1 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/02/26(金) 20:49:50.92 ID:CiAVFazh0.net
凄すぎて草

2 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/02/26(金) 20:50:41.17 ID:+Hzbpd5e0.net
そんなに売れてたのかよ
4 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/02/26(金) 20:52:25.74 ID:64eidYgD0.net
凄いやん
5 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/02/26(金) 20:52:42.05 ID:FLaAs59iM.net
やばすぎ
6 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/02/26(金) 20:52:50.38 ID:QnW4l9jW0.net
なろう…だよね?
7 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/02/26(金) 20:53:06.14 ID:64eidYgD0.net
今はもう電子書籍の時代なんやなぁ
8 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/02/26(金) 20:53:24.29 ID:jzZuWkq0d.net
タイトルのとっつきやすさ
絵が見やすい
10 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/02/26(金) 20:53:43.52 ID:FLaAs59iM.net
2巻で巻割50万部ってスパイより上じゃね?
50 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/02/26(金) 21:01:12.21 ID:yrRNnW8u0.net
>>10
スパイ600万部こえてたやろ
11 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/02/26(金) 20:53:56.09 ID:ghVhzc8z0.net
なんか画に物足りない感じあるんよな
サンデー漫画っぽというか
12 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/02/26(金) 20:54:16.33 ID:dg/MmhSo0.net
既視感しかない漫画
16 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/02/26(金) 20:55:15.57 ID:CiAVFazh0.net
なんJの逆張りが虚しくなる売上
15 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/02/26(金) 20:54:48.38 ID:HHJOajfoM.net
アンチ涙目やん
17 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/02/26(金) 20:55:22.89 ID:+AAASWJWM.net
ジャンプ+史上最速100万部ってすげーな
ワンピ越えるやろ
21 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/02/26(金) 20:55:40.58 ID:Bea8cwRgM.net
なんj民が叩く物が流行になるのほんま草
20 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/02/26(金) 20:55:33.65 ID:WSHlWyGl0.net
あーこの後こうなるんやろなぁって思いながら読んでたら本当にそうなる漫画
24 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/02/26(金) 20:56:28.02 ID:b6fz7gF60.net
第3の鬼滅きたか
25 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/02/26(金) 20:56:35.65 ID:f/ltvQXVM.net
ジャンプの敵がジャンプ+になってんの草
サンデーとマガジンは見習えゴミ
29 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/02/26(金) 20:57:37.06 ID:zRhDB4Osa.net
地獄楽とくらべるとレベル低すぎるわ
44 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/02/26(金) 21:00:04.95 ID:dkb3QqU6M.net
>>29
それより売れてるって事は怪獣が正しいんやろ
33 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/02/26(金) 20:58:41.42 ID:W6gbwZuv0.net
ハイパーインフレーションのが面白いけど
一般受けするのはこっちだよなっていう
40 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/02/26(金) 20:59:29.10 ID:+WOAkMbeM.net
1話の期待値は高かった
なお
45 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/02/26(金) 21:00:30.88 ID:T+fMsruY0.net
2巻で100万部だからまあアホみたいに売れてるわな
スタートダッシュは完璧や
【関連記事】
⇒ジャンプカテゴリ記事一覧
⇒ジャンプ速報記事一覧
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
![]() | 劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版) アニプレックス 2013-12-18 売り上げランキング : 5 Amazonで詳しく見る |
元スレ⇒http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1614340190/
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
人型怪獣爆発
→副隊長重症
→人型怪獣、副隊長ボコる、
→おっさん参戦
→おっさん怪獣副隊長、人型怪獣ボコる
→人型怪獣しぬ
→副隊長おっさん怪獣ボコる
→なんやかんや和解
スパイの時と同じ流れですね
呪術なんかよりよっぽど面白いからな
どうせごり押しすんならこっちをすべき
鬼滅好きそう
実力者って感じ
怪獣がジャンプで連載してたらもっと売り出してもらえたと思う
スパイ、怪獣8、怪物事変がくっそ面白い
俺は面白さがわからんけど、面白いと思ってる人が多いのだろう
それか、単に話題になってるから買ってるだけなのかもしれないけど…
隔週だから本誌には載せられないだろ
あと、怪物事変はスクエアの作品
凄いおもしろい
けもじ最高におもろいよなー
アニメ最高だよ
売れてないぞ
相棒が年下なのも良い
怪物事変は久々楽しめる漫画
ミハイが好きだわ
アスペか?
