チェンソーマンの面白いところってどこ?

    1 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/06/24(水) 22:06:38.55 ID:lQ44iR5UM.net

    ワイ多分こういう漫画好きなんやけどイマイチ絶賛される理由が分からんのや。単行本で出てる中で1番良かった場面ってどこ?

    3 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/06/24(水) 22:06:58.73 ID:wDMD//mO0.net

    サムライソード

    22 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/06/24(水) 22:11:17

    アキ対サムライソード大好きで定期的に読み返してるわ

    2 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/06/24(水) 22:06:50.97 ID:FZX8VYEh0.net

    おっぱい揉ませてくれるとこ

    9 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/06/24(水) 22:08:36.13 ID:lNjJWn9Sa.net

    女の子が可愛いところ

    16 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/06/24(水) 22:09:30.84 ID:JHD+f6BQ0.net

    技名叫んだり能力をペラペラ喋らないところ

    7 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/06/24(水) 22:07:55.43 ID:TRBFV1RP0.net

    パワーが刺客を見抜いて車で轢き殺すところ

    25 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/06/24(水) 22:11:52

    32 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/06/24(水) 22:13:28

    >>25
    これほんと草
    あとコベニカー

    30 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/06/24(水) 22:13:16

    ここ

    37 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/06/24(水) 22:14:11.70 ID:nK5Nf7f10.net

    レゼ編はフランス映画みがあってすこ

    39 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/06/24(水) 22:14:20

    ポジティブな主人公とご褒美くれるヒロインの関係性が面白いとこやろ
    しかもヒロインの得体の知れない怖さまで満喫できる

    45 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/06/24(水) 22:15:28.66 ID:HteQn1CXa.net

    最強すぎん?

    50 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/06/24(水) 22:16:07.92 ID:R2ZOqOm80.net

    >>45
    GANTZの大阪編みたいやな

    48 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/06/24(水) 22:15:45.39 ID:TTa5vxwW0.net

    この漫画わけわからんようでよく考えてるわ演出
    気楽な復讐をの後の金玉バトルとか天才すぎると思った

    55 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/06/24(水) 22:17:24.50 ID:8A/tdRmL0.net

    セリフ回し
    刀マンの「うちの爺ちゃんはみんなから愛されるいいヤクザだった」みたいなセリフはマジでクズはこういう自分勝手な正義や論理で周りを振り回すってのをよく体現してる

    57 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/06/24(水) 22:18:12.39 ID:R2ZOqOm80.net

    >>55
    台詞回しはモロ映画の影響うけてるよね
    まぁその選別センスがええんやけど

    71 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/06/24(水) 22:20:09.83 ID:Vf0vtneu0.net

    いちいち説明的な感じじゃないから読みやすい

    75 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/06/24(水) 22:20:19.49 ID:TTa5vxwW0.net

    デンジってダークヒーローのようでそんな大した大義はなく煩悩にまみれてるし
    主人公としては無茶苦茶すぎてそのバランスが面白い

    107 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/06/24(水) 22:24:20.40 ID:uOfT6SrE0.net

    生活感

    112 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/06/24(水) 22:25:26

    なにも考えずに読めるとこ
    コマ割とかも読みやすいしな

    86 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/06/24(水) 22:21:53.39 ID:BmrJV7oQ0.net

