1 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/01/10(日) 14:13:50.86 ID:FfLjqOxDp.net
人気絶頂で連載終了 少年ジャンプの「異変」の背景に商業的判断も
「週刊少年ジャンプ」では、人気絶頂期に連載を終える漫画が続出している
終わらせるべきタイミングで終了させるほうが作家の寿命を延ばすとの声も
アニメ化などの多角的な二次展開を見越した商業的な判断もあるとのこと
https://news.livedoor.com/article/detail/19393198/
12 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/01/10(日) 14:23:29.85 ID:dKs5hdk/M.net
反省を活かせよ
2 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/01/10(日) 14:15:04.65 ID:WsIZJt/fF.net
30巻以上続くストーリー漫画は恥
10 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/01/10(日) 14:22:45.55 ID:8ionp7nJ0.net
ドラゴンボール最終盤で話のスケールダウンしとったからな
5 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/01/10(日) 14:17:40.85 ID:yanAnxzN0.net
ドラゴンボールは引き延ばし成功やろ
問題はワンピや
おもしろかったら引き延ばしたほうがいい
6 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/01/10(日) 14:20:56.22 ID:6DQM2pPC0.net
>>5
鳥山が予定しとった人造人間編まで死ぬほど面白かったけどブウとか微妙やったからやっぱ引き延ばしはアカンと思うわ
79 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/01/10(日) 14:37:07.36 ID:EMONKrsI0.net
>>6
鳥山が予定してたのは序盤のドラゴンボール探しだけ。
後は引き延ばし。
鳥嶋がせめてフリーザ編で完結させてあげれば良かったとコメントしてる。
ジャンプの今の方針はこの反省から。
121 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/01/10(日) 14:41:40.16 ID:RcGUWmg20.net
>>6
でも合体戦士が人気あるから
14 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/01/10(日) 14:24:11.00 ID:5SYi2GrF0.net
むしろもっと引き伸ばすべきだったろ
16 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/01/10(日) 14:24:25.69 ID:naLARm9N0.net
長期連載のベテラン作家陣ばかりになってしまうと、誌面がどうしても保守化してしまいます。
雑誌の新陳代謝ができていないと、新しい少年読者も入ってこれない。その辺に気づいたのが4年前あたりなのでしょう。
そして16年に『鬼滅の刃』、18年に『呪術廻戦』と『チェンソーマン』が連載を開始して、去年から今年にかけて花開きました。
新しい時代やねぇ
35 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/01/10(日) 14:29:46.90 ID:T6pvpCxE0.net
>>16
マシリトの頃からやってたことやん
17 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/01/10(日) 14:24:48.67 ID:HG93Eg+f0.net
ドラゴンボール時点で反省してたらブリーチとか銀魂はあんな事にならんかったやろ
21 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/01/10(日) 14:26:10.05 ID:Eon2nGlD0.net
言うほど反省してたか?
