1 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/03/26(金) 22:34:03.183 ID:rqipMGSV0.net
どうしても覇気出したいなら、ガープとシャンクスだけ使えることにしよう
26 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/03/26(金) 22:55:44.131 ID:nSRMMfVAM.net
ロギアが最強種とは何だったのかって感じだよな

2 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/03/26(金) 22:34:31.776 ID:Xk3LIYt90.net
マントラ
3 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/03/26(金) 22:34:45.672 ID:MQtPnpv0a.net
じゃあどうやって赤犬と黄猿倒すの?
7 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/03/26(金) 22:36:25.201 ID:rqipMGSV0.net
>>3
知らねーよ
ただその答えがどうだったところで、「全員覇気で殴って倒す」よりはマシだろ
5 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/03/26(金) 22:35:10.914 ID:zUXuNfQ10.net
シャンクスの片腕はなくさないことにしよう
袖ぐらいにしとけ
6 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/03/26(金) 22:35:15.775 ID:Uncub8kV0.net
空島とか白ひげ初登場の際にすでに使ってるから
10 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/03/26(金) 22:36:54.455 ID:rqipMGSV0.net
>>6
じゃあそこからやり直せばいいだけだろ
8 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/03/26(金) 22:36:36.345 ID:D1MgDliZ0.net
別に赤犬とかをルフィが倒す必要はないし
9 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/03/26(金) 22:36:44.976 ID:BwnT0hqD0.net
出しても良いけど武装とか見聞とか細かい設定無しにしてくれ
11 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/03/26(金) 22:37:22.654 ID:Uncub8kV0.net
黄猿はフラッシュダイヤルでなんとかできそう
12 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/03/26(金) 22:40:27.128 ID:rqipMGSV0.net
一万歩譲ってどうしても皆に覇気使わせたいなら、覇気で殴ればロギアとかにもダメージ入る設定は無しにしよう
13 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/03/26(金) 22:41:36.390 ID:zqReI11+0.net
覇気が無かったころの方が面白かったとは思うけどバトル漫画のネタ切れ→設定追加は仕方ないんじゃないの
覇気を無かったことにしたって今より面白くはならないだろ
17 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/03/26(金) 22:45:34.140 ID:rqipMGSV0.net
>>13
設定追加というより、今まで○○の実能力者どうやって倒すんだろう?ってワクワクしてたところを、
全部まとめて覇気で殴って倒せるように簡略化しちゃっただけ
逃げだろ
15 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/03/26(金) 22:42:57.039 ID:T5HKhkhi0.net
赤犬も水で倒す
16 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/03/26(金) 22:44:47.113 ID:vyyC6Zt60.net
赤犬がエース殺した時のマグマは火すら焼く!よりマシだろ
20 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/03/26(金) 22:46:34.762 ID:BwnT0hqD0.net
覇気のせいで黒ひげの強キャラ感台無しだしな
24 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/03/26(金) 22:51:32.021 ID:4GqKWhMk0.net
海楼石でどうにかしていけばよかった

27 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/03/26(金) 23:00:00.703 ID:rqipMGSV0.net
>>24
それな
28 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/03/26(金) 23:02:28.047 ID:7uXIe5HG0.net
覇気の設定自体は初期から考えてたと思うぞ
モクモクとかどうやって倒すんだよって感じだったし
29 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/03/26(金) 23:04:48.318 ID:rqipMGSV0.net
>>28
考えてたから何なのかって話だが、
