
494 名前:名無しさん 投稿日:2020/06/22(月) 15:33:32 ID:NGZjNWQ4MTBl
ジャンプ29号 タイムパラドクスゴーストライター 第6話 ストップ!
482 名前:名無しさん 投稿日:2020/06/22(月) 10:54:27 ID:ODYyYzRiNjQ4
神回神回うるせぇ

477 名前:名無しさん 投稿日:2020/06/22(月) 07:58:06 ID:Y2NlY2I3ZDMz
売れなきゃ許されないって認識なのか…
売れようが売れまいが盗作は許されないのにな
483 名前:名無しさん 投稿日:2020/06/22(月) 11:37:38 ID:NzI5MWZkNDg4
代筆とか、また都合のいい言葉見つけたよな。
本人の同意が無いんだから、盗作なんだよ。
479 名前:名無しさん 投稿日:2020/06/22(月) 09:35:51 ID:Yjg0OGJlOWI4
代筆はちょっと言葉が違うんじゃないか…?
代筆なら本来の作者は誰なのかを公表しないと
本来の作者が誰かバレちゃ困るならそれは盗作だよ
480 名前:名無しさん 投稿日:2020/06/22(月) 10:23:53 ID:OThlNWYxYTNk
盗んだ作品を褒められて感動して泣くってホンマに倫理観やばすぎ。
普通は罪悪感に押しつぶされると思うんだけど。

472 名前:名無しさん 投稿日:2020/06/22(月) 01:10:30 ID:YzlkYTA1NWNi
もう本当に自己弁護と主人公称賛は今回で最後にしてくれ
ファンですらしつこいと思うレベルだろコレ
487 名前:名無しさん 投稿日:2020/06/22(月) 13:14:25 ID:NDg5ZWYyY2Ez
アシからホワイトナイトを読んで漫画家の夢を諦めず立ち直れたという話を聞いたとき、内心で「違う…これは俺の作品じゃないし、むしろもっとたくさんの人を喜ばせるはずだった漫画家の未来を奪ってしまったんだ…!」と良心の呵責に耐えかねるシーンかと思ったら「少しは自分が描いた意味があった」的に捉えてるのに恐怖を感じた
ラストはこの漫画の肝になる展開だったから来週どうなるか楽しみだ
490 名前:名無しさん 投稿日:2020/06/22(月) 13:50:49 ID:MGYzYWVjMWFm
正直この間に俺らみたいにSNSで指摘する輩のエピソードあってもおかしくないのに何事もなく一年無事に過ごしたのがヤバい
481 名前:名無しさん 投稿日:2020/06/22(月) 10:48:46 ID:MGYzYWVjMWFm
一気に時間進んだけど打ち切り決まったの?
でも増ページらしいから人気は取れてると思えるけど…うーん?

475 名前:名無しさん 投稿日:2020/06/22(月) 02:30:52 ID:M2RhMDdiNjY4
慌てて雑に一年経過させてて草
でもってその一年レンジに関して何の疑問や実験もしなかったのかこいつ…しかも他の奴にも見られたことなかったんか…?この一年誰にも…?
まじで主人公が哲平である理由が解らん…漫画家としての描写もなんか随分とお気楽だし
488 名前:名無しさん 投稿日:2020/06/22(月) 13:14:45 ID:YzZiNGJlY2Rl
ジャンプ届かない展開思ったよりかなり早く来たね
何だかもう先週で言い訳の羅列を読むのに限界が来たのか今週は全然台詞が頭に入ってこなかった、何か俺がパクったからメガネを救えたんやとか反吐の出る事言ってるのはわかったけど

492 名前:名無しさん 投稿日:2020/06/22(月) 14:55:59 ID:MmU2YWIzNTM1
描くのか、原稿落としてでも様子を見るのか
待ちつつ自分で描いてみてどうするかって感じかな
491 名前:名無しさん 投稿日:2020/06/22(月) 14:30:58 ID:Y2U3ZjFhOTVi
意外にも早く来るべき展開が来たな。
自分なりの絵柄で、の次はまさか自分なりのホワイトナイトで乗り切るわけないよね。
そこはマジで頼むぞ。
484 名前:名無しさん 投稿日:2020/06/22(月) 12:37:38 ID:Y2NlY2I3ZDMz
誰にもバレちゃいけない綱渡りの連載してんのに「特に何も起きずに普通に1年経ちました」はスゲーもったいないことしてる気がする
478 名前:名無しさん 投稿日:2020/06/22(月) 09:06:38 ID:OGY2MjE1ZWFl
ここまできてご都合主義じゃない解決望むとか鬼かな
今まで散々ご都合展開だったじゃないですか・・・
474 名前:名無しさん 投稿日:2020/06/22(月) 01:33:28 ID:OTJiNjdiNTEy
