週刊少年ジャンプさん「ヒロアカ、呪術廻戦、Dr.STONE」とここにきて全盛期

    Jスターズ ビクトリーVS アニソンサウンドエディション(予約特典:「Jスターズビクトリーブック」付)

    1 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/12/27(日) 21:56:46.05 ID:ddH8qwXF0.net

    チェーンソーンマンのアニメ化まで控えてる模様

    15 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/12/27(日) 22:01:29.50 ID:HimdSOlD0.net

    鬼滅を入り口にしてジャンプ漫画の需要めっちゃ増えてるよな今
    ワンピ以外は皆んな伸び代あるボーナスタイム突入してるわ

    14 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/12/27(日) 22:01:19.45 ID:UwcRYpIUd.net

    ワンピースも1000話で黄金時代やな

    22 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/12/27(日) 22:03:43.59 ID:6gedrDfrp.net

    本来ならサムライ8もそこにいたんだぞ

    23 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/12/27(日) 22:05:06.78 ID:ltbkOdfXM.net

    >>22
    ボルトに戻ったから・・・

    21 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/12/27(日) 22:03:43.14 ID:FmwIiRhFa.net

    まだハンタ復活+路線変更ブーストも残してるしな

    6 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/12/27(日) 21:58:08.00 ID:PV8E0roU0.net

    時代が時代なら打ち切られてそうなんばっかやな

    10 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/12/27(日) 22:00:06.56 ID:ltbkOdfXM.net

    >>6
    新陳代謝は必要やからな
    長くなりそうなやつは早めに切るべきや

    7 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/12/27(日) 21:58:51.07 ID:l9CuSaTj0.net

    ストーンは死んでるしヒロアカもピークはすぎてる
    呪術は勢いあるけど鬼滅のおまけ感が拭えない

    25 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/12/27(日) 22:05:29.61 ID:5nlVC2Aad.net

    ストーンって最初の題材良かったのに
    なんかやっぱジャンプなんやね・・
    って感じ

    32 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/12/27(日) 22:07:52.82 ID:bWYZLPO00.net

    >>25
    もっと物作りに寄って欲しかったな

    36 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/12/27(日) 22:08:57.03 ID:Y9XMOjB10.net

    ドクターストーンって良くも悪くもコロコロ感あるわ
    嫌いじゃないけど

    37 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/12/27(日) 22:08:57.17 ID:/OlUyecTM.net

    ストーンは同じ展開ばかりで飽きた

    41 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/12/27(日) 22:09:16.98 ID:mgc/vpF40.net

    ドクターストーンは結局ラスボスがどうあがいてもSFだから難しいよな
    たぶんどういうふうに持って行ってもイマイチに感じてしまう状態

    9 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/12/27(日) 21:59:47.33 ID:dFua2Rks0.net

    ヒロアカのアカデミア設定もう完全に死んどらんか?

    13 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/12/27(日) 22:01:10.59 ID:X0i5FzRd0.net

    >>9
    そもそも邪魔な設定やったししゃーない

    39 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/12/27(日) 22:09:12.00 ID:y9/OA7VX0.net

    ヒロアカって29巻3000万部って普通に強くね?

    30 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/12/27(日) 22:07:13.41 ID:Eh8Ajbl10.net

    ヒロアカ以外格落ちやろ
    ヒロアカも微妙やし

    31 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/12/27(日) 22:07:45.10 ID:bSVtKpohp.net

    >>30
    今めっちゃおもろいとこやんえ

    16 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/12/27(日) 22:01:53.68 ID:y9/OA7VX0.net

    鬼滅呪術チェンソーアクタージュが揃ってた頃は帰ってこないんやなって

    20 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/12/27(日) 22:03:22.88 ID:ltbkOdfXM.net

    >>16
    アクタージュは本当に惜しい

    4 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/12/27(日) 21:57:30.03 ID:me2/fh44p.net

    アクタージュリタイアは痛すぎる

    26 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/12/27(日) 22:05:55.23 ID:VERvZpb+0.net

    アクタージュの損失は鬼滅がひっくり返したから暫くゆとりあるやろうなぁ

    19 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/12/27(日) 22:03:19.99 ID:ZT4PefGd0.net

    アク信はアクタージュどんだけすごいもんだと思い込んでんだよ

    24 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/12/27(日) 22:05:15.20 ID:CebuzB20a.net

    呪術こそぬらりレベルの中堅漫画やからなあ
    鬼滅ブースト入ってるだけで

    28 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/12/27(日) 22:06:22.52 ID:ltbkOdfXM.net

    >>24
    鬼滅ブーストもあるやろうけどアニメ制作会社ガチャでSSR引いたことやろ
    ドクターストーンの敗因はガチャがSR止まりやったことや

    34 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/12/27(日) 22:08:07.57 ID:U0UpoX7da.net

    ヒロアカ≒トリコ
    ストーン≒べるぜバブ
    呪術≒ぬら孫

    この程度やろしょせん

    29 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/12/27(日) 22:06:57.51 ID:oH16no4nr.net

    バトル物の柱がもう一本必要や
    来年の新連載でバトル物ある?

