1 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/05/19(火) 15:47:48
何
5 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/05/19(火) 15:48:28
クソみたいなアニオリ

10 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/05/19(火) 15:49:42
アニメオリジナルパート無能
18 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/05/19(火) 15:51:25
朝にアニメ化しても良いことないよな
9 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/05/19(火) 15:49:42
なぜか水樹奈々をゴリ押してた記憶
19 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/05/19(火) 15:51:38
作画とデザインセンス
45 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/05/19(火) 15:56:28
Wow Wow Wow 山を食え!!!
3 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/05/19(火) 15:48:15
女性人気あったんかあれ
8 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/05/19(火) 15:49:24
>>3
ホモ同人結構見かけた気がする
21 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/05/19(火) 15:51:46
>>8
あれ描いてるのほとんどホモじゃないの
15 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/05/19(火) 15:51:04
小松がね

22 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/05/19(火) 15:51:53
>>15
最初不細工だったのに腐女子ウケ狙ってだんだんイケメン化してくのきらい
12 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/05/19(火) 15:50:31.99 ID:+ZM0pCQS0.net
熱烈なトリコファン「本当にいい加減にしろよお前…」
17 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/05/19(火) 15:51:24
悲しいけどもう筋肉は人気出ない時代なんやね

25 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/05/19(火) 15:52:33
ここアニメ化しろ




44 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/05/19(火) 15:56:20
>>25
本当にいい加減にしろよお前とかいう作中唯一の名言
59 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/05/19(火) 15:59:22
>>25
名演技定期
24 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/05/19(火) 15:52:19
キャラ人気が駄目
27 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/05/19(火) 15:52:50
登場人物ほぼ全員の性格に異常があるところ
43 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/05/19(火) 15:56:14
あまりにも男キャラしかいなかったから
33 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/05/19(火) 15:54:12
第二部展開はそれまでのテンションが中断されて読者が冷めてしまうから危険だよな
39 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/05/19(火) 15:55:51
>>33
ナルトとかワクワクしたんやけどな
54 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/05/19(火) 15:58:29
絵柄が人を選びすぎる
56 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/05/19(火) 15:58:43
ブリーチの前例があるからまだ続編アニメが無いと決まったわけでは無い
63 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/05/19(火) 16:01:03
インフレしすぎなのと 設定を一気に詰め込みすぎてわけわからんくしたのが悪い
もっと読者目線で丁寧に描け そんな複雑にせんでええねん
66 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/05/19(火) 16:01:22
なんか特に活躍しない謎のおもちゃがゴリ押しされてたな

64 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/05/19(火) 16:01:14
アニメ化の時期はよかったのにな
77 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/05/19(火) 16:03:31.99 ID:evX/pQ5Q0.net
クッキングフェス編からダレちまった
ココとか戦闘無かったし
裏切り勢力に誰がいるのか予想しあってる時は良かったけど
32 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/05/19(火) 15:53:56
ドラゴボとワンピに肩並べたし天下取ったと言ってもええやろ

