559 名前:名無しさん 投稿日:2020/03/02(月) 06:22:31 ID:Y2RkYWMzYjc3
ジャンプ14号 ぼくたちは勉強ができない 第149話 泡沫の人魚姫は約束の[x]に濡つ8
565 名前:名無しさん 投稿日:2020/03/02(月) 14:27:09 ID:YjZlODdiYjkz
やはり2人の幸せな姿を見ると嬉しい。
おめでとう!

556 名前:名無しさん 投稿日:2020/03/02(月) 04:36:06 ID:MzJkZjkzMGVk
決着に至る展開は、俺も思う所がないと言えば嘘になるが
今はただ、おめでとうと労いたい
最後の見開きは特に綺麗だった
564 名前:名無しさん 投稿日:2020/03/02(月) 14:26:31 ID:MDlmNmVjMmFh
成幸らしい告白で良かった

555 名前:名無しさん 投稿日:2020/03/02(月) 03:43:28 ID:ZmY5OGJkNWRj
遠回りしたけどハッピーエンド?
567 名前:名無しさん 投稿日:2020/03/02(月) 15:36:15 ID:NzFmZDU4YWY1
うるかの想いが叶ったくしゃくしゃの泣き顔も良かったが
文理の涙も清らかで尊かった
いつか、報われてほしいと願うばかりだわ

561 名前:名無しさん 投稿日:2020/03/02(月) 09:41:13 ID:ZTRlZGVhODNh
めでたしめでたし
568 名前:名無しさん 投稿日:2020/03/02(月) 16:15:00 ID:YzEwM2FiYzYw
うるか成幸おめでとう
569 名前:名無しさん 投稿日:2020/03/02(月) 16:52:12 ID:ODViMzY2YmEw
何はともあれおめでとう
557 名前:名無しさん 投稿日:2020/03/02(月) 05:07:24 ID:ZDlmYjM1MTQw
理系推しだけど涙を飲んで祝福する

558 名前:名無しさん 投稿日:2020/03/02(月) 06:10:38 ID:NDg5N2M5N2Fk
邪魔になっても想いを伝えたい頑張ったな成幸 うるかも頑張りやりきっての号泣 二人でヘタクソな恋をこれからも育んむんやで
578 名前:名無しさん 投稿日:2020/03/02(月) 19:54:18 ID:YmQ0MTlhOWNk
やっとここまできたか...
うるかおめでとう...!
583 名前:名無しさん 投稿日:2020/03/02(月) 22:47:27 ID:MzEyZTEwOGNj
「心から…大好きでした」…って文乃さん大勢の生徒の前で声に出しちゃってませんか?!!!笑

560 名前:名無しさん 投稿日:2020/03/02(月) 07:28:14 ID:Y2UyODIyZTk2
批判多かったが俺はおめでとうと思うぜ
幸せに成れよお二人さん
585 名前:名無しさん 投稿日:2020/03/02(月) 23:51:01 ID:MTY5NGNkNGI3
先輩と先生の大人な会話
この二人にも幸せになってほしいね

