15806701396015
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメント一覧
知ってる
打ち切り臭がすごいわ
空気
でもアレ話を徳弘正也並に下品にするしか対処法ないかな?
いきなり強キャラはつまらんな
似ている
きちんと読めよ、他の騎士は魔女を過信して鍛錬を怠ってるけど主人公は騎士が弱いせいで家族が殺されたから強くなったって書いてあるぞ
ヒロインの頬のヤツが、アップリケでも付けてるように見える
カラーページが無かったら、マジでそう思ってたところ
意訳ってことにしときましょう
新連載で表紙絵で巻頭カラーなんだけど…
最後のページから逆に読む人とかなの?
ゲームではな
だから何で魔女の女暗殺しようとした連中より強いんだよ。暗殺者たちまで訓練怠ってるとかありえないだろ
司祭がただのバカじゃん
いっぱい鍛練したんじゃね
平たい面で叩けば峰打ちと言っていいのでは?
言い草的に暗殺者はあくまでサポートなんだろうよ(殺す気ならぬかるなとは思うが)
今後どんな話に展開するか、5話くらいまでが勝負
部位の名称でいう峰がないのにさってことなんだろね
龍じゃなくて魔(イビル)を撃てよ。
モンハンかよ。
魔女を人間に戻す?一ノ技?
鬼滅の刃が連想されてしまうわ
まあ最初は誰でもそうだし期待してる
龍撃槍って描写もされてないからモンハンのアレみたいな兵器かなと思わせたら成功なんじゃないか
つか龍もいるんじゃないのこの世界
「行けーーーー!!
進めーーーー!!
ドベになれ!!
サムライ8を守る肉の壁になれ!
今までどれだけ岸本に救われた!!」
そう見える人の品性の問題かもしれんし、
設定的に魔子に耐えれることを図案化してのことかもしれん
デモンズプランと被るんだよなあ
一番救われたのは集英社で漫画家はそこまでなのにな
思ってた事そのまま書かれた
個人的にはどっちかといえば面白い方だ
サムライの壁扱いしてる奴もいるけどあんなゴミよりは断然マシ
でも個性のきらめきを感じないどころかあちこち不足を感じる
まだ1話だから今後に期待するけど
なんだろねこのむずむずする感じ
3日以内に全てのケリを着けないといけないのでは?
何が当たるか全くわからんからなぁ頑張って
金玉と陰毛にしか見えない
表情が乏しくて喜怒哀楽が全然描けてないことが気になった
魔(イビル)
騎士(ガード)
騎士剣刀術(ガーディアンズスキル)
厨二っぽさが漂ってるからじゃない?
欠点も多いがサム8や夜桜とかよりは読みやすいし今後に期待
ヒロインの外見がデメントのダニエラ
バックベアード「この…!」
画風が。漫画はつまらんかった
ソウルイーターの作者に憧れてそうや
一体どんな動きをしたんだ?
かと言って新連載1話まで丁寧に平穏な日常的なのやる訳にもいかないんだろうけど
難しいよね
話の展開は普通だったけど
主人公やヒロインの名前の覚えづらさやら所々に見られる他の漫画の要素が気になってダメだったわ
知らんけど、どっちも頬に金玉ついてんの?
別にそこまで似てないけどな
進撃しか読んでないからそれしか比較対象がないだけだろ
デザインが悪い、町の規模的に住民5万人いたら良いくらい規模が小さい
食料生産地域が見当たらず世界観がおかしい
技とかネーミングセンスがかっこ悪い
人に戻すのを壊すと表現するのも違和感あるしちゃんと設定練ったのか?
あと演出的に納刀の後に敵には倒れてもらった方がかっこよくない?
俺はマジコ思い出したわ。
ヒロインわがままキャラなのに不快感無いし(違ったけど)
表情にピックアップするシーンがあったけど違和感は感じなかった
絵も上手いし完成度高いと思う
今回の新連載は全部続いて欲しいわ
かめはめ波でもくらえばいい
鞘は持ち方すら逆手持ちに変化してんのがマジで混乱する
刀剣の側面で打つと「平打ち」だし峰打ちしたいならそれこそ峰がある刀使えば良いって話では?
全然迫力がない
擬音も何か妙な自意識を感じてストーリー入ってこなかった。