1 名前:リバビリン(東京都) [AU] 投稿日:2020/03/02(月) 14:07:01 BE:306759112-BRZ
【悲報】集英社、連載作家への対応がクソすぎる
https://togetter.com/li/1475106
連載当時、集英社の担当があまりにも酷かったので「編集部に相談したい」とお願いした結果、何故か「30万円払う」と言いだされ、断ったにもかかわらず「振り込みました」と連絡が来た時のラインの履歴です。この問題が影響し、連載は早期終了という形になってしまいました。 pic.twitter.com/cPLDoVxM0k
— フタバハル(双刃美) (@futabahal) February 28, 2020
この問題を実は単行本のあとがきにも書いていたのですが、編集長に呼び出され書き直さなければ発売出来ないと伝えられたあげく「この事をネット等で公にした場合、双刃先生を守れなくなります」と言われてしまい、身動きが取れなくなってしまいました。
— フタバハル(双刃美) (@futabahal) February 28, 2020
それを今、ツイートしてしまったので、守られなくなってしまいました。
— フタバハル(双刃美) (@futabahal) February 28, 2020
一番酷かった対応は、担当の伝達ミスで契約が無断で破棄されており、それを指摘すると会社の経費で購入した契約金分の商品で返済された事でした。
— フタバハル(双刃美) (@futabahal) February 28, 2020
当初のあとがきが出てきたので貼ります。 pic.twitter.com/k6ZDi7ls34
— フタバハル(双刃美) (@futabahal) February 29, 2020
提出後、「このあとがきは載せられない」加えて「ネットで言ったらあなたを守れなくなります」と編集長に言われるシーンです pic.twitter.com/BnVwMYhshZ
— フタバハル(双刃美) (@futabahal) February 29, 2020
10 名前:エンテカビル(秋田県) [US] 投稿日:2020/03/02(月) 14:11:22
これは酷い(´・ω・`)
11 名前:ソホスブビル(神奈川県) [US] 投稿日:2020/03/02(月) 14:11:51
大きな相手と喧嘩するならうまくやらないとね。でも漫画家さんは可哀想だと思う。
13 名前:ホスフェニトインナトリウム(東京都) [MX] 投稿日:2020/03/02(月) 14:12:14
クソみたいな担当いるのね
24 名前: 投稿日:2020/03/02(月) 14:15:44.38 ID:vrJAI8W10.net
ヤンジャンの人かね?

43 名前:ホスアンプレナビルカルシウム(京都府) [US] 投稿日:2020/03/02(月) 14:20:07
原稿ネーム無くすはあかんやろ
19 名前:ピマリシン(神奈川県) [NL] 投稿日:2020/03/02(月) 14:14:18
いきなり口封じの金振り込んでくるのはヤバいだろw
376 名前:アメナメビル(千葉県) [US] 投稿日:2020/03/02(月) 18:23:14
こんなクズ編集が居るのか、てか犯罪じゃ?
集英社の編集の劣化は思った以上に酷いな
382 名前:ピマリシン(空) [UA] 投稿日:2020/03/02(月) 18:41:37
>>376
ピンキリだけど社員でも無責任なやつ増えたし
役職についた途端態度が変わるやつもいた
集英でなくてもツイッターやインタビューなどにしゃしゃって来て
良いこと言う風の編集もいるけど
実際は作家や漫画に思い入れ持ってる編集なんてほぼいないよ
ただのサラリーマン
5 名前:テラプレビル(新潟県) [US] 投稿日:2020/03/02(月) 14:09:25
同社から出版するのに、この後書きが載せられると思ってるのか
169 名前:コビシスタット(やわらか銀行) [US] 投稿日:2020/03/02(月) 15:04:34
>>5
シャレで載せてやれば度量が知れたのにね
45 名前:ビクテグラビルナトリウム(SB-Android) [US] 投稿日:2020/03/02(月) 14:20:21
「ジャンプ持ってこい」の件で、進撃の巨人の作者もジャンプの編集へかなり怒ってそう
49 名前:ポドフィロトキシン(秋田県) [KR] 投稿日:2020/03/02(月) 14:20:59
ググってみたけどウィキすらないレベルの作家なのか
50 名前:イスラトラビル(光) [ヌコ] 投稿日:2020/03/02(月) 14:21:12
編集がだめなのはわかったけど、編集長の対応はまともだと思うんだが?
