1 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/27(月) 17:23:39
稲荷崎戦とかくっそ面白いのに
すーーぐ腐扱いするゲェジもおるし
13 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/27(月) 17:28:17
ワンピースとハンターの次に古株という事実
18 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/27(月) 17:29:29
白鳥沢戦までは間違いなく名作
そっから先はちょっとうーん
19 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/27(月) 17:29:49
スポーツのアニメ化じゃ郡を抜いてるだろ
ほんまよく動く

28 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/27(月) 17:31:59
春高編はあんまりおもろくなかったと思うけど
今はやっとるプロ編おもろいわ
2 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/27(月) 17:24:36
北さんすこ

4 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/27(月) 17:25:22
>>2
わかる
誰か見てるってのは仕事中意識するようになったわ
15 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/27(月) 17:29:18
>>4
ワイも仕事中サボりそうになったらちゃんとやんねんって心の中で念じてるわ
なお
5 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/27(月) 17:25:42
西谷と木下やっけ?モブ2年のガッツポがよかったわ
8 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/27(月) 17:26:30
>>5
ジャンフロの練習仲やな
お互い高め合ってる感がええわ
12 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/27(月) 17:27:51
30巻くらいまで面白かったけどそこから展開ワンパすぎやろ
相手のエースの背景描いて逆転して勝利
稲荷崎線とか長すぎてテンポ悪いわ
6 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/27(月) 17:25:56
ポエムが恥ずかしいのと作者がポエムを恥ずかしがってるのと以外は概ね好きやで
9 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/27(月) 17:27:12
>>6
ポエムは確かに唯一の弱点感ある
16 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/27(月) 17:29:19
ポエムが恥かしいなんて若いなって思う
24 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/27(月) 17:30:59
マネージャーは可愛い
梟谷のマネージャーも可愛い

38 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/27(月) 17:34:19
叶歌の横にいる子すこ

23 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/27(月) 17:30:58
なぜ坊主とマネくっつけたのか

26 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/27(月) 17:31:36
田中と潔子が結婚したのは許されない
29 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/27(月) 17:32:12
潔子さん(結婚前)だけが見どころ
それ以外はどうでもいい
31 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/27(月) 17:32:31
あと及川の泥臭さも好きや
スラムダンクの仙道ポジだけど中身はむしろ魚住寄りだよな