    デンジがバカやってるとき好き

    【関連記事】
    チェンソーマン記事一覧
    ジャンプ速報記事一覧

    1002 名前:ジャンプ速報 投稿日:2014/99/99(金) 00:00:00.00 ID:jump

    こんにちわ。
    ジャンプ速報管理人のタカシです。

    本日2020/6/27はジャンプ30号の発売日です。
    ↓の掲示板で語りましょう。

    ◆灼熱のニライカナイ 第1話 イルカとサメ ⇒ 掲示板はコチラ
    ◆僕のヒーローアカデミア 第276話 チートが…! ⇒ 掲示板はコチラ
    ◆ハイキュー!! 第399話 化身 ⇒ 掲示板はコチラ
    ◆破壊神マグちゃん 第2話 少年 藤沢 錬 ⇒ 掲示板はコチラ
    ◆アクタージュ 第118話 鬼の巣 ⇒ 掲示板はコチラ
    ◆タイムパラドクスゴーストライター 第6話 タイムパラドクスゴーストライター ⇒ 掲示板はコチラ
    ◆ドクターストーン 第156話 二人の科学者 ⇒ 掲示板はコチラ
    ◆あやかしトライアングル 第3話 納得できない ⇒ 掲示板はコチラ
    ◆モリキング 第10話 オオムラサキ ⇒ 掲示板はコチラ
    ◆マッシュル 第21話 マッシュ・バーンデッドとシュークリームのお守り ⇒ 掲示板はコチラ
    ◆ボーンコレクション 第9話 牛乳飲みたい ⇒ 掲示板はコチラ
    ◆呪術廻戦 第112話 渋谷事変30 ⇒ 掲示板はコチラ
    ◆ブラッククローバー 第255話 暴発する命 ⇒ 掲示板はコチラ
    ◆夜桜さんちの大作戦 第41話 草助の免許更新 ⇒ 掲示板はコチラ
    ◆アンデッドアンラック 第22話 どっちがいいのかな ⇒ 掲示板はコチラ
    ◆チェンソーマン 第75話 9,12 ⇒ 掲示板はコチラ
    ◆AGRAVITY BOYS 第28話 Modal Soul ⇒ 掲示板はコチラ
    ◆ミタマセキュ霊ティ 第42話 解説!聖光霊破マン ⇒ 掲示板はコチラ
    ◆ぼくたちは勉強ができない 第164話 [x]=文学の森の眠り姫編5 ⇒ 掲示板はコチラ
    ◆掲載順 ⇒ 掲示板はコチラ

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧

    劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版) [Blu-ray]劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版)

    アニプレックス 2013-12-18
    売り上げランキング : 5

    Amazonで詳しく見る

    元スレ⇒http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1593003998/

    1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2020年06月27日 12:13
      • ない
      • 2. 名無しさん
      • 2020年06月27日 12:19
      • 今は知名度低い方だから絶賛すると漫画通なイメージがつく
        人気でると評価も変わる

      • 3. 名無しさん
      • 2020年06月27日 12:22
      • 感性で読む漫画や!
      • 4. 名無しさん
      • 2020年06月27日 12:23
      • 何て言うか緩急?
        映画の終わりみたいな心地よさ切なさが好きだな
        あと派手じゃないフェチズムを刺激されるサービスシーン
      • 5. 名無しさん
      • 2020年06月27日 12:24
      • 逆張り民の生きがい漫画
        なお人気になると鞍替えする模様
      • 6. 名無しさん
      • 2020年06月27日 12:25
      • なんか褒めとけば漫画わかってます感がでるからじゃない?
      • 7. 名無しさん
      • 2020年06月27日 12:26
      • ちょっとぶっ飛んでる感が好き
      • 8. 名無しさん
      • 2020年06月27日 12:27
      • 好きだけど、ファンがセンスが〜センスが〜連呼してて気持ち悪い
        ネット民がセンスとか言葉使うな
      • 9. 名無しさん
