【ジャンプ10号感想】ウィッチウォッチ 第1話 魔女の帰還

    1 名前:名無しさん 投稿日:2021/02/08(月) 13:52:37 ID:Y2ZiNWMzYmZi

    ジャンプ10号 1話 魔女の帰還

    7 名前:名無しさん 投稿日:2021/02/08(月) 16:48:55 ID:N2ViMzhhMmU0

    再会0秒でガラスぶち破られたらそりゃ真顔になるわな

    16 名前:名無しさん 投稿日:2021/02/08(月) 19:11:19 ID:NzY4YTA4NGU5

    先生ドジっ子好きすぎじゃないですかね

    4 名前:名無しさん 投稿日:2021/02/08(月) 16:33:22 ID:MzE1OTNjMTBj

    面白かった。
    主人公親子って、サリーちゃんのパパを意識した髪型かな?

    12 名前:名無しさん 投稿日:2021/02/08(月) 18:03:25 ID:NGUwOGEwYjgz

    この主人公完全にスイッチとボッスンを足して2で割った感じやな

    13 名前:名無しさん 投稿日:2021/02/08(月) 18:11:13 ID:ZTcwZmZjNTMy

    ペラペラ状態で壁に挟まったまま元に戻るのを想像したら割とグロくてハラハラした

    5 名前:名無しさん 投稿日:2021/02/08(月) 16:38:02 ID:MzNiOWE3OWNl

    カサゴ部分でヒロインをひっかけて救出するのかと思ったが全然そんなことはなかった

    2 名前:名無しさん 投稿日:2021/02/08(月) 14:12:20 ID:MjNiNTM2OWNk

    ペラペラになって吹き飛ばされて壁の隙間に挟まって死にかける以上の災いが……?

    3 名前:名無しさん 投稿日:2021/02/08(月) 15:57:38 ID:MjI1NzViMmI1

    なんでだろう、1話は全然面白いと思えなかったなぁ
    ヒロインが刺さらなかったからかな?続きに期待

    17 名前:名無しさん 投稿日:2021/02/08(月) 22:14:02 ID:YWE5ZjUxZDg5

    スケットダンスも実質漫画家ロマンちゃんがヒロインみたいなもんやったしな

    父メガネにナルト二枚ぶつけるシーンで笑った

    6 名前:名無しさん 投稿日:2021/02/08(月) 16:45:22 ID:N2ViMzhhMmU0

    魔法や魔女系統の漫画は今の連載に多くいるから正直どうなんだろうなって不安に思ったけど、そんなの杞憂だったってぐらい初手から最後まで篠原ワールド全開で笑った。

    8 名前:名無しさん 投稿日:2021/02/08(月) 17:02:00 ID:N2U1YTk3NTQ4

    コマ割りこんなんやったっけ。なんか2話、3話と分けて進んでいく話をノリと勢いで1話にまとめた感じがする
    でもこの作者なら20巻以上は続けられるやろうなっていう安心感がある

    9 名前:名無しさん 投稿日:2021/02/08(月) 17:09:44 ID:YjYxYjIyODY1

    やっぱこの人の持ち味はギャグだよな
    変なシリアス行かずにずっと8割ギャグ2割ラブコメぐらいの塩梅で描いて欲しい

    10 名前:名無しさん 投稿日:2021/02/08(月) 17:55:14 ID:YzBmN2VlZDAw

    ギャグシーンはめっちゃ面白かったけど、話の展開はなんか地味だったという印象。
    スケダンみたいな1話完結ギャグなら面白くなりそうだが、アストラみたくギャグを挟みつつストーリーを進めてくなら微妙な気がする

    14 名前:名無しさん 投稿日:2021/02/08(月) 18:58:34 ID:Y2M4ODE0Yzc1

    その人の価値あるものが犠牲になるのか恐ろしい魔法だ主人公だけがその犠牲を被る展開じゃなくて良かったけど後々恨まれそうな感じだなでも篠原先生の手腕を信じるよ

    19 名前:名無しさん 投稿日:2021/02/08(月) 22:56:30 ID:NjNlNmJiMzE4

    スケダンもアストラも大好き
    だがこれはちょっと…

    ギャグ寄りで続けて欲しい

    20 名前:名無しさん 投稿日:2021/02/08(月) 23:53:38 ID:YTkyMGVmN2I3

    引っ掛かりのない設定とキャラをテクニックだけで面白く仕上げてるな。スケダン好きには刺さりそう。

    21 名前:名無しさん 投稿日:2021/02/09(火) 00:32:27 ID:ODBkN2NjYTlm

    鬼と魔女か、過去作以上にドタバタしそうで楽しみ
    個人的にマグカップ割れるとこ好き

    22 名前:名無しさん 投稿日:2021/02/09(火) 00:50:41 ID:YTYyYjM3ZjVm

    コメディタッチで進めるつもりなんだろうけど、ネタ切れしたときシリアスになるのがギャグ漫画家の常よね、スケダンもそうだったけど

    ギャグ息切れしてきたら、スケダンでなかった恋愛に舵とって欲しい

    23 名前:名無しさん 投稿日:2021/02/09(火) 01:39:04 ID:Mjg4YjczZTJl

    ちょっとギャグが微妙に感じたかなあ、読み切りのデビルポイントやアストラでのギャグが面白くて期待しすぎてたってのはあるが
    ただキャラが増えていくごとにギャグのキレも上がっていくと思うので今後に期待

