火ノ丸相撲とかいう神漫画がいまいち売れてないし話題にもならなかった理由

    火ノ丸相撲 20 (ジャンプコミックス)

    1 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/08/13(木) 22:57:51

    何故?

    6 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/08/13(木) 23:00:00

    終わり方が綺麗すぎて語ることがないってどっかで見た

    7 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/08/13(木) 23:00:23

    女性人気を得られなきゃ爆発はしない

    14 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/08/13(木) 23:02:55

    相撲で完結まで持っていけただけ凄いわ
    連載開始時はみんな打ち切られると思ってたし

    15 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/08/13(木) 23:03:43.486 ID:kRlfxb1I0.net

    ジャンプで異能無しバトルじゃ通用しないだろ

    16 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/08/13(木) 23:03:56.555 ID:1yFiVNo+0.net

    ヒロインとライバルに魅力がない

    2 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/08/13(木) 22:58:33

    面白かったし部長の試合は2回とも泣いちゃったよ

    4 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/08/13(木) 22:59:34

    >>2
    部長良いよな
    最初の試合で勝ってうおおって喜んでるところ好き

    8 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/08/13(木) 23:00:33

    天王寺好き
    あれ以上続けたら蛇足なんだろうけどもっと色んな取組見たかった

    13 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/08/13(木) 23:02:25.777 ID:Ew3Qu97zd.net

    内容はめちゃくちゃ面白いのにな
    インターハイでのチヒロ戦はどれも良かった

    21 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/08/13(木) 23:06:02.704 ID:UkEW8zux0.net

    大相撲編の草薙の扱いひどくてなんか笑う

    9 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/08/13(木) 23:00:56

    三年先の在庫と言われたくらい売れなかったらしいな

    10 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/08/13(木) 23:01:12

    >>9
    ワロタw

    11 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/08/13(木) 23:01:32.317 ID:kaxIfp0P0.net

    全巻揃えてる
    熱さや勢いは勿論だけど構成の上手さと論理的に答えを出すところが魅力

    17 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/08/13(木) 23:04:34.205 ID:qcgE73zv0.net

    >>11
    修行編が面白いんだよな
    課題にぶつかった時の取り組み方が

    24 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/08/13(木) 23:07:18.450 ID:z/6tPgTG0.net

    ちょうどよく終わったよな
    大相撲の特性上、次の場所からまだ見ぬ強敵が!って展開にはならないから
    あれ以上続けても同じ相手と繰り返し戦うだけだし

    25 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/08/13(木) 23:08:05.138 ID:XPl0wF9f0.net

    これがヒットしてたら相撲ブームとかになったのかな
    ヒカルの碁みたいに

    29 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/08/13(木) 23:09:44.184 ID:zPwQYwQE0.net

    >>25
    相撲は始めるにはハードル高いからなぁ
    かと言って大相撲や学生相撲が人気出るかというと……
    やっぱりイケメンか美人が居る協議じゃないと一般受けはしないな

    34 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/08/13(木) 23:12:33.122 ID:xfCXHs/Q0.net

    >>25
    連載中にパワハラだの暴行だので角界荒れてたからなぁ
    直接影響はなかっただろうけどなんか可哀想だったな

    30 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/08/13(木) 23:09:50.571 ID:5DLYG1Qn0.net

    ラブホ編は笑った

    22 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/08/13(木) 23:06:20.116 ID:Ew3Qu97zd.net

    作者本人もジャンプ巻末コメントで「可愛くないと言われてるレイナ」って自虐するレベルだった

    26 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/08/13(木) 23:08:32.995 ID:0P3Y8nRn0.net

    レイナは最高に可愛いかったと思うんだが。

    32 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/08/13(木) 23:10:19.765 ID:z/6tPgTG0.net

    レイナは近年のマンガの中でも飛びぬけてヒロインらしいヒロインだったと思う

    33 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/08/13(木) 23:11:27

    あと桐仁の再試合での瞬殺のとこ好き

    36 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/08/13(木) 23:13:39.024 ID:qcgE73zv0.net

    >>33
    あそこもべただが熱い展開だわ
    ころんって転がるリオン君かわいい

    38 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/08/13(木) 23:14:40.693 ID:Ew3Qu97zd.net

    >>36
    リオンちゃんが「凄え…」って呆然とするとこ良い

    39 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/08/13(木) 23:15:55.160 ID:kaxIfp0P0.net

    黒子のバスケの印象か国宝がそれ以外に負ける事は絶対に無いと勝手に思ってた
    大典太vsチヒロの決着はビビった

    41 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/08/13(木) 23:16:52.277 ID:/M6PoMeT0.net

    横綱の脳内会議が面白かったw

    49 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/08/13(木) 23:22:51.737 ID:1J0rkK6c0.net

    絵もうまかったし、展開も心地よかった
    主人公がハンデ抱えながらも立ち向かい、闇に落ちつつも仲間のおかげで立ち直るジャンプらしいところも◎
    売れなかった理由は本当にわからん

    56 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/08/13(木) 23:24:49.885 ID:x1ZljUdg0.net

    アニメが失敗したんじゃないんだよ
    そもそも期待されてなかったからアニメが低予算だったんだ

    57 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/08/13(木) 23:24:59.420 ID:lvqVkvTKd.net

    相撲という題材ゆえに
    試合がダラダラしないのは良かった

    58 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/08/13(木) 23:25:00.840 ID:6JDuYoUx0.net

    まぁジャンプじゃ無ければ2万部も売れてりゃまず打ち切りは無いけどな
    週間ジャンプの売り上げは他紙と比べると感覚狂う

    35 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2020/08/13(木) 23:13:13.932 ID:AWF49FjN0.net

    名作だとは思うが如何せん地味過ぎる

    【関連記事】
    火ノ丸相撲記事一覧
    ジャンプ速報記事一覧

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧

    劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版) [Blu-ray]劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版)