      • 2020年06月27日 13:04
      • 読んでる自分を好きな奴が多そうこの漫画
      • 10. 名無しさん
      • 2020年06月27日 13:06
      • 人気投票の結果見てみろよ
        どういう層が支持してるのかわかるから
      • 11. 名無しさん
      • 2020年06月27日 13:11
      • オサレなところだろ
        論破した
      • 12. 名無しさん
      • 2020年06月27日 13:16
      • ヒューマンドラマ
      • 13. 名無しさん
      • 2020年06月27日 13:21
      • 他人に聞かなきゃわからねぇなら見なくていいよ
        その知能じゃどんな作品読んでも自力で理解できんだろ
      • 14. 名無しさん
      • 2020年06月27日 13:26
      • 作者の個性が出てるところ
        他の漫画はキャラから話の作りまで売れてる漫画のコピーすぎるからつまらん
      • 15. 名無しさん
      • 2020年06月27日 13:31
      • ファイアパンチの頃から変わらない一部の超ゴリ押し
      • 16. 名無しさん
      • 2020年06月27日 13:38
      • 素人なのに読者が急に寒い漫画の構図、センスについて語りだす漫画
      • 17. 名無しさん
      • 2020年06月27日 13:42
      • 一般人には理解できないであろう面白さが分かる自分すげぇ〜な漫画
      • 18. 名無しさん
      • 2020年06月27日 13:45
      • 今週とかクソ面白かった
        ファンに対して偏見もってる人居るっぽいのが残念
        一回読んでみろよ
      • 19. 名無しさん
      • 2020年06月27日 13:47
      • >>17
        そんな難しい漫画ではない
        絵に慣れれば一般人にも受け入れられると思う
      • 20. 名無しさん
      • 2020年06月27日 13:50
      • 掲載順低くて辛い
      • 21. 名無しさん
      • 2020年06月27日 13:51
      • >>18
        漫画はクッソ面白いんだけど、読者の感想のほとんどが構図だのセンスだのの寒い長文ばっかりで素直に気持ち悪い
        自称漫画通しか読んでないんかこの漫画は
      • 22. 名無しさん
      • 2020年06月27日 13:56
      • >>9
        批判してる自分が好きそうな奴も多いやろなぁ(ニチャア)
      • 23. 名無しさん
      • 2020年06月27日 13:59
      • 漫画通と一部ファンがうっとうしいのはわかるけど、ガチで面白いよ
        そんな卑屈にならずに漫画楽しめばいいのに
      • 24. 名無しさん
      • 2020年06月27日 14:01
      • デンジの精神面での成長が好きだわ
        というかこれで漫画通気取る奴はいないでしょ
        ジャンプの漫画で通も何もない
      • 25. 名無しさん
      • 2020年06月27日 14:03
      • 漫喫で読んだら普通に面白かった
        天下の少年ジャンプで切られずに連載続けてるってだけで面白さの最低保証あるやろ
      • 26. 名無しさん
      • 2020年06月27日 14:06
      • >>13
        こういう奴が害悪な作品
      • 27. 名無しさん
      • 2020年06月27日 14:06
      • 何がおもしろいってわけじゃないんだよね
        この漫画。わけわからんところが面白いみたいな?
      • 28. 名無しさん
      • 2020年06月27日 14:07
      • 普通の王道漫画から上手くセンス良く展開外しつつカタルシスを感じる構成だから漫画読み漁った奴ほど面白く感じるんでしょ。
        でも結局子どもが求めてるのは王道だからメインにはなれない。
        よくも悪くも永遠の四番手みたいな。
        でも細く長く物好きなファンがついていくであろう良い漫画や。

