1 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/08/30(日) 01:54:21


2 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/08/30(日) 01:55:32
やっぱ全然ちゃうなあ
4 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/08/30(日) 01:55:49
よう分からん
7 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/08/30(日) 01:56:18
かなしいくらいに天才と凡人の差があるな
8 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/08/30(日) 01:56:28
そらそうやろ
鳥山明は天才や
22 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/08/30(日) 01:59:27
二枚目かっけえな
6 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/08/30(日) 01:56:00
「ボッ ボボッ」←これなにww
9 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/08/30(日) 01:56:53
デジタルやもんな
線が均一で立体感なくてベッタリしとる
11 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/08/30(日) 01:57:30
>>9
言われてみればそうやな
10 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/08/30(日) 01:57:28
どっちもええけど
もっとコマ割あっていいんやないか?
13 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/08/30(日) 01:57:45
止まってる絵は大差ないけど動きつけるとダンチやわ
戦闘描写の差がエグい
14 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/08/30(日) 01:57:50
とよたろうはツイッターのイキりどもに俺の方が上手く書けるとかいって晒されてるのちょっと可哀想
15 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/08/30(日) 01:58:04
そもそもこいつは鳥山と比べてどうこう以前に他のプロ漫画家と比べても下手や
16 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/08/30(日) 01:58:12
同人時代上手かったのに何で下手になったん?
20 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/08/30(日) 01:59:13
>>16
そりゃ締切アンド締切だから
25 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/08/30(日) 01:59:53
>>16
上手かったところは大体原作のシーンから引っ張ってきとる
17 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/08/30(日) 01:58:48
鳥山明にネーム手直しされてるやつ見るとレベル違いすぎるよな
18 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/08/30(日) 01:58:49
超ベジットの一コマ完成されとるよな
よっしゃーもそうだけど
19 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/08/30(日) 01:58:57
鳥山明の漫画は本当に読みやすい
24 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/08/30(日) 01:59:38
こいつはブルーベジットだのコマのベジットの服ただのTシャツやん
29 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/08/30(日) 02:01:05.11 ID:g9ZsxuEZM.net
>>24
バスケ部にしか見えんわ
26 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/08/30(日) 01:59:58.90 ID:9IluyoM4d.net
並べてしまうとちよっと絵が上手い素人がマネして描いたようにしか見えんな
28 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/08/30(日) 02:00:50.71 ID:ITBP8cTL0.net
>>26
もっとコマ割っとけよって思うけど
27 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/08/30(日) 02:00:15.53 ID:aX7NqGQX0.net
とよたろうはすぐ比べられて可哀想