587 名前:名無しさん 投稿日:2020/03/03(火) 00:03:21 ID:ZmUxNTQxNTE1
ずっと応援してきてよかった
素直におめでとう
573 名前:名無しさん 投稿日:2020/03/02(月) 17:30:49 ID:MTczN2U0NjVj
結局アニメが先にネタバレしてたことになったのか、楽しみを半減された気分だよ。
572 名前:名無しさん 投稿日:2020/03/02(月) 17:24:14 ID:MGRjNWQwNmI2
SQでもGIGAでもいいので、マルチエンディング読み切りをはよ
588 名前:名無しさん 投稿日:2020/03/03(火) 01:06:05 ID:ZWIyODRhOWY0
うるか本当おめでとう!
他の子たちに告白の場面なかったのは少し寂しいけれど、でもそれやったらやったで批判はどのみちあっただろうし、基本的にこの漫画は平和的で見てて安心してた!
それに、うるかルート入ったな!って感づくまでは5人のヒロインとの絡みがどの話も楽しかったし僕は結構満足してました!
最終回もうすぐだと思うけどこのまま突っ切って欲しい!
がんばれ!
576 名前:名無しさん 投稿日:2020/03/02(月) 19:12:38 ID:NzJhZTY4YWZl
これもう次回で最終回じゃね?
577 名前:名無しさん 投稿日:2020/03/02(月) 19:16:09 ID:MWI1NmNmODQ1
次回Cカラーらしいけど3周年&人魚姫編クライマックスってことは逆に言えばまだしばらくは続くってことか?
589 名前:名無しさん 投稿日:2020/03/03(火) 04:49:22 ID:ZGMyZThkMTQ0
結果的にアニメが原作を先取りしてしまっていた事だけが残念...
それでも今週は良かった
【関連記事】
⇒ぼくたちは勉強ができない記事一覧
⇒ジャンプ速報記事一覧
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
![]() | 劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版) アニプレックス 2013-12-18 売り上げランキング : 5 Amazonで詳しく見る |
元スレ⇒http
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメント一覧
ここで使ったのは素直に良い。
なんだかんだ言っても花火イベント以外の伏線も回収し終わったな。
他人に迷惑をかけないニートならまだしもお前みたいな他人に迷惑をかける事しか出来ない糖質障碍者なんぞ
お前の親でも匙を投げるわなw
全員のパターン描けばいいって感覚が分からんのだけど、人数分負けヒロインにならなくちゃならないやん?
別にあれみたいで良いのにな
アンケートこの作品は気にしすぎてやるべきことをやれてない
まあ、ニセコイとちがってドベ常連にはなってないが売上は手に入れられなかった
最後まで単行本は買うぜ
メイン2人の人気微妙でサブヒロインの先生に持ってかれるとか
とにかく主人公が批判されるのを避けて避けてきた結果がこれか
お前の親の悪口で草
キャラはみんないいのに残念すぎる
トラァァァイ!
五等分の花嫁の方が面白かった😢
大学も同じにしてしまって続編示唆すれば良いのにな
これ誰か選ぶ必要あるわけでもあるまい
勉強読者少ないからそれにウケてるなら良いのか?
五等分なんかは人気落ちる前に畳んでるから批判してる方がピエロでしょ
1話から登場しているルフィが特に活躍することもなく続き、最終的に途中から登場してきたイソップが海賊王になったワンピース感がする
「眠り姫編」「親指姫編」もあるのか?って思ってしまう
そうか、売り飛ばすか燃やせば良いと思うよ
それが描けない作者なんだと確信した
文系推しだからだけじゃない。これまで東城小野寺を推してきたけどメインと結ばれるときはよくも悪くも何かしらの感情が沸いた
これまで基本荒唐無稽なハーレム展開だったうえにいい奴ではあれどガツンとくるキャラの強さもなかった成幸が男を見せてもな…くっそフラフラしてた真中やカスだった楽の方がまだ勢いがあった
せめて空港に辿り着くまではもっと自力で来た感があった方がよかったんじゃないの。あと文系推しの俺でも何この答辞って感じだし先生に至っては株激落ちだし
昔あれだけ暴れてたうるキチはどこ行ったよ
つか逆に普段からノルマみたいに幸せにするって雑に言い過ぎなんだよ…
もうそれだけが救いだわ……
好きだ!やろ
夢オチですべて解決だよ!
別に幼馴染ってほどでも無いだろ
もう大半の人が呆れてどうでもよくなってるんだろうなぁ
最初の文系理系との「幸せにする約束」をきちんと果たした上で
この告白だから納得するしかないだろ。
これで納得出来ないのはただの負けヒロイン押しだったからだな。
ここで使って来たのは素直に上手いと思うよ。
・成幸が父親を亡くし、勉強を頑張るようになる 水希が不登校になる
↓
(・うるかが励まして救われる)
↓
・家庭教師を引き受ける
↓
・家庭教師を経て成長し、改めてうるかに感謝し存在の大きさを知る
↓
・うるかに告白する
おおまかに言うとこの流れなのに、一番大事で肝心要の2番目が最終話直前に開示だからね うるかへの態度は他のヒロインと違ってたし、うるかに惹かれているのは描写されてたんだけど、肝心の決め手がなあ 最後の最後で大コケしてしまったな