    アニプレックス 2013-12-18
    売り上げランキング : 5

    Amazonで詳しく見る

    元スレ⇒http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1597327071/

    1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧


    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2020年08月15日 21:40
      • 僕勉との科学反応が面白すぎてな笑
        ギャルゲー編の新作無いのか?
      • 2. 名無しさん
      • 2020年08月15日 21:43
      • 相撲を題材にしてた割には良かった方じゃないかな
        個人的に毎週楽しみにしてたし
      • 3. 名無しさん
      • 2020年08月15日 21:44
      • デブが汗臭い漫画とかってここのコメ欄で溢れてたな
        日の丸相撲はあの当時のジャンプの中で一番漫画として面白かったのに、読む側がエロしか求めないガキばっかだったんや
      • 4. 名無しさん
      • 2020年08月15日 21:46
      • ブラクロも話題にならんかったし
        へーきへーき
      • 5. 名無しさん
      • 2020年08月15日 21:47
      • キッチリ作り過ぎてもダメなのだろうか?
      • 6. 名無しさん
      • 2020年08月15日 21:48
      • まじで好き。加納君
      • 7. 名無しさん
      • 2020年08月15日 21:48
      • 草薙とのライバル対決が最後まで続くマンガと思っていたのに。
      • 8. 名無しさん
      • 2020年08月15日 21:49
      • 主人公よりおでんとか唐揚げとかの方が魅力的だったな
        特に唐揚げ関は真剣に応援しちまった
      • 9. 名無しさん
      • 2020年08月15日 21:50
      • アンケート出さない雑誌立ち読みの単行本派おっさんにウケたからやろ。
      • 10. 名無しさん
      • 2020年08月15日 21:52
      • 名作なのは認めるし絵もストーリーも素晴らしかったけど、やっぱ相撲って題材が単純に万受けしなかったんだろうな。
      • 11. 名無しさん
      • 2020年08月15日 21:55
      • アンデラというあらゆる意味で相撲の下位互換な後継者が現れたからヘーキヘーキ
      • 12. 名無しさん
      • 2020年08月15日 21:56
      • ヒロアンの叩き棒にされてたイメージできるしかねえな
      • 13. 名無しさん
      • 2020年08月15日 21:56
      • かなり好きだったよ
        売れなかったにしても、終盤駆け足だったにしても
        よくあそこまでやってくれた
      • 14. 名無しさん
      • 2020年08月15日 21:56
      • 気持ち悪い糞漫画!
        デブは女の子がドン引きする!
      • 15. 名無しさん
      • 2020年08月15日 21:57
      • 女の子がドン引きする!
      • 16. 名無しさん
      • 2020年08月15日 21:59
      • 相撲は先にバチバチがやってたし、あっちのファンと割れちゃったんじゃないか?
      • 17. 名無しさん
      • 2020年08月15日 22:00
      • ONE PIECE、銀魂、火ノ丸相撲はジャンプで読んでたわ全話
        終盤の駆け足がちょっと残念やったけども
        熱い正当漫画やった
      • 18. 名無しさん
      • 2020年08月15日 22:02
      • 草薙の扱いがなぁ
        でも大相撲ならやっぱ横綱をラスボスにしたいし、卒業してすぐ草薙を横綱にするわけにもいかんし、あんなもんなのかもなぁ
      • 19. 名無しさん
      • 2020年08月15日 22:05
      • 糞漫画
      • 20. 名無しさん
      • 2020年08月15日 22:06
      • 臭えんだよ!
      • 21. 名無しさん
      • 2020年08月15日 22:06
      • 相撲の歴史で一番ドロ沼の不祥事続きの時期に連載しちゃったから
        新弟子爆増どころか、このタイミングで相撲の世界に飛び込みたがる
        やつは変人あつかいされるレベルで相撲の印象悪かったからな。
        元ネタの相撲が印象悪すぎてコラボもできないし協会公認の肩書も
        有難迷惑になるからド派手な展開もコラボも何もできないまま
        架空の相撲を細々と続けて静かに終わるしかなかった。相撲は定期的に
        不祥事やらかすから少年漫画コラボに向かない。先日も鬼畜女将と
        新弟子脱走の騒動があったばかりだし。
        そのあとにイメージ改善のために依頼したか自発的にかは
        知らんけどバキで相撲編やり始めたけど
        いつの間にか相撲の神様キャラがどっかいっちゃったな。
      • 22. 名無しさん
      • 2020年08月15日 22:10
      • 俺も大好きだけどやっぱ男のふんどし姿はねえ
      • 23. 名無しさん
      • 2020年08月15日 22:11
      • いい漫画だけど雑誌の看板はれるような華のある漫画ではない
      • 24. 名無しさん
      • 2020年08月15日 22:15
      • 素晴らしい作品
        テンポも良いし全巻持ってる
        無駄がなさ過ぎる分地味になってるのかも
      • 25. 名無しさん
      • 2020年08月15日 22:18
      • 若貴ブームの時に連載してれば物凄いヒットしてたかも
      • 26. 名無しさん
      • 2020年08月15日 22:25
      • リアルタイムで暴力沙汰ないし不祥事多かったのが主な要因では
      • 27. 名無しさん
      • 2020年08月15日 22:26
      • >>18
        でも横綱に勝てた数少ないキャラの一人だし
        草薙と冴さんの黒星のおかげで火ノ丸優勝できたようなもんだから
        まあ描写的にあんまいい扱いじゃなかったのは確かだけどね
      • 28. 名無しさん
      • 2020年08月15日 22:27
      • 糞漫画
      • 29. 名無しさん
      • 2020年08月15日 22:27
      • 臭えんだよ
      • 30. 名無しさん
      • 2020年08月15日 22:27
      • デブ
      • 31. 名無しさん
      • 2020年08月15日 22:28
      • >>24
        これは本当にそう
