キャプテン翼とかいう超常現象漫画

    キャプテン翼 1 (集英社文庫―コミック版)

    1 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/04/04(日) 09:09:12.90 ID:tHoyhcL300404.net

    小学生編
    ・強烈なシュートでゴールネットを突き破る
    ・小学生のシュートを顔面に受けた小学生がゴールに吹き飛ぶ
    ・ゴールポストに三角跳びして逆方向に蹴られたシュートに追いつく

    2 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/04/04(日) 09:09:56.79 ID:tHoyhcL300404.net

    中学生編
    ・「昔のお前なら三杉の心臓を蹴破ってでもシュートしたはずじゃ!!」…指導者の一言
    ・中学生のシュートがコンクリート壁にめり込む
    ・そのシュートを怪我で限界間近のライバルにぶつける
    ・中学生にボーリングのボールと思しきものを提供して鍛えさせる指導者
    ・ボーリングボールで鍛えた必殺シュートでゴールキーパーの手を粉砕骨折させる
    ・中学生が蹴るシュートが強すぎることで摩擦でボールが燃えている現象
    ・ジャンプ中の会話は当たり前、頭上にあるボールはジャンピングボレーやオーバーヘッドでカットするのも当然
    ・キーパーの練習に岩石を利用。その岩石をパンチで粉々に粉砕
    ・ダイビングヘッドしようとしてキーパーに防がれてる味方に「そのまま持ち堪えろ!!」と叫びドロップキックをかます

    3 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/04/04(日) 09:10:25.66 ID:tHoyhcL300404.net

    ワールドユース編
    ・ジャンプで軽々とゴールポストに飛び乗り神を気取る
    ・「俺は若林のかませ犬じゃない!!」…机を真っ二つに破壊
    ・記者会見で座りながらボールを机ごと天井にシュートし机を真っ二つにする
    ・まるでボールを放り投げるかの如く味方選手を放り投げてアクロバティックなシュートを決める
    ・体重100kg以上はあるであろう巨漢がゴール前でシュートブロックするもそのままゴール内まで吹き飛ぶ
    ・シュートの勢いが強すぎてキーパーグローブが裂けて手から大量出血する
    ・シュートをシュートで返すカウンターをしたら龍や鳳凰が出現する
    ・ネットを破れるシュートができないと世界的ストライカーになれなくなる
    ・敵のスパイク裏などを利用して全員抜き去る技を実行。決勝ではその技で味方全員敵ゴールに飛び込む暴挙に

    4 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/04/04(日) 09:11:00.08 ID:tHoyhcL300404.net

    プロ編
    ・ライバルとの挨拶は空中でボールを蹴り合うところから始まる
    ・ボディバランスの悪さを指摘され左半身に鎖を巻きつけて生活する
    ・滝から落ちながらシュート練習する
    ・セグウェイドリブル
    ・3段オーバーヘッドキック
    ・試合中に死んだり生き返ったりする

    5 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/04/04(日) 09:11:50.11 ID:Uz9C1WjVa0404.net

    テニプリのサッカーだとおもえ

    9 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/04/04(日) 09:14:00.00 ID:mUImJa0c00404.net

    キン肉マンと同時に連載されていた奇跡

    10 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/04/04(日) 09:15:25.85 ID:ggvRITYdM0404.net

    そのせいでJリーガーはがんばれキッカーズ派が多い

    30 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/04/04(日) 09:27:21.54 ID:atKpJpVE00404.net

    作者の高橋先生は野球好きというオチ

    8 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/04/04(日) 09:13:51.96 ID:pUR1d9Rl00404.net

    ちょいちょいエピソードの時代間違えてるやつあるぞ

    11 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/04/04(日) 09:16:38.36 ID:j8zNnK/Yd0404.net

    キャプテン翼で一つだけ無理やろって技あるよな

    12 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/04/04(日) 09:16:44.38 ID:62nV3o/Up0404.net

    世界的に有名なプレイヤーもファンが多い漫画やしな

    13 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/04/04(日) 09:17:16.12 ID:Bp03u4WAr0404.net

    やたらと発生する交通事故

    14 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/04/04(日) 09:17:42.58 ID:UnBj96na00404.net

    スーーーーーー

    16 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/04/04(日) 09:18:52.18 ID:iFbHNymxM0404.net

    やたらと粉砕される机

    17 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/04/04(日) 09:20:39.94 ID:16khWlvM00404.net

    今も連載してるの?

