1 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/10/08(木) 04:56:08.86 ID:Cq4+9ehRa.net
ベジータと悟空とブロリーもかっこいい模様

3 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/10/08(木) 04:56:41.98 ID:j7yesjiA0.net
ベジータのゴッドかっこいい

14 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/10/08(木) 05:01:08.37 ID:PXdtxf+50.net
ベジータの変身シーン気合入ってるよな
17 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/10/08(木) 05:02:21.69 ID:ZNTQzUM40.net
ビルスを留守番させる有能采配
35 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/10/08(木) 05:06:57.48 ID:NV0YuLtt0.net
超は嫌いやけどブロリーはよく出来てるな
58 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/10/08(木) 05:11:49.01 ID:rJuozA8X0.net
悟空とブロリーフュージョンしてよ
23 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/10/08(木) 05:03:34.84 ID:Tq3qZ1jWd.net
【悲報】フリーザさん

6 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/10/08(木) 04:57:58.23 ID:KIJQXVxoa.net
フリーザが完全にネタ扱いなの残念やわ
7 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/10/08(木) 04:58:37.07 ID:Z+Wf5TAR0.net
フュージョン修行中にフリーザボコボコにされてたのかわいそう
8 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/10/08(木) 04:59:10.86 ID:7WSlyYbj0.net
フリーザはブロリーの攻撃を1時間耐えられる耐久があるから
15 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/10/08(木) 05:01:32.05 ID:IWK+7DSUF.net
ブロリーがゴジータブルーに引けをとらん演出がちょっと気に食わんかったわ
19 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/10/08(木) 05:02:37.19 ID:KdQSzvxed.net
>>15
ブルーには終始ボコられてるぞ
16 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/10/08(木) 05:02:00.44 ID:Cq4+9ehRa.net
>>15
なおゴジータブルーはノーダメ
27 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/10/08(木) 05:04:33.50 ID:ZNTQzUM40.net
次回作あるならクウラ登場を楽しみにしとくわ
28 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/10/08(木) 05:05:04.15 ID:KdQSzvxed.net
>>27
クウラの中尾さんかっけえんだよなあ
33 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/10/08(木) 05:05:55.53 ID:Cq4+9ehRa.net
>>28
とびっきりの最強対最強のクウラほんとかっこいいよな
特に変身前
37 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/10/08(木) 05:07:23.88 ID:Cq4+9ehRa.net
そんなポンポン過去キャラ復活はないと思うけどなあ
他宇宙のキャラもおるし破壊神系列もおるし
38 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/10/08(木) 05:07:55.55 ID:ZNTQzUM40.net
個人的には
ラディッツ襲来からサイヤ人編、ナメック星編を劇場版でやってほしい
新規も古参も嬉しいやろ
42 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/10/08(木) 05:08:51.84 ID:Cq4+9ehRa.net
>>38
エピソードオブサイヤ人
みたいな?
45 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/10/08(木) 05:09:23.28 ID:Tq3qZ1jWd.net
>>38
また歴史が改変されるのはNG
53 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/10/08(木) 05:10:47.21 ID:OvMIOmM40.net
>>38
良いね。今の作画でのフリーザ編とか観たい
48 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/10/08(木) 05:09:39.10 ID:OYWXonj50.net
ゴールデンフリーザは全く緊張感なかったからブロリーのヤバさは凄かった