        単行本で読むと展開の早さに驚く
        ただそのテンポの良さがあったからこそ相撲というマイナーな題材でジャンプで人気維持できたんだろうからジレンマだね
      • 32. 名無しさん
      • 2020年08月15日 22:34
      • 鮫島の作者が急逝してなければ、相撲漫画自体がもっと盛り上がってたかもな
      • 33. 名無しさん
      • 2020年08月15日 22:36
      • >>16
        バチバチは火ノ丸以上に売れてない定期
      • 34. 名無しさん
      • 2020年08月15日 22:37
      • ナルト
      • 35. 名無しさん
      • 2020年08月15日 22:37
      • 天下のナルト
      • 36. 名無しさん
      • 2020年08月15日 22:43
      • マッシュルの一定層の人気は相撲枠と同じだから相撲は安心してマッシュルにバトンタッチだ
      • 37. 名無しさん
      • 2020年08月15日 22:43
      • 見開きも凄く魅力的だったよね
        何故売れなかったのか本気で分からない
      • 38. 名無しさん
      • 2020年08月15日 22:46
      • ナルト
      • 39. 名無しさん
      • 2020年08月15日 22:47
      • 女受けがいいのは子供受けもいいがこれはどっちの人気も取れずに終わった感
      • 40. 名無しさん
      • 2020年08月15日 22:51
      • 売上は振るわなかったけど無事完結しちまえばこっちのもんよ
        終盤は大分巻いてたけどアニメも終わってたししゃーないかな
      • 41. 名無しさん
      • 2020年08月15日 22:55
      • なお、宣伝に金かけまくって同時発売したサム8 1・2巻の初週売り上げは
        相撲1巻、2巻の初週売り上げを下回った模様
      • 42. 名無しさん
      • 2020年08月15日 22:57
      • 結局は小学生に受けなきゃ流行らない、相撲では厳しいよ
        それに主人公が中途半端すぎた、小さいならトコトン小さくないと
      • 43. 名無しさん
      • 2020年08月15日 22:58
      • 超王道で熱いけど悪く言えば予想を超えてこないから記憶に残らないし、綺麗に出来すぎててネタにする場所もないから語られない
      • 44. 名無しさん
      • 2020年08月15日 23:00
      • >>1
        あるよ
      • 45. 名無しさん
      • 2020年08月15日 23:00
      • 大相撲編でちょいちょい領域展開とか言われてたのマジで草
      • 46. 名無しさん
      • 2020年08月15日 23:03
      • 鬼滅以前の漫画はぱっとしねえ
      • 47. 名無しさん
      • 2020年08月15日 23:04
      • 突き抜けた展開が無かったからなあ
        ハネる所がなかった
      • 48. 名無しさん
      • 2020年08月15日 23:06
      • ワイキッズがスポーツ漫画に求めるものは「昔は敵から見向きもされなかったモブ並の味方キャラが成長して評価される展開」と「ジャイアントキリング」だからあの弱そうな子の活躍がとても好きだった
      • 49. 名無しさん
      • 2020年08月15日 23:07
      • いまでも一気読みするぐらい好き
      • 50. 名無しさん
      • 2020年08月15日 23:09
      • 「面白かったよ。それなりには」で終わる漫画
        単行本集めたいってほどには思えないし題材と絵柄で避けてる人間も多そうだったからそりゃ売れんわ
      • 51. 名無しさん
      • 2020年08月15日 23:10
      • アツいキャラはたくさんいたけど男からみて憧れるキャラや女受けするキャラはいなかったな
      • 52. 名無しさん
      • 2020年08月15日 23:12
      • 競馬漫画のマキバオーは売れたのに相撲漫画の火の丸売れなかったのなんでやろな
        やっぱ相撲がアウトだったんかな
        つの丸のごっちゃんですも人気無かったし
      • 53. 名無しさん
      • 2020年08月15日 23:15
      • 毎回的外れな予想する女記者
      • 54. 名無しさん
      • 2020年08月15日 23:19
      • 「普通に面白い」という評が最も適している漫画
        雑誌に載ってたら真剣に読むけど単行本まではいらない感じ
      • 55. 名無しさん
      • 2020年08月15日 23:27
      • 連載中に現実の相撲界で不祥事が起き過ぎた
      • 56. 名無しさん
      • 2020年08月15日 23:28
      • 相撲人気が0に等しい中最後まで面白いのは作者の技量が凄い
      • 57. 名無しさん
      • 2020年08月15日 23:29
      • なんで相撲を題材にした漫画を描くんだろうね?
        例外なく爆死するのに
      • 58. 名無しさん
      • 2020年08月15日 23:30
      • みんなデブちょんまげだとキャラの区別つかないやん
      • 59. 名無しさん
      • 2020年08月15日 23:31
      • バチバチが熱すぎたな
        こっちは爽やか系だった
        相撲に求められるのは前者だったのかもしれない
      • 60. 名無しさん
      • 2020年08月15日 23:39
      • ナルト
      • 61. 名無しさん
      • 2020年08月15日 23:48
      • 漫画としてのクオリティは高いし
        ジャンプ漫画としても文句なしやけど
        とにかく売れる題材では無かった
      • 62. 名無しさん
      • 2020年08月15日 23:50
      • >>42
        むしろ設定的に小さすぎて
        強さに説得力がないファンタジーって言われてたのにw
      • 63. 名無しさん
      • 2020年08月15日 23:54
      • >>59
        なお売上
      • 64. 名無しさん
      • 2020年08月15日 23:55
      • バチバチという圧倒的上位互換がおるし・・・
        あと相撲に必殺技とかいらんねん
      • 65. 名無しさん
      • 2020年08月16日 00:19
      • 癖がなさ過ぎると言うかキャラもストーリーもさっぱりし過ぎてるからかな、一回で満足するんだこの漫画、無駄のないストーリーなんだけどそれはよく練られたって意味じゃなくて一つ一つ順番に進めただけって印象
      • 66. 名無しさん
      • 2020年08月16日 00:42
      • >>42

