1 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/22(日) 03:24:23.87 ID:0yJkkXOr0.net
なんや
2 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/22(日) 03:24:59.16 ID:rRl1FzCg0.net
ギャグ編が長かった
なおギャグ編の方が面白い模様
4 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/22(日) 03:25:14.34 ID:pp6tO0PQ0.net
未来編×
5 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/22(日) 03:25:55.30 ID:uRPDgmisH.net
未来編の後がね…
243 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/22(日) 04:24:48.29 ID:HLLmsPD50.net
>>5
これ
継承が面白すぎた
6 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/22(日) 03:26:15.77 ID:00TH/Pwt0.net
未来編マジで長い
17 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/22(日) 03:31:35.39 ID:/+0O/kgo0.net
骸編とヴァリアー編の後が未来編やっけ?
その後大地の奴らと戦っておしゃぶり戦で終わりか?
そう考えると未来編長すぎな
20 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/22(日) 03:33:03.59 ID:CzcvEt+Dd.net
未来編は長すぎキャラ増やしすぎ装備マイナーチェンジしすぎ絶望感無駄にしすぎで見てられへん
コンタクト作ったあとグッチャグチャや
9 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/22(日) 03:28:08.50 ID:MPkWwKsr0.net
内藤ロンシャンがね…
7 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/22(日) 03:27:12.87 ID:0yJkkXOr0.net
リングとか炎とかあの周りの設定よう考えたと思うんや
8 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/22(日) 03:27:41.13 ID:CzcvEt+Dd.net
なまじテコ入れ成功したから無能が無能剥き出しにしてしまっただけや
その後の漫画読んでもわかるけど舐めてんねん
11 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/22(日) 03:29:18.86 ID:lmnG8myY0.net
あんなに露骨なテコ入れ中々拝めへんわ
言うたらもうリング争奪でオチてたのに出来もしない展開してしまったのが悪い
12 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/22(日) 03:29:19.25 ID:C1jtasHNp.net
未来編は何があかんかったんやろうか
確かにおもんないけど
25 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/22(日) 03:34:01.23 ID:H95j7K1q0.net
>>12
まず長すぎやな
最初は面白かったが
15 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/22(日) 03:31:17.88 ID:xuDsoVJ60.net
リング争奪戦だけだよな
未来編は序盤ワクワクしたが…
13 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/22(日) 03:29:24.63 ID:x1h2p0It0.net
未来編のリアル6人衆みたいなやついらんわ
あとリング廃止したのもクソ
33 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/22(日) 03:35:59.49 ID:fakH71k0p.net
単行本で読むと未来編も面白い
その後の指紋とかは詰まらん
24 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/22(日) 03:33:56.42 ID:rRl1FzCg0.net
てかトゥリニセッテの設定と大地の設定がよくわからん
26 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/22(日) 03:34:04.45 ID:Sg7IFYGH0.net
炎とかの設定はすこ
28 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/22(日) 03:35:04.12 ID:xuDsoVJ60.net
あとイケメンキャラが少女漫画に出てくるようなイケメンばっかやった
10 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/22(日) 03:29:17.11 ID:7jWLEieDa.net
女キャラエッチだったよな
113 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/22(日) 03:51:53.83 ID:rjluJrtZ0.net
ぶっちゃけここしか覚えてない
14 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/22(日) 03:30:24.61 ID:0yJkkXOr0.net
ユニたそが可愛いんや
112 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/22(日) 03:51:41.22 ID:xuDsoVJ60.net
クロームクソ可愛いンゴ
164 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/22(日) 04:04:46.93 ID:x1h2p0It0.net
これはかっこいいのに
これはダサいんだよな
175 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/22(日) 04:07:33.49 ID:UNleR9Rh0.net
>>164
白刃取りを白刃取りって言われてもね…
176 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/22(日) 04:07:37.99 ID:EvzDuOAb0.net
>>164
グローブのデザインかっこいい
36 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/11/22(日) 03:36:33.68 ID:PRC47D0pa.net
今やってたら鬼滅超えたよ
時代やね
【関連記事】
⇒ジャンプカテゴリ記事一覧
⇒ジャンプ速報記事一覧
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版) アニプレックス 2013-12-18 売り上げランキング : 5 Amazonで詳しく見る |
元スレ⇒http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1605983063/
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
以上
過大評価も過小評価もされないし
毎回戦闘スタイル変わるの、萎えたなあ。
以上
元々キッズ向けなのに過激な流血描写や喫煙をカットするし、バイクは未来のマシンに変えられてもっと低年齢層向けになった
当のターゲットはマッチしてたけどさ
なれないのが普通
未来編の序盤のワクワクと、匣とリングの設定は厨二心をくすぐられたし真似したくなったのに次の章でマイナーチェンジされて残念だったわ
8兆ものパラレルワールドを知覚してそこで得た能力や技術、情報を全て行使可能とかヘタななろう主人公よりとんでもないスペックしてる
この人がキャラデザのPSYCHOPATHも深夜枠で売れたんだし
アイシールドの蛭間といいあの頃のジャンプアニメはなんでなんな声優使ってたのか謎
アニメ子供の頃観てたなぁ...