それは別にして海楼石あるじゃん
海楼石触れてる時はダメージ入るでいいじゃん
今や何のために海楼石あるのか分からなくなっちゃったよね
30 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/03/26(金) 23:15:10.458 ID:7uXIe5HG0.net
海楼石で倒すは単純につまらなくね
覇気は初期はもっと単純だったけどハンタで念が出てきたせいで変な感じになったと思ってる
31 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/03/26(金) 23:19:04.942 ID:JgyCWzNL0.net
ワンピースってアラバスタくらいまでしか読んでないけど「物理攻撃しか出来ない連中がどうやって炎とかになる連中にダメージ与えんの?」って感じだったから今ある覇気ってのは大事思う
33 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/03/26(金) 23:32:17.913 ID:ofGVb4wB0.net
むしろ覇気なかった頃をどうにかしてくれよ
エースとスモやんが馬鹿みたいじゃん
32 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/03/26(金) 23:31:08.874 ID:hRVrzylW0.net
巻き戻したとしてもエースはやっぱり負けそう
34 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/03/26(金) 23:43:14.080 ID:vyyC6Zt60.net
エースと煙が戦ってた時にエースが俺たちの能力じゃ決着つかねぇみたいなこと言ってたけど
新世界から来たエースがこんなこと言うなんて本当に覇気設定が初期から考えてたのか謎
36 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/03/26(金) 23:46:55.207 ID:ofGVb4wB0.net
>>34
白ひげは白ひげで若い頃の方が数段強いしよく分からないな
エースが乗った頃はもうあんまり覇気使えなかったとしても明らかに最大の謎になっちゃってる
25 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/03/26(金) 22:54:48.487 ID:uXbJ2v+Fa.net
ヒエヒエ倒すためのギア2だと思ってた時期が私にもありました

【関連記事】
⇒ワンピース記事一覧
⇒ジャンプ速報記事一覧
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
![]() | 劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版) アニプレックス 2013-12-18 売り上げランキング : 5 Amazonで詳しく見る |
元スレ⇒http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1616765643/
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
つまり「覇気さえ覚えれば全部通用しちゃいます」にしたのが間違いであって、どんな流派でも極めれば流体をとらえられるとすれば良かった
それなら何でもかんでも覇気で単純化することもなくいろんな流派が出せた
今は何やってても結局は覇気の亜流でしかなくてつまらないことこの上ない
海上で戦わんし
何でルフィだけ使えるのか?
空飛んだり、鋼鉄になったり
何でもありのチート機能過ぎる
いきなりのギアパワーアップも意味不明
こんなん悪魔の実も覇気も要らんやろ
どんな強敵、状況も、ご都合ギアパワーアップで
マジで下らない
覇王色の衝突、カタクリとの見聞色の未来読み、武装色の流桜、刀の黒刀化、覇気設定のおかげでカッコいいシーンが増えたのは間違いない
ただその答えがどうだったところで、「全員覇気で殴って倒す」よりはマシだろ
代案も出さずに自分が気に入らないから消してくれって、結局こいつら尾田が考えたものが嫌いなだけだろ
初期組でもシャンクス、バギー、ミホーク、アーロン、スモーカー辺りは知ってておかしくないやつらなんだから。
最初から匂わせといて殴られたクロコダイル辺りに喋らせとけばね。
気や小宇宙みたいな。
もう結構初期の設定だぞ
逆に覇気無しでどやいやんねん
探せばあるだろ
ただの力不足
>カタクリとの見聞色の未来読み、武装色の流桜、刀の黒刀化、
最初の一つ以外全部詰まらなくなった物なんだが・・・
その3つ全部の共通点として「覇気が誰でも使える、強者程使えて当たり前なせいで、鍛えたら使えるんだから予知覚えろよ、鍛えたら使えるんだから流桜覚えろよ、鍛えたら使えるんだから黒刀覚えろよ」にしかならなくなったのがつまらないって言われてるんだぞ
むしろ覇気出て詰まらない要素多くなってる証明じゃん
敵なら覇気持ってて当たり前みたいになってるからな
ロギアだけ最強、ロギアゲー、レイリーでさえスモーカーに勝つ為には海楼石持ってないと逃げるしか出来ない、ザッコってなるに決まってる
覇気設定なくせって言う奴はマジでただの難癖、あった方が絶対に良いわ
問題は簡単に使えてしまう事と量産し過ぎた事だ
道力とは何だったのか
単純にコマ割りや演出、ストーリーのセンスがちょっとずつ落ちてった結果だよね
覇気だした上で面白くすることは可能だったはず
具体的にはなんだよ
人に力不足言うといて自分は代案ださないって1番ゴミやん
最近でもビックマムが溺れたのに死んでるとは?
それはゴムゴムの実だからで解決やん
その意見はちょっと意味分からん
そりゃ新世界なんだから持ってて当たり前やろ
シャンクスは覇王色使ってたやん
ほんそれ。今ではもう悪魔の実よりも覇気の方に重きが置かれてると個人的に思う。
「ほぼ」って日本語初めて見たんか?
海賊だから大きなデメリットみたいに言っといて
言うほど展開を左右しない時点で
「ほぼ」死んでるよね?