        いろんな意見があって当然だが、さすがに小ささが中途半端は予想外
      • 67. 名無しさん
      • 2020年08月16日 00:52
      • >>3
        デブが汗臭い漫画だったわ
      • 68. 名無しさん
      • 2020年08月16日 00:53
      • 売るための工夫が足りなかった
      • 69. 名無しさん
      • 2020年08月16日 00:57
      • キャラの顔が描き分け出来てないからなぁ
      • 70. 名無しさん
      • 2020年08月16日 01:02
      • 呪術とかアクタとかチェンソーみたいにひねくれた表現無くてしっかり少年漫画してて良かった
      • 71. 名無しさん
      • 2020年08月16日 01:10
      • どれだけ神漫画だろうと題材が相撲という時点で無理。キャプ翼とかスラムダンクとか「(当時の日本では)無名でコケるの確定なスポーツ」を題材にしてたけど、あれは世界的に見れば十分有名なスポーツだから神漫画だったら売れる素地はあった。
        対して相撲はアジアの極一部しかない世界的に見ても無名にも程があるスポーツだから
      • 72. 名無しさん
      • 2020年08月16日 01:21
      • >>33
        ジャンプとチャンピオンではネームバリューが違うからそれは仕方ない
        内容だけで言えば、バチバチの方が上
      • 73. 名無しさん
      • 2020年08月16日 01:25
      • 何が問題かと言われると題材に尽きるしどうしようもない
        ストーリーは本当に面白かったよ
      • 74. 名無しさん
      • 2020年08月16日 01:26
      • 学生編の時は部長の努力や蛍の奇策など色々面白かったけど、プロ編に入ってからは何かハマらなかったな
        やっぱり、髪形と格好がほぼみんな同じだからかな…
      • 75. 名無しさん
      • 2020年08月16日 01:28
      • >>71
        やっぱまわしがいけねえわ
        ボクシング漫画も半裸だが人気作はいくつかあるし
      • 76. 名無しさん
      • 2020年08月16日 01:28
      • 投げに変な名前つけるのやめてくれや
        普通に下手投げとかでよかったやろ
        あと骸骨の絵とかもいらん
      • 77. 名無しさん
      • 2020年08月16日 01:53
      • >>76
        こういう文句言ってる奴はいつからジャンプ読んでるのか気になるところだな、これ以上ないほどジャンプらしい演出だろ
        キャプ翼もテニプリもアイシールドも黒子も迫力満点の見開きと技名満載だったろ?
      • 78. 名無しさん
      • 2020年08月16日 02:39
      • だってまんさんウケしないし
      • 79. 名無しさん
      • 2020年08月16日 03:07
      • >>72
        それは個人の感想だろ
        俺はどっちも読んでるけど火ノ丸の方が好きだよ
      • 80. 名無しさん
      • 2020年08月16日 03:11
      • 相撲という題材で太った男だらけなのと、絵柄のせいかなぁ
        内容は熱いんだけどね
      • 81. 名無しさん
      • 2020年08月16日 03:46
      • 5 又このスレか?あのなァ。タカシ……
        つい最近全く同じスレ建てたばかりだろーが!相変わらず認知症だな。何度も言うがテメェが相撲好きなのか理解(わかッた)が他人にまで押し付けンなよ。相撲漫画な時点で相撲好きしか観ねェッつーの。読者層を限定し過ぎたから売れない、解ッたか?もう二度と同じスレ建てンなよタカシィ。

      • 82. 名無しさん
      • 2020年08月16日 03:49
      • 5 裸の肥男が汗まみれで抱き合うキモイ漫画が受けるわけねェだろ。美少女相撲なら確実にメガヒットしたがな。タカシ相撲好きなら力士になれば良かッただろ。男性を抱き放題だぜホモ野郎。
      • 83. 名無しさん
      • 2020年08月16日 03:49
      • >>3
        あのなァタカシ、裸の肥男が汗まみれで抱き合うキモイ漫画が受けるわけねェだろ。美少女相撲なら確実にメガヒットしたがな。タカシ相撲好きなら力士になれば良かッただろ。男性を抱き放題だぜホモ野郎。
      • 84. 名無しさん
      • 2020年08月16日 03:50
      • >>4
        ジャンプのフェアリーテイルやど
      • 85. 名無しさん
      • 2020年08月16日 03:52
      • >>72
        バチバチも日ノ丸もキャラが違うだけで内容は全く同じやろ。
      • 86. 名無しさん
      • 2020年08月16日 03:53
      • >>17
        お前タカシやな
      • 87. 名無しさん
      • 2020年08月16日 03:55
      • >>21
        そーいや刃牙相撲も大不評で叩かれてたな。しまいにゃ痛餓鬼も描くのに嫌気が差して富樫化してるし。
      • 88. 名無しさん
      • 2020年08月16日 03:58
      • >>32
        盛り上がるわけねェだろ。バチバチは最後までヒットしなかッただろ。
      • 89. 名無しさん
      • 2020年08月16日 03:59
      • >>37
        裸の肥男が汗まみれで抱き合うキモイ漫画が受けるわけねェだろ。美少女相撲なら確実にメガヒットしたがな。タカシ相撲好きなら力士になれば良かッただろ。男性を抱き放題だぜホモ野郎。
      • 90. 名無しさん
      • 2020年08月16日 04:01
      • >>41
        出た!〝初週売り上げ〟に拘るマン。
        累計売り上げではなく初週に拘る理由は何だ?
      • 91. 名無しさん
      • 2020年08月16日 04:03
      • >>46
        鬼滅も地味で古臭い件
      • 92. 名無しさん
      • 2020年08月16日 04:07
      • >>2
        相撲って時点で打ち切り不可避と思ったら綺麗に終わったな
      • 93. 名無しさん
      • 2020年08月16日 04:08
      • >>10
        むしろ相撲って題材でここまでやったのはすごいまである
      • 94. 名無しさん
      • 2020年08月16日 04:13
      • 5 あのなァタカシ、漫画ッてのはなァ、必ず作者の好みや性癖が表れるンや。相撲漫画を描いた時点で川田が相撲好きなのは明白なンや。せやかてそれを読者に押し付けたらダメやろ。NHKの相撲中継視ても相撲を観に来てるのはジジイだけなのは明白や。せやかてジジイは漫画を観ィへンし買わン世代なのも明白や。
        結局相撲をテ-マにした時点で最初からヒットする事を放棄しとンのや。完全に川田の自己満足のオナニー漫画やで。

