1 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/19(日) 08:03:06



2 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/19(日) 08:03:48
ドラゴンボール超の漫画版どんどん面白くなるな
17 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/19(日) 08:06:13
なんか絵上手くなってきてるな
8 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/19(日) 08:04:42
これ鳥山明は関わってないやつ?
12 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/19(日) 08:05:26
>>8
逆、アニメの方が案渡してるだけでこっちがガッツリ監修してる方
9 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/19(日) 08:04:54
瞬間移動が強いと気が付くの遅すぎやろ・・・
13 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/19(日) 08:05:30
セル&ブウ「見ただけで真似できるぞ」
14 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/19(日) 08:05:42
ヤードラットの長老有能
ちょっと精神鍛えただけでベジータ大幅パワーアップや
24 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/19(日) 08:07:28
ヤードラット星て心臓病かかるんちゃうかったっけ?
4 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/19(日) 08:04:15
最後のザーボンさんみたいなのがヤードラット星人か?
7 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/19(日) 08:04:38
出来損ないのザーボンさん草
26 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/19(日) 08:07:43
漫画の方はブロリー出てるんか?
30 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/19(日) 08:08:46
>>26
ブロリーの話があったよって導入があって今のモロ編
35 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/19(日) 08:09:51
瞬間移動?超スピードで誤魔化してるだけだぞ

36 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/19(日) 08:10:01
アニメのドラゴンボール超のその後の話やから完結したらアニメ化するんちゃうかな
とりあえずこれまでの超の話の中では一番面白いわ
50 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/19(日) 08:12:03
ベジータ似合ってるぞ

66 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/19(日) 08:14:19
>>50
この表紙絵はだいぶ鳥山に似せてきたな
61 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/19(日) 08:13:32
>>50
鳥山があんまり描かないパースやな
48 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/19(日) 08:11:47
口角のシワやめーや
悪い特徴ばかり似せてるな
53 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/19(日) 08:12:20
ベジータのえ?すこじゃない
55 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/19(日) 08:12:47
ベジータやったらなに!?ってとかにしてほしいわ
62 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/19(日) 08:13:34
ベジータはえっ!じゃなくてなっ!やろ
95 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/19(日) 08:17:53.55 ID:pqJZ4zKt0.net
>>62
わかる
なにっ!?やな
71 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/19(日) 08:14:53
本家が同人という風潮
81 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/19(日) 08:16:00
カッコええわ



86 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/19(日) 08:16:44
>>81
ザーボンさんやん
93 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/19(日) 08:17:28.54 ID:EERQV2Py0.net
>>81
どうみてもサーボンやんけ
同系統の宇宙人とかか?
103 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/19(日) 08:18:50.04 ID:slUVW9/b0.net
>>81
ティッシュ箱定期
107 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/19(日) 08:19:16.96 ID:fLFd3saY0.net
>>81
今更ビル投げつけるとか漫画間違えてないか?
89 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/19(日) 08:17:10
復活のザーボンさん
167 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/19(日) 08:26:08
このザーボン多分本物のザーボンより強いからな
110 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/19(日) 08:19:41
ザーボンと同じ種族やぞこいつ



114 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/19(日) 08:20:14
>>110
オネェなん?
163 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/19(日) 08:25:55
>>110
でたわね
145 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/19(日) 08:24:20
普通におもしろそうだけど実際どうなん?
150 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/19(日) 08:24:50.10 ID:wFLEacIfa.net
>>145
モロ編は普通にめっちゃ面白い
読んでない奴が多すぎて叩いてるだけや
193 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/19(日) 08:29:13
モロ編面白いけどモロのデザインが未だに気になるわ
ドラクエに出てきそう
パワーアップしたら変身して欲しいわ

