1 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/08/05(水) 06:26:54
どれも微妙な模様
6 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/08/05(水) 06:30:31
Z

12 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/08/05(水) 06:32:39.94 ID:uNq12I9s0.net
Z一択
ルフィが脇役やけど
13 名前:size! 投稿日:2020/08/05(水) 06:33:05.37 ID:afP6XACb0.net
デッドエンドかな

7 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/08/05(水) 06:31:00.73 ID:U6D3BeEKM.net
デッドエンドの冒険やぞ
15 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/08/05(水) 06:33:40
無印かデッドエンドやな
72 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/08/05(水) 06:55:02.96 ID:drFwcy8sa.net
デッドエンドでええわ
20 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/08/05(水) 06:34:38
ねじまき島やろ

23 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/08/05(水) 06:35:20
ねじ巻島が面白かった記憶
8 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/08/05(水) 06:31:50
尾田くん「クソ映画ばっかりやんけ…ワイが話考えたろ!」
41 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/08/05(水) 06:43:36.48 ID:7HrRI3weG
>>8
そら作者なら本編絡めて作れるから面白いわ
24 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/08/05(水) 06:35:58.52 ID:B18NWqJ+d.net
尾田が関わると本編に絡めて話はデカくなるけどそれはそれでおかしな部分が出てくる
9 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/08/05(水) 06:31:51
普通にストロングワールドやろ

30 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/08/05(水) 06:38:55.98 ID:fVxygEGH0.net
結局ストロングワールドやろ
主題歌のミスチルも最高や
38 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/08/05(水) 06:41:39
ストロングワールドって正直アレやろ
溺れさせた後ほうりなげるし
羽生えた村人の謎は明かされないままだしな
46 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/08/05(水) 06:44:17
スタンピード好き

16 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/08/05(水) 06:33:44
スタンピードおもろかったけどバレットの能力がクソダサいし本人の強さとあんまり相性よくないクソダサい能力やったのが残念や
18 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/08/05(水) 06:34:20
>>16
能力要らんかったわ
肉弾戦の方が盛り上がった
ガチャガチャやり出してからつまらん
25 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/08/05(水) 06:37:02.90 ID:n4JvR7JT0.net
尾田っちスタンピードで「遂にオールスターものやっちゃいました」みたいなコメントしてたけど、各派閥の代表1人ずつピックアップしただけでオールスターものとは言えんわ
43 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/08/05(水) 06:43:10
スタンピードはパラレル感強すぎて見てられん
台詞も使い回し感あったし
68 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/08/05(水) 06:54:00.25 ID:n4JvR7JT0.net
スタンピードのエースの出し方上手いと思ったけどどうしても死んだ経緯を思い出して感動が出来ない
47 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/08/05(水) 06:44:46.79 ID:4W/igVsq0.net
最近のやとゴールドだけ見る機会なくて見れてないんやけどどうや?

51 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/08/05(水) 06:46:08.35 ID:n5tv+/dW0.net
>>47
途中までは良いしラスボスの悲しい過去…も良い感じ
でもラスボスが突然「私は神だ~」って言い出して大暴れするのと、伏線のない大逆転が起きるからそういうのが苦手な人は見ない方がいい
92 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/08/05(水) 07:03:08
>>51
ウソップの戦いは面白かった気がする
そことナミの過去がエッチだったことしか覚えてないね
54 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/08/05(水) 06:47:30.11 ID:B18NWqJ+d.net
ゴールドはウソップがラキラキ倒す所だけ好き
73 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/08/05(水) 06:55:31.36 ID:Bdg7uP0pa.net
楽しそうな映画やなぁ