進撃とダイの大冒険とデジモンしかアニメ見て
ないから
怪獣アニメ化してくれー
最高に面白い!
合わないだけでは?
アスペの意味しらなさそう
世界観が違うじゃんアホか
スパイは呪術よりも先に人気だった
いや、アニメで爆発する作品って事な
んなこと言ったら今でも異常な売上を続けてる鬼滅なんてアニメ化前はここらの漫画より低空飛行で話題性も皆無だったんだから
もう売れてないぞ鬼滅は
全巻ランキング外に落ち着いた
シンプルな少年漫画なのに
面白さが分からないってのはおかしいやろ
好みじゃないなら分かるが
余計な異能使わずに、次々出て来る敵をスッキリ倒すだけでええねん
作風はジャンプでも
週刊連載に耐えられないタイプやからな
あっちは属性バトルでダラダラしすぎたわ
そいつは世界観の話してねーだろw
既視感の無い漫画がもはや無いからな
こんなん初めて見たわ!って漫画ある?
シンプルな少年マンガはたくさんあるから、そこにオリジナリティがないと埋もれてしまうと思うな
48ではないが、チェンソーマンは今まで見た事ないタイプの作品だと思った
遊びにいけんからな
チェンソーマンは神作だからな。パクリの刃とは違う。
アニメ化楽しみじゃない?
24は「鬼滅より売れている」じゃなくて「鬼滅が売れた要素は解りにくいけど、こっちは解りやすい」って言ってんじゃない?
ランキング入ってますよ
しかも年間売上一位ですよ~(しのぶ)
チェンソーと怪獣はそんな感じ。
高校生家族
鬼滅アンチはチー牛しかいないってよく言われてるけどネタじゃなかったんやなって…
(しのぶ)が最高に寒くて草、面白いと思ったんか?w
王道を面白く描けるのが一番よ
怪人化ってめちゃくちゃ異能やん
(しのぶ)がガチでキモい
シリアスさを感じないギャグ調な描写がなぁ
単純に主要キャラの精神面の掘り下げがまるで足らんよ。キャラも上っ面が整ってて、精神的成長が描かれていないし、描かれそうない。
絵が及第点以上なのと、設定がそこそこ面白しろうってだけ
何を思って(しのぶ)とか書いてんの?恥ずかしくないの?
絶対そんな意味ないと思うぞ
鬼滅とか呪術とか怪獣8号とか。
漫画の玄人(笑)からしたら「なんでこれが流行るの!?」って感じだろうが。
したとバレバレな法螺吹いてるぜ。
http://shitsumon-
aru.net/archives/37206734.html#comments
のってきたのってきた(笑)
連投すんなよキチガイ
いや普通に見れば60の意味で言ってるだろ
鬼滅より売れる理由が分かるわじゃなくて、鬼滅より"は"売れる理由が分かるって言ってんだから
怪獣に対してこんな漫画初めて見た!なんてなるか?
アフタっぽい作風だなと思ったし既視感はあったよ
ジャンプには珍しいよね
気持ち悪
開き直ってあたかも最初から釣りだったかのように装う鬼滅キッズ草、恥ずかしかったやろうなぁwホンマに鬼滅キッズはバカやでw
でもそれって君の感想じゃん
もう(しのぶ)って付けるの止めたんですか〜?(しのぶ)w
特に主人公が怪獣になった直後の「え?」は変なギャグ調っぽくなってて、なろう臭く感じたわ
でもそれが正解なのかもね。なろう系も作品として売れてる訳だし
あとどうでもいいけど、怪獣8号って聞くたびに未確認生命体第4号を思い出す(笑)
パクリ漫画とは違う
誰が読んでるのか分からない