      • 95. 名無しさん
      • 2020年08月16日 04:25
      • インハイの鳥取白桜戦の完成度がやばい。
        ホタル→チヒロの流れが最高に熱い
      • 96. 名無しさん
      • 2020年08月16日 05:06
      • アニメは角界が金だすかと思ったけど、こういうのには興味ないみたいだったな
        もったいない
      • 97. 名無しさん
      • 2020年08月16日 05:30
      • >>7
        そういう少年マンガの「基本」から微妙にズレてるんだよこの漫画
      • 98. 名無しさん
      • 2020年08月16日 05:32
      • >>9
        ジャンプは毎週買ってるけど、おっさんになると単行本買うのはハードルが上がるからな
        部屋にこれ以上単行本置きたくない
        相撲は結局買わなかったわ
      • 99. 名無しさん
      • 2020年08月16日 06:08
      • 少年漫画というかジャンプの退廃が分かる漫画だった、日の丸は名作だよ
        女が居ないとダメなジャンプになった段階でもう売上は下がり続ける
        それはテレビが実証してるのに目先の欲に釣られるから終わる
      • 100. 名無しさん
      • 2020年08月16日 06:09
      • 学校の図書館に置くべきマンガ
      • 101. 名無しさん
      • 2020年08月16日 06:19
      • アニメは「あの決まり手が動く所を見たい」という読者の期待を裏切ったのがな
      • 102. 名無しさん
      • 2020年08月16日 06:49
      • 俺は少なくとも好きジャンプ漫画の5本指に入った位好きな漫画
      • 103. 名無しさん
      • 2020年08月16日 06:53
      • アニメの出来が酷すぎた
        シナリオ改悪、ゴミ作画で悲しくなったわ
      • 104. 名無しさん
      • 2020年08月16日 06:56
      • >>90
        ほとんどが最初だけ売れて、あとはろくに売れないからじゃね?
        例えばエデンズ10巻なら37位(初週)→79位(2週目)→167位(3週目)
        →454位(4週目)で、それ以降は圏外に落ちてる
      • 105. 名無しさん
      • 2020年08月16日 07:03
      • 王道の皮かぶった腐れ外道。すごいように見えるけどかなりのド平凡な内容。きれいすぎた絵が仇。表面ばっかり良く見えるだけで中身は空洞。テンポが良いと言うが単純に作者が話作る力ないからホイホイ進んでるだけ。あの低レベルな読み切りでわかりそうなものだが?
      • 106. 名無しさん
      • 2020年08月16日 07:05
      • ※103
        改悪しなくても結果は同じに気づかない頭の中お花畑が多いこと
      • 107. 名無しさん
      • 2020年08月16日 07:07
      • ※7
        そういうことできない作者がポンコツという悲劇
      • 108. 名無しさん
      • 2020年08月16日 07:15
      • >>25
        これは有り得る。
        と言う事で、今度は将棋漫画を描きませんか?
        川田先生!!
      • 109. 名無しさん
      • 2020年08月16日 07:18
      • >>51
        そうか?
        主人公火ノ丸始め、小関部長とか憧れるけどな。
      • 110. 名無しさん
      • 2020年08月16日 07:21
      • 二部なになってから顔とお喋りで相撲相撲すんのかよなレベルの低い。決勝はたった3週決め技は同じ技。
      • 111. 名無しさん
      • 2020年08月16日 07:21
      • >>57
        この人は本当に相撲が好きなんやと思う。
        大相撲編では暴力事件等に関する作者独自の見解が読み取れるよ。
      • 112. 名無しさん
      • 2020年08月16日 07:22
      • >>48
        長年やってた奴と格闘技経験者がとにかく順当すぎるくらい順当に強いからな
        ただのガキが自己投影して夢を見るところがない
      • 113. 名無しさん
      • 2020年08月16日 07:24
      • >>81
        タカシを悪く言うなよ!
        完結してから再評価される作品も有るやろ!
      • 114. 名無しさん
      • 2020年08月16日 07:26
      • 暴力事件の作者の作者の考え読んだとき女みたいな考えだなだからこいつ暴力表現できないんだよと思って爆笑したわ
      • 115. 名無しさん
      • 2020年08月16日 07:27
      • >>96
        本当コレ。
      • 116. 名無しさん
      • 2020年08月16日 07:28
      • >>99
        スポーツ漫画も無くなったしね。
      • 117. 名無しさん
      • 2020年08月16日 07:32
      • あの川田ってお嬢ちゃん漫画家は男らしいとか硬派路線やめたほうがいい
      • 118. 名無しさん
      • 2020年08月16日 07:33
      • 残酷なことを言うが、才能ないと明らかな分野でそれでもプロになりたいって思考が共感されなかったんだと思うんだ
        情報社会で稼ぎ方も多様化して、YouTuberとか新しい職業が支持されてるのを目の当たりにしてる世代は、生得個性が才能として輝く生き方の方が憧れるんだよ
      • 119. 名無しさん
      • 2020年08月16日 07:37
      • あの同じ顔と丸顔とふとましい体しか描けない欠点どうにかしないと
      • 120. 名無しさん
      • 2020年08月16日 07:43
      • >>55
        リモコン関がやらかしたのはデカいよなw
      • 121. 名無しさん
      • 2020年08月16日 07:45
      • >>42
        一寸法師かな
      • 122. 名無しさん
      • 2020年08月16日 07:46
      • >>84
        魔法題材のものは全部フェアリーテイル(笑)とかいう雑魚マンガが起源だとでも思ってんのかお前
        真島信者らしいアホ丸出しだな
        知恵遅れの教祖の真島の描いた誰も見向きもしないクソ漫画でも永遠に崇めてろ
      • 123. 名無しさん
      • 2020年08月16日 07:49
      • >>72
        言ってることをコロコロ変えてんじゃねえぞ
        結局バチバチと火の丸がファンを食い合った証拠はどこにあんだ?
        「ネームバリューガー、内容ガー」とかほざいてないでさっさと説明しろ
      • 124. 名無しさん
      • 2020年08月16日 07:50
      • >>91
        鬼滅って売れたから面白いと言ってもられる漫画だよね
      • 125. 名無しさん
      • 2020年08月16日 07:51
      • >>21
        そりゃ相撲編のキャラたちよりも最トー編のかませキャラとかの方が万倍魅力的だってくらい今の新キャラたちに魅力ないし
      • 126. 名無しさん
      • 2020年08月16日 07:54
      • >>26
        例えそんなもんがなかろうとこんだけ売れなかった時点で何をしても元から売れねえよ
        火の丸が売れないのが悔しかったからって現実逃避で適当なこと言ってんじゃねえぞ火の丸信者
      • 127. 名無しさん
      • 2020年08月16日 07:55
      • >>37
        何故売れなかったのかを本気で考えても理解できないらしい火の丸信者の脳内思考回路が本気でわからない
      • 128. 名無しさん
      • 2020年08月16日 07:57
      • >>90
        累計で計算してもサム8も火の丸もどっちもロクに売れてないからだろ
      • 129. 名無しさん
      • 2020年08月16日 07:57
      • 不祥事起こる前から大勢の読者にそっぽ向かれてたじゃん
        アニメの出来も悪かったとはいえ後から人気出ることもなかったし、絵と題材と話の内容、キャラどれも求められてる水準に達してなかったんだと思う
      • 130. 名無しさん
      • 2020年08月16日 08:00
      • >>112
        そういう点では格上食いばっかな初期のバキやキン肉マンはちゃんと真っ当な少年マンガやってたんだな
        そりゃあんだけ人気出るわ
      • 131. 名無しさん
      • 2020年08月16日 08:01
      • >>63
        言ってやるなw
      • 132. 名無しさん
      • 2020年08月16日 08:05
      • >>119
        相撲漫画を描くんならキャラがみんな太ましい体形になるのは仕方のないだから無理だろう
      • 133. 名無しさん
      • 2020年08月16日 08:07
      • >>99
        自分の好きな漫画が売れなかったからオワコン認定とかw
        単純に少年漫画や王道漫画を求める層からも見向きもされなかったってだけなのに馬鹿丸出しだなお前
      • 134. 名無しさん
      • 2020年08月16日 08:10
      • >>126
        全巻累計で100万部売れてる漫画だけど
        ジャンプで同じ巻数なら1000万部が多いから
        地味やな
      • 135. 名無しさん
      • 2020年08月16日 08:13
      • 売り上げはともかく刃皇会議を生み出した功績はデカい
      • 136. 名無しさん
      • 2020年08月16日 08:26
      • 女に媚びることなく 熱さ(暑苦しさ)一点張りで最高に好き。
        声のうるさいオタクがいない これぐらいの知名度が一番ええんや
      • 137. 名無しさん
      • 2020年08月16日 08:43
      • >>76
        少年ジャンプで必殺技とか演出無しとか打ち切られるの確実すぎるわ
      • 138. 名無しさん
      • 2020年08月16日 08:44
      • >>94
        やっぱ真信てアホだわ
      • 139. 名無しさん
      • 2020年08月16日 08:46
      • >>119
        お前読んでないだろ
      • 140. 名無しさん
      • 2020年08月16日 08:49
      • >>136
        巻数も長すぎず完結させたからな
        最後ちょっと急ぎ足だったのが仕方ないとはいえ残念
        とはいえ後日譚もしっかり描かせてもらえたし編集にも好評だったんだろうな