本当に反省してたらワンピース以前にNARUTOやBLEACHを引き伸ばさんかったやろ
23 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/01/10(日) 14:26:52.04 ID:7fbwEiu+0.net
DBほどじゃないにせよ海外で受けるやつは維持でも引き伸ばしして稼ぎたいんやろ
NARUTOのアニメとか酷かったし
集英社も日本より海外に媚び売りたいでしょ
130 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/01/10(日) 14:42:33.52 ID:QH1H9ddia.net
NARUTO全72巻
BLEACH全74巻
銀魂全77巻
30 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/01/10(日) 14:28:36.66 ID:d3ruy0G+p.net
引き伸ばしって作者がやめたがっとるのに無理やり続けさせることやから、ワンピは引き伸ばしじゃないやろ
39 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/01/10(日) 14:30:06.96 ID:kXK6QcC+p.net
>>30
ふにゃこふにゃお状態やな
43 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/01/10(日) 14:31:02.71 ID:T6pvpCxE0.net
>>30
おだっちも違うって言ってたしな
37 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/01/10(日) 14:29:58.17 ID:79VR0fQT0.net
引き伸ばしでもそこそこの出来なら読んでしまうわ
45 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/01/10(日) 14:31:13.95 ID:jI9bDTDy0.net
ドラゴンボールは今も引き伸ばしにされてるやん
50 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/01/10(日) 14:32:35.99 ID:hCTASg2f0.net
斉木はずっと連載すべきだった
こち亀クラスといわんけど日常枠でほしい

58 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/01/10(日) 14:34:19.20 ID:SY7p/xTi0.net
>>50
作者本人がネタ切れやとかギャグ漫画辞めて別ジャンルの漫画描きたいとか悲鳴上げとったし無理やろ
75 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/01/10(日) 14:36:58.79 ID:hCTASg2f0.net
>>58
斉木やジャガーみたいな枠が好きなんだけどずっとボケてられねえんだな
64 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/01/10(日) 14:35:38.21 ID:h99Opmlp0.net
少年悟飯が明らかにカッコよさのピークだからセル編で終わると綺麗だけど
のちのちの悟空人気のためにはブウ編あってよかったのかなあとは思う
悟飯で終わってたらDBってコンテンツ自体縮小してそう
76 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/01/10(日) 14:37:00.01 ID:jcPiGhuuM.net
>>64
ほんま化け物コンテンツ
![]()
77 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/01/10(日) 14:37:02.51 ID:iiP2Rtayp.net
まぁブウ編なかったらドラゴンボールが世代を越える程の人気にはなってなかったやろ
87 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/01/10(日) 14:37:48.11 ID:xmrW1O6v0.net
尾田くんはどんどん面白くなってるからセーフ

301 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/01/10(日) 14:57:04.52 ID:pKiUKVuE0.net
ワンピースは今でもそれなりの数字出してるのに終われるわけないやろ
123 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/01/10(日) 14:41:42.36 ID:INijKyru0.net
吾峠は次回作描くんやろか
結構なプレッシャーやろ
131 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/01/10(日) 14:42:35.69 ID:jcPiGhuuM.net
>>123
もうかかんのちゃうか
139 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/01/10(日) 14:43:18.20 ID:XImsh/BZd.net
>>123
もう書かんだろ
一生遊べるくらいの金手に入ってるし
205 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/01/10(日) 14:50:00.71 ID:SY7p/xTi0.net
>>123
ガンガンの牛もバトル物からサンデー行って日常物の銀の匙当てたし鬼滅作者も他雑誌でゆっくり日常物描いて欲しいわ
141 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/01/10(日) 14:43:20.54 ID:14U/FUEK0.net

274 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/01/10(日) 14:55:21.68 ID:6WVTeQaGd.net
ドラゴンボールはフリーザまで
ワンピースは東の海まで
ボボボーボ・ボーボボは漬物まで
NARUTOは波の国まで
チェンソーマンぐらいが丁度いい
後は?
