【ジャンプ52号感想】呪術廻戦 第131話 渋谷事変48

    562 名前:名無しさん 投稿日:2020/11/30(月) 16:42:43 ID:Y2JhNDE0MzBh

    ジャンプ52号 呪術廻戦 第131話 渋谷事変48

    554 名前:名無しさん 投稿日:2020/11/30(月) 03:46:21 ID:MjQxZWQxODRh

    自分探しか

    555 名前:名無しさん 投稿日:2020/11/30(月) 08:36:26 ID:MmU1NzY1NDM5

    真人戦長ぇな

    558 名前:名無しさん 投稿日:2020/11/30(月) 10:44:57 ID:ZTdlYjM5ZWY5

    虎杖単体の戦闘、絵の迫力はあるけどただの殴り合いだから釘崎東堂みたいな術式を活かした戦いができるようにならないかな

    559 名前:名無しさん 投稿日:2020/11/30(月) 12:28:10 ID:ZmE0OWU5YjYz

    真人の強化体必要だったのか?
    この内容なら普通に先週の黒閃か今回の巻頭で締めてよかったろ

    567 名前:名無しさん 投稿日:2020/11/30(月) 22:25:37 ID:Y2FiODljMjE3

    狙って出せる術師の1人目に虎杖がなる展開で頼むわ

    556 名前:名無しさん 投稿日:2020/11/30(月) 08:39:00 ID:MmU1NzY1NDM5

    先週あんだけ黒閃してたんだから簡単にできんだろ

    564 名前:名無しさん 投稿日:2020/11/30(月) 20:03:25 ID:NzQ4YmU3MzU1

    黒閃黒閃黒閃黒閃黒閃伏黒閃
    なんかエフェクトだけ出してセリフにはもう書かんでよくないか
    わかるやつだけ「ここ黒閃やな」みたいなのでいいだろもう

    561 名前:名無しさん 投稿日:2020/11/30(月) 15:45:24 ID:MTk0MTdmOGU4

    まぁ出ないと戦いにならないから黒閃は出るんだろうなって思えちゃうのがね
    ようやく覚悟決まりきった悠仁はカッコいいからまだ読めるけど

    560 名前:名無しさん 投稿日:2020/11/30(月) 15:18:15 ID:ZGE4NDYyYmNl

    正直東堂が戦ってる時の方が面白いよな。
    敵も読者も次何をするのか分からないからワクワクするんだよなあ。

    虎杖には今のところその意外性という点が(直接戦闘においては)欠けてるけど、これから何が出来るようになるのかという期待感はある。

    563 名前:名無しさん 投稿日:2020/11/30(月) 19:17:21 ID:NDNhYmE3MWYy

    ついに決着かな?

    568 名前:名無しさん 投稿日:2020/11/30(月) 22:31:10 ID:MzlkOWY1MDU2

    やはり最後は拳か

    557 名前:名無しさん 投稿日:2020/11/30(月) 08:53:24 ID:OGI1OTdkMTEx

    次回神回だなこれ
    虎杖のありったけフラグ出た

    【関連記事】
    呪術廻戦記事一覧
    ジャンプ速報記事一覧

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧

    劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版) [Blu-ray]劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版)