77 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/08/05(水) 06:56:05.89 ID:drFwcy8sa.net
>>73
詐欺定期
78 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/08/05(水) 06:56:13.92 ID:SBp00ZBF0.net
>>73
絵柄も違うのほんと草![]()
83 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/08/05(水) 06:58:05.54 ID:4W/igVsq0.net
>>73
子供の頃にワンピ映画いつも見に行ってたけど
これだけつまらなくて途中でトイレ行ったりした記憶あるわ
86 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/08/05(水) 06:59:54.53 ID:eG49VMX20.net
>>73
ルフィ海賊団てなんだよ
98 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/08/05(水) 07:06:22.44 ID:qx2zggdta.net
>>73
検索したらこれだわ
お前らこれ評価低いの?マジで?
最後泣けるし戦闘かっこよかったし敵も魅力だった記憶あるわ
あのDJキャラ濃すぎた
多分途中から仲間喧嘩したのがまずかった?あと怖いシーンがちらほらあるのが子供に受けなかったか
飯作るシーンとかめちゃ好き
105 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/08/05(水) 07:08:38.03 ID:n5tv+/dW0.net
>>98
正直ネタで叩いてる感あるけど「仲間が全員やられたらルフィはどうするか」って熱い話を映画でやったのがあかんわ
あと普段と作風が違いすぎる
75 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/08/05(水) 06:55:40.90 ID:n4JvR7JT0.net
オマツリは大事な部分カットさえなければもう少し評価は高かったはずなんだよなぁ…
99 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/08/05(水) 07:06:51.39 ID:CILqEbyl0.net
お祭り普通に好きやわ
カラクリとかの方がクソやろ
104 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/08/05(水) 07:08:27.67 ID:U6D3BeEKM.net
お祭りは嫌いじゃないけどワンピースには求めてない
64 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/08/05(水) 06:51:21
年末くらいにはスタンピード地上波でやるかな?
【関連記事】
⇒ワンピース記事一覧
⇒ジャンプ速報記事一覧
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
![]() | 劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版) アニプレックス 2013-12-18 売り上げランキング : 5 Amazonで詳しく見る |
元スレ⇒http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1596576414/
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメント一覧
ガソリンはお好きかな?
あれはまず映画としての質が低い
それがオマツリじゃね
本来ならギア4あったはずなのに手抜きで倒した事になるから悲しい。
これだけ頭一つ抜けてる名作
ワンピらしい冒険要素
オリジナルキャラクターのドラマ
覇気がなかった当時、敵の能力をどう攻略するのかという戦術
ルフィの命を簡単に捨てようとする女の子への台詞がカッコ良かったし
あれはアベンジャーズ の劣化版
あれ最高傑作にあげてる奴いてアホかと
因みに監督は細田守
???
火山爆発で4出したら倒しても動かなくて巻き込まれるから使わなかったと解釈してる
能力使用時は全裸になる設定が神
ナミの水着&ショートパンツが○ロいストロングワールドも捨てがたいが
結局キャラが多いから色々と中途半端なんだよな
Zは個人的に面白くない
大人はフィルムZ
両方がデッドエンド
思い出補正はねじまき島
異論は認めん
シュライクだっけ?好きだったわ