        あの人が別のスポーツ漫画連載してくれたらジャンル次第で良い中堅くらいにはなってくれるだろうな
      • 141. 名無しさん
      • 2020年08月16日 08:54
      • >>83
        尚、競女
      • 142. 名無しさん
      • 2020年08月16日 09:22
      • 雑誌に載ってたら読むけど単行本を買うほどじゃない漫画これに尽きる
        アニメ化してもらって感謝こそすれ文句いうのは筋違いだよ
      • 143. 名無しさん
      • 2020年08月16日 09:33
      • >>72
        終始クライマックスみたいな迫力で
        緩急無いから漫画としては大したことないで
      • 144. 名無しさん
      • 2020年08月16日 09:37
      • >>96
        ジジババが主な客で
        1番凄さを分からせるのが現場を見せる事だから
        アニメと相乗効果なさそうだもん
      • 145. 名無しさん
      • 2020年08月16日 09:47
      • 相撲と柔道のマンガは昔から散髪屋とラーメン屋に
        ずらっと揃ってるから読むだけのオッサン漫画だからな。
      • 146. 名無しさん
      • 2020年08月16日 10:38
      • 作者が亡くなって打ち切りになった相撲漫画なかった?
        あれの続きを引き受けてほちい
      • 147. 名無しさん
      • 2020年08月16日 10:43
      • >>146
        鮫島
      • 148. 名無しさん
      • 2020年08月16日 10:50
      • >>137
        ……銀魂
      • 149. 名無しさん
      • 2020年08月16日 11:38
      • >>138
        アホはお前やボケナス
      • 150. 名無しさん
      • 2020年08月16日 11:40
      • >>100
        イラン
      • 151. 名無しさん
      • 2020年08月16日 11:45
      • 5 デビュー作が相撲漫画な時点で独創性も
        将来性も無い。何故かと言うとバチバチを
        パクッてキャラだけ変更して描き写した
        だけだからな。せめて美少女相撲描いて
        りゃ評価されたろーに。新しい物
        描かなきゃ注目されないぜ。
      • 152. 名無しさん
      • 2020年08月16日 11:48
      • 5 案の定次回作が思いつかず新作を生み出せない川田。バスケ漫画しか描けない井上と同類やな。
      • 153. 名無しさん
      • 2020年08月16日 11:53
      • >>86
        シしか合ってないな
      • 154. 名無しさん
      • 2020年08月16日 12:05
      • 臭えんだよ!
      • 155. 名無しさん
      • 2020年08月16日 12:05
      • ナルト
      • 156. 名無しさん
      • 2020年08月16日 12:07
      • ※69
        ええっ、顔の描き分けはすげえ出来てるでしょ
        まあ女性キャラはみんな美形だから似通ってるけど、男は髷になった後半でもまったく支障ないくらい描き分けてるじゃん
      • 157. 名無しさん
      • 2020年08月16日 12:09
      • 良くも悪くも真面目な優等生漫画って感じ
        真面目すぎてなんでこんな不真面目な奴が強いんじゃあってぶちぎれてるとこは作者の個性を感じて面白かったなw
      • 158. 名無しさん
      • 2020年08月16日 12:14
      • ナルト
      • 159. 名無しさん
      • 2020年08月16日 12:17
      • バーッとなる所をギュッとして、ドンだな
        それさえ出来ていればヒットだ
      • 160. 名無しさん
      • 2020年08月16日 12:21
      • >>103
        相撲より出来の悪いクソアニメなんかごまんと存在するのに円盤売上はクソアニメ以下だしな
      • 161. 名無しさん
      • 2020年08月16日 12:22
      • 火の丸相撲という売れないアニメの代名詞
      • 162. 名無しさん
      • 2020年08月16日 13:09
      • ナルト
      • 163. 名無しさん
      • 2020年08月16日 13:32
      • >>146
        あれはあれである意味凄いタイミングで終わったからなぁ

