1 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/04/10(土) 19:53:00.14 ID:8NDBlp7v0.net
オーラがすごいよな

2 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/04/10(土) 19:53:09.54 ID:8NDBlp7v0.net
鬼滅の次、決まったな
5 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/04/10(土) 19:53:20.34 ID:8b5d/+XZa.net
こういうのでいいんだよって漫画だよな
3 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/04/10(土) 19:53:12.89 ID:dPZI1+VVa.net
やめーや
8 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/04/10(土) 19:53:54.75 ID:8NDBlp7v0.net
アニメ化も決まってそう
9 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/04/10(土) 19:53:55.99 ID:UgfhzKVi0.net
普通に面白い
10 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/04/10(土) 19:53:57.89 ID:yRUNBwO10.net
ピカピカやな
11 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/04/10(土) 19:54:09.49 ID:8NDBlp7v0.net
次世代の看板はこいつやから
他は眠っててええで
13 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/04/10(土) 19:54:35.56 ID:7G2ElErs0.net
1話めっちゃおもろかったな、トリコの経験が活きとる。
流石はしまぶーやわ
15 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/04/10(土) 19:54:52.15 ID:8NDBlp7v0.net
しまぶーって外したことないよな
20 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/04/10(土) 19:55:18.05 ID:8NDBlp7v0.net
文句無しなんよ
21 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/04/10(土) 19:55:26.18 ID:hzHPz7V90.net
しまぶーって編集長の弱みでも握ってんのか?
115 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/04/10(土) 20:04:04.06 ID:tdOeAEcB0.net
>>21
言うて前作まではヒットメイカーやし
22 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/04/10(土) 19:55:34.94 ID:yoEMPUc10.net
絶賛してたなんJ民ガチでおったよな
18 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/04/10(土) 19:55:03.41 ID:+aKYAmUed.net
これを絶賛した連中がいるらしい
23 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/04/10(土) 19:55:49.25 ID:rrywGA5Ia.net
なおアンケ悪すぎて切られるのも時間の問題
26 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/04/10(土) 19:56:05.55 ID:jCZ3m0Ov0.net
とんかちって名前はダサすぎるやろ
35 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/04/10(土) 19:57:24.56 ID:uiJVpQZ0d.net
>>26
とんかちは逆にセンスあるわ
28 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/04/10(土) 19:56:44.19 ID:aHmTtJ7d0.net
普通にコンビニに1巻置いてあって悲しくなった
打ち切り漫画のくせにコンビニにすら置かれてたのってサム8かビルキンくらいだよ
34 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/04/10(土) 19:57:21.23 ID:epmsdTma0.net
キャラデザがあかん
トリコは恵体だったからともかくこいつはきもい
39 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/04/10(土) 19:57:44.59 ID:UQc9uQz50.net
順当に行けばトリコを超える作品になるはず
46 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/04/10(土) 19:58:33.31 ID:RRGZDDVca.net
>>1
なんでこの作者が持ち上げられてるのか分からん
50 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/04/10(土) 19:58:58.21 ID:Frz5uh0Ta.net
>>46
一応尾田の親友やし
172 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/04/10(土) 20:08:54.06 ID:0IvDPQWha.net
そもそもメインの建物もどっかで見たような古くさいデザインなんよ
漫画なんやし奇抜なデザインの建物とかさ作ったれや
191 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/04/10(土) 20:10:49.93 ID:mJ+zr82kd.net
言うほどどっかで見たデザインか?

195 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/04/10(土) 20:11:20.10 ID:GYrgdo34a.net
>>191
ドラクエにいそう
197 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/04/10(土) 20:11:37.49 ID:WkHGw7Kg0.net
>>191
ガンダムとかドラクエで見た
228 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/04/10(土) 20:13:45.18 ID:8ju1ihoJd.net
>>191
ジオン軍かな
199 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/04/10(土) 20:11:47.11 ID:7DPRxXhJa.net
城ロボットみたいなののデザインよかったれまだ延命できたかもな
175 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/04/10(土) 20:09:11.03 ID:g96Ek5gea.net
絵が古いし
大工ってテーマは王道を外して奇を衒ったんだろうけどキッズ受けするわけないし
ヒットする要素がなかったな
187 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/04/10(土) 20:10:34.74 ID:KvlADqLi0.net
ビルキンが最初持ち上げられてたのってすげーよな
あんなダサい漫画即死すると思うやろ
147 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/04/10(土) 20:06:01.70 ID:4FYyTOu/0.net
ビルキンは1話のワクワク感とかは流石やなぁって思ったわ
これは読むやつおるやろなぁ流石やなぁワイは読まんけどなぁって
【関連記事】
⇒ビルドキング記事一覧
⇒ジャンプ速報記事一覧
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
![]() | 劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版) アニプレックス 2013-12-18 売り上げランキング : 5 Amazonで詳しく見る |
元スレ⇒http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1618051980/
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメント一覧
なら自分はわかってるのかと言われたら断言はできないけど、やっぱり子供は『自分だけの秘密基地』のワクワク感の延長線上にマイクラを見てる節があると思う。
トリコ連載の後でインフレに引っ張られてたんだと思うけど、この漫画はまず足元から固めるようにして、夢の詰まった主人公の家紹介とか秘密基地作りから始めるべきだったと思うわ。
その後にトリコよろしく希少でロマンのある素材やらを探しにいく展開で良かったんじゃないかなぁ。
建築してる方がおもしろかった
絵柄・デザインのダサさで0話切りした奴多かったんだろうな
面白さのレベルが低い奴らの中で評価たかいだけ
鬼滅を産んだジャンプに失礼だわ
つかなんでこんな記事だすの?