      • 29. 名無しさん
      • 2020年06月27日 14:07
      • 藤本タツキの作品は、全て通して読むとテーマもしっかり定まってることわかるし評価も変わってくるって気がするな。
        断片的に読んだり、最後まで読まなかったりしたら魅力が伝わらないって部分でとても映画的な漫画だと思う。
        だから短編とか、話の導入とかだと魅力が伝わりやすい気がする。
      • 30. 名無しさん
      • 2020年06月27日 14:14
      • 頭からっぽでLive感で読める作品だと思うんだけどなぁ この演出にはこういう狙いがあって〜とか考える必要ないのにネットではそこが争点になって揉めてる印象がある
      • 31. 名無しさん
      • 2020年06月27日 14:23
      • >>24
        もうすでにコメ欄にいるぞ
      • 32. 名無しさん
      • 2020年06月27日 14:24
      • センスが独特だからテンポよく話進めてる分には一部の層はついてくると思う。でも大衆受けする作品じゃないし、人に勧められるようなもんでもない。
        一部の人しか読んでないから今の評価がついてきてるだけで、アンチが張り付く人気になったらボロクソに言われる内容ばっかの印象。まぁ人気でる事は無いだろうけど。
      • 33. 名無しさん
      • 2020年06月27日 14:25
      • ノーベル賞のとこはわりと好き
      • 34. 名無しさん
      • 2020年06月27日 14:28
      • >>21
        お前が色眼鏡で見てるからだろ
        センスだの構図だの普通の褒め言葉じゃん
      • 35. 名無しさん
      • 2020年06月27日 14:31
      • >>34
        ネット民がそんなところ褒めてもなんの説得力もないから参考にならん
      • 36. 名無しさん
      • 2020年06月27日 14:34
      • >>9
        この漫画のまとめ見るたび偏見だけで叩いてるアンチおるけどなんでなん?
      • 37. 名無しさん
      • 2020年06月27日 14:37
      • チェンソーマンは読みやすいんだよな
        話も分かりやすいし設定も複雑じゃない
        かといって底が浅いわけじゃないし考察で盛り上がったりもできる
      • 38. 名無しさん
      • 2020年06月27日 14:38
      • >>27
        もろガンツやな
      • 39. 名無しさん
      • 2020年06月27日 14:44
      • >>35
        なんで素人の発言を参考にしようとすんだよw
      • 40. 名無しさん
      • 2020年06月27日 14:48
      • >>36
        偏見じゃないことが、このコメ欄でも証明されてるからじゃないか?
      • 41. 名無しさん
      • 2020年06月27日 14:49
      • 女キャラが皆頭おかしい&かわいい
        ファイアパンチの頃からだけど
      • 42. 名無しさん
      • 2020年06月27日 14:50
      • >>39
        読者の感想聞いて読む人もいるだろ
      • 43. 名無しさん
      • 2020年06月27日 14:56
      • >>40
        自分が好きなんて言ってるやついないじゃん
        どっちかといえばアンチのヤバさが滲み出てる
      • 44. 名無しさん
      • 2020年06月27日 14:57
      • >>35
        参考になるかの話なんて誰もしてなくね
      • 45. 名無しさん
      • 2020年06月27日 15:09
      • 絵が下手で汚くて内容がまとまってないGANTZって感じする。
        引き合いにGANTZ出すのが申し訳ないレベル
      • 46. 名無しさん
      • 2020年06月27日 15:20
      • >>43
        この漫画に限らずあらゆる漫画においてアンチはヤバイよ
        趣味に合わない漫画なんて読むのやめるだけなのにわざわざ粘着してるガ●ジなんだから
      • 47. 名無しさん
      • 2020年06月27日 15:21
      • >>8
        謎理論やめろ
      • 48. 名無しさん
      • 2020年06月27日 15:35
      • ※2
        これ言う奴必ず沸くけど、どう見たら漫画通なイメージがつくと思えるんだ?
        思い込みと被害妄想強すぎて異常な事言ってる自覚無いのか?
      • 49. 名無しさん
      • 2020年06月27日 15:38
      • なんか捻くれた心を解放してくれるからや