        続きはなくてもいいかもしれん
      • 164. 名無しさん
      • 2020年08月16日 13:37
      • >>33
        掲載紙が逆ならなぁ

        まぁバチバチはジャンプだったら初期で打ちきりになってた可能性もあるけど…
      • 165. 名無しさん
      • 2020年08月16日 14:10
      • >>46
        僕のヒーローアカデミアは最高の漫画だ
      • 166. 名無しさん
      • 2020年08月16日 15:01
      • ナルト
        スマホ買え
        駄作だドン
        ハルトマソ
        学校でもお前は

        は全てタカシである
      • 167. 名無しさん
      • 2020年08月16日 15:02
      • >>158
        ごッつァンでス

      • 168. 名無しさん
      • 2020年08月16日 15:05
      • 5 タカシは20巻の表紙がお気に入りかよ。
        しかもソイツは主人公じゃないし。貼るなら1巻の表紙にしろや。
      • 169. 名無しさん
      • 2020年08月16日 15:07
      • 面白くても、題材が人気無いと売れないってことなのかねえ。俺も面白いと思うこの漫画。ただ、なんというか、表面に引っかかりがないツルッとした感じがするんだよな、だから一度読むだけでもういいかなという感じ。また読みたいと思わせる何かが足りてないように思う。
      • 170. 名無しさん
      • 2020年08月16日 15:15
      • 将棋描けば。って米した人いい線行ってると思います。だいたい剣使う漫画だとか格闘技とかバトルそのものとんでも無く下手だからターン制しかできない「最後の西遊記」作者と同レベルだし
      • 171. 名無しさん
      • 2020年08月16日 15:16
      • 火ノ丸相撲ごときで男とか語って欲しくないわ
      • 172. 名無しさん
      • 2020年08月16日 15:27
      • ※3
        ここの※欄はどの作品でも荒れてるよ
        今も全く関係ない作品が唐突にdisられてるし
      • 173. 名無しさん
      • 2020年08月16日 15:47
      • 1つとしてアドバンテージなんて無い
        「向いてない」「センスない」
        誰もがそう言って笑ってる
      • 174. 名無しさん
      • 2020年08月16日 17:19
      • ※170
        川田が将棋好きならいいけど
        好きでもないのに編集部の要望に従って将棋漫画描いたら
        他の将棋漫画と同じ運命をたどると思うぞ
      • 175. 名無しさん
      • 2020年08月16日 18:59
      • 5 男相撲なら多数あるが美少女相撲は存在しない。故に描く価値がある。何故誰も描かないのか?
      • 176. 名無しさん
      • 2020年08月16日 19:02
      • >>21

        後、新井浩文が帯に寄稿した後取っ捕まっただろ?川田先生、鬼丸並みに『持ってない』と逆に哀れになった。
      • 177. 名無しさん
      • 2020年08月16日 19:02
      • 5 何度も言うが相撲好きだけをターゲットにした漫画が受けるわけないッつーの。
      • 178. 名無しさん
      • 2020年08月16日 19:06
      • >>39