44 名前:インターフェロンα(栃木県) [US] 投稿日:2020/03/02(月) 14:20:09
一番出版社と喧嘩した漫画家って誰?
254 名前:ポドフィロトキシン(SB-Android) [US] 投稿日:2020/03/02(月) 15:46:22
>>44
ライクマコト。ガシュベルの原稿をなくされてぶちギレた
390 名前:アマンタジン(茸) [US] 投稿日:2020/03/02(月) 18:45:50
>>44
ブラックジャックによろしくの漫画家がいつも揉めてるイメージ
53 名前:メシル酸ネルフィナビル(東京都) [US] 投稿日:2020/03/02(月) 14:21:23
この30万どっから出てきたんだよwww
85 名前:イスラトラビル(ジパング) [ニダ] 投稿日:2020/03/02(月) 14:30:48
>>53
担当が自腹切ったんだろ本人が言うに
56 名前:レテルモビル(SB-Android) [US] 投稿日:2020/03/02(月) 14:21:39
この人の漫画面白かったんだけど急に暗黒面に落ち始めて確かにヤバかった
58 名前:パリビズマブ(静岡県) [US] 投稿日:2020/03/02(月) 14:22:49


296 名前:イノシンプラノベクス(SB-Android) [US] 投稿日:2020/03/02(月) 16:41:14
>>58
やる気なくす
絵が手抜きで荒れてくる
しげの秀一のことか
101 名前:エトラビリン(静岡県) [US] 投稿日:2020/03/02(月) 14:34:07
>>58
編集長は壁村
この眼鏡のやつは阿久津だな
106 名前:アタザナビル(SB-Android) [ニダ] 投稿日:2020/03/02(月) 14:35:31
>>101
手塚治虫の原稿を目の前で破いたとかいう人か
69 名前:レテルモビル(SB-Android) [US] 投稿日:2020/03/02(月) 14:25:29
1巻は面白かったよ
2巻は本編そっちのけで番外編ばかりやりだして最後はキチガイエンド
ギャグ漫画家はみんな精神やられるんだなと思ってたが編集とのトラブルだったのかな
81 名前:イノシンプラノベクス(庭) [US] 投稿日:2020/03/02(月) 14:30:13
係争案件をTwitterに書いてもいいのか?
弁護士から裁判で不利になるから発言するなとか言われると思ったんだが
もちろん弁護士に確認してからツイートしてるんだろうけど
126 名前:アシクロビル(大阪府) [IT] 投稿日:2020/03/02(月) 14:41:04
ちらっと見てきたけど、横領言ってる部分は問題無いだろ
作家への補填に会社の経費使うのは至極当然
むしろ個人のミスだからと会社が知らんぷりするならブラックもいい所
作家からすれば内容に納得いかなかったってのも理解出来るけど
142 名前:アマンタジン(東京都) [FR] 投稿日:2020/03/02(月) 14:52:49
ネーム紛失する編集はクソだと思うけど
ネームってコピーで渡すんじゃないのかな
ていうか業界ルールで原稿の紛失は10倍返し(原稿料の10倍払う)だよね
417 名前:メシル酸ネルフィナビル(愛知県) [DE] 投稿日:2020/03/02(月) 20:08:50
>>142
蛭子能収「出版社を覗いたら、床にバラ撒かれた俺の原稿が椅子のコロコロに惹かれてた」
現行の紛失はネット入稿主流の現在でこそ少なくなったけど、出版社が潰れるときには
編集者が預けてある生原稿を持ち出して売り払う事例が後を絶たなかったそうだね
一般漫画は売れないけど、エロ漫画はそのせいで結構原稿行方不明になってる
144 名前:バラシクロビル(大阪府) [CH] 投稿日:2020/03/02(月) 14:54:01
>>142
筒井康隆「編集に原稿渡したら机の中に放り込んだまま20年忘れ去られてた」
183 名前:ビダラビン(千葉県) [CN] 投稿日:2020/03/02(月) 15:08:31
よくわからんけど双方に誤解がある感じだわ
94 名前:エルビテグラビル(大阪府) [ヌコ] 投稿日:2020/03/02(月) 14:32:55
ファンレター勝手に処分とかマジならひどすぎやろ
【関連記事】
⇒ヤングジャンプカテゴリ記事一覧
⇒ジャンプ速報記事一覧
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
![]() | 劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版) アニプレックス 2013-12-18 売り上げランキング : 5 Amazonで詳しく見る |
元スレ⇒http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1583125621/
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメント一覧
ジャンプのせいかよ
やっぱサムライ8のせいで集英社はおかしくなったか
サムライ関係なく前からおかしかったろ
キチガイ
叩かれまくるからやめたんか?
