1 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/05/06(水) 15:28:54

3 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/05/06(水) 15:29:41
はえ!?
14 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/05/06(水) 15:30:40
時代変わり過ぎやろ
12 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/05/06(水) 15:30:37
ワクワクが止まらん
17 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/05/06(水) 15:30:57
言うほど現代出てくる余地あったか?
21 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/05/06(水) 15:31:19
現代に飛ぶ意味とは?
鬼滅学園始めるのか?
26 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/05/06(水) 15:32:04
生まれ変わった蛇と恋が出てきてHappy Endやね
35 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/05/06(水) 15:33:14
>>26
蛇と恋なんて本編全然目立ってないのに生まれ変わられてもな
37 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/05/06(水) 15:33:32
現代編マジ!?やったぜ!
40 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/05/06(水) 15:34:00
あれだろジョジョみたいな流れなだけだろ
56 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/05/06(水) 15:35:22
大正から現代って登場人物全員死んでないか?主役誰や
74 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/05/06(水) 15:36:37
>>56
2000年くらいの設定なら100歳くらいでギリ生きてても問題ないはず
111 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/05/06(水) 15:39:28
>>74
波紋と同じで呼吸法で生きてそう
63 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/05/06(水) 15:35:41
センターカラーってことは最終回か?
54 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/05/06(水) 15:35:17
クライマックスと言わないあたり嫌な予感がする
82 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/05/06(水) 15:37:35
ねづ子婆さんやカナヲ 婆さんとか見たかないぞ
それともお前らは見たいんか?
93 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/05/06(水) 15:38:06
え打ち切り?
112 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/05/06(水) 15:39:29
>>93
引き延ばしやぞ
第一部 大正編
第二部 現代編
第三部 未来編
第四部 古代編
第五部 終末編
126 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/05/06(水) 15:40:27.88 ID:QCegP19g0.net
>>112
火の鳥かよ
97 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/05/06(水) 15:38:20
子孫が戦う流れはやめろ
155 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/05/06(水) 15:42:22
鬼滅の刃~最後の47日間~
167 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/05/06(水) 15:42:53
鬼のいない日常漫画になって連載終わらせへんで

189 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/05/06(水) 15:44:18
>>167
次は鬼にした元凶の一族とバトルやな
221 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/05/06(水) 15:46:09
>>167
何千年もの眠りから覚めて太陽を克服しようとするやつがでてくるんやろ
172 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/05/06(水) 15:43:28
これ終わりの流れやろ
巻頭カラー→センターカラーで超クライマックスは黒子最終回と同じや
177 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/05/06(水) 15:43:36
無残様が死んだから大正編は終わりってもったいねえな
ドラゴンボールみたいに新たな敵つくりゃいいじゃん
90 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/05/06(水) 15:37:51
未来編までやるぞ
【関連記事】
⇒鬼滅の刃記事一覧
⇒ジャンプ速報記事一覧
1002 名前:ジャンプ速報 投稿日:2014/99/99(金) 00:00:00.00 ID:jump
こんにちわ。
ジャンプ速報管理人のタカシです。
本日2020/5/11はジャンプ23号の発売日です。
↓の掲示板で語りましょう。
◆鬼滅の刃 第204話 鬼のいない世界 ⇒ 掲示板はコチラ
◆ドクターストーン 第149話 暗闇の誘蛾灯 ⇒ 掲示板はコチラ
◆ワンピース 第979話 家族問題 ⇒ 掲示板はコチラ
◆ボーンコレクション 第2話 人になりたい! ⇒ 掲示板はコチラ
◆ぼくたちは勉強ができない 第157話 [x]=機械仕掛けの親指姫編7 ⇒ 掲示板はコチラ
◆僕のヒーローアカデミア 第270話 継承 ⇒ 掲示板はコチラ
◆モリキング 第3話 おつかい ⇒ 掲示板はコチラ
◆ハイキュー!! 第392話 ただのスター ⇒ 掲示板はコチラ
◆約束のネバーランド 第176話 ただいま ⇒ 掲示板はコチラ
◆マッシュル 第14話 マッシュ・バーンデッドと鉄の魔法 ⇒ 掲示板はコチラ
◆呪術廻戦 第105話 渋谷事変23 ⇒ 掲示板はコチラ
◆ミタマセキュ霊ティ 第35話 ピンチJANCA ⇒ 掲示板はコチラ
◆ブラッククローバー 第249話 レオボルドVSシーヴワル ⇒ 掲示板はコチラ
◆アンデッドアンラック 第16話 Truth ⇒ 掲示板はコチラ
◆チェンソーマン 第68話 ダークパワー ⇒ 掲示板はコチラ
◆AGRAVITY BOYS 第20話 Get it Together ⇒ 掲示板はコチラ
◆アクタージュ 第111話 本物 ⇒ 掲示板はコチラ
◆夜桜さんちの大作戦 第34話 スパイ免許証 ⇒ 掲示板はコチラ
◆ゆらぎ荘の幽奈さん 第205話 幽奈さん、思い出す ⇒ 掲示板はコチラ
◆魔女の守人 第13話 会話 ⇒ 掲示板はコチラ
◆掲載順 ⇒ 掲示板はコチラ
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
![]() | 劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版) アニプレックス 2013-12-18 売り上げランキング : 5 Amazonで詳しく見る |
元スレ⇒http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1588746534/
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメント一覧
話が面白いだけに、上手く繋げてほしいところ
67巻初版405万部→日本の最高初版発行部数
鬼滅の刃
18巻初版100万部
19巻初版150万部
20巻初版280万部
続くなら初版500万部ぐらいいきそうだし、どこまで伸びるかみたい
ヒルゼンが穢土転生を止め、大蛇丸倒すには屍鬼封陣しか無いんだろ?んで大蛇丸は屍鬼封陣の妨害出来るんだろ?