    【関連記事】
    ウィッチウォッチ記事一覧
    ジャンプ速報記事一覧

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧

    劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版) [Blu-ray]劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版)

    アニプレックス 2013-12-18
    売り上げランキング : 5

    Amazonで詳しく見る

    元スレ⇒http://warotachannel.com/comic/comicmain/16127599575812

    1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2021年02月09日 11:18
      • まあまあ面白かった
      • 2. 名無しさん
      • 2021年02月09日 11:18
      • 面白かったから二話目期待
      • 3. 名無しさん
      • 2021年02月09日 11:27
      • くっそつまらねぇ なんだこれ
      • 4. 名無しさん
      • 2021年02月09日 11:28
      • 鬼滅に勝てない雑魚漫画
      • 5. 名無しさん
      • 2021年02月09日 11:31
      • すき
      • 6. 名無しさん
      • 2021年02月09日 11:37
      • 絶対途中途中でシリアス展開あんだろこんなん
      • 7. 名無しさん
      • 2021年02月09日 11:40
      • 鬼滅意識してて草
      • 8. 名無しさん
      • 2021年02月09日 11:43
      • >>7
        鬼滅要素がどこに
      • 9. 名無しさん
      • 2021年02月09日 11:43
      • この人の画好き
        申し訳ないけど大ヒットは無さそうだけど打ち切りの心配も無さそう
      • 10. 名無しさん
      • 2021年02月09日 11:43
      • >>6
        この話でシリアスない方がおかしいから絶対ある。
      • 11. 名無しさん
      • 2021年02月09日 11:46
      • 12. 名無しさん
      • 2021年02月09日 11:48
      • >>8
        鬼が出てたら鬼滅のパクリらしい
      • 13. 名無しさん
      • 2021年02月09日 11:51
      • >>7
        ほうき乗って飛んでたから呪術の方が近い。
      • 14. 名無しさん
      • 2021年02月09日 11:54
      • >>12
        悔しそうw
      • 15. 名無しさん
      • 2021年02月09日 11:55
      • この人はインプットだとか言って一向にネーム描かないクズ共を
        スカッとするほどボロかす批判してたから個人的に応援している

        あの時は描かない漫画家志望者が必死反論してて面白かったなあ
      • 16. 名無しさん
      • 2021年02月09日 11:56
      • ナズナ様パクってんじゃねーよ
      • 17. 名無しさん
      • 2021年02月09日 11:56
      • >>12
        そうなると鬼滅自体があらゆる作品のパクリになるのはいいのかな……
      • 18. 名無しさん
      • 2021年02月09日 11:58
      • 魔法使っていじめっ子制裁して楽しい?
        いじめられ中房の妄想じゃん
      • 19. 名無しさん
      • 2021年02月09日 11:59
      • >>15
        漫画の描き方をレクチャーするのに通常はやらない方がいいやり方をさもそれが正しいみたいに言ってたらそりゃあ反論もある。
      • 20. 名無しさん
      • 2021年02月09日 12:06
      • >>18
        天網恢恢疎にして漏らさず
      • 21. 名無しさん
      • 2021年02月09日 12:07
      • ガラス破って入って来たの見て、マヂカルラブリー思い出した。
      • 22. 名無しさん
      • 2021年02月09日 12:12
      • スロースターターのイメージ。
      • 23. 名無しさん
      • 2021年02月09日 12:16
      • >>20
        魔法使うの汚くない?
        何が面白いのこれ??
      • 24. 名無しさん
      • 2021年02月09日 12:22
      • >>23
        魔法を使ったのは壁を直すためなんだけど
        いじめっ子への制裁なんて反撃されそうになって泣きわめいてる時点で終わってるから魔法は関係ない
      • 25. 名無しさん
      • 2021年02月09日 12:24
      • 鬼滅の刃の方が面白い
      • 26. 名無しさん
      • 2021年02月09日 12:24
      • >>23
        のび太だって、ドラえもんの道具使うだろ。
        漫画にマジになってんなよ。
        キモいな。
        お前みたいな奴がテラスハウス本気にして、出演者を追い込んじまうんだよ。
      • 27. 名無しさん
      • 2021年02月09日 12:27
      • 5 窓ガラスブチ破ッて登場するシーンはガッシュ1話の初登場シーンのパクリだな。リアクション無しの顔もまンま同じ。
      • 28. 名無しさん
      • 2021年02月09日 12:30
      • >>27
        見直してみたら破ッてなかッたわ💦
      • 29. 名無しさん
      • 2021年02月09日 12:34
      • スケットダンスって一切見た事ないけどこれは面白い
        鬼が鬼っぽく無さすぎるけど
      • 30. 名無しさん
      • 2021年02月09日 12:38
      • >>13
        魔女宅は呪術のパクリ
      • 31. 名無しさん
      • 2021年02月09日 12:43
      • ヒロインあれだけ主人公にお熱なのに
        主人公が大事にしてたマグカップ破壊したの全然悪びれてないのが怖い
        ニセコイで主人公の体の古傷が自分由来のものだったと判明して
        大喜びしてた千棘なみの違和感を感じる
        罪悪感情ぶっ壊れてるのかと
      • 32. 名無しさん
      • 2021年02月09日 13:53
      • >>31
        ニコはちょっと精神が病気だから……
      • 33. 名無しさん
      • 2021年02月09日 14:18
      • なんか全体的に古い
      • 34. 名無しさん
      • 2021年02月09日 14:51
      • ※25
        それはどうでしょ?
      • 35. 名無しさん
      • 2021年02月09日 15:07
      • めくりの大コマがペラッペラのヒロインとか、やっぱ彼の漫画好きだわヒロイン可愛いし
      • 36. 名無しさん
      • 2021年02月09日 16:00
      • >>8
        アストラは5巻だったけどな
      • 37. 名無しさん
      • 2021年02月09日 16:49
      • スケットダンスは子供がイキったりするの嫌いだった。でもアストラは作品として本当に面白かった。サム→鬼滅→呪術と何が起こるかわからないから天下とる可能性もあるかもね。
      • 38. 名無しさん
      • 2021年02月09日 17:02
      • >>37
        サム?
      • 39. 名無しさん
      • 2021年02月09日 18:07
      • 大事なものを犠牲にして発動する魔法とかシリアス待ったなしだな
      • 40. 名無しさん
      • 2021年02月09日 19:05
      • >>15
        そんなことあったの!?
        見てみたかった…
      • 41. 名無しさん
      • 2021年02月09日 19:26
      • 二話以降に期待が持てる一話だった、最近ゴミが始まって終わってくの繰り返しで感覚麻痺した説もあるけど
      • 42. 名無しさん
      • 2021年02月09日 19:43
      • めっちゃ面白い
      • 43. 名無しさん
      • 2021年02月09日 20:53
      • 女子高生の魔女っ娘の下僕なれるものならなりたいが