    33 名前:風吹けば名無し 投稿日:2020/12/27(日) 22:08:03.89 ID:Ccm+d5Jmr.net

    ネバラン、鬼滅、チェンソーといい最近引き伸ばしせずスパッと終わる漫画増えたな

    【関連記事】
    ジャンプカテゴリ記事一覧
    ジャンプ速報記事一覧

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧

    劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版) [Blu-ray]劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版)

    アニプレックス 2013-12-18
    売り上げランキング : 5

    Amazonで詳しく見る

    元スレ⇒http

    1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2020年12月28日 22:37
      • 呪術は単刊100万超えている定期
      • 2. 名無しさん
      • 2020年12月28日 22:44
      • 呪術がぬら孫クラスとかほんまに言うとんか?w
        単巻の売上じゃBLEACH超えとるぞ
      • 3. 名無しさん
      • 2020年12月28日 22:46
      • 呪術も鬼滅も過大評価されすぎじゃないかな
      • 4. 名無しさん
      • 2020年12月28日 22:52
      • ヒロアカ29巻3000万部いったのか頑張ってるな、海外売上1200万部も合わせると4200万部か、ハイキューが45巻5000万部の時も思ったんだが、初版100万部いってたが巻割100万の暗殺とか黒子よりも上の気がするんだけどどうなんだろ
      • 5. 名無しさん
      • 2020年12月28日 22:57
      • >>1
        これからのジャンプを担う呪術とヒロアカが単巻100万部超えてるのはいい事やね
      • 6. 名無しさん
      • 2020年12月28日 22:59
      • >>2
        呪術廻戦はいずれBLEACHを超えるかもしれないと思うが、巻割で判断するのは、長期連載が不利だからな~
      • 7. 名無しさん
      • 2020年12月28日 23:01
      • 売り上げとかは知らんが内容的にヒロアカは落ち目やろ
        実績とか関係なく今の面白さで争うならアンデラの方がよっぽど上
      • 8. 名無しさん
      • 2020年12月28日 23:02
      • >>4
        初版100万部行ったら上かと言われると、時代が違うから比べられないからね
        俺もヒロアカやハイキューの方が暗殺や黒子より上だと思うけど、これはもう個人の好みによるものだし、知名度もどっちが上かどうかなんて調べようがないしね
      • 9. 名無しさん
      • 2020年12月28日 23:02
      • 鬼滅があったから呪術は最初から外野も担いでくれる
        鬼滅のシンデレラストーリーでジャンプには作家が集まる
        ジャンプは安泰万歳
      • 10. 名無しさん
      • 2020年12月28日 23:03
      • 鬼滅のおかげでジャンプ漫画自体にブーストがかかってるとしても、そもそも今は連載陣の層が薄いからなぁ・・・
        2017~18くらいまではかなり充実してたんだがたった二年でどうしてこうなった
      • 11. 名無しさん
      • 2020年12月28日 23:06
      • >>6
        BLEACHのパクリだし超えるのは無理だよ
      • 12. 名無しさん
      • 2020年12月28日 23:06
      • 呪術は何が面白いか分からん
        早い段階で読むのやめて知り合いがプッシュしてくるから改めて読んだけど当然のようにリタイアしたわ
        個人的にはネバランの方がよっぽど面白いと思う
      • 13. 名無しさん
      • 2020年12月28日 23:07
      • おまいら風呂入ったか?
        臭いんだが
      • 14. 名無しさん
      • 2020年12月28日 23:07
      • スレにも上がる作品はともかくその他の連載が糞すぎて今が過去最低のジャンプだと思う
        チェンソーはプラスに行っちゃったし
      • 15. 名無しさん
      • 2020年12月28日 23:07
      • 管理人の本名は山本隆志
      • 16. 名無しさん
      • 2020年12月28日 23:07
      • 呪術はアニメでキャラの絵をキレイにしたのと賑やかギャグ盛々にしてるからライト層が寄り付き安くなった
      • 17. 名無しさん
      • 2020年12月28日 23:08
      • >>7
        ヒロアカよりアンデラが好きと言う感性は否定しないけど、ヒロアカの内容って落ち目になってるか?
        ものすごく盛り上がってて、この前やっと落ち着いたところだぞ
      • 18. 名無しさん
      • 2020年12月28日 23:11
      • >>12
        面白いかどうかなんて、人それぞれなんだから、呪術をリタイアしたからと言って、負い目を持つ必要はない!
      • 19. 名無しさん
      • 2020年12月28日 23:11
      • 呪術が看板レベルになってる今のジャンプは相当ヤバいと思う
      • 20. 名無しさん
      • 2020年12月28日 23:15
      • >>10
        鬼滅、ハイキュー、ネバラン、チェンソー、ゆらぎ荘、アクタージュ、ソーマ、サムライ8など結構人気のあった中堅組や若手組がゴッソリ抜けたからだろうな
      • 21. 名無しさん
      • 2020年12月28日 23:23
      • この3つの中でSTONEは毛色が違うと思うな
        ヒロアカや呪術と違って、トラブルが起きてもそれを引っ張らず、すぐに解決するからテンポがいい
      • 22. 名無しさん
      • 2020年12月28日 23:26
      • トムスエンタテイメント馬鹿にしてんのか?