秘密を知ってるのが主人公しかいないから、読んでて孤独感がすごい
デスノートは似た感じの印象だけど、リュークやミサの存在って大きかったんだなー
485 名前:名無しさん 投稿日:2020/06/22(月) 12:47:19 ID:MmEyYzg4Y2U4
もしあのアパートを引っ越すことになったら、大量の未来ジャンプはどうするんだろう。
処分するにせよ、引っ越し先に持っていくにせよ50冊以上はありそうな雑誌、人目に
つかないようにするのは大変だろうな。
469 名前:名無しさん 投稿日:2020/06/22(月) 00:22:20 ID:YTNjMDM4Mzc0
ご都合主義に見せず連載を続けるにはどうなるんだろうなぁ…
まさかアイノに助けは求めないだろうし、展開は気になる
【関連記事】
⇒タイムパラドクスゴーストライター記事一覧
⇒ジャンプ速報記事一覧
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
![]() | 劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版) アニプレックス 2013-12-18 売り上げランキング : 5 Amazonで詳しく見る |
元スレ⇒http://warotachannel.com/comic/comicmain/15897312972260
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
コロナで出せなかった週だったというオチだったらイカンぞ
やめてよ。ただでさえ今微妙な時期なのにゴミで新連載枠潰さないで。
ただでさえジャンプラはこういうゴミの方が批判でコメント増えてランキング上がって真に面白い漫画が下になるんだから。
これでも極力肯定的なコメントまとめてる方だろ?
連載初期に丁寧にゆっくり展開なんて、打ち切り待った無しコースだろ。
この作者はそれを語るだけの実績とかあるん?
俺が知らないだけでこのタイパラ作者ってすごい人なん??
とりあえずタイパラを読んで楽しい気分には一切なれていない。
あのスレから肯定意見中心にまとめようと思ったら怒涛の長文レスバ地獄だぞ
ほぼすべてが単なる人格否定の悪態吐きだからマジで読む価値がない
あの、日本語でお願いします。
せめて何に対して話しているのかだけでも。
ジャンプラ結構歪んだランキングしてるよな
ルーキーも面白かったりまともな漫画がだいたい下にあるし、編集部が押してくるのは基本他誌からの移籍ばっかりだしで意味あるの?って感じ
本来尾田が楽しく描くはずの漫画がただの責任と罪悪感だけで描いて世に出ていくなんてひどい
もっと未来と現在が絡んだサスペンスだったんだよなぁ
普通に面白い漫画は面白いって感想だけだけど、クソ漫画は批判コメント+信者やらなんやらがごちゃ混ぜになるからね。で、言論統制で批判コメの半分くらいは消される。結果、わずかな批判コメと大量の擁護とイイジャン総数だけが残る。
だからクソ漫画の順位が異様に高いのよね。イイジャン取り消しボタン付けるか言論統制やめて欲しいよ。
尾田だよ?
じゃなくて、ばれそうでバレないスリリングがキモなのでは?って事じゃない?
漫画家としてのサクセスストーリー見せたいのか、悪い事してるけど主人公を応援させてハラハラドラマにしたいのか、前者なら作者の焦点の当て方が噛み合ってない気がする。
そのくせ焼肉では「僕なんかが肉を食べる資格はないんだよ」とか空気読めない自虐始めるしな。せめてモノローグで言わせてから最近菜食に凝ってるんだとかダイエット中でとか言えなかったんか
バクマンにクズ役で出てくるべきキャラだろ
1年間バレずにやるって話として端折ったらいけないとこじゃないの
じゃあお前が称賛コメントとやらを持ってきてよ
「おれはおもしろいと思う」みたいな曖昧なのじゃなくてどこがどうおもしろいか説明できてるコメントね
他人の名声に乗っかって美味しいもの食べたりしませんよアピールだろうけど何も知らんアシスタント達からしたらお祝いムードの焼肉で主役が意味不明な卑屈発言しながら野菜と米だけモソモソしてるのめちゃくちゃやりづらいだろってなる
4話のエアコン着けずに原稿に没頭してんのも努力家アピールだろうけどただの体調管理できないプロ意識の欠如とアシスタントへの配慮不足が露呈してるだけだし何かいちいちズレてんだよな
「今後の想定してる展開は?」「このキャラへの想い入れは?」とか
聞かれたら即アウトだと思うけど
じゃあ肯定的意見をどうぞ
自分の作品でも
ただ皆を楽しませる漫画が描きたいんです
くらいしか言えないからセーフ!
