
98 名前:sage 投稿日:2020/08/11(火) 04:18:09.23 ID:QYj1yV4Lp.net
今週のタイパラ、タイトルが「未完の世界」で笑ったw
奇跡だろこれ
117 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ eb59-STb1) 投稿日:2020/08/11(火) 07:12:12
展開的にもう終わりそうだなこれ
結構面白いと思ってたけど今週ドベってかなり人気ないんだなw
37 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2020/08/11(火) 00:28:46.29 ID:jQuuUpsM0.net
これこのままロボは何者なのかタイムマシン的な物についても都合よくありましたでなんの説明もなく終わりそうだなw
35 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2020/08/11(火) 00:27:19.45 ID:G3JUIfc1d.net
フューチャーくんが幽霊だったんかい

58 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d3a9-/Z6K) 投稿日:2020/08/11(火) 01:00:39
夢のために頑張りすぎて自滅してしまう
→夢をへし折って自滅を回避
いやおかしい
普通はヒロインの考えを改めさせる話にすべきだ
それをやらないってことは作家性のない透明なマンガとやらを
作中であっても否定したくないんだろうな

63 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr5d-16X4) 投稿日:2020/08/11(火) 01:19:11
>>58
それをやり始めたら主人公パク八が要らなくなるからな
31 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0116-MqQ6) 投稿日:2020/08/11(火) 00:20:11
どいつもこいつも独断なのほんと恐怖
誰かに相談しろや

59 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a9ac-df8b) 投稿日:2020/08/11(火) 01:01:13
そんな親心があるかよ!!って感じなんだが「子どもがいない人は黙っててくれる?」って言われたら何も言い返せねえ
38 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2020/08/11(火) 00:30:55.79 ID:rtkQ+ZAW0.net
ここおかしくね?って疑問に
そういうキャラだから!
って言われると何も言えなくなる
もやもや
43 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2020/08/11(火) 00:34:13.48 ID:rtkQ+ZAW0.net
なんでパクったの?なんで謝らないの→そういうキャラだから
なぜ死ぬん?元も子もないのに→そういうキャラだから
そこまでして生きてて欲しいか?→そういうキャラだから
無敵理論すぎる
45 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2020/08/11(火) 00:36:49.42 ID:9HWczwx4M.net
>>43
イツキが意地でも死ぬの違和感バリバリだけど
死ぬために生まれたキャラだと思えばいいのか
48 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2020/08/11(火) 00:40:54.57 ID:9HWczwx4M.net
死んだら漫画描けないって小学生でも分かるだろうに
イツキの中でそこんとこどう考えてるのか理解できん
47 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2020/08/11(火) 00:40:52.79 ID:jQuuUpsM0.net
まじで全編通してその時の都合だけで物事を垂れ流しだよなこの原作者
62 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ebe7-Uz88) 投稿日:2020/08/11(火) 01:17:59
何故フューチャーくんがアイノイツキを助けたいのかの説明はないのですか?
81 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2020/08/11(火) 02:21:20.18 ID:8tpoK+2sa.net
>>62
すまないがこれ以上君に理解してもらうには少々時間が足りない(意訳・打ち切りで説明できない)
33 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a1cb-oEfd) 投稿日:2020/08/11(火) 00:20:34
パク平がアイノイツキのアシスタントになったらいんじゃね?
空っぽだけどさ
110 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 59ed-raX7) 投稿日:2020/08/11(火) 06:41:55
精神と時の部屋に入って何とかするのは「僕も時間をかけたら良い漫画がかけるよ」ってことなんかな

60 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9b59-STb1) 投稿日:2020/08/11(火) 01:08:51
今更だけど、たかが漫画でそんな大掛かりなことする
必要あるんですかねぇ?
41 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2020/08/11(火) 00:32:35.93 ID:h40Oozs40.net
打ち切り決まったから面白くなったんじゃないかみたいな意見が出始めてて草
2 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2020/08/10(月) 18:22:55.45 ID:Kves1EHj0.net
打ち切られませんように! 打ち切られませんように! (-人-)
4 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2020/08/10(月) 20:00:04.81 ID:idQ7hPSs0.net
アクタ打ち切りでまさかの生き残り説
46 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2020/08/11(火) 00:38:13.46 ID:y8V2Cz0+d.net
さすがにこの展開でまだ続けられると思ってる人はいないよな……?