        え?  ぶち殺すぞ?
      • 23. 名無しさん
      • 2020年12月28日 23:27
      • マスコミや電通は呪術を次の鬼滅にしようと必死だけど無理だろうな
      • 24. 名無しさん
      • 2020年12月28日 23:28
      • >>7
        アンデラとかいう相撲以下のクズ
      • 25. 名無しさん
      • 2020年12月28日 23:28
      • ワンピースハブられてて草
      • 26. 名無しさん
      • 2020年12月28日 23:29
      • 5 マッシュル以外ガチで読むもんがねぇ
      • 27. 名無しさん
      • 2020年12月28日 23:30
      • >>25
        ワンピはもう殿堂入りだよ
      • 28. 名無しさん
      • 2020年12月28日 23:33
      • 呪術は序盤に関しては本誌で読んでるときは大して面白いとも思ってなかったけど(前日譚の呪術高専は面白かったが)、アニメで見るとスゲー面白かったからなんでなんだろうってすごい疑問に思う
        監督が有能なのか?
      • 29. 名無しさん
      • 2020年12月28日 23:33
      • >>3
        俺もこの2つに関しては絵も下手だし既視感凄くてあまり面白いとは思わないけど実際売れてるからな、まぁ鬼滅はアニメのおまけみたいな感じだけど
      • 30. 名無しさん
      • 2020年12月28日 23:34
      • アクタもだけどワートリも痛えなあ
      • 31. 名無しさん
      • 2020年12月28日 23:35
      • >>19
        武装錬金レベルを持ち上げんなよな
      • 32. 名無しさん
      • 2020年12月28日 23:37
      • ヒロアカは畳みの段階だし石はマンネリ化、呪術はツギハギ新連載は悉く爆死。これが全盛期…?
      • 33. 名無しさん
      • 2020年12月28日 23:38
      • 全盛期のワンピ、ナルト、ブリーチ辺りが揃ってたのってヤバかったんだな、他のも中々だったろ確か
      • 34. 名無しさん
      • 2020年12月28日 23:41
      • >>33
        デスノアイシールドみたいな三看板以外も面白かったからな
      • 35. 名無しさん
      • 2020年12月28日 23:44
      • これワンピース終われ終われ言うけどワンピース消えたらヤバく無いか?その頃にはヒロアカも終わってるだろうし
      • 36. 名無しさん
      • 2020年12月28日 23:44
      • >>6
        ブリーチは15巻時点で1200万部とかやったからそれのこと言うとるんやろ
        ちなみにナルトは1800万部
        この勢いやと呪術はナルトも越せそうや
      • 37. 名無しさん
      • 2020年12月28日 23:44
      •  









































        かさなゆわ








      • 38. 名無しさん
      • 2020年12月28日 23:44



      • しは










        海🏖















      • 39. 名無しさん
      • 2020年12月28日 23:45
      • >>30
        ワートリは作者の体が悲鳴を上げてるので仕方ない
        それでもスクエアで描いてくれてるし、アニメ二期も始まるし、これで文句を言うのは贅沢ってもんですぜ
      • 40. 名無しさん
      • 2020年12月28日 23:45
      • >>35
        もうジャンプブランドなんて無いからな
      • 41. 名無しさん
      • 2020年12月28日 23:45
      • >>4
        暗殺教室の巻割は120万部だな
        俺は暗殺の方がヒロアカハイキューよりは上だと思ってるよ
        ヒロアカが巻割100万部から3万部伸ばしたのは電子版が伸びたからかな
        紙版の重版はアニメやってた上半期の方がされてたし新巻の初版が上がった訳でもなさそうだしPOSやオリコンとかもむしろ上半期より落ちてるし正直電子が伸びた以外に理由がないのよね
      • 42. 名無しさん
      • 2020年12月28日 23:45
      • くなたま












        ❗️、、!ハナ銀行さん🏧!仁科友里ツイッターは?佳那晃子が?ノクの人の那珂
      • 43. 名無しさん
      • 2020年12月28日 23:50
      • 正直、ワンピース呪術ヒロアカがあればまあ耐える
        ただ新連載の売上が劣化勉強推移のマッシュル、相撲推移のアンデットアンラックがマシな方って壊滅的なので未来は暗黒しかない
        たまに信者が鬼滅やアクタも最初は売れてなかっただろ!って擁護するけどそういう後で爆発的に伸びた漫画なんて圧倒的少数派ってのが分かってないんだろうね
      • 44. 名無しさん
      • 2020年12月28日 23:51
      • >>21
        その3つの中で圧倒的に売れてないで
      • 45. 名無しさん
      • 2020年12月28日 23:52
      • >>35
        絶対にヤバいやろ
        ドラゴンボールが終わって、ワンピースが始まるまでの間は、なかなかの暗黒期だった
      • 46. 名無しさん
      • 2020年12月28日 23:57
      • >>44
        STONEがヒロアカ呪術と比べて売れてないのはしゃあない
        サバイバルや科学がテーマで王道バトルでもダークファンタジーでもない、ザ・中堅だからね
        でも、こう言う作品もジャンプに必要だと思う
      • 47. 名無しさん
      • 2020年12月28日 23:58
      • なお新巻の売上
        スパイファミリー>ヒロアカ呪術
        怪獣8号チェンソー>ブラクロストーン
        呪術の伸び次第で変わってくるだろうけど新しい連載がことごとくジャンプラに負けてる