    20 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/04/04(日) 09:22:01.42 ID:tHoyhcL300404.net

    >>17
    ライジングサンっていうオリンピック戦をやってる

    18 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/04/04(日) 09:21:11.14 ID:sV94saSdd0404.net

    体重130kgのバルカンをシュートでゴールまでふっとばしたのはマジで笑った

    19 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/04/04(日) 09:21:33.90 ID:I5xhDSeop0404.net

    ドイツ戦色々あったけど面白かったで

    22 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/04/04(日) 09:23:37.64 ID:VVlbfcVU00404.net

    イナイレとどっちが超常現象?

    27 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/04/04(日) 09:25:54.22 ID:tHoyhcL300404.net

    >>22
    多分イナイレなんやろけどイナイレはあからさまに子供向けに作ってる漫画やしツッコミ入れても藪蛇な感じがするやん

    キャプ翼はぱっと見ガチ漫画に見えるところ色々おかしい部分出てくるから面白いんや

    24 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/04/04(日) 09:24:31.08 ID:2ZRXneAu00404.net

    中学時代から男塾とか聖闘士星矢の方向に変わってきたよな

    日向が壁に穴開けたりゴールネット破ったり

    29 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/04/04(日) 09:26:12.97 ID:tosEhEOla0404.net

    >>24
    聖闘士星矢は技名を叫んでポーズを取ったら相手が勝手に吹っ飛ぶだけで何をやってるか作者にもわからないから他とは違うと思うの

    28 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/04/04(日) 09:26:07.97 ID:NG8xNVG6d0404.net

    今更チャンバが何か知ったわ

    32 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/04/04(日) 09:27:47.70 ID:iFbHNymxM0404.net

    ユース編で若島津が若林のかませ犬~ってくだりがあったのに
    五輪編であっさりFWと兼任了承したのが違和感あったな

    33 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/04/04(日) 09:28:18.58 ID:atKpJpVE00404.net

    なんか誰かのプレーを完全に物真似する選手とかいたよな

    あれシュートか?

    37 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/04/04(日) 09:29:59.51 ID:tHoyhcL300404.net

    >>33
    シュートは見たことないからわかからんけど
    物真似というか技のパクリは基本的には翼がやるね

    決まって「さすがサッカーの申し子大空翼だァ!!」つてセリフが入る

    34 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/04/04(日) 09:28:24.50 ID:kYQ9CA9600404.net

    それより頭身がやばいバケモノなんとかしてや…

    42 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/04/04(日) 09:31:15.45 ID:tHoyhcL300404.net

    >>34
    ワールドユース編の初期くらいが一番良かったのに気づいたら頭身お化け漫画に変わってた

    35 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/04/04(日) 09:28:58.38 ID:2ZRXneAu00404.net

    なぜかキャプテン翼に負けじと蒼き伝説シュートまで必殺技シュートのSF路線に行ったんだよな

    ナックルシュートくらいは現代でも可能だが

    36 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/04/04(日) 09:29:19.04 ID:atKpJpVE00404.net

    若島津が「きええええええええ」とか言いながら相手をぼこぼこにしてたり
    サッカーではないよな すでに

    38 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/04/04(日) 09:30:07.82 ID:Bp03u4WAr0404.net

    テニスの王子様→黒子のバスケがこの路線の後継者だよな
    腐受けの良さといい

    45 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/04/04(日) 09:32:29.47 ID:1gVYqvXva0404.net