204 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/19(日) 08:30:12
モロ編ドラゴンボールじゃなきゃ普通に面白いんやけどなあ
溢れるオーラを身体の中に押さえ込むとかベジータの瞬間移動とかドラゴンボールっぽさを感じないわ
280 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/19(日) 08:40:37
ベジータは全部我流で師事しながら修行したこと殆どないっていう所持ってきたのはええと思うわ
210 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/19(日) 08:30:52
モロ編アニメ化したら絶賛されそうなのにな
【関連記事】
⇒ドラゴンボール記事一覧
⇒ジャンプ速報記事一覧
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
![]() | 劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版) アニプレックス 2013-12-18 売り上げランキング : 5 Amazonで詳しく見る |
元スレ⇒http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1587250986/
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメント一覧
なにがどう違うか説明できないけど
悟空は師匠には向いてないからな
単行本とアニメは内容同じなん?
自分のライバルが目で追えないスピードで動けることを認めてるみたいでそれでいいのかお前… ってなる
けど亀仙人の謎強化だけは未だに慣れないわ
大ゴマ、顔のアップ、視点が近いことが多い様に感じるのはとよたろうの筆が追いつかないのかもしれんけど初期より大分上手くなってるのは感じる
大筋は同じだけど細かい部分は結構違う
漫画だと悟空が破壊神しか使えない消滅技「破壊」を使ったりする
あと漫画は結構端折るからアニメの方が原作といっても過言じゃない
漫画じゃ復活のFとかブロリーとかこんなことがあったよ、で飛ばされる
今の鳥山が作画するよりは当時の鳥山に近いからええわ
DB本編で出てこなかった魔界が次の敵になってんのか
モロも全王一人でどうとでもなるんやろ いつものように全ちゃーんで終わりや
さんくす!
敵の一人だけ滅ぼすなんて都合のいいことにはならないのは超のアニメでやってる
大筋は同じだけど細かいところは割とちがう
あっちはNARUTOの続編という事で鳴り物入りでジャンプ本誌で始まって売れたがドンドン読者は減った
DB超はVジャンプという遊戯王カード買う層が買い集める隔離施設みたいな所で始まって30万の売り上げを維持
正当な続編てことになってる超の敵がイマイチに見える
ウイスに師事して神の気を会得した時点で気のコントロールの甘さは解消してるだろ
初登場から3等身やぞ
今までベジータは自分の才能だけで成長してたからってのと神の気以外の部分でなにか得る必要あると思ったからだろ
実際悟空は界王拳だの修行の成果を併用してるし
ドラゴンボールは悟空たちさえ戦ってれば
どんなシナリオでもええねん
やられ顔が決定的に違うと思う
バトルの間とか技の繰り出しの見せ方とかも違和感あるけど
ベジータがニセザーボンを蹴飛ばしてるシーンとかぐちゃぐちゃ あとは顔のアップが多すぎてテンポがとんとん拍子にはいってない感じ
それゆえ到達するであろうパワーアップ先もタカが知れちゃうのよね
大筋のストーリーは同じ
細部は割と違う
アニメ版は引き延しのために良くも悪くもアニオリ要素が多い
各キャラの活躍の度合いも違ってる
悟空の技は瞬間移動をはじめ戦闘力を倍増させるとか周囲から元気を集めるとかなのに、自分はエネルギー弾のみ
気づくのが遅すぎるw
頼まれてないし
いやその辺は悟空と一緒に修行する度に改善点見つけてたし、結局ヤードラットの修行もアニメでバージョンアップしたゴルフリと変わらんし、今更過ぎるよ
フロスト単体で消してたけどな
ドラゴンボールじゃなかったら誰も見ないだろ・・
そうなんだよね。
ベジータは原作だと戦闘センス抜群って言われてたりするのに、無駄が多くて本来このくらいの力があるとか言われるとちょっと違うってなる。
敵も特殊能力で強いくらいならインフレで良いから別宇宙はもっと強いのいっぱいいるとかにして欲しかった。
引き伸ばしに次ぐ引き伸ばしで中身全然ないぞ
つか単純にいらないコマが多い
別にこのままでもダメな事はないけど、全体的にページ1コマずつ削れる。多分削った方がスピード感出て勢いが増す。特に戦闘シーンでは
恐らくだけど鳥山の特徴的な大ゴマの絵っぽいのを描きつつさらにその動きのもう一つ後のカットまで描いちゃってるから無駄ゴマが増えてる。
110の二枚目なんかそれがわかりやすいと思うけど、このページだって「があっ!」を含む下段4コマの内どれか一つでもあればいいシーン。下段は2コマで大き目の「があっ!」のあと次のコマでベジータがギュン!って距離詰める絵を描いて次のページで蹴りがさく裂って流れでもいいと思う
昔の鳥山ポスターのテンプレート構図やん。
ほんま何であんな事したんや