
1 名前:名無しさん 投稿日:2020/11/16(月) 13:36:30 ID:M2M0ZDI4NjE2
第1話 とんかちとレンガ
3 名前:名無しさん 投稿日:2020/11/16(月) 15:17:42 ID:ZDZhYTMxOWJi
しまぶーきたな

4 名前:名無しさん 投稿日:2020/11/16(月) 15:18:09 ID:ODE5MjNkY2Ex
内容は普通だが、読みやすいしワクワクする。安定して読めそう
6 名前:名無しさん 投稿日:2020/11/16(月) 16:56:12 ID:YTEwZGU1MzQ1
長期連載するオーラしか感じない。

7 名前:名無しさん 投稿日:2020/11/16(月) 17:14:58 ID:YjU0MWFiZjk0
俺自身が…家になることだ
5 名前:名無しさん 投稿日:2020/11/16(月) 16:33:34 ID:ZDhhZmZkNjcw
ネジ茶とかクソ不味そう

8 名前:名無しさん 投稿日:2020/11/16(月) 17:21:52 ID:ZGMwMWVhNDE1
最強ジャンプ感ある
今の本誌ジャンプのバランス取るような連載になるのかな
9 名前:名無しさん 投稿日:2020/11/16(月) 17:43:59 ID:YTAyODY5N2E3
これ序盤で弟が死ぬんじゃね?

15 名前:名無しさん 投稿日:2020/11/16(月) 20:26:26 ID:ZmMyODU3OGU5
俺は知っている。弟闇堕ちするんだろ?(適当)
10 名前:名無しさん 投稿日:2020/11/16(月) 18:06:06 ID:NDA1YTQxNzY3
相変わらずわかりやすいしバトルとギャグのバランスもいいのだが…
キャラ設定を除くと「食を住に置き換えたトリコ」にしか見えないのがなんとも
11 名前:名無しさん 投稿日:2020/11/16(月) 18:27:07 ID:ZDBjNmVlMTYx
なんだろなぁ、まさしく大工版トリコとしか言いようが無い内容なんだけど……
ビルドキングの紹介するとこはスケールでかくてワクワクしちゃうんだよな~

12 名前:名無しさん 投稿日:2020/11/16(月) 19:04:44 ID:Njg1YTg0YmU2
しまぶーの今までのノウハウがちゃんと反映された骨太な漫画って感じがする
サム8でやって欲しかったのはこうゆうことだったんだけどな
13 名前:名無しさん 投稿日:2020/11/16(月) 19:20:18 ID:MDFmYTNkYmUw
正直、読切時代のマシーンみたいな家で戦ってた方が面白そうだった。
週刊ペースだから書き込む時間が取れないからだろうけどさぁ
14 名前:名無しさん 投稿日:2020/11/16(月) 19:59:40 ID:ZWUxODliNmFj
たけしはギャグキャラだったからブサイクでもよかった。
トリコはギャグキャラじゃないからイケメンでよかった。
今回のはかっこよくアクションバトルしてるのにブサイクチビでどっちつかずやな。

16 名前:名無しさん 投稿日:2020/11/16(月) 20:42:01 ID:YWMzNDE2YWU1
流石長期連載のベテラン迫力も読みやすさも段違いだ大冒険着工目指す物件はビルキング!!いざ出発!!
17 名前:名無しさん 投稿日:2020/11/16(月) 21:40:27 ID:ZDRhZjY3MWYz
さすがや
確かにトリコとパッケージ一緒やけど笑
the少年漫画で嬉しい!
19 名前:名無しさん 投稿日:2020/11/16(月) 23:09:56 ID:NzQxZmY3MTE3
面白かったけど一つだけ
家を建てると戦う要素バラバラで読みにくいけど大丈夫なん?
18 名前:名無しさん 投稿日:2020/11/16(月) 22:43:22 ID:ZWU5NjVmNDQ0
大工要素全然なかったな
21 名前:名無しさん 投稿日:2020/11/17(火) 00:11:20 ID:M2I1MGYwYjY2
ハンマーの長さがどんどんインフレしてくぞ俺は詳しいんだ

20 名前:名無しさん 投稿日:2020/11/16(月) 23:21:14 ID:NjI3YTJmZjc2
子供の頃憧れた「住みか」という要素
このツボをついてくるか、しまぶーの着眼点は秀逸
22 名前:名無しさん 投稿日:2020/11/17(火) 00:18:52 ID:NDNjY2VlYmRl
肉弾戦で解決したのは少し残念だけど
これからに期待できる一話
【関連記事】
⇒ビルドキング記事一覧
⇒ジャンプ速報記事一覧
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
![]() | 劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版) アニプレックス 2013-12-18 売り上げランキング : 5 Amazonで詳しく見る |
元スレ⇒http://warotachannel.com/comic/comicmain/16055013904446
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
サンライズ立ちっぽい
顔が不細工で目はデカすぎてなんか無理
ただあの顔じゃ跳ねることはないだろうな
始まり方が過去作踏襲しつつ少しずつ漫画がステップアップしてる
天才型に見える秀才型というか、構成も魅せ方も理論的に組み上げてくる感じ
あと今のハンマーに手加えて強化とかそんな話な気がする
主人公も半端で愛着わきにくいし
コラボが楽しみ、
釘パンチとどう絡むかも
1話で主役2人のキャラ、過去、世界観、小目標提示までスムーズにやってるのは流石だわ
長所短所分かれる義弟だしたのは「1人で建築しながらバトル」だけだと話のパターンが限られるっていうのと、2人だとドラマが作りやすいからなんじゃないか
主人公チビっていうのも不評なら別に後から成長挟んで大人にしてもいいし
どう展開させるんだろ
あとどことなくワンピースっぽい
ハンマーの長さは有限だけど重さが変化するよりは見栄えが良くて面白かった
まぁド下手な新人よりはマシだが
コメ欄にも評論家気取りが沸いてるな。
未読乙
ただバトル漫画やりたいだけだろ
Dグレのがオサレだったし
子供受け狙ったんだろうけど滑ってる
それ言えば尾田っちもそうなんだが
今の読者のハート鷲掴みできるのかね
それな!
いや単純につまらんやろ
珍しいというか、プロゴルファー猿しか思い当たらん
タカシの一人称もワイやど
ワイはタケシの絵柄やキャラデザ嫌いやわ
汚駄なンかしンだ眼しか描けないンだぜ
うるせーうンち
うンちはしゃべるなッ!臭いッ!
うンちは黙ッてろ!臭いッ!
馬鹿野郎、歯医者でたけし読み直したらめっちゃ笑えたぞ、たけしナメんな!
語尾「~じゃ」
口癖「やっほー」
今時こんな主人公受けるの?
関西圏では一人称ワイの地域が実際ある
うンちはしゃべるなッ!臭いッ!
子供騙しにはいいんだろうが
いやいや伸びるハンマーはコロッケのパクリ
うンち臭い
臭ッ