中将以上じゃ無いと持てないものにすりゃ良いのにドレスローザではモブ海兵も使ってたという・・・
覇気のせいでつまらないというより
ゴムだから格上の雷も倒せる的な
そういう相性バトルかと思ってたら
最終的に覇気纏ってぶん殴る脳筋バトルだった事へのガッカリ感やろ
代案は覇気が無い頃のワンピースやろw
無かった事にしろ
それこそアイツに覇気もたせれば良かったのにな
それは別にええと思うんやけども、
マムの雷がルフィに効かんかったシーンのように、
思い出したように相性差を出してくるあるよなw
もう設定が完全に変わってんだから、それはいらんでしょ。
なんならここの住民まとめて
ビッグマムが溺れて記憶無くして気絶するって、めっちゃ展開左右してるやんけ
とにかく主人公が敵に勝つってことが嫌ってことは分かった
そうか?
今戦ってる奴らなんてどれも悪魔の実だよりやん
漫画の中に出てくるのが一定以上の強さを持つキャラだけになれば結局は意味をなさなくなると思うし
逆に弱いキャラを出して物語を面白くするのは結構大変かも。バトルものでは。
そう考えるとドラゴンボールって凄いな
親の年金で生活してるニートのお前が言うなw
炎とか水もゴムになるのかな
触れたら人間もゴムになるなら強いよね
バギーなんか周りをバラバラに出来るとか最強じゃん
四皇クラスの強敵たちがたまたまロギア食った雑魚にあくせくしてんのなんて見たくねぇわな
それこそ駄作だわ
量産も何も今は世界の強者が集う新世界なんだから使えるやつが多くてもおかしくないやろ
なんなら明確に使ってるそこまで多くないけどな
抵抗できるようになるってだけ
まぁどいつもこいつも脳筋スタイルなのが多過ぎるのは分かるが
ロギア発動中でも頭から胴体の正中線部はロギア化できないように設定かえるのもセットにしたらよろしい。ロギアの特権?手足を使えば十分だろ。
超人系はそうだけど動物系はタフネスが異様に強くなるって設定だった気がする
インペルダウン編の獄卒獣がそれに該当する
まともに読んでたら道力出した理由くらい分かるやろアホンダラ
海賊、海軍と違って実力を数値化したものが無いCPの強さを読者に伝えるためだよ
ただ睨んだだけだろ。
ネットのネタをマジにするな。
見聞色使える筈なのに山賊逃してんだから言い訳不可だろ。
逆にテイルの場合は得られる魔法は1つではなく、その気になれば何でも使える。魔道具もある。その自由度が功を奏して矛盾は無かッた。ロギア系は決して無敵ではなく普通に打撃などでダメージを受けるので勝てるし。汚駄の敗因は設定を練りきれてなかッた事。行き当たりバッタリでアレやりたいコレやりたいで描いてるので失敗した。
タクトに拘るあまり雨雲出して雷撃するしか芸がないワンパターン女とかさ。
重要なのは拘りを捨てる事。それだけが唯一発展する道なのだ。
この先、全部相性バトルに弱点つきかよ
小物感たっぷりの海賊王やな
強い奴は実とか石とか無くても強いんだよ、て方が好きだわ
使える筈ってのはどこ情報??
知ってなきゃ使えない技でもないからな
相手に当たると信じきれば当たるってだけだろ
すげぇ早口で言ってそう。
でもいい事言ってるし、共感できる。
CP内でのみ通じる指標だろ
海軍にも知ってる人はいるかもしれない、くらいのものじゃないか?
海賊は一切知らないだろ
麦わら→黒髪、ゴム、覇気、炎、舞空術
腹巻→緑髪→刀、炎、竜巻
ツンデレ→蜜柑髪、タクト、雷
法螺吹き→黒髪、パチソコ、植物魔法
黒脚→黄雷、炎、舞空術
ニコ→黒髪、ハナハナ、舞空術
ロボ→蒼髪、ビーム
骸骨→黒髪、刀、冷気、幽躰離脱
トナカイ→変身、医師
ロー→黒髪、オペ、ワープ、刀、医師
甚平→水、覇気
兎→黄髪、雷、変身
すりゃ良いと思う理由を聞きたい
将校級ならもう使えてもおかしくないで良いと思うけど
たしぎもコビーもガンガン使ってる
アラバスタのラストはお互い覇気使ってたんじゃないかな、と思う
はあ、、これだから無能は、、
絶望感減っちゃうかもだけど
デュバルの乗ってる動物が泡吹いて気絶するというシーンだと思うんだけど、取ってつけたような唐突さがあって凄く雑に感じたな。
強い悪魔の実を食ったら簡単に最強になる物語がみたいならなろうでも見てれば?