    アニプレックス 2013-12-18
    売り上げランキング : 5

    Amazonで詳しく見る

    元スレ⇒http://warotachannel.com/comic/comicmain/15921489888370

    1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2020年12月01日 17:22
      • 単行本で見ればそこまでなんだろうな
      • 2. 名無しさん
      • 2020年12月01日 17:29
      • 年内には真人戦終わるといいな
      • 3. 名無しさん
      • 2020年12月01日 17:29
      • もう少しテンポよくやってくれ
      • 4. 名無しさん
      • 2020年12月01日 17:29
      • 表紙めちゃくちゃカッコいい!
      • 5. 名無しさん
      • 2020年12月01日 17:29
      • 殴り合い飽きたよ
      • 6. 名無しさん
      • 2020年12月01日 17:31
      • 東堂を出せ!!!!!!
      • 7. 名無しさん
      • 2020年12月01日 17:33
      • 殴り合うより殺傷力高い変形した方が良いだろ
      • 8. 名無しさん
      • 2020年12月01日 17:39
      • もうプロボクサーを呪術師にスカウトしろよ
      • 9. 名無しさん
      • 2020年12月01日 17:43
      • 何が強くなったのかさっぱり分からん
      • 10. 名無しさん
      • 2020年12月01日 17:53
      • >>2
        流石に真人戦は後1話か2話で終わるでしょ
        終わらないと流石にダレる
      • 11. 名無しさん
      • 2020年12月01日 17:54
      • >>2
        来週以降も主人公がまったく呪術廻戦しない展開が続くとかベストオブくそ漫画確定やん
      • 12. 名無しさん
      • 2020年12月01日 17:55
      • >>10
        もうだれてる
      • 13. 名無しさん
      • 2020年12月01日 17:57
      • ここまでめっちゃテンポ良く進むのに真人戦だけどうしたんだ作者
      • 14. 名無しさん
      • 2020年12月01日 17:59
      • ここまで急に評判落ちる漫画も珍しいな
        基本ズルズル落ちてくもんだと思ってたし
      • 15. 名無しさん
      • 2020年12月01日 18:01
      • ついに化けの皮が剥がれたな
      • 16. 名無しさん
      • 2020年12月01日 18:01
      • 渋谷編は作者の気合いが空回りしてる
      • 17. 名無しさん
      • 2020年12月01日 18:02
      • 雑すぎ下手くそすぎ下書きレベル
      • 18. 名無しさん
      • 2020年12月01日 18:02
      • >>13
        虎杖が戦う時だれる傾向あるよ
        バッタはともかくじいさんや腸相なんか時間かけたわりに主人公のスペックに変化ないし
        真人も結局3人で黒閃バーゲンしただけだし
      • 19. 名無しさん
      • 2020年12月01日 18:02
      • 殴りあいは正直もういいかなー
      • 20. 名無しさん
      • 2020年12月01日 18:03
      • >>2
        それな。マジもう飽きたわ白ける
      • 21. 名無しさん
      • 2020年12月01日 18:03
      • >>16
        雑と言われたら言い返せんが、絵がめっちゃかっこいい
      • 22. 名無しさん
      • 2020年12月01日 18:03
      • >>11
        売上も落ちるだろうね
      • 23. 名無しさん
      • 2020年12月01日 18:04
      • >>3
        のろいよね。おまけに最近つまらんし
      • 24. 名無しさん
      • 2020年12月01日 18:05
      • >>14
        盛り返せないとちょぃキツいな
      • 25. 名無しさん
      • 2020年12月01日 18:05
      • いくらゴリラ廻戦だからってゴリラばかりじゃ飽きる
      • 26. 名無しさん
      • 2020年12月01日 18:06
      • フルボッコ回線に名前かえたら
      • 27. 名無しさん
      • 2020年12月01日 18:06
      • 本誌で追ってる読者は離れそうだね
      • 28. 名無しさん
      • 2020年12月01日 18:07
      • >>24
        この作者強いキャラの表現は上手いから、やはりここは乙骨を出すしかない
      • 29. 名無しさん
      • 2020年12月01日 18:09
      • >>27
        普通に離れないでしょ
      • 30. 名無しさん
      • 2020年12月01日 18:11
      • >>27
        離れようとは思わないけど、なんつーか
        つまらないから読む気は失せる
        ずっとこんな感じだと単行本は多分買わなくなる
      • 31. 名無しさん
      • 2020年12月01日 18:13
      • 面白いけどそろそろ決着つけてくれや
      • 32. 名無しさん
      • 2020年12月01日 18:17
      • >>3
        作者が思ってるほど真人に人気ないからな
        でも作者がこいつとの戦闘を楽しんでるのはなんとなく伝わってくるし、真人がお気に入りなんだろうからしゃーない
      • 33. 名無しさん
      • 2020年12月01日 18:19
      • もう失速とか早すぎん?
      • 34. 名無しさん
      • 2020年12月01日 18:22
      • 不評で草
      • 35. 名無しさん
      • 2020年12月01日 18:32
      • 残念ながらここの評価悪い時は世間での評判はええんや
      • 36. 名無しさん
      • 2020年12月01日 18:33
      • 遅れてくる黒閃、黒閃逕庭拳とかでいいよ
        黒閃と逕庭のコンビネーションで防御のタイミング狂わすとか、東堂のブラザーっぽいだろ
      • 37. 名無しさん
      • 2020年12月01日 18:43
      • 駄作にならんでくれよ
      • 38. 名無しさん
      • 2020年12月01日 18:44
      • >>35
        ならほとんどが不評じゃんか
      • 39. 名無しさん
      • 2020年12月01日 18:47
      • 長いわ
      • 40. 名無しさん
      • 2020年12月01日 18:55
      • 真人戦で11話も使ってるってマジ?w
        BLEACHの悪いところまで真似しなくていいんだぞ
      • 41. 名無しさん
      • 2020年12月01日 18:56
      • 虎杖の対極にいるのが真人で、じっくりえがくのは当然だと思ってる俺は読み間違えてるのかな?
      • 42. 名無しさん
      • 2020年12月01日 19:01
      • 顧客の求めるもの→呪い・術式能力バトル・領域展開
        出されたもの→エフェクト付きボクシング
      • 43. 名無しさん
      • 2020年12月01日 19:11
      • ※36
        打撃と呪力を誤差なしでぶつけるのが黒閃なので
      • 44. 名無しさん
      • 2020年12月01日 19:26
      • >>36
        パンチに
        呪力がドンピシャ=黒閃
        呪力がかなり遅れる=逕庭拳
        だから二重の極みでもしないと黒閃逕庭拳は出来んな
      • 45. 名無しさん
      • 2020年12月01日 19:32
      • んー…スローペースだし、殴りあいバトルしかしてないし作画も荒いし良いとこないね
      • 46. 名無しさん
      • 2020年12月01日 19:32
      • >>42
        これじゃぁねぇ…
      • 47. 名無しさん
      • 2020年12月01日 19:43
      • >>35
        エアプ太郎くんはサムライ8って知ってるかな?
      • 48. 名無しさん
      • 2020年12月01日 19:44
      • 狙って出せないなら出るまで殴る