じゃあ大蛇丸の勝ちじゃんw
何でこんな簡単なことが分からないの?
ヒルゼン厨の主張に寄れば屍鬼封陣の準備中に黒暗行に対抗出来んのは閻魔だけなんだろ?
でも閻魔は蛇1匹に動きを止められる程度
じゃあヒルゼンの視界を奪った上で大量の蛇出してヒルゼン諸共攻めれば終わりやん
ヒルゼンがどうにか出来るのか?
あとお前ら大蛇丸の油断ばっかつけ込んでヒルゼンの精神的脆さ理解してないようだが、アイツ木の葉崩しの時ですら閻魔に「お前らしくもねぇ」って言われるくらい途中まで情に流されてたからな
「里を守る」ってお膳立て無しの単純戦闘ならそれこそ屍鬼封陣する覚悟も無く終わるわwww
精神面を考慮しようがしまいが、ヒルゼンに勝ち目なんてねーんだよw
そして忘れてはいけないのが、木の葉崩しでは大蛇の相手を自来也が引き受けてくれていたが、本来ならアレも襲い掛かるからな
視界奪われた状態のヒルゼンが相手出来るかな?
主人公の大師匠のじいさんが実は伊之助みたいな出演はあるかもしれない
いろんな読み切りで現代の話描いてたけど普通だったぞ
8です
そうだったの。それなら安心。いよいよ楽しみだね!
テラ子安w
懐かしい
まぁ左手は治ることはないか
愈史郎は悪い鬼が二度と蔓延らないように監視役してんのかな
現代に隠れた鬼が…とかで続くよりかはマシな気がするからそれで終わって欲しいわ
伊之助は長生きしそうw
???「もちっとだけ続くんじゃ」
最低一人は子孫が出るだろうし確実に誰かしらくっついてるだろうしな
もし仮に現代編が始まっても読まないだろうし
実弥とねずこのくだりとか、鏑丸とか、柱合会議とかいろいろあったけど、個人的には三郎じいさんとの再会が1番好きだわ
話が面白いはないだろ
人気のあった漫画は引き伸ばしして、落ちてきたら終わらせるパターンばかりだと思うけど。
ドラゴンボール、ナルト、幽遊白書、ブリーチ、古いので言えば北斗の拳、聖闘士星矢、シティーハンターetcetc
敢えて言えばスラムダンク、デスノートくらい?
ここで終わるべきだ まだ間に合う
バトル描写は今までもそんな上手いほうじゃなかったから無惨戦はまだ我慢できてたけど、人物描写までこの雑さになっちゃったらなあ…
次でスパッと終わって欲しい
そうしてほしい
キャラと時代背景があってたのに、現代にするのはさすがにひどい
時間飛んで終わるなんて珍しくもない
そんでまた炭治郎かねずこをゲットするためにリセットして最初からやり直すんやで
今週雑すぎるわ
さっさと終われ
普通にそうやろな
ようするにドラゴンボール並の格って事か
おまけ程度なら
受け継ぐ云々がテーマになりつつあったし
鬼殺の刃take2やね
時代背景や鬼のネズコや無惨のない鬼滅とか糞つまらん
三回変わる。
むしろエピローグ酷すぎじゃね
面白いと思ってる俺がおるんや、独りよがりの糞コメは控えろタコ
こんだけ死んでいるのに続けても萎えるし
百を越えた炭治郎爺ちゃんが子孫たちの前でヒノカミ神楽十三の型を一晩かけて舞いきり、大往生。もしかしたら竈門神社が出来てるかもしれんな。
なんだかんだ言ってしっかり読んでるなお前
むしろそれやると荒れるんじゃね
バトルはまあいつも通りだったがエピローグの糞さは擁護できない
死人を速攻で忘れてどいつもこいつも発情期でギャグみたいだった
俺も全く同じことを思った
バトルの下手さは初期から変わらないからスルーできたけど人物描写まで雑になったからほんと早く終われって思った
ほんまそれ
無限城で死んだやつら総スルーして発情期を見せられても胸糞
現代いくなら後日談を丁寧にやって欲しかったわ
死んだキャラが速攻で忘れられていてギャグみたいだった
こんな茶番なら生かしてみんなの輪に入れてやれよ
ホントになんなんだこの漫画
面白くないと思ってる41もいるぞ
死人の追悼をしっかり見たかったよな
現代まですっ飛ばして終わる
二度と鬼滅は描かないというワニ先生の強い意志を感じる
それはある
追悼と後日談に話数割いてほしかったな
俺も意地でも終わるって強い意思を感じる、今の展開
結構地味な終わりだな。
産屋敷家もまだ存続していて、鬼が表に出てくるようになったから鬼殺隊を改めて結成して終わり?