    北斗の拳と同時期にやっていたし無理もない

    【関連記事】
    キャプテン翼記事一覧
    ジャンプ速報記事一覧

    1002 名前:ジャンプ速報 投稿日:2014/99/99(金) 00:00:00.00 ID:jump

    こんにちわ。
    ジャンプ速報管理人のタカシです。

    本日2021/04/05はジャンプ17号の発売日です。
    ↓の掲示板で語りましょう。

    ◆ワンピース 第1009話 奈落 ⇒ 掲示板はコチラ
    ◆逃げ上手の若君 第11話 坊っちゃん1333 ⇒ 掲示板はコチラ
    ◆ブラッククローバー 第288話 顕 ⇒ 掲示板はコチラ
    ◆ドクターストーン 第191話 世界に神の叫びを ⇒ 掲示板はコチラ
    ◆ウィッチウォッチ 第9話 天狗-風祭監志 ⇒ 掲示板はコチラ
    ◆夜桜さんちの大作戦 第77話 社会 ⇒ 掲示板はコチラ
    ◆マッシュル 第56話 マッシュ・バーンデッドと危ないアッチ向いてホイ ⇒ 掲示板はコチラ
    ◆僕とロボコ 第36話 アカネとおバカ ⇒ 掲示板はコチラ
    ◆SAKAMOTO DAYS 第18話 VSスナイパー ⇒ 掲示板はコチラ
    ◆アンデッドアンラック 第58話 龍の目 ⇒ 掲示板はコチラ
    ◆破壊神マグちゃん 第38話 ナプターク はじめての家出 ⇒ 掲示板はコチラ
    ◆クーロンズ・ボール・パレード 第8話 椿凛之丞 ⇒ 掲示板はコチラ
    ◆高校生家族 第33話 恋の勘違い ⇒ 掲示板はコチラ
    ◆アイテルシー 第10話 銃 ⇒ 掲示板はコチラ
    ◆あやかしトライアングル 第39話 ラチカ暴走 ⇒ 掲示板はコチラ
    ◆灼熱のニライカナイ 第37話 邂逅の海 ⇒ 掲示板はコチラ
    ◆仄見える少年 最終話 仄かに見えるもの ⇒ 掲示板はコチラ
    ◆ビルドキング 第19話 狙われたビガー ⇒ 掲示板はコチラ
    ◆掲載順 ⇒ 掲示板はコチラ

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧

    劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版) [Blu-ray]劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版)

    アニプレックス 2013-12-18
    売り上げランキング : 5

    Amazonで詳しく見る

    元スレ⇒http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1617494952/

    1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2021年04月05日 23:15
      • おれん家って感じだ!!

        読者「ええっ・・・」
      • 2. 名無しさん
      • 2021年04月05日 23:17
      • 手塚のドイツ行きは間違いなく若林の影響だろうな
      • 3. 名無しさん
      • 2021年04月05日 23:24
      • 日本の現実のサッカーでの決定力不足は、逆にこの漫画のせいだと思う
        「翼になるな部品に徹しろ」指導が強すぎて
      • 4. 名無しさん
      • 2021年04月05日 23:27
      • キャプ翼世代の奴らってイナイレ叩いてたイメージある。
      • 5. 名無しさん
      • 2021年04月05日 23:30
      • イナイレは超次元サッカーって銘打ってるし
        そういう異能が飛び交うサッカーでもわりと受け入れられてる感はある
      • 6. 名無しさん
      • 2021年04月05日 23:41