そこらのパンピーがたまたまロギア食ったら四皇さえ苦戦してしまうような存在になれるほうがクソだろ
溺れても死なないやつ多すぎるのもどーなん?
ブルックの剣術はいらんかった。楽器で戦うガイコツで良かったやろ
ジャヤ、空島辺りか
あくまで実なんで
ゴムになる訳ではない
細かい
信じる力を強さに変えるって少年マンガ的で良いよね
ローグタウン、偉大なる航路入った辺りから匂わせたい
技だろ、あれは
あの手の不思議技術はいっぱいあったやん
俺もそう思うがさすがにバーゲンセールしすぎだと思う
ロギアの対処法はスピードで制する、で良くない?
スモーカーにアイスをぶつけた少女や、アラバスタの飯屋でスモーカーにタックルできたルフィを考えるとこれって例えロギアでも不意打ちは出来るってことだよね。突き詰めればロギアは常にロギア状態な訳じゃなく自分の意思でロギア化してるってことになる。ってことは超高速で全身に攻撃をし続けてればいつかは(ロギア能力者の集中力が切れて)ダメージが入りそうじゃない?かなり泥臭い戦い方だけどそんなんでも良かった気がするなぁ。
三大将の謎バリアとかなw
頭悪い叩きだな
デカくする必要は無いよな。
どうして売れてしまったかのほうが一番の謎の漫画だよ
新世界行くなら基本スキルだろう
使えないメンバーの多い麦わら一味が新世界の海賊団としてむしろ遅れてる
あれは武装の覇気じゃないか
白ヒゲのグラグラ衝撃波を三大将が覇気で止めたんだと思うが
それでも絶対大量に批判がきてる
設定、キャラ、絵が上手けりゃ売れるって考えが安直なんじゃね??
それについて何の案も浮かばないのに覇気ない方が面白いと言いきれる自信はどこから来るのか
相性バトルで全部やれるわけないよね。海を今よりどう活かしたら面白くなる?
結局今売れてて人気なんだからそれが正解だよ
その3つのうち全部悪いレベル売れてしまったのはワンピくらいだわ
他には存在しない
あの十手では十手術(本当にある捕物技術)は使えなそう。
反論ではなく文句を言うだけってのは、殆ど相手の意見を認めてる様なものだからやめた方が良いよ
遠回しに誉めてる感じになってる
結局ワンパターンやん
それ何回もやって面白いの?
でも真島もメインキャラとか毎回同じようなの描いてるやん
一応言っとくがアンチじゃないからな
DBは戦闘力勝負のワンパターンだがそれでも圧倒的に面白いからな
そもそも面白くする力量がないだけ
能力バトルでの攻略法に対しての意見なんだが?
戦闘方法に対してじゃないよ
格闘マンガがつまらないとは言ってない
もう少し落ち着いてから文脈読み取ってくれ
鬼滅だってやってることは最初から最後までずっと刀で鬼の首を斬ることだけだよ。それなのにみんな飽きずに読んで社会現象になるまで人気が出た。だからワンパターンになろうが工夫次第で面白くなるでしょ。
初期の設定からしてクソなんだから
能力頭脳バトルが脳筋バトルになって深みが無くなったね。
それでも160万部売れるんだから大したものだ。
深みが無くなった事を嘆いているんだぞ、見て分からないから教えてやったぞ。
最強の白ひげは地震と津波、マムとカイドウは各種属性攻撃で対応出来て十分威厳保てる
シャンクスとミホークは8100万の雑魚ワニ斬り殺すのに大事な愛刀ビチャビチャにしないといけなくなるけど
能力者対策で十手に海楼石を仕込むスモーカー、
海楼石しか切り札がなかったシャンドラの戦士達、
戦闘力が自慢だった世界政府暗躍組織CP9、
彼らは「武装色の覇気知らないの?」で黙っちゃう。
覇王と見聞(マントラ)はいいと思う。使えるキャラ多過ぎるけど。新世界はインフレワールド。
そっちの方がつまらんだろ
言ッてねェよアホ。クロコの一人称は
〝俺〟ではない。何度言ッても学習しねェなテメェは。全巻読み直せバカモン。
戦闘は彼岸島のパクリ
毎回同じじゃないンだなァコレが。例えばテイルのレギュラー陣だと……
●ルーちゃん→黄髪、鞭、星霊魔法、スタードレス。
●ナツ→桜髪、炎魔法、雷魔法。
●エルザさん→紅髪、剣、鎧、サイコキネシス、換装。
●グレイ→黒髪、氷魔法。
●ウェンディちゃん→蒼髪、風魔法、治癒魔法、エンチャント、強化。
●ジュビアちゃん→蒼髪、水魔法。
●ガジル→黒髪、鉄魔法、影魔法。
●レビィちゃん→蒼髪、ピクトマジック。
●ミラさん→白髪→変身(サタン)
●リサーナちゃん→白髪、変身(アニマル)
●エルフ→白髪、変身(ビースト)
髪色は被ッてるが魔法はバラバラ。
毎回同じと言うなら具体的に誰と誰が同じなのか比較画像貼ッて証明してみろや。出来るのかよ?こーやッて突ッ込まれたら確実に逃げるだろテメェは。
何種類あるんだっけ?