まぁどうでもいいけどw
ここからの展開で挽回できないと突き抜けコースだな
主人公に共感する人もいるんやな
※28
だけど酒という嗜好品はしっかり飲んでんだよなこいつwww
ゲスに振り切って焼き肉バクバク食って英気養ったほうがまだ漫画としてはマシだろうに
中心も何もだいたいの人からしたら面白くないんだからこうなるのは仕方ないし、評価派は他人に噛みついてばっかじゃん
それいったら巨人の星の作者はプロ野球の神様でないといけないんですが
私の言葉が足りなかったところ120点で埋めてくれるあなたは天才?
それとも電子レンジに渡辺の脳内の言葉届いてる?
この漫画もはや出オチでは?
ただみんな叩いてるから叩いてるってだけのアホが多すぎるよ
どこが的外れなのか説明してよ
この主語がふわっふわしてる人格攻撃の感じめっちゃ長文擁護くんっぽい
普通に雑談の体で今後の展開予想してみて!とかやりそう
なんでか知らんけど1年後ごしで未来が変わったからタイムパラドックスです!
今後は、現在のアイノのアイディアを丸パクリするからゴーストライターです!みたいな…
雑な1年の経過なんて特に顕著、作者の頭が未来ジャンプと主人公にしか向いておらず、自分以外の人間が存在するという認識に欠けている
編集やアシやヒロインは主人公を賞賛したり話を進めるためのイベントを持ってくるNPCの様にしか扱われていない、まさになろうの価値観そのものと言える
みんな叩く位毛嫌いされてるんすね
ワイルドだな
それよりも盗作を代筆と言い切る図々しさよw編集は注意しようと思わないのかよw
漫画という自身の専門分野を語る作品だからこそ、実績ある漫画家がやらないと説得力が無いんだよね
バクマンとか吼えろペンと違って、タイパラは作者作画は打ち切り常連の底辺漫画家でしかない
また作画担当もギャグ顔の気持ち悪さで不評だった人なので、主人公の不快度を増幅させてしまっている
お前いろんなとこに湧いてるめんどいヤツだろ
ていうか読んだ上でコメしてるわ
それまったく全然土俵の違う例えやろ…君の例えだと
異世界漫画描いてるひとはみんな異世界旅行経験者やぞ
えーっと…、絵はきれいだよね。
冨樫なんて、1年くらい平気で休むけどな。
早く終われ。
一年すっ飛ばしたら、コピーだから成長も何もないのだが、俺なりのホワイトナイトみたいな下りでの折角の主人公の成長笑も描けないし、何を書きたいのか分からないね。
早くもネタ切れ?
これよね
恥ずかしくないのかなあ
なんかヒロインが純粋健気だからパクられてかわいそう
同感。
登場人物の台詞見てると、なんで作者が打ち切り作家なのか納得できるもの。
ネットで叩かれてるだけでアンケートでは票取れてる?
底辺漫画家じゃねえ、ジャンプ作家だ
打ち切り漫画家だがな
移籍云々関係なく
売れてるか売れてないかじゃね単純に
タイパクの担当編集はクロアカが連載されるまではネバラン当てた有能編集として評価されててU19のときも「大外れくじ引いた被害者」と擁護されてたけど、クロアカの連載開始で一気に無能編集の烙印を押されるようになったな
ちなみに君の倫理観や正気は誰に保証してもらってるの?
批判コメントでそんなに順位が変わるわけないだろ
ほとんどの作品はコメント数が閲覧数の1%くらいしかないのに
そもそも「クソ漫画」の「応援コメント欄」に批判書き込むために「いいジャン」押すのがおかしい
作者の倫理観が腐ってるとキャラの言動も腐りきる現象面白い
作者が軽視したり反目してる存在こそ普通という逆転現象も同じく面白い
そういう作家に善悪の基準がどこにあるのかぜひ解説して貰いたい
いや、ケタが3つ違うから約0.1%か
なおさら影響無いな
そこは「ヲヲヲ」やろ
この作品って「こっそり盗作しているのを隠し通す」のをやりたいってわけではなくないか? 導入としてそういう要素がなかったわけではないけど、タイトルを読んでもテーマになってくるのはタイムパラドックスだと思うんだが
まあ、すぐに未来のジャンプが届かなくなったわけじゃなくて、一年すっ飛ばした意味は(今のところ)分からんけど
「藍野さんなら、この後の展開どう描く?同類として聞きたいんだ!!」
「そっか!俺の考えてた展開と同じだ!さすが同類!」
とアイノに続きの展開を聞き出し、続きを誤魔化し誤魔化し描く、糞ムーブをかますと予想。
この1年の間にWKを徹底的に分析・研究・考察し、類似・近縁作品を漫画は当然として、
小説、映画等も調査し、関連しそうな資料(神話・伝承や神秘学、民俗学、等々)を読み漁り、
取材旅行も行い、ファンの考察サイトもチェックし、後々の展開やら伏線やらを推測してるんじゃない?