      • 鬼道「なるほど、そこに2ビートが加われば8ビートになる。面白い考え方だ」

        音村「でもそこに16ビートが加われば」

        鬼道「右の守りがあまくなる!」

        音村「ビンゴ!」

        イナイレだけど、ここのセリフ聞くたびに意味わからなすぎて草生える
      • 7. 名無しさん
      • 2021年04月05日 23:43
      • もうスポーツ漫画描いても全部劣化○○になるなら超次元にして能力系バトルさせた方がいいのかな
      • 8. 名無しさん
      • 2021年04月05日 23:45
      • スカイラブハリケーンは許された?
      • 9. 名無しさん
      • 2021年04月05日 23:53
      • これやテニヌと比べれば黒バスなんて全然バスケの範疇やったわ
      • 10. 名無しさん
      • 2021年04月05日 23:56
      • 新連載のやきうのやつも異次元やればむしろ生き残れたりする?
      • 11. 名無しさん
      • 2021年04月06日 00:14
      • だいたい「なにィ」で納得できる
      • 12. 名無しさん
      • 2021年04月06日 00:50
      • 若林さん原作では強いのにテクモ版キャプ翼2のがっかり感ww
      • 13. コスモストライカー
      • 2021年04月06日 01:52
      • あの時代、他のサッカー漫画はもっと超次元してるぞ。
      • 14. 名無しさん
      • 2021年04月06日 02:26
      • >>4
        ワンピ世代のジジイが鬼滅叩いてるのと似てるな
      • 15. 名無しさん
      • 2021年04月06日 02:27
      • イナズマイレブンはジャンル超次元サッカーだから比較対象ではない
      • 16. 名無しさん
      • 2021年04月06日 02:51
      • リングにかけろとか見ろw翼なんて何とも思わん
      • 17. 名無しさん
      • 2021年04月06日 03:25
      • >>5
        イナイレも今では、、
      • 18. 名無しさん
      • 2021年04月06日 03:32
      • キャプ翼連載時にイナイレみたいなサッカー漫画連載してたんだけどなwww
      • 19. 名無しさん
      • 2021年04月06日 04:20
      • >>8
        ルール違反もあそこまで清々しくやれば感心するしかないわ
      • 20. 名無しさん
      • 2021年04月06日 04:21
      • >>12
        今のやつやってみろ。シュナイダー以外の選手にペナルティエリア外からズバズバ決められてるぞ
      • 21. 名無しさん
      • 2021年04月06日 05:59
      • 日本中の学校の校庭にサッカーのゴールを普及させたのが
        最大の超常現象だぞ。キャプ翼ブーム以前は無かったからな。
      • 22. 名無しさん
      • 2021年04月06日 06:29
      • イナズマイレブンは日野社長がキャプテン翼を元に作ったって言ってる
      • 23. 名無しさん
      • 2021年04月06日 07:17
      • なにっ
      • 24. 名無しさん
      • 2021年04月06日 08:17
      • キャプ翼って呼称キモいんだけど何それ?
      • 25. 名無しさん
      • 2021年04月06日 08:22
      • 一番最初のとんでもは、めっちゃ距離ある若林の家まで挑戦状のボールを蹴ったことだぞ。
      • 26. 名無しさん
      • 2021年04月06日 15:28
      • >>13
        コスモスストライカー?
      • 27. 名無しさん
      • 2021年04月06日 15:29
      • >>24
        今更すぎるだろ…
      • 28. 名無しさん
      • 2021年04月06日 16:08
      • コスモスストライカーはゴールも決めず
        ボールすら使わず相手を倒して勝つサッカーをしていた
        これに比べればテニヌはラケットやボールを使ってる分
        まだちゃんとテニスしている
      • 29. 名無しさん
      • 2021年04月06日 18:45
      • いやそもそも、手長足長族が支配した世界だから(笑)
        妖怪の世界だし、人間界の話なんて語られていないでしょ?
      • 30. 名無しさん
      • 2021年04月06日 18:49
      • >>21
        キャプ翼の第一話で友達のセリフ
        「サッカーなんか知らねーよ。みんな野球やろうぜ」の衝撃
      • 31. 名無しさん
      • 2021年04月06日 18:52
      • 漫画の揚げ足取りは野暮ってもんだぜっていう時代だったからな
      • 32. 名無しさん
      • 2021年04月06日 19:41
      • 赤ん坊の翼は、交通事故でも無傷だったけどな。
      • 33. 名無しさん
      • 2021年04月06日 21:50
      • 昔のジャンプだったと思うが、最後に「磔ポーズで両足でボールを蹴り、十字架パワー」で終わったサッカーマンガがあったような
      • 34. 名無しさん
      • 2021年04月07日 00:21
      • >>33
        ライトウイング
      • 35. 名無しさん
      • 2021年04月07日 01:42
      • >>26
        おうミスだ。すまねぇな、助かるぜ。
      • 36. 名無しさん
      • 2021年04月07日 21:22
      • 筋肉マンもそうだけど連載当時の人気はあったけど今現在は糞漫画扱いの作品の象徴
      • 37. 名無しさん
      • 2021年04月07日 22:20
      • 雷獣シュート練習して、トッティ負傷。プロでも無理な技なのだ

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