30 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/08/30(日) 02:01:28.26 ID:1aRLsIfG0.net
そもそも本当にドラゴンボールが好きだったらこんな同人まがいのカスみたいな仕事引き受けんわ
だからとよたろうが馬鹿にされても何とも思わん
32 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/08/30(日) 02:01:42.16 ID:6hF+z+U40.net
鳥山が選んだんだからええやん
【関連記事】
⇒ドラゴンボール記事一覧
⇒ジャンプ速報記事一覧
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
![]() | 劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版) アニプレックス 2013-12-18 売り上げランキング : 5 Amazonで詳しく見る |
元スレ⇒http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1598720061/
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメント一覧
説明のためにコマを小さくするしかないから大きいコマ使ってるのと比べたらそりゃ迫力ないだろうとしか思えない。
とよたろうは見せ場の変身のコマの上下を別のコマで挟んじゃってるからメリハリがない。
この場合最悪でも変身コマは上下ぶち抜きにするべきだった。
ただ、鳥山明も工程を減らしたい思惑があってコマを大きく取ってる事も多いのでなんとも。
違いはわかるが説明しろって言われたらできなかったがこれか
とよたろうは漫画家として実力が足りてない。
何でこんなに太い線なんだと思ってたけどデジタルだからか
バトルがきわめてわかりやすく書いてあるところ。
比較図も、とよたの方は胸だけしか描かれておらず、あとは服なのでパワーアップがわかりずらい。
鳥山の方は、体全体を書くことで、グーや二の腕の筋肉、足先まで使ってパワーアップを表現している。
周りの線もパワーをうまく表している。
同じことはカプコンとSNKにも言える。
スト2は弱中強のパンチキック投げ全てが説得力のあるモーションとなっているが、SNKの方はダンスみたいなモーションなので殴るけるの説得力を感じない。
近年の漫画はどれもアップにこだわりすぎて何をやっているのか全然わからない。ロボット系のアニメはスピードが速すぎる。
80年代のアニメ漫画はわかりやすくできていた。
最近のは詰め込みすぎ迫力やリアルさを追求しすぎで訳が分からないのが多い。
これ批判してるやつは今の鳥山を批判してるってことだぞ
コマ割りも鳥山監修なの知らんのか
そうでもない。
そりゃそうだろ
今の鳥山は実際もう出涸らしだろ
当時の鳥山先生はそりゃ神がかり的だと思うけど
岸本同様自分で描かなくなった漫画家は価値ないよ
何を言いたいのかわかるように書け。
そんで実際書かせてみると同人レベル
1頭部の上にスペースがあまり無いこと(鳥山はスペースを作ってる)
2手を内側にひねるように描くと人体の構造上
胸を張ってるように感じられない(鳥山はちゃんと外側にひねってる)
全部やってるんかね?
あのやる気のない鳥山が
とよたろう氏の画力が鳥山氏の要求を満たしきれていないせいなのか
両氏がフュージョンして中途半端に仕上がってしまっているのか
なんにせよ、現状の出来は微妙だろ
原作以外は偽物
アニメも偽物
DBがドル箱コンテンツだからといって汚いやり方で金を稼ごうとするなよ
神と神の時はヒョロガリの精気ない顔のキャラデザになっと枯れたと感じたけどドラクエ11のキャラデザはうまかった。
絵は確かに違うと感じさせるけど、比較対象が鳥山明ってのは可愛そうだよね。
漫画の名人様の偉そうな言い方はほんと害しか無い。人を向上させる要素がないからね。批評としても最低レベル。
なわけないだろ節穴野郎
全盛期の鳥山は漫画自体もそうやけど、キャラデザや機械デザイン、1枚絵も凄かったんやもん
魅了される人多いのも納得よ
模写がどんだけ上手かろうがナンセンス
その説明も無駄なのが多いからなぁ
左下のイキってる4コマ全部必要か?
「鳥山明ってブランドに目が眩んだ」とか言ってるお前が一番偉そうな素人だよ
初期は鳥山監修してないと思う
初期のコマ割り下手過ぎる
途中から急に良くなる
デジタルでもちゃんと使いこなせばメリハリ出るよ
とよたろうのは平坦な線だけど鳥山の線には立体的に見せる奥行きがある
線の強弱を筆圧で表現する技術が不足してる
自分が一番鳥山明ってブランドのフィルターが掛かっててワロタw
この画像だけ見たら別にそこまで差は無い気もするけど
>>39
図星つかれて恥ずかしいからって必死になるなよww
そのうち2人描いた奴を逆にした釣り画像で信者が引っかかる未来が見えるw
ブランド信仰してるだけだもんなww
全盛期の鳥山が上手すぎるだけ
どーせ名前出さずに絵並べたらわからんのやろw
ドラゴンボールって本来絵柄として魅力あるものじゃないもの。
それで代理人に描かせることにした。
だからのびないんだよここ
とよたろうの可能性ができちゃったのが悪い
日本語読める??
監修と言えば何から何まで見て修正してるという訳じゃねーぞ
そもそも鳥山による修正は一部分のみで全体を弄り回す事はしてない
転生ヤムチャなんて話は2ちゃんのSS並だし絵はトレスやってるようなもんでその上遅筆だから漫画家としては下の下よ
こいつを認めないのは鳥山明も否定してるも同然。
痛い
???