313 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/01/10(日) 14:57:34.63 ID:wiJhuTA30.net
引き伸ばしに向いてるのと向いてないのはある
バトル物なんかはインフレさせ続ける地獄で割とどうにかなっちゃう
472 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/01/10(日) 15:09:27.61 ID:fqPQ282E0.net
ジャンプよりマガジンサンデーやばいだろ
一歩やコナンはいつ完結するんや
507 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/01/10(日) 15:12:19.72 ID:d6iN52wz0.net
30巻前後が丁度いいのかね
大体5年くらいだし
【関連記事】
⇒ジャンプカテゴリ記事一覧
⇒ジャンプ速報記事一覧
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
![]() | 劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版) アニプレックス 2013-12-18 売り上げランキング : 5 Amazonで詳しく見る |
元スレ⇒http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1610255630/
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
そもそも吾峠は引き延ばせるほどの技量は無いやろ
ナルトもや。60超えるとみんなグダる
本宮ひろ志が万吉たちを富士裾野で決闘をさせるところで本来なら
作品は終わっていたのを、(故)西村繁雄(本宮をスカウトしてジャンプに連載させた)編集長が完の部分に修正液を使って初めから書いてないように
させてしまったことがそもそもの発端の原因
本宮はそんなジャンプ編集のやることに嫌気がさして、赤龍王の連載後に
すぐ青年誌の方に行ってしまったことだ。
鬼滅は引き延ばすタイミングがなかったろ。人気が最初からでてたら下弦は全員ちゃんと討伐してただろうけど爆発したのが最後の方だから最終回までの構想がある程度出来てただろうしそっから変更はキツすぎる。
本当は水月と満月とか、君麻呂と重吾とか
やりたかった穢土転生の組み合わせあったんだろう
変な展開こそあれ鰤みたいな薄いカルピスでは無かった
その結果どれだけ薄く伸ばそうが問題ないらしいから
ここ10年アンケ最下位でもスタンスを崩さない
結果売れなくても気にしないそれがワンピースの主義
最後は坂田銀時が下呂はいて終わった
ねーよww
信者はこれだから、、
うるせえよ底辺乞食
分かんなくないけど同意はできんな
セル編ブウ編があったからこそ今の人気があると思うわ
ちゃんと終われたというか15年近くも連載してたのに少年達に飽きられずに終われた感
典型的なアンチで草
ワンピは今に至るまでほぼアンケ一位だし、頂上戦争がピークだと思うけど今でも漫画の中でトップクラスに売れてる。やっぱりここのサイトはアンチしかいないな。まとめ 速報に行った方がいいね
本当にそれなあwwwwwっっっw
っw
w
早よゴミチョOピ終われええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ4r領r※15
※15
アンケ取れてるし単行本も売れてるやん
アンチは現実が見えないの?
今でも人気があるのはセル編以降の要素があってこそだよな
フリーザ編までじゃ全然足りない
チェンソーマン推してるくらいだからズレてるんでしょ
終わピースww
ここのサイトは色々終わってるからな
なんて嘆いてる場合じゃないよな
どこが終わってるのか説明してくれないか?
それは正常だ
鬼滅とジブリの差がある
集英社や映画館を責任とれ
GTなんて超以下のクソ同人よく楽しめたな
海賊とかゴムとか1位()の漫画とかな
これ全部こいつの妄想だから凄いよな
ナルトで回想の回想とかやり始めた時はさすがに呆れたわ
遊戯王はもう別枠だろ
まさにそれ!仮にフリーザ編で終わってたらよくある名作レベルで終わってたし
いまレベルでゲームを出せてない
隠しキャラが スーパーサイヤ人ベジータ みたいなキャラの乏しさになる
スラダンは原作の内容で人気絶頂になったけど、鬼滅は原作では特に盛り上がるところでもなかったのに、アニメ効果で人気絶頂になったのだから、いっしょにするなよ
しかも、最終回をアプリに載せたのがまずかった
せめてぎがGIGAにしろよ
描きたいものを全部描いてるから長くなってるのであって、薄く延ばそうなんて全く思ってないぞ
具体的にどうクソつまらンのか説明出来ない時点で文句無しに面白いと認めてる証明だろ。
やはり引き伸ばしはアカンわ
アンケートの結果って公表されてるの?
少年が中学生で読み始めて、高校出る前に終わるくらいがちょうどいいよなって思うわ
ブリーチはデビュー作じゃなくて2作目だぞ
サイヤ人伝説
必ず出てくるって、言ってもなぁ 今の新連載のやつら見て、期待してる方がヤバいと思うけどな
僕らの血盟とかあんなのを連載できるジャンプ期待は出来ない
鰤や銀魂は最後酷かったからな
故に汚駄は三流。未だ駆け出しの新人である。
そもそもナメック星編も引き延ばした結果生まれた話やしな
引き延ばして大成功やん
満月は戦闘から離脱してたから逃亡先で水月に遭遇すると思ってた
最終章のキーパーソンである初代勢がすごくいいキャラしてたのが良かった
公表されてないし、組織票が出来ちゃう制度な以上、それを絶対の指標とはしていない
いつだっけそれ?