        チビッ子は中二が好きだけど、鬼丸は中二時代は地味で過酷な三年後の稽古の真っ最中でそれが全く無いからなあ…オッサン受けするとは思うんだ…
      • 179. 名無しさん
      • 2020年08月16日 19:07
      • >>122
        何がどう雑魚マンガなのか具体的に説明してみろや逃げるなよ。
      • 180. 名無しさん
      • 2020年08月16日 19:08
      • >>48

        ホタルの『奈落に堕ちる覚悟』にはゾッとさせられたわ…
      • 181. 名無しさん
      • 2020年08月16日 19:11
      • >>75

        太いのが問題なんだろう、宮下あきらも『BAKUDAN』って黒歴史ヘビー級ボクシング漫画あったし。
      • 182. 名無しさん
      • 2020年08月16日 20:54
      • 刃皇のキャラが良過ぎた
        近年のジャンプラスボスではダントツで1番好き
      • 183. 名無しさん
      • 2020年08月16日 21:30
      • まあ成功したといえる相撲マンガ自体ほとんどないからねえ
        ぱっと思いつくのって、のたり松太郎、ああ播磨灘、うっちゃれ五所瓦くらいか?
      • 184. 名無しさん
      • 2020年08月16日 23:00
      • 売り上げ目指すなら火の丸の体格を千代の富士や霧島みたいにしていれば世間的に受けはよさそうなんだけど
        何故か相撲漫画の作者は体格を太めに描く傾向が強いんだよね・・・
      • 185. 名無しさん
      • 2020年08月16日 23:56
      • >>175

        エロ路線に走るしかない。ガチでやると女子プロレスになる。
      • 186. 名無しさん
      • 2020年08月16日 23:58
      • >>184

        火ノ丸はソップ型だと思うぞ、タッパが足りないから見えないだけで。
      • 187. 名無しさん
      • 2020年08月17日 01:37
      • 結局デブに憧れるガキや女は居ねえってところに落ち着くわな。
        要は掲載誌間違えてる
      • 188. 名無しさん
      • 2020年08月17日 07:17
      • アニメがNHK夕方ならもっと違ったかも知れない
      • 189. 名無しさん
      • 2020年08月17日 08:03
      • 結局ミルクボーイの漫才と同じことしているだけ
      • 190. 名無しさん
      • 2020年08月17日 08:04
      • まーだNHKだとかバカの妄想してるやついるんだなw
      • 191. 名無しさん
      • 2020年08月17日 09:19
      • >>179
        やはり逃げたかヘタレ野郎
      • 192. 名無しさん
      • 2020年08月17日 09:23
      • >>108

        歩みの駒→打ち切り
        紅葉の季節→打ち切り
        二人の太星→打ち切り
      • 193. 名無しさん
      • 2020年08月17日 09:30
      • >>104
        ソース貼ッてみろ。
      • 194. 名無しさん
      • 2020年08月17日 09:51
      • 5 放送時間も失敗したよな。深夜放送ッてアホか。NHK相撲中継の後に放送すれば良かッたのに。色々失敗してるな。掲載誌失敗、テーマ失敗、放送時間失敗。
      • 195. 名無しさん
      • 2020年08月17日 12:45
      • >>175
        そう思うならお前描いたら?
      • 196. 名無しさん
      • 2020年08月17日 14:02
      • 刃皇裁判とかは物凄く面白かった。
        勿体無かったのは初期設定。
        ガチガチに固めすぎて振れ幅が狭まった。
        刀をモチーフにする事を入れ知恵したのは担当さん?
      • 197. 名無しさん
      • 2020年08月17日 15:00
      • 5 何かにつけて国宝ッて言うのがウザかッた
      • 198. 名無しさん
      • 2020年08月17日 15:12
      • >>6
        加納より、お兄様が好きだった。別にホモじゃねぇけど。キャラ的にね。
      • 199. 名無しさん
      • 2020年08月17日 15:21
      • キャラや演出は魅力的だったがプロ編からシナリオやキャラの見せ方が全体的にトッ散らかって何をメインに据えたいのかよくわからん状態が続いて失速したな

        角界のシビアな掟や人間関係の描写、プロの関取としての全員デブな体付きにするのは説得力あるけど漫画としての鮮やかさが薄れていった
      • 200. 名無しさん
      • 2020年08月17日 17:15
      • ※184
        相撲はデブっていう認識が一般人の中では強いからな
        ちょっとでも細く描こうもんなら色々言われちゃうからある程度太めに描かざるをえんよ
      • 201. 名無しさん
      • 2020年08月17日 23:51
      • 5 力士は肥らなきゃいけないとゆう無意味で古臭い拘りはいい加減捨てるべきだな。
        だから力士になりたがる若者が少ないのだ。
      • 202. 名無しさん
      • 2020年08月18日 12:19
      • 題材が相撲だから
      • 203. 名無しさん
      • 2020年08月19日 12:47
      • 今時のジャンプはジャンプらしい漫画ほど売れないってわかった悲しい漫画だった
        キン肉マンみたいに別紙でもっとやってほしかった
      • 204. 名無しさん
      • 2020年08月20日 13:12
      • >>16
        バチバチは未完だし完結した火の丸のが上
      • 205. 名無しさん
      • 2020年10月04日 16:16
      • >>82
        なんかコイツ同じようなコメ何回もしてるけど誰にも相手されてなくて草
      • 206. 名無しさん
      • 2020年10月04日 16:18
      • >>133
        でも結構的を当てる気がする。
        今のご時世売れてる漫画って女性受けするかしないかが結構関わってたらするもの。
        鬼滅の刃が良い例(鬼滅の刃が悪いわけではない)。
      • 207. 名無しさん
      • 2022年01月29日 21:31
      • やきうやサッカーでさえイマイチなのに
        相撲で人気が出るわけないだろ

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