76 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2020/08/11(火) 02:07:29.74 ID:8tpoK+2sa.net
読んだけど、
時の止まった世界で哲平に漫画を書かせ続け、
伊月の幼少期にタイムスリップさせ、
精神が壊れた爺平が未来に生きる活力を与える結末のホワイトナイトを見せ、
ナレーション。これは未来へ進むための物語、くるはずのなかった明日へ進むための物語。完結。
て感じか?
82 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2020/08/11(火) 02:25:45.32 ID:7LGDoDdG0.net
>>76
今回の展開は今までの展開からしたらそうとうのイレギュラーなんだから今回やることは過去とはつながらないだろ
いくら無茶苦茶な存在だからってあのモブジジイをパク平と関連付けるのはもう諦めろ
107 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2020/08/11(火) 05:39:06.85 ID:EupuqMYr0.net
時の止まった部屋で何十年もかけて描いたのがまさか
子供イツキが読んでいたフューチャーくんが出てくる
あの面白くなさそうな作品だったらどうしよう
115 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd33-ksQH) 投稿日:2020/08/11(火) 07:08:09
俺、今週は市真くんも伊達も頑張ったと思う。
もちろん今までの整合性を指摘されると言い返せないんだが、今週は頑張ったな、とだけ言いたかった。
【関連記事】
⇒タイムパラドクスゴーストライター記事一覧
⇒ジャンプ速報記事一覧
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
![]() | 劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版) アニプレックス 2013-12-18 売り上げランキング : 5 Amazonで詳しく見る |
元スレ⇒http
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
編集が無能パターンだろこれ
主人公の気持ち悪い自己弁護削らせて、もっと展開早くさせるべきだった
それでも生きててほしいって生き地獄だろ
いっそ爺と出会う世界線ごと消せよ
そもそもあの1~3話でどうして編集会議を通過できたのか分からない
1話「夢だと思って盗作しました」
2話「ファンレターが来たので盗作を続けます」
3話「本来の作者が勘違いで託すと言ったので盗作ではなく代筆です」
これで主人公が盗作する話の土台を固められたと思う奴いる???
依然駄作だッ!
作者たちアクタ事件のこと笑ってそう
主人公死んで、今度はあいのいつきが主人公を助けるために漫画を書けば無限ループの完成だ
もうパクリ自己弁護の気持ち悪い主人公漫画のレッテルは剥がれないよ
画力は上達するだろうけども、ストーリーやキャラづくりの力は一人のままでは伸びないだろ
まあ、元々はジャンプラでやりたかったのに編集が無理矢理本誌に持ってきたわけだからむのーなのは間違いない。作中の編集がむのーなのも作者がまともな編集を知らない可能性がある。
多分、君だけだな。というか、どこで連想する要素あった?
掲載順的に後が無いんだから勿体ぶらないで分かり易く描けばいいのによぉ笑
そういう経緯ならジャンプラで連載して欲しかったな
終始もやもやした作品を強制的に見せられた感しかないわ
事前の編集の評価高かったらのなら中途打ち切り無しにきちんと展開描いたはずだし
やっぱシュタゲだな
時間かけたからって無理だろ
ホワイトナイトに負けて意気消沈パターンを試したかったから、哲平に無理矢理続けさせるために伏せてた
(言っちゃうと散々試してダメだった説得パターンを行いそうだったから)
だれもクロノトリガーとは思わないけど連想する要素は分かるだろ
ジャンプラならもう少し続いただろうし話の流れも違ったかもね。
まあ、ジャンプラだと「またこれ系か」って言われるけど。タイムマシン的なものでヒロイン救いにくる漫画ブーム(編集部無いのみのブーム)起きててそういう漫画が連続で連載されてたから。
話しの引きだけは上手いけど次号でいまいち納得できないから盗作とか抜きにしても駄作なんだよね
20年かければバカでも傑作小説が書けるから…
それは置いておいて クズ哲以外物理的なものが停止してるなら
インクがペン先に付くこともないしお湯も沸かせないしトイレも流せないねえ
無理でしょう
死んだら漫画描けないって小学生でも分かるだろうに
イツキの中でそこんとこどう考えてるのか理解できん
ワーカーホリックで死ぬやつなんていっぱいいるやん
漫画のキャラに100%論理的な思考求めんのアホすぎる
むしろ見切り発車じゃないんなら何で初っぱなからこんな反感しか出なさそうな善人気取るナチュラルクズ主人公にしたのかわからんからぶっちゃけ見切り発車だったんじゃない?