30万払っても納得せず、連載終わらせて契約切ろうとしてもこんな状態
連載させて作家として扱わないといけなくなってしまったのが間違いだったね
ネットで編集部を批判する漫画家は敵になる
クソゴミカスじゃん。何も生み出さないくせに。
クソ漫画家が雑に扱われるのはしゃーないしゃーない
面白い漫画描いてりゃまだ擁護するけど
やっぱじゃねぇよwさすが馬鹿No.1だなおめぇw
いやコイツの漫画面白くねーわw
どうせ担当が別の人だろうが別の会社で描いてようが遅かれ早かれ打ち切られてるよ。
ちょっとでも機嫌損ねたらこんな裏話ネットにばら撒かれるんだもんどこも引き取ってくれなくなるだろ
わざわざ係争中にツイートして不利にしたりどこまでも迂闊
でもお前は糞と尿しか生産しないじゃん
作家よりも高圧的な態度取らなきゃ舐められるから
わざと失礼な行動する編集部は存在する。
個人で戦うと戦い慣れてるのは出版社側だから
あんまりオススメしない。
理不尽な対応は証拠が残るようにしつつビジネス相手としては距離おいた方が懸命
許せないと思う人達は多いから、専門家や複数の作家で対応して業界の体質改善してほしいけど
ホワイト企業しか引き取ってくれないよなw
※4
※6
なんだこの具体性のない中傷は
しゃーなくねーよクズ
不人気なら粛々と打ち切れば穏便に済んだのに
担当編集がゴミだから余計なトラブルに発展してんだろ
しかし担当が馬鹿だから無駄に揉めてるってのが今回の話な
編集もまともな奴がやっても並みの奴なら壊れるやろな
お前もゴミだろ、生意気に意見してんじゃねえよ
納期守れない漫画家の方が多いやろうからしゃーない
殿様商売がしにくくなったように、
外資が漫画業界に参入して作家を引き抜きまくったら、
編集の杜撰な管理状態も回復しそうだな。
外資は制作環境は良いが、契約重視だから
少しでも違反すると損害賠償や即切られるデメリットもあるが。
独立かつ事実上漫画アニメの版権一本に集中している講談社とは中の人材が違う。
実際は作家や漫画に思い入れ持ってる編集なんてほぼいないよ
ただのサラリーマン
サラリーマンをなんだと思ってるんだよ?
こんな職務放棄・パワハラ・犯罪まがいの事をするヤツなど
普通の会社だと懲戒免職だろ。良くて降格左遷。
こんなのが日常化してる出版社が異常なだけ。
いかにも編集者が印象操作で書き込んでるなーッて思うことよくあるけど…
ネット民の「作家より編集が凄い」風潮も何か変だな〜って思ってたんだよ…
自画自賛だったのかな?w
ホワイト企業もこんな奴は要らないやろw
こいつの問題点も編集側から開示されそう
まあ一方の主張だけでは判断できんしな
原稿無くしたり予定表無くしたとかいう小学生みたいな嘘はアホらしいから集英社に問題があったのは間違いないけど作者も作者でなんかやらかしてそうな感じはある
一流企業のサラリーマンになれた事に誇りをもってる側と社畜にだけはなるまいと生きてきた側
価値観が違い過ぎる
まだ働いてねーのか中年ニート
日本人には言葉の壁がでかい
講談社の糞のような話なんて山のようにあるのに講談社の社員かな?