それよりもマッシュルだろ
ジャンプ読者にもなろう見てる層が一定数いたのは驚きだけど、絵も下手、ストーリー演出は丸パクリの中学生の落書きみたいな漫画が誌面の真ん中より上にいるのはホントまずい
世間一般での人気具合の事言ってて内容云々の事を話してる訳でもないだろ
コロナ終わったらもたんか。
だから2.3年後にポンと最初はパッとせんかったりしたりするやつが出てくるって信じてやれ
超以降がアレだけど
お前が仕切ってドヤ顔してるのが尾田ってるんだわ
何かワンピースの関係者代理人なんですか?
ドラゴンスラダン終了の暗黒期から三枚看板が出揃うまでの年月見りゃ
必ず出てくると思うぞ 最低でも5年以上掛かっとる
しかも最後尾のブリーチの看板までの人気上昇まで期間もあるから6~7年や
思ったより期間が掛かるんだよ
しかも間を空けて、gigaから先の話を知らない古参もかなり多い
しね
"GT以降"な
超はブロリーが良かったからセーフ
超の唯一の映画やから気合入れたんやろな
http://shosekiranking.blog.fc2.com/blog-entry-3359.html?sp
呪術廻戦は既巻がランキング圏外になるくらい品不足だしチェンソーマンは既巻が全部50位以内になるくらいには売れてる
ただチェンソーマンはジャンプラに移籍してしまうんだよなあ
・ワンピースヒロアカブラクロはもうどうやっても伸びない
・新連載で一番売れているのはマッシュル(マッシュルは2020年新連載で怪獣魔界カッコウフリーレン推しの子の次で6位の売上)(アンデラ4巻はあやかし2巻より売れてない&POSに既巻がランクインしていないから普通に売れてない)
・アニメ放送決定で爆伸びしているチェンソーマンがジャンプラに移籍
呪術ブーム終わったらヤバくね?てかチェンソーマンがヒロアカ越したらいよいよジャンプラに負けるんじゃね?スパイはワンピースの次くらいの売上だし怪獣8号も1巻で既にブラクロストーンの新巻より高いしな
師匠は伏線回収するつもりがさらさらなかったらしいので成田がいなかったら一生謎のままで終わってたな
ブリーチは2作目なんですがそれは
リアルタイムで読んでた相当なオッサンだろ?
俺はスーパーサイヤ人好きだから
むしろ27巻からが本番でそれ以前はそこまで面白いと思わないわ
それ。フリーザ編までだったらコンテンツとしてずっと弱くてキン肉マンと同等くらいの評価になってたわ
俺連載中に存在知らなかったからな
無理矢理ワンピの対抗馬として持ち上げられただけ
カードやゲーム、グッズってスーパーサイヤ人形態が
ほとんどだもんな
鬼滅はうまく勝ち逃げできたけど長期連載ものだとブリーチどころか進撃ですら人気落ちてんのに
それとほぼ戦力外の漫画しかないのがヤバいよな。ワンピ、ヒロアカ、ブラクロ、呪術、石が連載終了したら確実に終わる
それでも十分面白かったし無いよりはあって良かったと思うよ
結局使わなかったぽい設定もかなりあったしな。
3代目水影とかミナト,シズネ以外の3忍の教え子とか。
ナルトの戦争はグダグダの糞だったじゃん
たまさん再起動、涙は万事屋トリオがいつでも拭ってやるぜ
虚倒すのが着地点だから77巻だけ読めばいい
やっぱりドラゴンボールは悟空が主人公だよ