        黒閃が出るまで!殴るのを!止めない!
      • 49. 名無しさん
      • 2020年12月01日 19:45
      • >>41
        対局っていうほどか?
        善か悪かくらいじゃね?
      • 50. 名無しさん
      • 2020年12月01日 19:52
      • >>25
        そうだね
        ゴリラゴリラと言いつつも何だかんだ楽しんでいたけど、今週はちょっと看過できないな…まぁ今週だけだが…
        真人の新形態もスピード&フィジカル上昇で結局は虎杖と遜色ない戦闘スタイルで新鮮味がないのと話が全く進んでないのが気になる
      • 51. 名無しさん
      • 2020年12月01日 19:55
      • >>40
        これだな
        コミック一巻丸々真人戦
        途中で夏油vs冥冥の様子をチラ見せしてたらまた違った評価だっただろうに
      • 52. 名無しさん
      • 2020年12月01日 20:35
      • 主人公の戦いが地味問題は、一護も抱えてたんだよな。強力な攻撃ぶっぱしかない
      • 53. 名無しさん
      • 2020年12月01日 20:40
      • 真・真人より通常真人の方が攻撃にバラエティ合って画面映えして、しかもそれが一個一個命消費してて…みたいな思える部分が沢山あってキャラ的によかった
        パワーバカはもうこの漫画飽和してるから『今更』いらん
      • 54. 名無しさん
      • 2020年12月01日 21:17
      • 主人公が早く呪術身につけさせたれ。引き伸ばしすぎだぞ。
        乙骨もはよはよ
      • 55. 呪術はオワコン
      • 2020年12月01日 21:28
      • 5 マッシュルの方が絶対面白い。
      • 56. 名無しさん
      • 2020年12月01日 21:40
      • テンポ悪いし絵は荒いし、呪術してないし
        駄目だこりゃ
      • 57. 名無しさん
      • 2020年12月01日 21:43
      • >>55
        確かに
      • 58. 名無しさん
      • 2020年12月01日 22:03
      • 呪霊は狙って出せるとかそんな展開になるぞ
      • 59. 名無しさん
      • 2020年12月01日 23:11
      • 因縁の真人戦よりもぽっと出のあべこべ狸爺戦の方が面白いってどゆこと
      • 60. 名無しさん
      • 2020年12月02日 00:32
      • クソ展開多いけど、渋谷事変や真人戦の結末に期待してるから読んでる
        これで更にもったいぶって逃げられエンドとかやったら流石に読む気失せる
      • 61. 名無しさん
      • 2020年12月02日 01:22
      • >>55
        あんなパクりと比較されても…
      • 62. 名無しさん
      • 2020年12月02日 02:03
      • >>61
        呪術も大概だろ
      • 63. 名無しさん
      • 2020年12月02日 06:36
      • つまらんなぁ
      • 64. 名無しさん
      • 2020年12月02日 09:57
      • >>1
        そろそろ単行本一冊分くらい殴り合ってないか?
        ページめくっても黒閃黒閃で何か話進んだっけって巻になりそう
      • 65. 名無しさん
      • 2020年12月02日 10:10
      • 真人が退場する気配が全く無いし、また再戦するんだろうなって思えるから蛇足に感じる
      • 66. 名無しさん
      • 2020年12月02日 10:45
      • 渋谷編は展開がとっ散らかり杉