馬鹿って言うやつが馬鹿理論か?
小学生かなw
ドラゴンボールと超で見比べてほしい
とよたろう氏は自分の個性が極力出ないようにして自分の絵にならないようにしてるから、魅力的じゃないしちょっと違和感がある でもそれが彼の仕事
鳥山明は自分の作品にこだわりが無いからとよたろう如きが選んでもらえただけなのに本家ヅラして続編描いてんじゃねえよ下手くそ
全盛期から落ちてしまったブウ編の絵すら超えれんのか
それは無い
デジタルでも、数年前には筆圧再現できてるよ
なにせ自分自身がきっとお前ら名人様以上に鳥山明を大好きなんだろうから
人のまわしで相撲を取るっていう感じが強くて見てられない。
見なくていいぞ。
でもそれは「不満があるのは分かるが叩くのをやめなさい」と言う話であって「とよたろうは良くやってる」とはならないので擁護してる奴もおかしい
画力自体劣っている上にコマ割りも無駄なコマが多いせいで絵が小さく迫力がなくなっている
このページだけで言っても最初の一コマはオリジナルと同じ構図でコイツがブルーベジット!→ザマス驚いてる顔→貴様は跡形もなく消滅するorもう復活する隙は与えない…
これで半分の三コマで済む、同じ意味のコマを複数使う事はただただ無駄でしかない
単純に鳥山明より絵が上手い人ならいるけど鳥山明より活きいきしたアクションシーンを表現出来る人はいなんじゃないかな、マジで
本人が元々プロに届かぬ程度なのに
プロの世界に名を遺した人間国宝と比較されてるようなものだからな。
批判が出ない方がおかしい。見比べて不満がない方がおかしい。
擁護の仕方も無理がある。
なんで現役トップクラス漫画家ですら
比較されたらどこかにケチが付く鳥山と同じ土俵に立たせたがるんだ?
本人の程度考えて擁護してやれよ。
二代目、後継は先代の偉大さに悩まされるもの。
批判してるやつもいるけど大半は鳥山明と比較してるだけだぞ
鳥山明より下手というのは悪口ではない
まあトーンを捨てる勇気があればの話だが
あれやない?アニメでブルーになった時に鳴る「ボコォ」って音。
画力はデジタルで線の太さが統一されてるから。
コマ割りについては1が言っている通り。
結局大差ないねこの画像においては。
対して下の「それが…」のシーンは、一見それだけの台詞のためのコマ必要なさそうだけど、もう次のコマでなんか投げてくる予備動作になってるのが一発でわかる動きになってるし、そういう細かい違いかなあ
服の中にまで書き入れてるせいで、読者の視線がお腹に行ってしまって迫力が出にくくなってるんだと思う。
一方鳥山は気を「放出」するように描いてる。
コマ打ち抜いて主人公デカくは結構効果的よね
刃牙のネタにされてるオイオイだって、この人主人公って分かりやすいシーンだしな
頑張れー
んー?
きえろ
所詮こんなところでイキッてちゃ
クソニート止まりです
こんなところでしかイキれないのかw
曲がりなりにも作家として活動してるとよたろうがくそなら
クソニート止まりのお前は一体何なの
ホントきめえwwww
そうやって自分ら自称評論家のゴミ意見を
正当化するのかよ
だからためらはクソニート止まりなんだよ
あのどこが?
明らかにストレス発散目的の
ゴミ意見ばかりなんだけど
そもそも何も描かなくていい
きも
お前はただの傍観者に過ぎんし
そうやって自分を正当化する
ひたすら都合のいい詭弁に甘えてろ
俺はふぇにょんよりかつてのドカバトのLRイラスト担当してた人の方が"イラスト"なら上回ってる
テスト