        因みに本誌の新連載はというと
        ぼく勉(3巻時点)>マッシュル3巻>相撲(3巻時点)>アンデラ3巻
        うーんこの…
      • 48. 名無しさん
      • 2020年12月28日 23:58
      • ネット等で
        「やろ・・・」「やな・・・」「それな・・・」
        を見ると最近アレルギーが出る今日この頃
      • 49. 名無しさん
      • 2020年12月28日 23:59
      • >>40
        ブランドはまだまだ健在やろ、ジャンプ漫画ってだけで注目度高まるし
      • 50. 名無しさん
      • 2020年12月29日 00:00
      • べるぜバブ≒ニライカナイ
        に、なれなそうなの本当残念やな
      • 51. 名無しさん
      • 2020年12月29日 00:00
      • >>32
        ワンピを信じろ
      • 52. 名無しさん
      • 2020年12月29日 00:00
      • べるぜバブ≒ニライカナイ
        に、なれなそうなの本当残念やな
      • 53. 名無しさん
      • 2020年12月29日 00:03
      • 誰か、ブラクロの事にも触れてやれよ!
      • 54. 名無しさん
      • 2020年12月29日 00:05
      • >>36
        ナルトの15巻辺りってまだアニメやってなくね?やり始めたくらいか?
        まぁ序盤のナルトのアニメは呪術の1/15くらいのクオリティだから正直あれだけど
      • 55. 名無しさん
      • 2020年12月29日 00:07
      • >>48
        おじいちゃん、もう寝る時間だよ
      • 56. 名無しさん
      • 2020年12月29日 00:09
      • >>53
        結構な年数連載してて、アニメ化もしてて、それでもなお空気漫画という肩書きを背負ってるブラクロさんに対してあまりにも失礼だよな!!
      • 57. 名無しさん
      • 2020年12月29日 00:11
      • >>47
        ジャンプラに負けてると言うか、そもそも弾数がメチャクチャ多いからね
        あと、スパイファミリーと怪獣8号は今は話題になってるが、それこそ今後伸びるかどうかが、まだわからない
      • 58. 名無しさん
      • 2020年12月29日 00:14
      • >>53
        ネットで語られないだけでそこそこ売れてるし、外人と少年にウケてるから大丈夫だよ
      • 59. 名無しさん
      • 2020年12月29日 00:14
      • >>56
        映画化くらいしてやれよとは思う
        俺は見に行かないけど…
      • 60. 名無しさん
      • 2020年12月29日 00:15
      • チャランポランチャランこらん
        チャから打点マミーターン
      • 61. 名無しさん
      • 2020年12月29日 00:17
      • 鬼滅最強‼︎
        鬼滅最強‼︎
      • 62. 名無しさん
      • 2020年12月29日 00:18
      • 風俗に行行きええええええええ!
      • 63. 名無しさん
      • 2020年12月29日 00:19
      • 今連載作品の平均レベルが低いのは分かるけど
        アクタはホント信者の過大評価がうぜぇって
      • 64. 名無しさん
      • 2020年12月29日 00:25
      • >>48
        それな
      • 65. 名無しさん
      • 2020年12月29日 00:26
      • 鬼滅呪術はどんだけ売れてもNARUTOBLEACH越えは無理だよw
        売上どうこうじゃないからね
      • 66. 名無しさん
      • 2020年12月29日 00:29
      • 俺は!俺は!
        鬼滅のチンカス映画より!