鬼滅の刃は一本道で完結した
リボーンはギャグ路線からバトルだし目的もゆらゆらしてたから
人に紹介するとき前振りが長すぎてアカン、漫画オタク以外脱落する
そういう意味じゃハガレンが鬼滅に近い
章毎に話や対戦相手、武器が変わるから未来編以降はどこからでも卒業しやすいんだよね
デジモンシリーズみたい
あんなん路線変更成功するに決まってますやん
アニメも良かった記憶、子供だったから超死ぬ気に厨二心をくすぐられた
えっちすぎる
鬼滅の社会現象はただの突然変異だから絶対無理だけど
いやまぁ十分売れてるんだけどなリボーンも
ついこないだも舞台やってたし
これ無かったらもう3000万部も売れんわ、今もグッズ展開を続けられんかっただろう
実際炎真やスペードは別に白蘭より強くないでしょ
バミューダ達と川平はバケモンだけど
量産しすぎで平均的なアニメの質が低すぎるんだよ。
鬼滅ぐらいが標準になって欲しい。
ワンピどころかゴワンとかネタ枠やね
大人になって改めて思い返してみると、やっぱりよく分からん
品行方正で礼儀正しい人と時々奇行を見せて襲ってきたりする人じゃ前者の方が好きになるって決まってるじゃん。
そもそもツナが先に一目惚れしたのは京子だぞ。
長く描いてると本能が目覚めるのか?
好きな漫画だけど、あの頃のジャンプの典型やけどテンポ悪い所多い
鬼滅は逆に詳細を端折し過ぎだけど今の時代は冗長よりはええのかなとも思う
声優全員棒読みだったし、過激な描写を全部無くしたせいでおままごとをやってるようにしか見えんかったわ
話も絵も
今ジャンプラで推理モノやってるけどめちゃくちゃ読み辛い
あとリボーンは絵柄は鬼滅以上に子供向きだけど構図というか見やすさはそうでも無い
それこそ鬼滅をSとするとCくらいには落ちるぞ
リボーンてどっちかっつーと腐を含め子供人気に偏ってて高校生以上の大人人気てそこまで無かったやろ
ワイの身近な大人やジャンプショップで見かけた客見てもNARUTOやBLEACHにハマってるって人らは沢山いたけどリボーン派ってあんま見たことない
逆に決まってんだろ
雑誌やテレビの宣伝力の低下
違法版の蔓延
娯楽の多様化
で昔のが売れやすかったんだよ
数字がそれを示してる
Dグレは昔の絵柄の方が量産型じゃなくてよかったし上手かったと思う今は小綺麗なだけの絵
エニエスロビー編〜戦争編のワンピース、疾風伝入ったばかりのNARUTO、銀魂、BLEACH、dグレがあったからな。
当時のネットで腐向けと言われていたNARUTO、BLEACH、dグレ、リボーンは男子小学生に人気あった。
ワンピース、銀魂は男子小学生人気は微妙だったが。
PSYCHO-PASSも相当キャラ人気高いでしょ
後OPは好きなの多かったで。
てか五話寺がwwwwww
リボーン⇒主人公vs…何?
設定にシンプルさが無さ過ぎた。
初っ端の獄寺vs千種が面白過ぎた
シモンの連中がボンゴレ側の奴殺しまくったくせにあっさり許され過ぎて違和感しかなかった
シンプルに熱血漢で仲間思いで家族思いっていうのを貫いたしTHE主人公の理想像だし
この要素は普通にデカいと思う
イクスバーナーだっけ?
なんかThe少年漫画みたいな感じでいいよね
当時はTwitterとかSNSとかバズるとか無かったから
もし今連載してたらまた変わってたと思う