「罪の十字架」を背負うというなら、それくらいはやってて当然でしょう。(棒読み)
基本閲覧数は正直だと思うけどな
論理的妥当性と社会全体に対するレンジで見た時の功利主義
そんな枝葉末節なことはほっといてさっさと作品の主題やウリ(と作者が思っている事)をやらんと駄目だろうに。
主人公が未来の連載をパクる!ってインパクトだけで引っ張り続けていけるわけないんだから、既定路線だと思うけどな
ジャンプが届かなくなるまでを引っ張るつもりがあるなら、アイノイツキはもっとストーリーに刺激を与えられる立ち位置に置いたと思うし
そのパラドクス要素がイマイチ伝わらないんだよね…
パクったホワイトナイトがあるのにアイノ作が届いてるってのがパラドクスなら、もっとミステリーにするとか主人公がちゃんと考察するとか何かあると思うんだけど、現状ただ主人公が持ち上げられてそのまま連載続けてるだけだし…
でもその世界線だと俺らは尾田栄一郎がONE PIECEを描くことになっていたなんて知らないんだぜ。
ましてや尾田栄一郎すら認知されてない可能性が高いし。
客観的に見たらうぜーのは確かだけど、あの漫画の世界線ではそんな事誰も思いやしないんよな。
ちょっと気になる。
つまり主観ね
サム8は意味不明な設定や謎セリフとかあってイジって遊べるけどパクマンはただ主人公が不愉快で読んでてイラついてくるからマジで早く終わってほしい
自称健常者諸君かな?
寧ろカイウ先生とぽすか先生が評価される結末とはね
まぁネバランも序盤だけだったけど
尾田ならわかるけど、編集は怪しいとか思わないの?
世間とネットの評価は必ずしも一致しない。
前からそう言ってるけどこれで早期打ち切りなら
俺が間違ってたんだろう。
現役の連載漫画家と編集に素人が普通も何もないだろ
何をもって成功と判断してるの・・・良くも悪くも話題になったから?
その通りや
でもネットでの不評との不一致の結果が必ずしも好評とは限らん、世間はたぶん「そもそも無関心」やぞ
言い訳しながらただ楽な選択肢だけ選んでるだけのこの漫画は
作中で1年経過してようがまだ何も始まってないと思うんだけど
この作者は6話も書いて何を話の主軸にしてるつもりなんだろうか?
今のところ「場面ごとのインパクトは重視しても話の繋がりは気にしない」系の
出オチ手抜き漫画家という評価
現代劇ならアクタージュのが解りやすい
服の袖なさそう。
この漫画を叩くな!って言ってる奴がアンチを叩いてる話では。
自分のこと棚に上げてる奴。
友情:本来の作者アイノさんと協力してホワイトナイトを描く。
努力:未来のホワイトナイトを再現するために期限ギリギリまで描き続ける。
勝利:未来の神作ホワイトナイトを現代に届けることができてる、あと自身も漫画家デビューできた。
うむ、友情努力勝利だな(白目
飛ばした理由が「8週打ち切り」なら納得、一気に畳むなら1年ぐらい飛ぶわな
少なくとも免許取るときに1回は国から保証されてるんちゃうんかなぁ
たま〜に好意的(?)な意見もあるけど不快って意見が大半
作者自身のツイッターに凸してる奴はいない。
ホワイトナイトを完結させたいなら祝いの場で謎のネガティブな発言して怪しまれるような異常行動やめろよ。
その懺悔のためにアシスタントに尽くすでもなく
意味のない自己満の節制してるのが本当に苛つく
主人公の為すこと全てが空虚で虚無
パクり続ける事で他作品に流用出来そうな原作者の描きたい表現や細かい設定を奪い続ける訳だからなぁ。描き続けなきゃいけない使命ってのが理解出来んわな。
これ恋愛とかになったら胸糞極まるしどんな展開にすんだろね
未来ジャンプ読んでそうかこういう魅せ方があったのか!とか気付いて自分の作品に取り入れるとかならまだ良かった
これはこれでアレなコメントだな
盗作された相手に飼い殺しにされ
盗作した側は罪悪感皆無の謎の責任感で満足する
ヒロインが事実分かったら主人公頃されるレベルで酷いわ
皆酔い潰れてる横で真剣にネーム描いてるイツキの姿を見てもホエースゲーでボケッとしてる奴にはあり得んな
そこでようし俺も!とはならず、その辺の紙に描かなくてもいいように中古スケッチブックのプレゼント(俺って優しい!)だぜ
ピントのずれた空っぽ具合の描写だけは超一流だな