        パキッドーン解決!みたいなんでは嘘くさく感じてあかんねや
      • 50. 名無しさん
      • 2020年06月27日 15:39
      • 初期の頃は相撲よりマシな売上くらいだったのに
        ジワ売れしていつの間にか7巻210万部だから打ち切りラインからは相当遠のいてるし
        それはもう単純に面白いって事だろうよ
      • 51. 名無しさん
      • 2020年06月27日 15:40
      • >>45
        GANTZ好きだが違う系統の面白さだわ
        勝手に引き合いに出すなよw
      • 52. 名無しさん
      • 2020年06月27日 15:48
      • >>16
        DBとかでもよく言われてるけどそれにもキモいとか言ってるのか?
      • 53. 名無しさん
      • 2020年06月27日 15:49
      • >>14
        タツキほど色んな映画や漫画からパクりまくってる漫画家そうそういないだろ・・・
        たまにタツキが単行本の帯や脳内妹ツイで「◯◯がおすすめ」って発言してることあるけど
        あれたいてい◯◯をパクリましたっていう自白だぞ
        パクっといて自分の方が売れたら申し訳ないから一応ラレも布教しとくねって意味だぞ
      • 54. 名無しさん
      • 2020年06月27日 15:49
      • 個人的にファンも作品も作者も全部が気持ち悪い漫画って初めてでどうしても受け付けない
        自分の感性に合わないだけだし好きな人は好きでいいと思うけど
      • 55. 名無しさん
      • 2020年06月27日 16:18
      • よくわからんけど面白いから好き
        俺たちはいつだって雰囲気でチェンソーマンを楽しんでる
      • 56. 名無しさん
      • 2020年06月27日 16:22
      • この人決して絵は下手くそってわけではないんだよな
        沙村と同じ系統だから月刊か季刊に移ってもっとじっくりやらせた方がいいと思うわ
      • 57. 名無しさん
      • 2020年06月27日 16:27
      • >>10
        車好きとか?
      • 58. 名無しさん
      • 2020年06月27日 16:31
      • たまにあるシュールギャグじみた突拍子も無い展開と下品なくせにオシャレなセリフ回しが気に入ってるかな
        バトルパートもだらだら何十週もかけないでサクッと終わらせるし読みやすい
      • 59. 名無しさん
      • 2020年06月27日 16:32
      • >>54
        その気持ち悪いリストにアンチも追加しといてくれ
      • 60. 名無しさん
      • 2020年06月27日 16:37
      • >>29
        漫画だけど映画的な技法分かる俺でマウント取りたがる漫画しか趣味のない奴だな持ち上げるのは
      • 61. 名無しさん
      • 2020年06月27日 16:44
      • LIVE感で読んであとからかしこい人たちの感想みてほえーってなるのが楽しい
        これに限らんけどよく読んでる人ってすげえよ
      • 62. 名無しさん
      • 2020年06月27日 16:47
      • 主人公のデンジがウジウジしなくてだけど芯はあってスカッとするところ。レゼ編あたりから妙に考察厨が湧いてきてなんか気持ち悪いのはわかる。
      • 63. 名無しさん
      • 2020年06月27日 16:48
      • >>36
        池沼に正当性を求めるなよ
      • 64. 名無しさん
      • 2020年06月27日 16:52
      • >>17
        一般人に理解できないであろう雰囲気を醸し出してるけど、専門用語とか全然無いしめちゃくちゃ分かりやすい方の漫画ではある
      • 65. 名無しさん
      • 2020年06月27日 16:53
      • >>31
        感想書いてるだけだろ
      • 66. 名無しさん
      • 2020年06月27日 16:53
      • >>27
        わけは分かるだろ
      • 67. 名無しさん
      • 2020年06月27日 16:54
      • >>37
        良作やん
      • 68. 名無しさん
      • 2020年06月27日 16:54
      • 作品ではなく読者を叩くアンチ達
      • 69. 名無しさん
      • 2020年06月27日 16:57
      • >>60
        なんでアンチさんそんなに妄想好きなの?
      • 70. 名無しさん
      • 2020年06月27日 17:03
      • 面白かったけど最近の展開作者の中のファイアパンチを押さえれて無いから初期の面白さは無くなったかも
      • 71. 名無しさん
      • 2020年06月27日 17:24
      • >>59
        この作品はアンチより信者の方が目立つしアンチが気持ち悪いのはどこも一緒なんで…
      • 72. 名無しさん
      • 2020年06月27日 17:34
      • 俺は面白いと思うが好きな人と嫌いな人にはっきり分かれそうな漫画だとは思ってた。
      • 73. 名無しさん
      • 2020年06月27日 17:43
      • 展開が想定不能なのに説得力が高いところ。
        「敵を完全に無力化した上で拘束しても全然反省しないので、金玉を蹴りまくる大会を開きます」とか
        「死んだ味方に変身して潜入してきたやつを車で轢き殺します」とか
        「闇の力を手に入れて超パワーアップした敵を、ガソリン被って炎上した主人公が光の力で粉砕します」とか
        想定できた人います?
      • 74. 名無しさん
      • 2020年06月27日 17:44
      • >>52
        普通にキモいだろ
        ネットでカチャカチャしてるだけの奴らやぞ
      • 75. 名無しさん
      • 2020年06月27日 18:52
      • あんま好きなキャラがいないからかノれない
        展開が〜とかなんか信者のそういうとこが鼻につくんだろうな
      • 76. 名無しさん
      • 2020年06月27日 18:57
      • 展開が読めない、皆キャラが立ってる、シュールギャグが面白い
        くらいかな
        チェンソーマンを楽しめる側の人間でよかったああああ
      • 77. 名無しさん
      • 2020年06月27日 19:11
      • >>21
        作品の感想なんて全てセンスがいいって言ってるようなもんだろ
      • 78. 名無しさん
      • 2020年06月27日 20:12
      • 「映画!映画!」
      • 79. 名無しさん
      • 2020年06月27日 21:09
      • まさに自称漫画通、映画通がシュバババって出来るとこかな。
      • 80. 名無しさん
      • 2020年06月27日 21:23
      • 何て説明すればいいんだろう「ファイアパンチ」頃からシオンってロックシンガーの歌の世界観のイメージと松田優作の「ヨコハマbj ブルース」「ア・ホー・マン・ス」「野獣死すべし」それに似た世界観が気に入っているし攻撃動作のレベルが凄いと言うか高い
      • 81. 名無しさん
      • 2020年06月27日 21:27
      • 実はこの漫画ハードボイルド漫画なんだよマジで
      • 82. 名無しさん
      • 2020年06月27日 22:00
      • >>10
        1位パワー2位マキマ3位アキ
        うん普通だな
      • 83. 名無しさん
      • 2020年06月27日 22:24
      • まぁワンピースよりゃ面白いし
      • 84. 名無しさん
      • 2020年06月27日 22:52
      • >>60
        技法の話してないだろ、馬鹿か?
      • 85. 名無しさん
      • 2020年06月27日 23:05
      • 逆に思うけどアンチの漫画の趣味を聞きてえな。
        人の好きな作品に難癖つけるならお手本のような面白い漫画教えて欲しいわ。
        それだとお互いに感性の違いわかるしな。
      • 86. 名無しさん
      • 2020年06月27日 23:07
      • >>73
        漫画だったら面白いけど文字にしたらクソも面白くないからやめた方がいいよ
      • 87. 名無しさん
      • 2020年06月27日 23:25
      • 干された芸能人一覧