        風俗に行きてえんだあああああああああ!
      • 67. 名無しさん
      • 2020年12月29日 00:32
      • ゴリ押し理論はサム8が否定してる
      • 68. 名無しさん
      • 2020年12月29日 00:33
      • >>54
        そんなこと言い出したらキリがなくなるよ。時代が違うんだから。
      • 69. 名無しさん
      • 2020年12月29日 00:35
      • >>41
        僕のヒーローアカデミアは暗殺教室より良い漫画だ
      • 70. 名無しさん
      • 2020年12月29日 00:35
      • >>33
        3看板だけじゃなかったんだよね
        中堅がめっちゃ厚かったもん
        3看板のどれかがいなくなればすぐ看板になれる作品もあったし
      • 71. 名無しさん
      • 2020年12月29日 00:36
      • >>7
        僕のヒーローアカデミアは最も面白い漫画だ
      • 72. 名無しさん
      • 2020年12月29日 00:36
      • ※65
        でもナルトブリーチって今見るとそんな面白くないからな
        読んだけどよくある打ち切り漫画を無理やり続けたらこうなるんだろうなって感じの作品だったよ
        所詮昔だから受けただけの漫画なんじゃないかな?
      • 73. 名無しさん
      • 2020年12月29日 00:36
      • >>17
        僕のヒーローアカデミアは最も盛り上がっている作品だ
      • 74. 名無しさん
      • 2020年12月29日 00:38
      • >>47
        僕のヒーローアカデミアは最も売れている商品だ
      • 75. 名無しさん
      • 2020年12月29日 00:39
      • >>61
        僕のヒーローアカデミアは鬼滅の刃より良い漫画だ
      • 76. 名無しさん
      • 2020年12月29日 00:39
      • >>65
        時代が変わっていってるのかもね。新しいものを創るんじゃなくて既存のものをより洗練させるみたいな。だから売上が抜かれようと過去の名作たちの格は落ちないと思うわ。
      • 77. 名無しさん
      • 2020年12月29日 00:43
      • ※76
        ナルトもブリートもなにも新しいことしてないけどね
        それまであった作品の劣化コピーをしていたにすぎない
      • 78. 名無しさん
      • 2020年12月29日 00:44
      • >>72
        それは君の意見やろ。今は巻数が多い漫画が無料で読めるようになって来ててゼブラックのランキングではBLEACHとNARUTOは常に上位だよ。
      • 79. 名無しさん
      • 2020年12月29日 00:44
      • >>72
        そんな理由で70巻も続くか?
      • 80. 名無しさん
      • 2020年12月29日 00:45
      • 時代も違うんだし過去の作品に充てがうのは無理だろ
      • 81. 名無しさん
      • 2020年12月29日 00:46
      • ※79
        あの程度の作品が70巻も続く暗黒期だったってことだよ
      • 82. 名無しさん
      • 2020年12月29日 00:47
      • >>66
        オナってろ
      • 83. 名無しさん
      • 2020年12月29日 00:47
      • >>76
        ナルトやブリーチは、一つのジャンルを作り出したパイオニアだから、鬼滅や呪術が売り上げで超えても、ナルトやブリーチは駄作になるのではなく、過去の名作であり続けるんだな
      • 84. 名無しさん
      • 2020年12月29日 00:47
      • >>81
        えらく明るい暗黒期だな…
      • 85. 名無しさん
      • 2020年12月29日 00:48
      • >>25
        ワンピはもうジャンプの土台的な位置やし
      • 86. 名無しさん
      • 2020年12月29日 00:49
      • >>29
        ふざけんなや
      • 87. 名無しさん
      • 2020年12月29日 00:49
      • >>85
        ワンピ信者怖ええええー
      • 88. 名無しさん
      • 2020年12月29日 00:50
      • ナルトブリーチ世代ってさ
        散々DBやスラダンいちいち引き合いに出してくる老害にうんざりしてた世代のはずなのに
        今やこいつらが同じことする老害になってしまったのが悲しいよな
      • 89. 名無しさん
      • 2020年12月29日 00:52
      • >>83
        過大評価しすぎや
        ナルトもブリーチも鬼滅と同じで
        過去作品の劣化に過ぎない
        時代を創ったまではいかない
      • 90. 名無しさん
      • 2020年12月29日 00:53
      • >>88
        ほんま笑える
        ネットの摂理やね
      • 91. 名無しさん
      • 2020年12月29日 00:54
      • いまTVつけたらサンマ久しぶりに見たわ
      • 92. 名無しさん
      • 2020年12月29日 01:00
      • 風俗に行きてえよおおおおおお!
        お姉さんにコスプレして欲しいよおおおお!
      • 93. 名無しさん
      • 2020年12月29日 01:01
      • >>92
        オナって発散しろ
      • 94. 名無しさん
      • 2020年12月29日 01:03
      • 風俗ううううううううううううううううううううううううううううう
        ピチピチな爆乳姉ちゃんと一晩中ヤリまくりてえよおおおおおおおお
      • 95. 名無しさん
      • 2020年12月29日 01:03
      • >>94
        そんな貴方にメリークリスマス🎅
      • 96. 名無しさん
      • 2020年12月29日 01:05
      • ナルトは2億5000万部突破している大ヒット作品!
        ナルトは最強!
      • 97. 名無しさん
      • 2020年12月29日 01:06
      • >>68
        時代が違う言うならそもそも比較すんなやw
      • 98. 名無しさん
      • 2020年12月29日 01:06
      • >>94

        吉原一緒に行こうぜ!
      • 99. 名無しさん
      • 2020年12月29日 01:07
      • >>20
        サムライ8、、、?
        脳疾患かなにか?
      • 100. 名無しさん
      • 2020年12月29日 01:09
      • 呪術は久しぶりにジャンプでハマった漫画やから応援してる
        作者はできるだけ無理しないで欲しいけど
      • 101. 名無しさん
      • 2020年12月29日 01:11
      • >>99
        (なんJに)大人気だったやろ
        サンドバッグとして
      • 102. 名無しさん
      • 2020年12月29日 01:12
      • ナルトはかっこよすぎる!
      • 103. 名無しさん
      • 2020年12月29日 01:12
      • >>72
        俺はむしろ逆で鬼滅呪術が昔連載してたら呪術はともかく鬼滅は逝ってそうだなって思うけどな、序盤の打ち切り臭半端ないし実際売れてなかったし
      • 104. 名無しさん
      • 2020年12月29日 01:13
      • >>63
        2度と戻らないからって好き放題言い過ぎだよな
      • 105. 名無しさん
      • 2020年12月29日 01:15
      • >>65
        ワンピースアンチ必死すぎて草
      • 106. 名無しさん
      • 2020年12月29日 01:15
      • >>77
        ナルトとブリーチって何のコピーだったんだ?
        てか劣化コピーでどっちも億超えるって劣化って何ぞや?って感じだけど
      • 107. 名無しさん
      • 2020年12月29日 01:16
      • 果たして2021年に伝説的漫画は現れるのか、、
      • 108. 名無しさん
      • 2020年12月29日 01:16
      • >>97
        すまん68だが68の返信が初でその上の会話には関わっとらん。
      • 109. 名無しさん
      • 2020年12月29日 01:17
      • >>108
        すまん
      • 110. 名無しさん
      • 2020年12月29日 01:18
      • >>104
        今連載中だったら
        クソクソ言ってんだろうなww
      • 111. 名無しさん
      • 2020年12月29日 01:20
      • >>103
        鬼滅って色々ブーストかかって
        奇跡的にブーム巻き起こした漫画やからな
      • 112. 名無しさん
      • 2020年12月29日 01:22
      • >>105
        いや何でワンピースアンチになんの?w
        ワンピースも同じ括りでしょw
        もしかして、障◯者の方ですか?w
      • 113. 名無しさん
      • 2020年12月29日 01:22
      • >>102