【関連記事】
⇒トリコ記事一覧
⇒ジャンプ速報記事一覧
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
![]() | 劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版) アニプレックス 2013-12-18 売り上げランキング : 5 Amazonで詳しく見る |
元スレ⇒http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1589870868/
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
それで高難易度メソッドに見せかけようと、捕獲レベル4桁とか平気でやっちゃったっし。
いきなり小松合流してるし
まあそれは見逃すとしても
・2部の飯がことごとくうまそうに見えない
・キャラが増えすぎの割にたいしたエピソードがない
・設定が複雑化しすぎで何やってるかわからん(裏のチャンネルとか)
だいたいこの辺がダメ
面白いだけでは打ち切りになるのよ
ワンピースみたく金の亡者になればクソでもいいって証明されてるしね
そのポジションはナルトだろ
ネウロとトリコはジャンプクソアニメ二大巨頭やな
あら探しほど簡単に盛り上がる話題もないからな
ナルトは他局だからだろ。
ハゲゴボ、トリコ、不細工ピースはフジテレビだからこそコラボれた。
ナルト
ナルト
ナルト
ナルト
ヒロアカのボンズとか黒子のIGで良かったろ
東映とかワンピドラゴンボールとか昔の遺産で食ってるだけで会社としては落目だろ
鬼滅とトリコって同時期に連載してたっけ?
ハイキュー、黒子→IG
ヒロアカ→ボンズ
鬼滅→ufo
呪術→mappa
負け組
ブラクロ→ぴえろ(BLEACH NARUTOのところ)
トリコ→東映(ワンピドラゴンボールなところ)
ストーン→トムス(名探偵コナンのところ)
勉強→無名会社
ゆらぎ→ジーベック(倒産して二期できない)
相撲→ゴンゾ(爆死請負い会社)
こう見ると東映とかぴえろとか原作が元から凄いから売れてるだけだよな
ストーンもアニメで売れなかった
微妙に服の色違ってたよな
悟空の胴着と色が被らんようにって配慮だったのかね
ヒロアカは当たりなんか?
アニメ会社が当たりなら看板に期待されてた、看板になれないのは原作のせいってなるやん
よく言われるけど初期は美味そうな飯だったけど後半はレベルアップアイテム感があってイマイチだった。
特にセンチュリースープのところはアラバスタ中忍SS編に並ぶ看板レベルの長編だと思ってる
ナルトもBLEACHも、マガジンだったら天下取れてたんだよな。ワンピ死ね
原作が面白い程悪くなっていくなwBLEACHとナルトはアニメ1から作り直してほしい
それは分かってる
同じ局だからコラボできただけで本来同格なのはナルト
だから分不相応だとそう言ってるの
当時のジャンプは小学生に人気の作品がなかったから売りたい気持ちもわからんではない
それ関係ないだろ
鬼滅の方が面白いからって突っかかってくんなばか
あと腐に媚びてるホモ臭さじゃなくてガチっぽいホモ臭さがきつかった
途中まで小松がヒロインみたいになってたし
mappaは毎回無難な出来で行くし当たり外れあるから勝ち組かどうかはわからんぞ
うしおもからくりサーカスもどろろも出来は良かったけど流行りはしなかったし
あと当時かなり流行ったナルトブリーチDグレはぴえろだったし、ナルトはぴえろのアニメなかったらここまで周知される作品にはならなかったから負け組分類はないわ、初期は戦闘作画凄かったし
幽白と忍空流行らしたのもぴえろだしな
ただ、未だにこうして語られるあたり人気根強いよな
プッw
天下取れなかったのは単純に絵がむさ苦しいからかな。
色々出し過ぎた。
アニメくじでアタリ引くかどうかだよなその辺は。
そのメンツの原作面白さだけならネウロが一強すぎるし
無意味な捕獲レベルのインフレ
バトルのインフレ
何かにつけてグルメ○○○
調理済みの食材が実る自然界
適合性無し
伏線無し
しかし鬼滅は2クールで打ち切りだから負けだろ。100話以上放送されたブラクロやトリコのほうがマシ。
ナルトは充分だろ。アニメ化、映画化、ゲーム化、フィギア化、キャンペーン化、優遇されただろ。
世界観が近いからコラボできただけだろ
BLEACHもルキア奪還編の時点では充分天下とってだろ
1話丸々フルカラーはそうない
カタカナ混ぜるのやめろキモいわ
打ち切りではないだろ
昔は長く続けて原作に追いついたらアニオリやって時間稼いでたけど、今は原作に追いつきそうになったら一旦休んで半年後とかに2期始めたりする