        こういうちょっとした部分的なギャグもこの作者の醍醐味だなw
      • 44. 名無しさん
      • 2021年02月09日 20:53
      • >>33
        新しいってどんな価値観なんだろな。
        鬼滅は古典的な少年漫画そのままでヒットしてる訳だし。
        そんなに重要な要素とも思えないけど。
      • 45. 名無しさん
      • 2021年02月09日 22:24
      • ツッコミがロボコにかぶってるんだが。
      • 46. 名無しさん
      • 2021年02月09日 23:47
      • レミお姉さん思い出したわ
      • 47. 名無しさん
      • 2021年02月10日 00:34
      • >>25
        最後に😡入れろよ
      • 48. 名無しさん
      • 2021年02月10日 01:48
      • 主人公のキャラがまだつかみにくい
        導入部分見てたら、斉木楠雄みたいなツッコミするキャラなのに鋭く突っ込んでて違和感。

        ヒロインのキャラはたってるから、この主人公をどんだけ崩せるか、脇を固める変なキャラをどんだけ増やせるか(これは心配なさそう)

        ギャグが、期待しすぎていたゆえに物足りない・・・

        主人公に酷い目にあいまくってもらうしかないな
        ボッスンばりの変顔もくれ!
      • 49. 名無しさん
      • 2021年02月10日 04:36
      • まだ面白いかどうか分からなかったけど、勢い 
        あったわ。さすが篠原だ
      • 50. 名無しさん
      • 2021年02月10日 10:03
      • >>18
        いじめられた経験がないとわからない妄想ですねぇ...。
      • 51. 名無しさん
      • 2021年02月10日 11:25
      • >>7
        スケダンの頃から鬼要素入れてただろ
      • 52. 名無しさん
      • 2021年02月10日 11:27
      • 新連載で一番オッサンなのに、一番オッサン臭くない中身
      • 53. 名無しさん
      • 2021年02月10日 20:21
      • 斉木楠雄みたいな主人公やな
      • 54. 名無しさん
      • 2021年02月13日 14:46
      • この人の描く天然系ヒロインってただただウザいだけなんだけど、多分こういうキャラが好きなんだろうね……
        あえて初っ端からシリアスに全振りしていつも通りのファイナルファンタジーエンドでいいんじゃないんですか。
      • 55. 名無しさん
      • 2021年02月17日 10:35
      • この漫画褒めてるのってスケットダンス信者しかいないみたいだな
      • 56. 名無しさん
      • 2021年02月20日 23:27
      • 自力で壁を破壊して救出したのは良かった
        たまたま居合わせたカサゴが持ってきた掃除機で救出したとなると、ご都合主義と言われかねんしな

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