今週どころかずっと雑だったけど
読んでから来いやゴミ
むしろここいらで最終巻にしたほうが売れそうだし、俺も見てみたい
現代に日輪刀は合わないだろ
俺は濡れてるまんさんが好き
こんなゴミ展開誉められるやつ本当すごいわ
同じ漫画を見てるとは思えない
これ引き伸ばしか?普通に終わらしに来てると思うんだがな
読んだからゴミだと判断したんじゃゴミ
あそここそ死んだ仲間に触れろよってイラッとしたんだが
2人にしか感謝しないとか
死んだら何も無くなる
エピローグでここまで雑なのは酷い
東ヨーロッパのなんか薄暗い雰囲気が似合いそうだけどな
あれこそ糞じゃね
お館様は2人にだけお礼とか
全員集めて死んだ隊士たちにも全員にお礼を言って解散だろ
人気絶頂時に終わる→✖
終わるタイミングでブームになった→〇
押しつけんなって話だろ
それもそうやが独りよがりの糞コメは言いすぎじゃね?「面白い」を押し付けてることになるぞ。
年間売上やべーしなー
何その主人公の孫が生まれついて持った呼吸法と頭脳で戦いそうな第2部は
うっわそんな終わり方するなら編集部無能扱いするわ
きっしょw
読んでるけどゴミだよずっと😂
でももし終わるなら最後の巻頭カラーにしっかり載せてることになるし、俺は嫌いじゃない
最終話じゃなかったら作者のメンタル心配するわw
週刊連載した作者一同「前世で何か悪いことしましたか?」になるし、ボーボボの作者に限っては……連載中の時点でメンタル大変なことになったから。
呼吸法とか鬼の設定とか似てると思ってたけどここまでパクるとは
おばみつのために転生エンドで1話も使うって特別扱いすぎね
ただの脇役のその2人の口約束のために糞エンドに巻き込まれる他のキャラって・・
自分は巻頭カラーにしたから一括でまとめて終わらせてもいいよね!っていう雑処理に見えた
嫁も子孫もいない独身者として
カプ厨デスロール展開と予想
めちゃくちゃ懐かしいの持ってきたなw
あそこは2人じゃなくて鬼殺隊の隠からヒラ隊士まで全員を呼んで鬼殺隊の解散を言い渡すところだろって思った
もう今週の展開でそこに片足突っ込んでますし、、
いうて最終回で時間飛ばし展開はよくあるだろ
死んだ柱たちがかわいそうすぎる
本当にそう。今回のだってもっと沢山のエピソードが見たかった。
未来編なんて望んでない。
感情移入出来ない。中途半端過ぎ。
誰より鬼の素質がある
現代でどうなってるかな?
蠅庭のジグザグきて欲しいけどめっちゃ呪術と被るんよなぁ、かなちいぴえん(T^T)
今週みてらんなかったぞ
死んだ奴らスルーしすぎだったな
せめて蝶屋敷くらいはしのぶの死になんらかのアクションあってもよかったと思ったが何も無かったのは本当にびっくりした
正義の影武者
ついに失伝してしまうのかなぁ。
作者の中ではファイナルファンタジー>追悼描写だったてことだよな
ほんま最後の最後でやらかしてくれたわ
痣発現した隊士は基本短命やし、炭次郎はどうやろな
ていうか次回で終わったら伏線丸投げすぎやろ
太平洋戦争での死者数や国土焦土化に比べたら、無惨さまによる被害なんて霞む
それはない
ドラゴンボールも引き延ばしした気がする。作者はセル偏で終わらせたかったみたいなことを聞いたことがある。
映画公開に合わせて第二部連載開始だよな