ウォールペンギンは可愛かったです。
いきなり小松と再会したのもやけど
そのときすでにグルメ界最強になってて
ギネス戦直前にそれ思い出したわみたいな展開も萎えた
二年間を端折りすぎて色々問題あった
ファン層の大半が前科なんか知らん子供だろこれ
ナルト
舐めんな、ヒロアカさんはopにポルノと米津を使う程の好待遇だぞ
看板にならないのをアニメのせいにするな
同じ東映アニメ製のワンピースやドラゴンボールは天下取ったんだからトリコが天下取れなかったのはアニメではなく原作のクオリティが低かったせいだろ
筋肉もりもりがカッコ良かったのは昭和まで
アニメガチャ外れたのもあるとは思うがじゃあ当たりと言われる制作会社でやったら受けるかと言うとやっぱり筋肉もりもりじゃ女に受けないから鬼滅みたいな流行方は難しかったと思う
ファン層は知らんけどおっさんとその子供のイメージ
ワンピースはアニメ化する前から確固たる人気あったしアニメ効果あんまりない
ワンピースアニメ化時既刊11巻売上
1700万部(一巻当たり155万)
アニメ化翌年既刊16巻売上
3700万部(一巻あたり231万)
※アニメ効果1.5倍
ドラゴンボールは当時のデータ見つからないからわからんけどDr.スランプで既に大成功している作者の作品だし最初から注目度高いのでは?
参考 鬼滅の刃
アニメ化前14巻まで
450万部(一巻あたり32万)
アニメ化翌年既刊20巻売上
6000万部(一巻あたり300万部)
※アニメ効果10倍
トリコに関しては読者層がオッサンと子供(男児)っていう、たけしから変わらない客層だから爆発的に流行らなかったのは仕方ない
しかしそういう層って根強く語ってくれるし、知らない層にも漫画貸して布教もするから作品としては地味に長く話題に上がるしいいんじゃなかろうか
昨今の女中心に爆発的に流行る→秒で忘れ去られるってパターンよりは作者もいいと思うわ、ガンダムと一緒で
ラストバトルで三虎やゴッド、アカシアの伏線は回収したろ
たまぶー
トリコ信者はフェアリーテイルスレに現れてないぞ
この時点でお前のワンピ信者がフェアリーテイルスレで暴れたから〜理論は通じなくなった
こいつの言うことって矛盾しまくりだよな
原作ストックなくなるからフェアリーテイルみたいに途切れ途切れでやれって言う割にはそれしたら打ち切りとか言い出す
脳みそないんだろうな
義務教育受けてないみたいだし
30年前ってドラゴンボールや北斗の拳の時代だぞ
ドラゴンボールや北斗の拳ともろに比較される時代に連載してトリコが今より人気出るわけないだろ
釣り針でかすぎワロタwwwww
消えろよ。
グルメホテル
グルメ神社
グルメ病院
グルメ美容室
グルメ遊園地
グルメ映画館
グルメ動物園
グルメ博物館
グルメ美術館
グルメ図書館
グルメクラブ
グルメカラオケ
グルメ八百屋
グルメ肉屋
グルメ雑貨屋
グルメカフェ
グルメ空港
グルメ銀行
グルメ郵便局
グルメコンビニ
グルメデパート
グルメ学校
グルメ便所
グルメ温泉
グルメ回
お前だッてカタカナ使ッてる件
原作通り最終回までやらない事を打ち切りと言うのだ
じゃあフェアリーテイルも打ち切られてたってことやん
アニメ以前に人気でんわな
ストーンのアニメで悪かった所が思い当たらん。最高の出来だったと思うが
ぴえろアニメは原作が凄くない限り人気出ない=人気の出なかったストーンは原作がしょぼい
ってことだろ
まぁでもオチは綺麗に付けたから自分の中では良作漫画よ
ゴリ押し
ユーリやこの世界の片隅にといったアニオタ以外にも有名な代表作生み出してるんだよなぁ…
円盤馬鹿売れのゾンサガもあるし
漫画原作で大当たりがなかったのは鬼滅以前のufoも同じやで
ってか貴方が例に出してる3つとも全部一昔前の作品だから流行るわけない
アイスヘルでセンチュリースープの奪い合いする辺りは口揃えて名作って言われるね。バトルも展開もテンポよくて文句無しに面白かった
そんなん言ったらアニメ当たりのハイキュー黒子も看板じゃなくね?
だから何だよ?
ストーンはトムスだぞ
あとぴえろは全盛期がゴールデンタイムにアニメやってた時期でもう過ぎてるから
それを言うならMAPPAが当ててるのは、この世界の片隅に以外はほぼアニオリなんだがな。この世界の片隅にだって、原作は知名度ないしそれほど最近のものじゃないよ。(10年前の作品)あなたが言ってるユーリやゾンビはアニオリ。
つまり呪術がバカ売れしなかった場合は原作がその程度ってことになるから信者はあまりイキらない方がいいと思うわ
何を期待したいのかは知らないけど、他のスタジオや作品貶す必要はない。
SNSの発達もあるからな
腐女子は多少いたけどトリコで腐やってる奴なんて女の中でも浮いてたし