        い~やカカシ先生のほうがカッコいい
      • 114. 名無しさん
      • 2020年12月29日 01:22
      • >>89
        それはお前が過小評価しすぎなんだよカスw
      • 115. 名無しさん
      • 2020年12月29日 01:23
      • >>72
        お前の感性がクソだからそう感じたんじゃない?w
      • 116. 名無しさん
      • 2020年12月29日 01:24
      • >>81
        悔しいねw
      • 117. 名無しさん
      • 2020年12月29日 01:26
      • >>114
        やべえ奴きやがった、、
      • 118. 名無しさん
      • 2020年12月29日 01:28
      • >>117
        やばいのはお前の頭で草
      • 119. 名無しさん
      • 2020年12月29日 01:29
      • >>96
        僕のヒーローアカデミアはNARUTO-ナルト-より良い漫画だ
      • 120. 名無しさん
      • 2020年12月29日 01:36
      • >>118
        🪃
      • 121. 名無しさん
      • 2020年12月29日 01:36
      • >>118
        ブーメラン
      • 122. 名無しさん
      • 2020年12月29日 01:37
      • >>121
        連投してて草
        きっしょww
      • 123. 名無しさん
      • 2020年12月29日 01:38
      • しょうもない全盛期があったもんや
        石とチェンソーは好きだけども
      • 124. 名無しさん
      • 2020年12月29日 01:39
      • >>86
        信者ピッキピキで草
      • 125. 名無しさん
      • 2020年12月29日 01:44
      • >>123
        妄言も甚だしいよな
      • 126. 名無しさん
      • 2020年12月29日 02:02
      • >>67
        そういう意味ではサム8は有能やな
      • 127. 名無しさん
      • 2020年12月29日 02:17
      • >>108
        >>109

        自演してて草w
        言い逃れできなくて初とか嘘つくなや
      • 128. 名無しさん
      • 2020年12月29日 02:33
      • >>3
        呪術は今は過大評価と言われるほどではないように思うけど、同じく鬼滅の刃は流石に過大評価だと思う。