その戦犯サムライ8原作者
さっさと閉鎖しろ
恣意的に抜き出したにしても大人の仕事ちゃうぞ
どんな受け取り方してんだよ
こんな状況で金貰って納得したらずっとこの足引っ張る担当と仕事しなきゃならんのだぞ
結果仕事に支障きたして連載終わらせられてるのにシャレになってないだろ
火のつけ方が無茶苦茶過ぎて逆に面白くて草
これでいい方向に進めばいいけれど
お前はもう病院で一生入院しとけ
作品の面白さと権利は関係ないぞガイジ
内部告発に近いことしてんのに法律で守ってくれる状況でもない。どの出版社も使わんだろうし
時系列的に連載中に勝手に契約破棄→抗議したら物品で弁済→編集長に掛け合ったら口止めとして30万って流れみたいだが
連載終わってから契約破棄なら30万支払いなんてことするわけないし、個人的に途中の物品弁済はかなり舐めた行為に見えるが
何か関係者っぽいよなこの※1、4、6
こんな朝早い時間にマイナー作家の人となりを、ほぼ同内容で連続で投稿する奴なんかいない
作家の方はキレるのは仕方ないとしてもネット暴露はやめた方がいい
誰も一緒に仕事したくなくなる
よほどの馬鹿じゃなければ
働いてすら無いニートのブーメラン発言乙です〜w
ごめんねニートくん
つーかこの人こんなこと暴露して今後漫画描く気ないんだな
小学館もアレだと思ってたけど、集英社もヤバイんだな…
マンガ家も大変だな
凄い編集がいるってだけで全体はそうでもない
悪意や無能で作品や作家潰して外資獲得チャンス減らしてくれるくらいならニートやっててくれる方がマシ
たつきくんのおかげですぐに乗らない事を覚えたわ。脚本費の説明はまだなんですか監督
いやこいつのツイートすげーまともだぞ?
2月29日にこの件についてわかりやすく書いてる上に、それ以外では宣伝とお礼と自作絵アップ以外で基本ツイートしてない
ギャグ漫画家はツイート内容がまともで丁寧な傾向強いけどこの人もそう
銀の匙の編集者はラブコメ好きだからとずっと八軒の恋のライバルを出せと作者に迫って拒否されていた
男は褒めると調子乗るから辛辣にやるとか
女作家でもひどい目に遭ってる人いるだろうが
負の『神の見えざる手』が発動して
ものすごい狂気の世界「会社にどれだけ貢げるか」が
とめどなく繰り広げられてしまう
だからやはり最低賃金とか最低限ラインの規制法は必要
間に弁護士入れてやりとりしてるのにこういう事をネットにあげてる時点でやばいんだが
いずれにしても示談で済ましたほうがいいだろうね
まゆたんはどんなトラブルだったか分かりやすく書いてたけど他の漫画家は怒りが迸って文章がひどい
絵の練習も大事だけど文も書こうよ
死にそうでわろたwwwwwww
でも逆に言うとネットで告発するくらい大事にしないと出版社側はまともに取り合ってくれないのかも
会社ぐるみじゃなくても今まで色々揉み消されてたんだろうな
そう考えるとボーボボの作者は凄いな
掲載するときに「ハナゲーボ・ボーボボじゃなくボボボーボ・ボーボボじゃないと辞めますよ」と担当に言わしめた作品を生み出したんだから
自分の一押し作家を目立たせる為に他の作家の邪魔をする編集とかもいる
絶賛仕事ないたつきと同じだな
つまらないものしか放り出せない所も
編集という役職自体は必要だぞ
必要ない編集者はいっぱい居るかも知れんけど
どこか冷静になって描いてる漫画と違って、リアルで自分が被害受けてるからある意味リアルだと思うよ