かといって海楼石でどうちゃらよりは漫画映えして面白いけど
漫画ってこんなもんなのかってナメられる要因になってるから
間違いなく他のすべての漫画に対して迷惑かけまくってるけどな
三種。
ギアは元々フラグあったよな?
後付けだろうと何だろうと、作者が良いと思って付けた設定なら自分がそれを読み続けようと思うなら受け入れるしかないだろ
作品は作者が作るもんで、読者が中身を決めるもんじゃない。作者が読者層に合わせて路線を決めるのは勝手だがな
別に作品を賛美しようが批判しようが読んだ奴の感想なんだから勝手だが、ネット上の不特定多数の意見に便乗し自己を正当化して、あたかも自分の言っていることが正しいかのように振る舞い、人の目に付く場所で偉そうに騒ぐような奴が俺は気に入らない
ツンツン頭の主人公、似たようなヒロイン、謎のマスコット
3作ともパッと見一緒やん
しかしそれじゃ非能力者たちの戦えないか…
妄想は許して…
尾田っち
メラメラの炎とモクモクの煙も覇気があろうが「お互い無効」は変わらないみたいな
横レスだけど、シャンクス、ベンベックマン、ラッキー・ルーって連中が全員揃って見聞色もなかったです山賊がルフィ連れ去るのも全く見当がつきませんでしたおまけに小船に乗って海に出れるほど時間を稼がれましたは普通にありえんだろ……原作開始からたった10年前だろ?
武装色が自然系殴れるのは今で言う流桜のレベルにまで達したときに初めて解禁、終盤はルフィたちはこれで殴れるようにって扱いで良かったんじゃねえのとは思う
悪魔の実ってだけで1億〜って値段にはなるんだし、その理由がほぼ無敵の自然系が当たる可能性があるからなら納得
ガバガバ漫画なんだから細かいこと突っ込んだらきりがないだろ
それこそ一話から突っ込みどころなんぞ腐るほどあるぞ
⚫彼岸島↓
http://imepic.jp/uploaded/multi/1Qjbe46D/0yV5
向かい合ッて正面から斬りかかる自然な構図。
⚫オネピエシー↓
http://imepic.jp/uploaded/multi/kDVMDWW9/IsIu
必ず反対向いて誰もいない空間を空振りすると背後の敵の前面が斬られる物理的に不可能過ぎる斬り方なので違和感がある。
一緒に見える時点で何も理解してないとゆう証明だろアホ。無知を晒すな。
似たようなヒロインッて具体的にどう似てるのか説明してみろや。
最強種と呼ばれるロギアが全員敗北してる時点で最強ではない。
クロコ→麦わらに敗れる
エネル→麦わらに敗れる
ストーカー→ベルゴに敗れる
シュロロ→麦わらに敗れる
モネ→腹巻とたしぎに敗れる
A→ゼハハに敗れる
カリブー→麦わらに敗れる
邦衛→アプーに敗れる
似たような顔、髪、服装。
別にアンチじゃないがキャラデザの引き出しが無い?描き分けが苦手?って思う
あと、別に理解しようとも思わないね
現実ならカッチカチよ
似たような顔?髪?服装?具体的に誰と誰が似てるのか比較画像貼ッてみろよ。名前すら書かずただ似てると言われても理解出来ないンだが。キャラデザの引き出し?描き分け?何が言いたいのやら?あだち充の事か?
真島神のキャラデザは豊富なンだけど。
分からんならもうええわ
キチガイのために画像用意するのも面倒くさいし真島作品なんて大して知らないし興味無いからな
盲目信者も大概にしとき
なろうでも読んでなよ
アプーに敗れる?何言ってんだ?
斑鳩とルウアフラーンをパクっただろうが!!
必死なのは真島信者とお前。
アホはお前だろ