精一杯運命に抵抗 世界政府の判断 僕だけを照らし出す灯台
とかかっこ良すぎるわ
めんどくさいからここのサイトごと通報しといた
初耳
どこカットされたの?
映画としての質って具体的にどゆことや?
それ以前の映画はデッドエンド以外見るに耐えん
んほぉぉぉ!
何で本来ならギア4があった筈なの?
ギア4を使うと武装色は使い切ってしまうが、動けなくなるという設定は最初からないぞ。89巻のSBSを見ろ。ミンゴ戦では元々、ダメージが大きかったから疲弊していただけだぞ。俄かを晒したな。べん!
呪われた聖剣!!
カラクリ島のメカ巨兵!!!
\\麦わらチェイス//
2時間の尺で語れる簡潔で分かりやすい物語を作ること
時間あたりにかけられる予算を増やせられるからそれに見合った見せ場が作れること
ここら辺が映画の質
これだな
劇場版オリジナルキャラとルフィだけにスポットを当てたのが良かったな
敵幹部も1人しかいなくてカッコ良かったし
ヘンテコ奇天烈能力合戦じゃなくて、単純な肉弾戦なのも良かった
もうそれ言ったら
主人公が勝つ=主人公補正
ってことやん
もっと単純に楽しめないのか?
主人公が完璧な格上に勝つ=主人公補正やぞ
あと主人公が勝たなくても物語はいくらでも面白くできる
アホなん?ワンピ読んでないの?
デッドエンドなんてよくわからんアニオリやん。あんた本当にワンピファンか?
どの映画も同じに見える
マジでこれ
キャラ的にはぶっちぎりでゼファー先生が好きだけど
意味が分からん
怪しいのは無印時代の映画の敵くらいだ
作画のレベルも低いし脚本も誰か知らん人が書いたもの。
ストロングワールドとか近年の作品は作画、演出のレベルが違うし、脚本もB級脚本家ではなくオダッチが書いて製作にもガッツリ関わってる。
アニオリ映画とワンピアニメ映画を比べるのはね。そんなものが1番と言って異論は認めないとか、ワンピファンではないな。という事。
デッドエンドも好きやけど案外レース要素が少ない
1、オマツリ男爵
2、ねじまき島
3、ストロングワールド
4、アラバスタ
5、ゴールド
デッドエンドはわかりやすかったろ
じゃあ話に参加する資格すらないなw
ストーリーで評価するならZ
オダッチスゲーー!!
それただワンピファンが楽しんでるだけだよね
尾田が脚本したからとか絵が最近のに比べて微妙とか面白さに一切関係ないから。
今の連載中のワンピースにもいえるけどはっきり言ってクソ面白くもないからね。ただワンピファンが尾田が描いたキャラでキャッキャして、だから何なん?って伏線擬きで楽しんでるだけで内容は打ち切り新連載と大して変わらないよ
あ、俄さらしたなマンだ
コロナだし思ったより売り上げ伸びなさそう
バンプは作品に合わせて曲を作ってくるからええよな
おっさんになって記憶力がなくなっただけだろ
完全に思い出補正
テンプレのような信者で草
特典のおもちゃが好きだった
無理だ
あんたさぁ、じゃあワンピじゃなくていいじゃん。よくわからん三流脚本家の作品を作者本人の脚本より評価してるのは自分でおかしいと思わないの?
別にワンピすきじゃないなら、その脚本家のオリジナルアニメみて楽しみな?そんなのあるならなw
少年漫画原作で主人公が負けて終わってそのうえで面白かった映画ってなにがあるっけ?
Z先生は?
馬脚を現したな。
神と神
は?お前が勝手に尾田以外のワンピ映画は価値ないって言ってきたんやろ
コッチは純粋にどのワンピース映画が1番面白いか話してるだけやから。尾田が脚本してなかろうがそのワンピースの映画が面白ければそれでええねん
逆に尾田が脚本しようが面白くなかったらそれはアニオリ以下の評価になるだけ。
俺はワンピースの物語が面白くて好きなだけで「尾田が描いてる」ワンピースが好きなわけじゃない
それよりさらに微妙なのがワンピースだろ
ドラゴンボールだったらほとんどの奴が単純に一番好きな敵キャラが出る映画を最高傑作に上げるわ
ワンピースはそういう敵キャラいないだろ
鬼滅「次男だったら無理だけど俺は長男だから超えられるんだ!」
あれが面白かったのか
youtubeにあるテゾーロの過去編MADの方が完成度高いぞ
こういう知名度だけで面白いと錯覚しちゃうヤツがいるせいで日本の映画産業は廃れたんやろなぁ
記憶力が衰えるだけだぞおっさん
救いようのない馬鹿だなぁ君は笑笑
脚本の良し悪し、ストーリーや映画自体の面白さに原作の作者がどうとか関係ないから
そもそも映画という畑違いのことを漫画家がやろうとしているんだから、俺はそっちの方が信用ならん
勿論、功を奏する場合もあるけど、尾田が関わっていないから駄作という決めつけは非常に稚拙な発想だ
漫画が面白いから、そいつが映画の総指揮とったら面白いに決まっているという幻想・妄想は心の中にしまっておけ笑
Z先生が好きならZ
作画力のスタンピード
おっさんがおっさんにおさっさんて言うなよおっさん、同類なんだから差別するなよおっさん
おっさんだから手元が狂った
おさっさんじゃなくておっさん