        呪術もゴリ押しが開始されたから今後過大評価になるだろうけど。


      • 129. 名無しさん
      • 2020年12月29日 02:40
      • 夜凪ちゃんもブラ見せで稼ぐご時世よ
      • 130. 名無しさん
      • 2020年12月29日 04:15
      • 鬼滅が取り返したとか意味不明だな
        終わった漫画が今のジャンプ連載作品の質にどう影響するんだ?
        取り返せないから今の惨状なんだが
      • 131. 名無しさん
      • 2020年12月29日 04:21
      • >>3
        同じような売れ方した進撃は読んでて滅茶苦茶面白い!ってなったけど鬼滅は飛び抜けた面白さはないよね…
        運も実力のうちってことかな
      • 132. 名無しさん
      • 2020年12月29日 04:27
      • 5 エデンズ並の超大作が無いジャンプはゴミ。
        ブラクロはテイルを越えれなかッたし、
        ブサピはRAVEを越えれなかッた。
      • 133. 名無しさん
      • 2020年12月29日 04:28
      • 5 せめてレディジャスティスとUBSが生き残ッていればな~ やはり打ち切ッたのは失敗だッたな。
      • 134. 名無しさん
      • 2020年12月29日 06:50
      • ヒロアカの全盛期はかなり前だろ
        今盛り上がってるけど
        呪術は逆に今全盛期こなきゃいつくるんだ?って話。ストーンは話題にならんね
      • 135. 名無しさん
      • 2020年12月29日 06:52
      • >>2
        ブリーチ越えはない
        一億売れるような作品じゃない
        パクリ漫画は最初は売れてもすぐ失速するのが毎度のパターン
      • 136. 名無しさん
      • 2020年12月29日 06:52
      • >>36
        無理無理
      • 137. 名無しさん
      • 2020年12月29日 06:53
      • >>100
        パクリ漫画にハマるとか頭おかしい
      • 138. 名無しさん
      • 2020年12月29日 06:54
      • >>96
        呪は一億も売れない絶対に
      • 139. 名無しさん
      • 2020年12月29日 07:12
      • >>88
        次はお前だ
      • 140. 名無しさん
      • 2020年12月29日 07:19
      • BLEACHをアニメで追っててさ。レンジとイチゴが魂に誓った瞬間の演出やばかったよなぁ…俺史の中でルキア奪還編と過去編がBLEACHの中でいっちゃん楽しかった
      • 141. 名無しさん
      • 2020年12月29日 07:38
      • >>99
        皮肉でネタとして言ってるだけ、本気で言ってるとしたら変態レベルのマニア。
        サム8語録だけは本当に人気あった(一部で
      • 142. 名無しさん
      • 2020年12月29日 07:43
      • >>12
        人には好みがあるからそれが普通、特に呪術は人を選ぶ作品だからその傾向が顕著に出る。
        だから鬼滅の後釜としてゴリ推ししてるTVにはお前ら本当に作品読んだんか?と問いたい、年齢制限バリバリをキッズに押し付けるなと
      • 143. 名無しさん
      • 2020年12月29日 08:38
      • 売上以外での作品評価なら若い作家たちに影響を与えた、真似された数の多さが目安なんじゃないかな
        近年の特に真似されているジャンプ主流作品てナルト、ハンター、ブリーチ、ジョジョ、銀魂辺りでしょ
        これらは10年後も20年後もそれなりに語られてると思うし、競馬で言えば後世に受け継がれる名血に値する漫画
        鬼滅や呪術が一世代だけの突然変異体か、或いは名血になるかはまだ分からないけど
      • 144. 名無しさん
      • 2020年12月29日 09:18
      • 鬼滅はそこまで面白くないよ、アニメは良かった。
      • 145. 名無しさん
      • 2020年12月29日 09:20
      • 正直言ってアクタージュが一番楽しみだった
        実写ドラマ化とか見たかった
      • 146. 名無しさん
      • 2020年12月29日 09:20
      • 呪術がヒロアカより成功するのは意外やった
      • 147. 名無しさん
      • 2020年12月29日 09:36
      • そもそもジャンプ連載陣の単行本売れないのって、本誌で満足してるからだと思う
        鬼滅呪術とか明らかに本誌読んでない層がメインだから売れてる
        夕方ゴールデンからアニメ消えてからジャンプマンガの一般認知度下がってるのが原因だけど、
        鬼滅呪術で深夜でも話題になれば録画でもネット配信でも見てくれること分かったから
        ぶっちゃけ広報の力量が試される世の中なんだわ
      • 148. 名無しさん
      • 2020年12月29日 10:16
      • >>3
        漫画を見る層が変わったんかもな
      • 149. 名無しさん
      • 2020年12月29日 10:18
      • >>9
        特に女流作家がふえるやろな
      • 150. 名無しさん
      • 2020年12月29日 10:21
      • >>16
        そもそも鬼滅やら呪術って女性が声でかい漫画やから毛嫌いされてるんかもな?
      • 151. 名無しさん
      • 2020年12月29日 10:22
      • >>26
        あれ連載してる時点で底が知れた
      • 152. 名無しさん
      • 2020年12月29日 10:24
      • >>48
        やな
      • 153. 名無しさん
      • 2020年12月29日 10:27
      • >>65
        今コロナでアニメや漫画を観る読む雑食が増えたからピンポイントでプッシュされてる漫画は流行りやすいんやメカニズムは分かりやすい
      • 154. 名無しさん
      • 2020年12月29日 10:28
      • >>72
        あーわかる気がするただやっぱり30巻くらいまではどっちもぶっちぎりで面白い
      • 155. 名無しさん
      • 2020年12月29日 10:31
      • >>138
        買う層次第…今は漫画は特に今流行りの漫画は若者やテレワーク野郎や主婦暇な高齢者にとって手に取りやすい必需品になりかけてるからな
      • 156. 名無しさん
      • 2020年12月29日 10:31
      • >>107
        2022年
      • 157. 名無しさん
      • 2020年12月29日 10:32
      • >>130
        つかジャンプに貢献したんじゃなくて集英社に貢献したからな
      • 158. 名無しさん
      • 2020年12月29日 10:35
      • >>147
        付け足したら皆んなコロナで暇になり過ぎてしまったってこともある
      • 159. 名無しさん
      • 2020年12月29日 10:39
      • ヒロアカ、アマプラで一気に見たら面白すぎて全巻買っちゃった
        絵がうまいし話も丁寧で好き。おまけページのキャラの私服絵も良い
      • 160. 名無しさん
      • 2020年12月29日 10:59
      • >>159
        内容の感想一切ないの草
      • 161. 名無しさん
      • 2020年12月29日 12:25
      • >>144
        はいはい
      • 162. 名無しさん
      • 2020年12月29日 12:26
      • >>146まだしてないよ
      • 163. 名無しさん
      • 2020年12月29日 12:26
      • >>159
        今更かよー!
        今一番本誌でおもしろいのヒロアカだからな!アニメのクオリティも高い
      • 164. 名無しさん
      • 2020年12月29日 12:32
      • 石は全く話題にならんね
        正直呪術よりもおもろいのにね
        画力も高いし
      • 165. 名無しさん
      • 2020年12月29日 12:47
      • >>135
        最初は売れて失速したパクリ漫画ってなんや?
        毎度のパターンっていうぐらいなら2.3作品あげてくれや
      • 166. 名無しさん
      • 2020年12月29日 12:51
      • >>12
        好き好きなんてそんなもんやろ
        俺も鬼滅やネバランの面白さはひとつもわからんし。
        それでも呪術は面白いと思うんやから気にせんでええぞ
      • 167. 名無しさん
      • 2020年12月29日 12:55
      • >>106
        バトル漫画は全てドラゴンボールに収束するからな
      • 168. 名無しさん
      • 2020年12月29日 13:49
      • >>21
        俺はそれがイマイチ。何かあってもご都合主義ですぐ解決してて全く内容覚えてるエピソードがない。科学で解決してるってより、ちょうどここに○○が!ちょうど△△できる人がいる!みたいなんの繰り返しをどうにかしてほしい。
      • 169. 名無しさん
      • 2020年12月29日 14:02
      • ナルトは2億5000万部突破している大ヒット作品!
        ヒロアカは3000万部突破!
        鬼滅の刃は1億2000万部突破
      • 170. 名無しさん
      • 2020年12月29日 14:35
      • >>169
        わかったから落ち着け
      • 171. 名無しさん
      • 2020年12月29日 14:51
      • >>35
        ワンピースは単行本型だしジャンプ+に飛ばした方が良いと思う
        本誌の1枠は新人発掘の為に与えてあげるべきじゃないかな
      • 172. 名無しさん
      • 2020年12月29日 14:52
      • >>48
        大阪に行ったらアレルギーで死ぬんちゃう?
      • 173. 名無しさん
      • 2020年12月29日 14:55
      • >>63
        そこそこ中堅レベルでしかなかった鬼滅の売上見たらいくらでも期待してしまうやろ
        1番実写化に向いていた漫画でもあったし他のバトル漫画と被らないっていうのが最大の強みだったのに
      • 174. 名無しさん
      • 2020年12月29日 14:57
      • >>83
        ほぼ水のカルピスってジャンルは確かにブリーチしかいないな
      • 175. 名無しさん
      • 2020年12月29日 15:02
      • >>57
        アニメ化してないし巻数も少ないから逆に伸びない理由を探す方が難しい
      • 176. 名無しさん
      • 2020年12月29日 15:06
      • >>162
        もう巻割超えてるし既巻の売上も呪術の方が上
        アニメ補正あるだろって言い訳に対してはヒロアカのアニメしてた全盛期の頃よりも既巻売上が高いって事前に答えとこう
      • 177. 名無しさん
      • 2020年12月29日 17:33
      • >>134
        僕のヒーローアカデミアは最も盛り上がっている作品だ
        僕のヒーローアカデミアは永遠に全盛期だ
      • 178. 名無しさん
      • 2020年12月29日 17:34
      • >>146
        僕のヒーローアカデミアは呪術廻戦より良い漫画だ
      • 179. 名無しさん
      • 2020年12月29日 17:34
      • >>176
        僕のヒーローアカデミアは呪術廻戦より売れているんだ
      • 180. 名無しさん
      • 2020年12月29日 17:35
      • >>169
        僕のヒーローアカデミアの累計実売部数は80億部を超えたんだ
      • 181. 名無しさん
      • 2020年12月29日 17:50
      • >>169
        ナルト凄いな
      • 182. 名無しさん
      • 2020年12月29日 17:59
      • ※47
        ジャンプラとは連載作品の数が違うからそんなに単純に比較できるものでもないと思うが
      • 183. 名無しさん
      • 2020年12月29日 20:00
      • >>3
        呪術ってそんな過大評価ってほど持ち上げられてるか?
      • 184. 名無しさん
      • 2020年12月29日 23:21
      • >>182
        ①スパイファミリー最新巻>ヒロアカ呪術最新巻※呪術は伸び次第で逆転できるかも
        ②怪獣8号1巻>ブラクロストーン最新巻
        ③勉強3巻>マッシュル3巻>相撲3巻>アンデラ3巻