作者がイツキが過労死するまで漫画を描きたがるという妥当性をまともに描写してないからそうなる
全ての人間が好きになる透明な漫画を求めるとか意味不明だわ
最初から何年続けても結局編集に即全ボツされる程度には話やキャラが書けず成長する見込みもなかった奴だったからな
と言うか凄まじい早さで描き直したのを見て良しとかしちゃうくらいには自分に大して甘々だし、アドバイスとか感想とかじゃなく厳しくダメ出しでもしてもらわないと何も変わらないと思うわ
それに素人が扱うには難しい題材2つを掛け合わせてるから大変なのは分かるけどもそれ抜きにしてもキャラの倫理観がゴミ
悪者っぽく描いたであろう編集のおっさんが今のところ一番まともってどういうことだよ
お金持ちになりたい人がドラゴンボールを揃えたのに
願いが「月収手取り50万で土日祝休みの仕事を紹介してくれ」みたいな
担当編集がゴリ押ししたんじゃい?
元々プラスのつもりだったのを編集が本誌に持ってきたと言ってたし
まぁ絵は上達すると思うが、頭の中は外からの刺激がないから閉じ込められた状態でストップするよね
助けるために144回繰り返してるのに、何故過労死を防ぐ方法を思いつかないのか、事故死や病気ならまだしも過労死は防げるだろ、色んなタイムリープものあったが、過労死を防げないタイムリープなんて初めてじゃないか?
主人公に限らず作者が特定キャラを依怙贔屓するとロクな事ないよね
なお親心はある模様
バトルアクションじゃないミステリは会話が話の主体となる
こいつは一人で勝手に考え勝手に解釈してて物語になってない
だから行動が独善的で身勝手で究極的につまらない
純然たる加害者なのに被害者だと本気で思ってるからね
ぶっちゃけ最初の担当に言われたことが全てだからな
いつも独り善がりだから全く成長する兆しはないし、そういう自分に酔ってるから仲間に頼ろうともしないし、だからどんなに話が進んでも事態が好転する感じが全くしないし、自分の意思で盗作を始めたとは言え今はほぼ未来の存在にやらされてるだけだからワクワクするような展開にもなり得ないし……もう少年漫画の主人公としては最悪の部類だと思うわ
結構そう思ってるやついるけど、そんな似てるんか?
悪役兼ヒーロー役みたいなこと言ってるけど、今回の話で盗作は完全に主人公の自由意思のもと行ったものだったと確定したから最早擁護できる余地すらなくなった
しかも今度は読んでくれる編集もいない環境だぞ?
ジャンプラだったら他の作品みたいにコメ欄で印象操作できたのにね
笑ってる場合か
ワーストっていうかコースアウトだしな
面白い漫画書けないのは時間が無いからだっていう原作者の言い訳やろこれ
俺の倫理と矛盾するから、辻褄が合わないんだろうな。
あの評価がずっとこの作品の評価になってるからな
ほんとこんなつまらん破綻した漫画は一週でも早く終わって新連載に枠を譲るべき
今回で、元々パク平に連載を獲れるような実力はなかったという事が確定したからな
この世界線ではパクってなんとか続けようと足掻いて、それなりの漫画家に化ける事ができただけ
例えれば、実力もないのに基礎練習はしないで、とにかく試合に出つづけてれば一流選手になれると思い込んでるやつだったんだよ
龍騎の神崎かと思った
んじゃ漫画できた部分から過去に持って行って積み立てれば、完結まで持っていけるのでは?
見切り発車だったろうね
そもそも作者は本気で哲平がみんなから愛される主人公だと思って描いてるのは単行本の修正見るに明らかだし
勘違いされがちだがそもそもヒロインの死自体が後付けだぞ
どの道盗作を肯定してる以上どう足掻いても続かないって
剥がれないのによりその方向を強固に固めていくスタイル
ロボが勝手に他人の作品を赤の他人の哲平に送って、その哲平が誰に言われるまでもなく盗作、しかもそのことに対して何も言わないときた
何だこの犯罪者コンビは
無理だ
ノアズがどれのことかわからんが、これがポンポン変えているのは主人公に対する批判の言い訳でしょ
題材の問題じゃない
ネバランの頃から放任主義で有名な編集だったそうだからね
ネバラン原作みたいな放任しても面白い漫画作ってくるタイプの漫画家が付いている間はそれでも良かったが
手綱握っとかなきゃ大変な事になるタイプの漫画家相手にも放任貫いてしまうと・・・
それは何でもパクりに見える疑心暗鬼
電池に余裕ある内にいくらでもどうにか出来てただろうな
少なくとも意味不明の理屈こねないでパク平より才能ある奴に託すべきだった