65 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/10/08(木) 05:13:05.47 ID:Z2TFvec80.net
悟空が戦う前ピョンピョンするのがスゴい違和感
69 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/10/08(木) 05:14:16.01 ID:vHK2l9/e0.net
ストーリーがいくら何でもガバガバすぎ
77 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/10/08(木) 05:16:08.64 ID:ZjP508BD0.net
>>69
ドラゴンボールにストーリー性求めるのが間違い
超ブロリーはまともな部類
81 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/10/08(木) 05:16:55.62 ID:OvMIOmM40.net
>>77
あれでも劇場版ドラゴンボールの中じゃストーリー良く出来てる方だよね
73 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/10/08(木) 05:15:24.73 ID:UjANWxopa.net
キャラデザがサイヤ人編みたいに丸みを帯びた感じやったけど意識してたんか
78 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/10/08(木) 05:16:22.64 ID:Cq4+9ehRa.net
悟空→身勝手で神技のルート
ベジータ→ブルーの進化系でサイヤ人としてのルート
悟飯→アルティメットの極地
の進化を描いた映画作って欲しい
112 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/10/08(木) 05:28:02.99 ID:LbM2t68X0.net
どうせブロリーもビルスがきたら一撃だろうしなあ
ビルスいらんわほんと
116 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/10/08(木) 05:29:21.30 ID:OvMIOmM40.net
>>112
一応ブロリーはビルスよか強いかもって悟空が言ってなかったっけ。にしてもいない方が話的には良いやろうけど
154 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/10/08(木) 05:39:06.70 ID:qsA7Ggij0.net
超サイヤ人ゴッドを戦闘スタイルで差別化出来たのはええな
相対的にブルーの方がなんの特徴も無くて弱く見えるけど
159 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/10/08(木) 05:39:35.91 ID:vTbMuIY2d.net
今後バーダックも超のデザインで扱われていくんやろな
一応正史に組み込まれたわけやし
166 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/10/08(木) 05:40:19.60 ID:g4LIfzmL0.net
映画作り直しの流れやろこれ ボージャックジャネンバヒルデガーンもったいないわ
182 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/10/08(木) 05:43:14.31 ID:XKt9Eclua.net
>>166
ボージャックは無理じゃね
あれはセル編のあとの話だし今さら子供悟飯の話作ってもなぁ
170 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/10/08(木) 05:40:50.16 ID:H7sYe6WHd.net
次の映画はガーリックJr.の帰還で血・ワりやな
132 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/10/08(木) 05:33:44.08 ID:s69Vb+2Q0.net
なんやかんやドラゴンボール超は名作やったな
ヒットもジレンもブロリーもええキャラや
【関連記事】
⇒ドラゴンボール記事一覧
⇒ジャンプ速報記事一覧
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
![]() | 劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版) アニプレックス 2013-12-18 売り上げランキング : 5 Amazonで詳しく見る |
元スレ⇒http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1602100568/
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
スレ建ててンだタカシ?
相変わらず情報仕入れるのが
クソ遅いわ。
後ブルーゴジータは似合ってない
ヒットとかいうチンコ頭とジレンとかいうグレイはガッカリデザインだった。
悟空が亀仙流の拳法家的な戦い方してたのが良かったわ
出来るなら最初かりやって欲しかったわ
次は行くで
戦闘シーンが特に終わってた
一々ゴッドとかの途中の変身ですらクドい演出で尺稼ぎ
過剰で下品なエフェクト
動きのあるシーンはCGばっかりの手抜き
クソみたいな戦闘BGM
予算がなかったのかスタッフが無能過ぎたのかは分からんけど
前2作と比べて明らかに手抜きでセンスも悪い
不老不死になったところで結局は地力つけなきゃ無意味と悟ったから別の願いに変えたんやで
他にもゴールデンの消耗問題克服したり、悟空ベジータと渡り合えるくらい強い部下を求めたりと精神的に成長はしてる
ヒットは声ついて動いてるの見るとカッコよかったしかなり好きやな
ビジュアルから好きなのはブラックと合体ザマス
・センスのない台詞(パラガスへの過剰な悪口、「過酷」という単語すら知らない悟空、他にも「ん?」となるようなセリフ多数)
・ブロリーと言えば破壊神のような力が魅力的ですが、一方的にゴジータにボコられる時間がとても長く弱い印象を受けてしまう。
・フリーザがまた惑星を侵略して人々を殺しているのに放置する悟空一行。それどころか去るフリーザに対してニヤリと笑う悟空。フリーザを蘇らせたのは悟空ですよ…?
・親父が殺されてブチ切れたはずのブロリーが、元の惑星に瞬間移動されただけで特に理由もなく落ち着いて悟空とニヤリと微笑み合う。
・あまりにもダサいBGM
・3Dを多用しすぎ(ブロリーもゴジータも悟空もベジータも、戦闘シーンでやたら3Dモデルになり手抜き感MAX)
・やたらピカピカ光らせる演出ばかりで動きは手抜き(今更ゴッドやブルーになるのにあんな長ったらしく派手な演出要らないんですよ…時間稼ぎとしか思えない)
戦闘シーンが気合入ってただけにガッカリした記憶があるんだけど
バトルシーンはドラゴンボール史上トップクラスによかったよ。これに文句つける奴はただのアンチ。
これは不適切映画
人それぞれやろ
一々横から口はさまなくていいよ
黙れこどおじ
馬鹿な事いってないで働けよゴミニート
脳味噌腐ってんなお前
黙れよ
自分が気に入らない物にはとことんいちゃまんつける終わってんな
「最強への道」で充分だろ
哀れっつーか身の程知らずの馬鹿だわ
そもそも不老不死自体が俗な願いだと言っている時点で金持ちの道楽止まりだったよ
新旧どちらも息子使って復讐するしか考えてなかったクズだぞ。フリーザに殺されるぐらいで良い
全力出せば殺す事は出来るけど、生きたまま大人しくさせるのは無理だと悟空が判断したからフュージョンする事にしただけだぞ
フリーザだって一時間ボコられ続けたんじゃなくてきちんと反撃してダメージ与えてたって補足もあるし
ていうか悟空はもうあの路線じゃないとインフレについて行けない
本気というかゴッド止まりだし、訳のわからん技とかナメック星でもやっとるだろ
逃げるならブウ編がずっとそうだったし今更過ぎる。似合う似合わないもどうでも良い
早よ寝ろ!
お前も早よ寝ろ!!
必死だな
いちゃまん?ちょっと楽しそうな響きw
ブルマとフリーザ様ェ
映画の敵キャラみんな魅力的だし、いまの作画でクッソみたいわ
なぜかめちゃ優しいバーダックも追加な
冷酷なサイヤ人らしいのがバーダックだわ
ストーリー無し、伏線無し、適合性無し、行き当たりバッタリ、後付けだらけ、矛盾だらけ、ツッコミ所満載やンけ。ガバガバ過ぎる。
これが映画ブロリーの凄いところ
結局ドラゴンボールに望まれてるのは話のクオリティじゃなくてバトル
ストーリー無し←ある いちゃもん
伏線無し←ある 見てないか記憶に障害
適合性無し←てきごうせいって何?整合性って言いたいのかな?
行き当たりバッタリ←言い方悪いが分からんでもない
後付けだらけ←後付けじゃなくてリブートというだけ
矛盾だらけ←上に同じ
ゴッドタンの企画か?
真島信者は本気なんだ、でもどうしようもなく馬鹿なんだよ。
いい親父にしたらキャラ改変するな!って騒いでそう
どっちも良いのが一番なのにわざとめちゃくちゃにして昔のファンの神経逆撫でしてるのが超ブロリーって感じ
戦闘シーンが前2作より手抜きは、目ん玉腐って中にバクテリアンの鼻くそでも詰まってんの?
BGMも戦闘シーンも、復活のFがぶっちぎりで糞だよ
ならまずお前はワンピースハラスメントを止めろ