34 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/27(月) 17:33:25
>>31
才能は開花させるもの
センスは磨くもの
60 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/27(月) 17:42:23
>>34
あそこの演出は原作よりアニメやな
くっそかっこよかったわ
40 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/27(月) 17:35:00
ブラジル行った時はアイシールドの世界編みたいになるかと思ったが
44 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/27(月) 17:36:03
青葉→白鳥沢
の流れがピーク
64 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/27(月) 17:44:33
>>44
アイシールドで言う神龍寺→王城並の黄金展開やな
66 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/27(月) 17:45:01
>>64
流れ的には逆やけどな
68 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/27(月) 17:45:44
>>66
せやな
こういうのでいいんだよ感よ
36 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/27(月) 17:33:39
プロ編正直おもろいけど日向がプロテスト受けた話も欲しかったわ
日向が来た時の木兎とか宮の反応見たかった
47 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/27(月) 17:37:21
次のアニメは稲荷崎だけやって終わるんかね
長過ぎて猫までいけんやろあれ
50 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/27(月) 17:38:19
インターハイ最高やったわ
今はラストっぽいのになんか消化試合って感じする
45 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/04/27(月) 17:36:18
宮の回想終わったし次は木兎か星海の回想か
【関連記事】
⇒ハイキュー記事一覧
⇒ジャンプ速報記事一覧
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
![]() | 劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版) アニプレックス 2013-12-18 売り上げランキング : 5 Amazonで詳しく見る |
元スレ⇒http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1587975819/
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメント一覧
宮回のラストに北さん持ってくるのは卑怯や
春高終わってから密かにくそおもしろい
社会人になってからの話をいつまで”少年”ジャンプでやってんのかと
今の試合が面白いとか言われても手遅れ過ぎ
ファンが混乱しまくってたの面白かったw
それは多分、作者が成り行きを丁寧に描写するおかげで新事実が唐突に出てこないからだと思う。
今の試合終わったら「これからすごくなるで」って感じで完結か?
稲荷崎のラストシーンの「それでも無敵なんかじゃないと~」はほんま痺れた
そう考えるとやっぱり腐女子向けって考えだな
知ッてるがスレ建ててまで
同意を求めンなや。
ずっと面白いしいい引き伸ばしの例だろ
スポーツ漫画でスピード感がないのはあかん
試合中にいちいち長い回想を挟みすぎ
そんな密に描写しなくてもキャラの発言1つで読者の想像に委ねたりとかそういうのあるんじゃないの?と思ってしまう
稲荷崎 猫 ブラジルもしっかり面白い
男だったら俺らしか読んでないだろって感じでなあなあに済ますのに
器狭すぎだろ
縁下、成田、木下か
自分も同じ印象だったけど読み返してみると一応最初の3vs3からいたぞ。
間違えた器が小さいだったわ
アイシールドは世界編も高校生の大会だし
特に2chとかで語りたがるのは男の方が多いし仕方ないんじゃないか
個人的にはポエムがくどすぎるのと主人公の天真爛漫感がきつい時がある、逆にその辺が女にはハマるんじゃないかな
そんなこといちいち気にしてるお前の器小さい定期
原作からして面白いんだろうけど作画も演出も音楽も全てが超クオリティだから相乗効果で凄い事になってる、まさに職人の仕事だと思った
スポーツものが好きでハイキュー食わず嫌いしてる奴はガチで損してると思うわ
聞いてたより腐向けって感じはしなかったが漫画下手すぎだろ
ぶっちゃけキャラデ変更に伴う画面のタッチ変更も裏目に出てるよな、パッと見が低予算アニメのそれになったし3期までと同じ質で画面動かしても以前の方が良く見えてる
それが一番だしそれで十分だわ
インハイ最後の試合記憶にない
1〜38巻3600万部
リボーン
全42巻3000万部
銀魂
1〜72巻5500万部
腐向けと言っても1巻あたりは他のより多いし、クオリティは高いはず
こんだか売れててどうして呪術やチェンソーのが話題になるんだ?
俺にはADHD臭も感じられた
バカみたいなアンチが出てきて真面目に語るのがアホらしくなる
結果自分だけで楽しんでるわ
まぁ売上も下がってるし存在感は確かに薄いが
スポーツ漫画でこんだけ長く続けられるのはすごいと思うわ
稲荷崎戦と音駒戦は無限に読んでられるくらい好きなのに……
売上もいつのまにか鬼滅ヒロアカ以下になってもうた。一部の信者に支えられてる漫画という印象かな。もう終わりそう
悪い奴ではないんだが
影山の「オープン!」は痺れたし、試合後のテレビ越しの握手はちょっと泣けた
膝立てて食事してる時点でないわ・・・
というか漫画好きほどその2作を毛嫌いしてるんだろ
腐向けって揶揄られてるの知ってるから
ミーハー層は気にしてない
世間的には十分人気漫画なんだから気にすんな
せずにいい作画でやって欲しい
爽やかすぎんねん。
少年ジャンプの少年て読者のことじゃないの?
登場人物は少年じゃないといけないとかすげぇ俺ルールだな
それな
納期優先した結果、コロナの余波で作画崩壊して見るに耐えないってのが本当に怖い
質を優先してくれるならこの際時期はどうでもいい
「ことにしたい」ってなんやねん
男も読んでるわ
暫く前に少年漫画として一皮むけたけど、やっぱイメージはデカイ
単行本売上もアニメ円盤、配信もダメダメなんですが…
つまらんし
売上下がってるんだよなぁ
話題になりにくい
ハイキューのこと?
だとしたらかなりズレてる
今は完全に下火だけど、全盛期はかなり売れてたぞ(配信は知らん)
1期の円盤は全巻の平均約25000枚
最高初版は78万くらいだが、期間内売上なら80万超えてたしな
終盤の黒子にも勝ってたレベル
Top10には今でも変わらず入ってるけどな
面白い言う奴に限ッてどう面白いのか絶対に書かないよな
何か問題でも?
人は新しいものを求めてるんだよ
昔のほうが好きだったわ。今はキモイ絵になってもうた‥あと、どうしても腐漫画という印象が抜けない。一時期作者が腐を意識したような描き方をしてたしちょっと無いわぁって思った
男性読者が少ないのもある。いるんだろうけど圧倒的に女性のほうが多いだろう
スラダンみたいなカリスマスポーツ漫画には程遠いかな。スラダンは女性にも男性にも同じぐらい愛された漫画だから
田中以外とくっつけると一部の層が荒れるからだろうな
男同士の絡みです
女から見たらすぐわかります
道宮なんて、ほとんどモブみたいなもんなんだから
常波のそばかすがお似合い
稲荷崎の1セット目終盤から鴎台ラストまで一番面白かったわ
まだハイキューが腐女子向けと思ってる時点で頭古すぎる もう令和だからそろそろ偏見治した方がいいよ
熱くていいよな
同感。
だが、それが良い。