1 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/07/31(金) 13:58:00

5 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/07/31(金) 13:58:36
怖い
4 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/07/31(金) 13:58:26
草
13 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/07/31(金) 13:59:49
こいつこんなキャラだっけ
10 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/07/31(金) 13:59:13
なんでコンドーム咥えてるん?
14 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/07/31(金) 13:59:58
全然誰かわからんわ
6 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/07/31(金) 13:58:36
誰これ
9 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/07/31(金) 13:58:51
>>6
冥冥
15 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/07/31(金) 14:00:06
>>9
ほーん
色つくとわからんわ
17 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/07/31(金) 14:00:29
草 メイメイさんこんな人だったんか
3 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/07/31(金) 13:58:19
以下ファン達の反応
「え、何この微妙な絵は」
「雑じゃね?」
「冥冥って脱ぐキャラじゃねーだろ」
「塗り汚っ」
「うーん…微妙、つーかなんで裸なの?」
「チェンソーマンの6巻のレゼのパクリかよ」
「誰?こいつ」
「露出キャラじゃないのに唐突に脱がされるって変じゃね?チェンソーのマネか?」
「韓国のブームなのか?急に脱ぐのは」
「良い絵じゃん。アンチきっしょ」
「鬼滅以下やろ。こんなに汚かったっけ」
18 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/07/31(金) 14:00:57
これは明らかにおかしい
冥々は一億積まれないと脱がない
19 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/07/31(金) 14:01:35
表紙飾るほど活躍しとらんやろ
22 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/07/31(金) 14:02:05
服描くのめんどくさかっただけでしょ
23 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/07/31(金) 14:02:13
金食うイメージも脱ぐイメージもない
24 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/07/31(金) 14:02:27
11巻のナナミンは良かったのに

20 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/07/31(金) 14:01:43
塗りがきたねえ…
7 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/07/31(金) 13:58:42
塗りが酷いと見せかけて線画も酷いやつじゃん
27 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/07/31(金) 14:02:54
ちな他の新刊











34 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/07/31(金) 14:04:23
>>27
チェンソーはデンジとクァンシで8の形になってんだよね
36 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/07/31(金) 14:04:46.86 ID:M8xRcc2b0.net
>>27
魔女守がうますぎる
2 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/07/31(金) 13:58:07
ええんか
37 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/07/31(金) 14:05:13.21 ID:kxp0hxv70.net
というかアンデットアンラックの新刊は?🤓
30 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/07/31(金) 14:03:30
確かに塗りが変やな
あと冥冥って言われんと分からん
【関連記事】
⇒呪術廻戦記事一覧
⇒ジャンプ速報記事一覧
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
![]() | 劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版) アニプレックス 2013-12-18 売り上げランキング : 5 Amazonで詳しく見る |
元スレ⇒http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1596171480/
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメント一覧
作者別の漫画で頑張って欲しい
そういうデザイン?
12巻で目立ったキャラでもないし
上から数えて12番目の重要キャラでもない
よくわかんねぇな⋯⋯
単行本作業で休みますって出来ないのがジャンプ本誌の辛いとこだな
冥冥はモノクロ本編だともっとえちえちな雰囲気あるでしょ
元々露出が多い格好でも、峰不二子みたいなポジションでもないのに何故脱がした?
呪術と魔女は画力も低いしカラーも下手って
救いようがない
画力がないシンプルジョジョ
良かった良かった
難癖つけたいんだろう
零細誌でもないし、不祥事あった訳でもないんだから単行本は出るだろう
11巻だって先々月出たばかりでアニメも始まる
葦原みたいに壊されないといいけどね
ほんとこれ
少し休んでもいいと思う
身体壊して未完が1番救われない
衝撃なのは全一巻じゃないってことや。
どこが?下手じゃん
呪術もこれじゃない感
呪術と足して二で割ればちょうどいいw
むしろ12巻収録話で1番活躍してるぞ
冨樫みたいに雑でも必要ない線がない絵はみやすいんだよ
人気出て実力ないのに調子乗ってる感じがするわ
自己紹介すんなって言ってんだろ
だいぶ落ちぶれたねぇ…
こういうキャラを順番に紹介する形で単行本に載せるとどっかで破綻するよね
コナンの単行本裏表紙は一話のみのゲストキャラすら載せ始めたし、銀魂もえっこいつ?みたいなのを終盤載せてたし
冥冥は以降活躍シーンは無いから今の内に表紙にしとこうっていう
理由とかならまだわかるかな
次点は魔女守で頑張って描いた感が良い
打ち切りでもやけっぱちにならないのはとても良いところだと思う
呪術は雑や下手云々よりもキャラに合ってないところがキツい
ぼく勉は個別ルート以降、すべてが茶番ぽく見えてしまって絵が綺麗でも可愛いと思えなくなってしまった
最近呪術とチェンソーに対立煽りさせようとしてるガ●ジが目立つよな
この作者は基本下手じゃん
期待するほうがおかしい
カメラ位置の問題かな
主人公とヒロインの目線位置にカメラがあるとしたら多分こういう構図には微妙にならない
こりゃ売れないだろ
チェンソーの不自然さは、8を表現する為にわざとなんじゃないの?
写実性も大事だけどさ、好きでチェックしてるなら、もっと好意的に捉えてもいいと思う。
ヒロインの方が顎がごつくて、主人公の方がシュッとしてるのな
違うんだよ、こういう色のお皿欲しいなって思っただけ><
もしかしたら、12巻の内容は冥冥は呪霊側のスパイで金に汚い奴ってことが明らかになる展開なのかもしれん
呪式の条件で裸にならなきゃいけないのかもしれん
下手というか、漫画自体線が雑だし、信者すらカラーが良いなんて評価は一切ない漫画
誰も表紙なんて期待しちゃいない
奇しくもハンターの11巻の表紙に似てるよね。
銀魂はネタになればいい感じするからなんとも
チェンソーマンは最初は一人ずつの表紙だったのが5巻辺りから変えてきたな
むしろ最初の方が丁寧だった気がする。最近のは結構荒い
ラノベみたいなだけ
なんか内容もラノベみたいだし
ぼくべんの表紙はいつも可愛いから買っちゃうんだけどね。表紙はいつもいいよね、ぼくべん。
真人が髪伸びたんかと思った。
本当は女だったのかと。
元々線が多いタイプだけど、忙しいのか、色々雑になってきてる気がする。
それはそれとして4巻のハゼレナ可愛すぎない?いやハザレナはいつでも可愛いけどさ?
0巻読んだら絵がめっちゃ整っててビックリした
濡れてるようには見えないし
渋谷長すぎてちょっと飽きてきたんだよな…
正直脳内時間で1分のくだりとか、それまでの流れが疲れどっぷり感じられたよな
ストーリー上手く考えるの追い付いてない感じだったわ