        何でもかんでも予定調和にしろとは言わんが、
        話の規模とかおおよその展開は読者の想像の範囲内にしとかんと、
        読んでるほうは終わらないマラソンやらされてる感覚になる
      • 67. 名無しさん
      • 2020年12月02日 11:01
      • 今までと別にそんな変わらないと思うのに、なんか急にみんな酷評し始めたな。なんでだ?
      • 68. 名無しさん
      • 2020年12月02日 11:09
      • >>67
        どのまとめ記事でも、此処でしか同じ妄想を語り出しては、此処にいる奴全員社会のゴミ以下のネット民だけやから、世間や漫画もめっちゃ熱くなってるよ!
      • 69. 名無しさん
      • 2020年12月02日 11:11
      • ↑此処等の自己主観を吠えた所で、世間ではみんな盛り上がって熱い展開だから、イナゴが群れた所で無駄だろうよ
        それより、虎杖のキレのいい戦闘シーンや最後のワンシーンめっちゃカッケェな!
      • 70. 名無しさん
      • 2020年12月02日 12:06
      • 考察で虎枝は黒閃を狙って出せるから、呪術士じゃない説があって面白かった。

        こんなに黒閃をフューチャーしてるのはその伏線なのかもしれない
      • 71. 名無しさん
      • 2020年12月02日 12:32
      • >>69
        自演でわろた
      • 72. 名無しさん
      • 2020年12月02日 13:04
      • >>18
        同じ肉弾戦でもパパ黒無双はテンポ良かったし興奮したんだけどな
        呪術的には宿儺vs漏湖→摩虎羅が頂上戦すぎたし、絶望からのカタルシスとしては東堂参戦がピーク
      • 73. 名無しさん
      • 2020年12月02日 14:39
      • 渋谷事変だけでもう1年近くやってるのかよ
      • 74. 名無しさん
      • 2020年12月02日 14:58
      • 単純なバトル引き伸ばすのは作者が構想ねる時間稼ぎによく使われる
      • 75. 名無しさん
      • 2020年12月02日 15:39
      • 虎杖が近接攻撃しか持ってないのが致命的だと思うんだよなぁ
        「呪力を込めた殴り合い」を延々見せられても流石に飽きる
      • 76. 名無しさん
      • 2020年12月02日 16:41
      • ※75
        しかもいくら殴っても倒せないから見てる側からしたらダメージないのと一緒だしなぁ
        回数制限の必殺パンチでもあれば最後の一発で倒せるか、倒せないにしても対戦終了になるから、修行段階で必殺技覚えさせとくべきだったとおもうわ
      • 77. 名無しさん
      • 2020年12月02日 17:19
      • ここで不評やな
        てことは面白いってことやな
      • 78. 名無しさん
      • 2020年12月02日 21:40
      • つまらんし雑すぎてな
      • 79. 名無しさん
      • 2020年12月02日 22:22
      • >>73
        1年は軽く超えてるやろ
        去年のハロウィンからやってるんやから
      • 80. 名無しさん
      • 2020年12月03日 06:05
      • >>75
        それより殴った相手にダメージ描写がないのが問題
        花御の時からそうなんだけどどんだけ黒閃だなんだ決めても相手に効いてる表現を入れないと戦ってる感じがしないんだな
      • 81. 名無しさん
      • 2020年12月04日 17:34
      • 正直なげーよ…
        こんなとこまでブリーチリスペクトせんでも…
        或いは編集に引き伸ばしてくれとでも言われてるのかな?

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