        加藤一二三
        りゅうちぇる
        ひょっこりはん
        にゃんこスター
        ワイルド杉ちゃん
        小島よしお
        小力
        ムーディ勝山
        ナベアツ
        鉄拳
        アキラ100%
        柳原可奈子
        友近
        青木さやか
        だいたひかる
        西岡澄子


      • 88. 名無しさん
      • 2020年06月28日 02:36
      • >>80
        映画を見る前にちゃんと文章書く練習をしろ
      • 89. 名無しさん
      • 2020年06月28日 02:40
      • >>65
        米28とか見えないの?
      • 90. 名無しさん
      • 2020年06月28日 02:40
      • >>81
        というと?
      • 91. 名無しさん
      • 2020年06月28日 02:41
      • >>2
        人気なんて出ないから安心しろ
      • 92. 名無しさん
      • 2020年06月28日 02:42
      • >>4
        文化人きどったアホな芸能人のインタビューみたいで草
      • 93. 名無しさん
      • 2020年06月28日 02:48
      • >>28
        むしろろくに漫画を読み漁ってないニワカが「メジャーな漫画好きのパンピーとは違うんだぞ!」って思いながら読んでるイメージ
        元ネタが映画なのは通ぶれてニワカサブカルクソやろう大好きだし
      • 94. 名無しさん
      • 2020年06月28日 02:50
      • >>48
        米28に漫画通きどってる人がいるんですが…
      • 95. 名無しさん
      • 2020年06月28日 03:51
      • >>91
        7巻で200万部って十分人気だよ
      • 96. 名無しさん
      • 2020年06月28日 03:51
      • >>74
        んなこと言い出したら全員キモいやんw
      • 97. 名無しさん
      • 2020年06月28日 03:52
      • >>93
        まーた妄想で叩いてるよ
      • 98. 名無しさん
      • 2020年06月28日 03:55
      • >>71
        少なくともこのコメ欄見ただけだとアンチのほとんどが妄想全開で人格否定までしだして信者のキモさが霞んでるんだが…
      • 99. 名無しさん
      • 2020年06月28日 15:28
      • ぶっちゃけ始めの方から刀マンまでくらいが1番おもろい
        週間少年ジャンプの範疇での厨二と消防みたいな頭の悪い絶妙なカッコ良さがだんだん青年誌みたいな雰囲気になってよくある感じになったなって思った
      • 100. 名無しさん
      • 2020年06月28日 19:24
      • ネタバレしたからもう無いぞ?
      • 101. 名無しさん
      • 2020年06月28日 21:24
      • ※88
        あなたが読解力無いだけ
      • 102. 名無しさん
      • 2020年06月29日 04:07
      • ぶっ飛んでる、描写が上手い、毎週ヒキが上手い、展開が読めないとかやな
      • 103. 名無しさん
      • 2020年06月29日 11:21
      • セリフ回しと言えば最近ジャンプの色んな漫画で倒置法見るんだが気になって話に集中できない
      • 104. 名無しさん
      • 2020年07月06日 07:30
      • なんか変な奴わいてんな
      • 105. 名無しさん
      • 2020年07月25日 23:32
      • >>3
        考察とかもしてみると面白いよ
      • 106. 名無しさん
      • 2020年07月25日 23:32
      • >>7
        作者の頭のおかしさがスパイス
      • 107. 名無しさん
      • 2020年07月25日 23:33
      • >>53
        参考にしてる作品も多いけど、作者の個性も結構入ってるだろ
      • 108. 名無しさん
      • 2020年07月25日 23:35
      • >>60
        テーマの話をしてるんだよ
      • 109. 名無しさん
      • 2020年07月25日 23:36
      • >>56
        ファイアパンチの方が丁寧で上手だよね
        チェンソーは週刊誌の限界っぽい
      • 110. 名無しさん
      • 2020年07月25日 23:40
      • >>83
        ワンピースも同じくらい面白いよ
      • 111. 名無しさん
      • 2020年07月25日 23:40
      • >>85
        なんか古い名作出してきそう

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