        これのどこに連載作品の数が関係あるんですかねえ
      • 185. 名無しさん
      • 2020年12月29日 23:43
      • 上位陣が面白いのは雑誌としてはいいよねトップクラス
        そして忘れてはいけないのが足手まといのワンピース
        みんなで力を合わせて中の下ぐらいの雑誌になってるよ
      • 186. 名無しさん
      • 2020年12月29日 23:44
      • >>167
        もっといえば北斗と星矢
      • 187. 名無しさん
      • 2020年12月30日 07:28
      • ヒロアカ進めんの遅えし本筋のエピソードになったらやたら詰め込むし
        もう全ヴィランばらしてスピンオフにして決着させろ
      • 188. 名無しさん
      • 2020年12月30日 07:57
      • >>157
        儲けでワンピース増版するらしいな
      • 189. 名無しさん
      • 2020年12月30日 09:07
      • >>185
        ワンピースなかったらジャンプラに追い着かれるぞ
      • 190. 名無しさん
      • 2020年12月30日 17:51
      • 5 富樫化漫画一覧

        ヒロアカ
        ブサピ
        刃牙相撲
        彼岸島
        サタノファニ
        パラレルパラダイス
        始めの一歩

        ハンター→ブン投げ
        ベルセルク→ブン投げ
        バカボンド→ブン投げ
        リアル→ブン投げ
        アラタカンガタリ→ブン投げ
        アドなんちゃら→ブン投げ
        テラフォーマーズ→ブン投げ
        零→ブン投げ
        よつばと→ブン投げ
        ガラスの仮面→ブン投げ
        コータローまかり通るL→ブン投げ
      • 191. 名無しさん
      • 2020年12月31日 05:58
      • 5 終わりのセラフをパクッた鬼滅の刄。具体的にドンな共通点があるのか比較してみよう。

        ⚫鬼滅は戦闘訓練を積ンだ子供達が鬼退治する漫画

        ⚫セラフは戦闘訓練を積ンだ子供達が吸血鬼退治する漫画

        ⚫時代は異なるがどちらも日本が舞台

        ⚫家族をころされた子供達がメインキャラ

        ⚫主人公には親がいない

        ⚫鬼滅は主人公の妹が鬼化した

        ⚫セラフは主人公の友が吸血鬼化した

        ⚫鬼(吸血鬼)は身体能力が高く強い

        ⚫鬼(吸血鬼)は元々人間だッた

        ⚫鬼(吸血鬼)は再生能力に優れる

        ⚫主人公達は討伐部隊に所属している

        ⚫黒い学ランのよーな隊服を着る

        ⚫白いベルトを装着してる

        ⚫女性隊士はやはりミニスカート

        ⚫隊士も敵も階級がある

        ⚫敵を滅する特殊な刃物を使ッて闘う

        ⚫敵は斬られると消滅する

        ⚫炎や雷などのエフェクトを発生させる

        ⚫敵は特殊な術を操る

        ⚫しのぶさんとシノアさんは名前、声、口調、性格、身長、躰重が酷似してる。

        ⚫主人公は勇敢で仲間想いで熱血漢

        鬼滅↓
        http://imepic.jp/uploaded/multi/jjmmXGbJ/B4sK

        セラフ↓
        http://imepic.jp/uploaded/multi/m5X5knQG/FuiR




    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