連載してから時間経過してるし最近ドベ祭りなんだが
やけに絶賛されてて不思議だったのを覚えてる。
つまらない
人気でるわけねーだろ
漫画なめんな
分かった上でからかってるんだよ。
わざと連載初期の雰囲気を出して、
「ほら、たいしたことなかっただろ?w」
って言ってんのよ。
建築やれよ
何だよ屋獣て
ビガーとか念のパクりだし
もうホントありとあらゆる面がダメダメ過ぎて救いようがない
さっさと打ち切ってあげた方がしまぶーの為だろ
続けても単なる恥さらしだぞ
サム8で学んどけよ
この作者、キャラのパワーバランスの設定が下手過ぎる。
最初から極端な設定作るから、途中からどんどん歪になっていく。
トリコにしても、主人公より格上のキャラが敵味方に多すぎて、
主人公の存在位置が解りづらくなってしまっていたし。
松井としまぶーがはずして、マッシュルやら夜桜がウケてるのを見ると、
時代は随分変わったもんよな
タカシもワイやで
2000年代前半ならまぁ·····って感じ
まったくだな
久保のもつまらんかったし
サム8はまだおもろかったし話題になってた
面白かったのは語録だけ定期
お前はね
パンツ見せてあげたでしょ!
こうやって時代は流れてくんだよな
いいことだと思うぜ
いつまでもベテランに頼りっきりなのも雑誌として不健全だし
時代に合わせて絵柄を研究したり、描きたいものの題材についてきっちり取材や勉強をして話に厚みを持たせたり等の努力を全くやってないってのが伝わってくるんだわ。
悪い意味で少年漫画しか描けないって人になってる。
正直でいい
結果論でマウント取る奴より遥かにいい
そこそこ辛辣でわろた
これ
いや逆だよ、面白い言うてるのはお前くらいだわ
わかりやすい怪物でも出てこないと時代劇は地味にキツいよな
可愛い女の子描けるはずなのに主人公ショタだけで勝負するのはもったいない
もういい頃合いだよな
松井は流行る漫画の流行をもっと分かってそうな気がしたのになあ
暗殺までか…
そうそう
潰れる漫画家の殆どが前作の焼き直し感を読者に見透かされて逃げられるんだよな
井上雄彦はその点の努力は日本一かも
そういう逆張りしたいのならこの漫画のどこか褒めてからにしろよ
もう打ち切り宣告されたから畳むしかないんだろ
チンタラ家なんか建てる暇なんてない
言いたい事全部いわれた
出たら何だよ
どんなフェチなんだよお前は
的確
長期連載の二番煎じだから既視感で読む興味が湧かない
ねりゆきか?
80年代じゃね?
むしろあれで萎えた
画力が全く成長してないのが分かったから
あんなんで今時の読者の心を掴めると作者が思ってる事が分かったから
しかも絵が汚い、言動が幼稚
それが一周回って味があるとか作者甘く思ってそう
どっちか片方が良ければそんな風にも見れるんだろうけど両方だからなあ
岸8といい長期連載後の状況を舐め過ぎ
斬新なアイデア殆ど出尽くしたくせに信者が次回作でもずっとついてくるとよく信じられるな
めちゃイケみたいなもんか
レンガがメインなら多少延命てきたかもしれん
めちゃイケはワンピースぽいけどな。初期の面白貯金でやってきたけど終盤のつまらなさは異常だった。あの雰囲気を新番組としてやったとしたら、すぐ打ち切りになったと思う。
鳥山先生でも、ドラゴンボールの後はつまらんかったし。ジャコとか完全にサム8クラスに滑ってた。老漫画家で頑張ってるのはキン肉マンくらいでは?正直自分はそんな面白いと思わないけど、老人たちが騒いでるw
なんで絶賛してるのかよくわからんわ
あの究極に中途半端な終わりかたは伝説やろ。
マンガは画力関係ないだろ
下手でも個性のある絵と話の面白さ。
しまぶーが超源にハマっただけ定期
念を引き合いに出す辺り、マンガ知識の引き出し少ないのを自慢してるようなもんだぞ
キン肉マンは総決算の展開だから盛り上がってるんだわ
四天王のくせに弱すぎたよな
ゆう→いう
現実は君の予想をはるかに上回ってるよ
それからもう読んでいない
たった今打ち切られました
子供にも大して受けてないような
優しい言葉でボコボコにする集団イジメというやつですよ
男にもウケてないやんけ
たけしとトリコの間に連載したRINGは打ち切りだったよ
この漫画は下手で味もない汚いだけの個性で面白くないんだよ
個々の話をしようや
お前の目は腐っている
レンガは地味で弱々しいからダメだろ
鬼滅もキャラダサいから
ようは雰囲気が合ってるかないかだよ