天下のアニメ制作会社が今1番勢いある鬼滅をガチで作ってる訳だから越えられる可能性はあるぞ
ドラゴンボールの映画ってなんてあんな微妙な売り上げなん?
昔は子供は映画見なかったのか?
金獅子とかな
おっさんだから人気にはならんだろうけど、記憶には残るよな
この程度で救いようのない馬鹿とか、怒りくるってんね君。大丈夫か?
じゃあ君の大好きなアニオリの三流脚本家のワンピ以外の代表作を教えてください。脚本家として物語づくりオダッチ以上なんだろうね。君の中では。別に構わないよそれで。君の中ではその誰も知らない脚本家が素晴らしいのは自由だからな。でもそこに異論は認めないはおかしいよな?わかるかなぁ。
いやいやいやいや、さすがにデッドエンドの脚本家>尾田栄一郎は無いだろう。
よくやった。
尾田はSBSでも強いじーさんかっこいいって言ってた筈
それなんなんだ?
冨岡「映画の興行収益を他人に語らせるな!」
最近のはおもろくない
論点がズレてる。
だから信者だと馬鹿にされてるんだよ笑
繰り返すが漫画家と脚本家は求められる資質が全然違うから。週刊連載とは違って2時間の尺に収まるストーリーを練らないといけないの。尾田の最近の話見てみろよ?2時間に収まる話作ってまとめられると思うか?できないだろ
まぁこれは俺個人の意見だし、君が面白なら面白いで別にイイの。君のエンタメに対する価値観を否定してるわけじゃない
オダが関わっていないから駄作、オダが関わっているから名作という脳死で短絡的な発想はやめろと警告してんの。
分かりましたか?
代表作教えたところで、尾田が関わってないなら面白くないのだろう?笑
じゃあ意味ないじゃん
何をもってその不等号をつけてるのかによるな
少なくとも、デッドエンドの冒険の脚本は素晴らしかったし、映画自体も尾田が関わっているの含めて1番はデッドエンドだ
過大評価な、ボーや笑
観てはいるのねw
展開もハラハラできて作画も丁寧で静と動のメリハリえぐいし、いつものワンピースとは違う一面が公式で見れて新鮮
麦わら海賊団が仲間割れする理由が弱かったが満足度高い
アホなん?ワンピ読んでないの?その頃はまだ原作ではギア4が出てないのに映画で出す訳ないだろwww
俄かの晒し過ぎには気を付けようw
既にあるものを原作に出てないから出さないのはメタ的な視点で、手抜きで闘ってた事実には変わりない。本来なら使えるのに使わなかったのは事実。
それとも原作に出てなかったからあの時点ではギア4自体がなかったと言いたいのかな?
おまえの中ではな。でもそれはそれでいいから、無理強いするなよ。
何も無理強いしていない笑
コメント見た感じだとデッドエンドが名作という意見は多いから少なくとも、俺の中だけの話ではないな
そんなに知名度のない脚本家が関わった作品が気に入らないのか?
視野が狭くてかわいそう
君はギア4の性質を理解していないなぁwギア4は一時的に強くなる分、反動が大きい諸刃の剣なんだから使い所を探りながら戦うしかないだろうww使うからにはそれで決めなきゃ負けのハイリスクハイリターンの技なんだからwww
何言っても無駄な奴か。了解した。
手抜きに対しての答えだぞw俄かを晒したなww
余計な一言いらんだろ。負け惜しみか?
別にそんなマイナー作品好きならいいよ。通みたいでいいじゃん。
無理強いしてないならそれでオッケー。わかった。
そうか。でもミンゴはギア4なしなら絶対勝てなかったな。しかしゼファーはギア4なしの本気でない手抜きの闘いで勝てたな。
自分で分かってるじゃんwギア4のリスクの都合上、使わずに勝てるならそれに越した事はないんだよwwなのに手抜きってwww
東映だぞ?
ドラゴンボールもそうなっちゃうぞ
犯罪は鬼滅の刃だけで十分
本気出さずに使わずに闘うのは本気じゃなくて手抜きの闘いだろ。ギア4使わないと勝てない強さなら有無を言わさず使うしかないからな。
その程度の強さだったゼファーが悲しみ。という事。もう流石に返事はいらんわ。
自分でいいね押して虚しくならんか
なんだ、要はただのオダッチのアンチか。なら最初からそう言えば触らなかったのに。さよならw
尾田が関わっているから面白い!←分かる
尾田が関わってないから駄作!←これが分からない
アンチではなく、物事をフラットに見たいだけ。そういう決めつけが君の脳味噌をどんどん腐らせてくんだよ。別に長い物語=悪いってわけじゃないからね。映画の場合、漫画と勝手が違うというだけ
勝ち負けの話ではない
君の考え方ちょっとかわいそうだよと親切に教えてあげてるだけ。
でも、素直なのは好感が持てるな
スタンピードが序盤の最悪の世代バトル終盤のバレットとのラッシュ感が映画作品で一番だと思った
ありゃ子供はトラウマになるわ
俺もデッドエンドが一番好き
ただONE PIECEではない。
ノーセンスマンやな
無理だ
なんつーか、
建前とはいえ子供が夏休みに見る映画でやってくれるなって感じがして無理だった。
これにはワイちゃんもにっこり