1 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/04/10(土) 11:19:54.82 ID:pjhSpnWZ0.net
なぜかなかよしにも進出している模様

8 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/04/10(土) 11:21:32.72 ID:+brYs7gi0.net
外伝こんなあんのか
3 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/04/10(土) 11:20:45.87 ID:pjhSpnWZ0.net
相変わらず微妙に鬱屈した話の模様
48 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/04/10(土) 11:31:34.06 ID:iQkRT+9F0.net
なかよしは草
2 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/04/10(土) 11:20:20.26 ID:pjhSpnWZ0.net
女子小学生はマンキンわからないだろ
9 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/04/10(土) 11:21:59.97 ID:pjhSpnWZ0.net
スピンオフだらけで本筋の展開は遅い模様
10 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/04/10(土) 11:22:02.92 ID:Ffm+udr5d.net
外伝みたいなの多くね
12 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/04/10(土) 11:22:28.73 ID:W9csEPZ50.net
こんなに外伝つくるほど需要あるとは思えん
4 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/04/10(土) 11:20:54.34 ID:RJ25kqfQr.net
いつの間に講談社のものになったんや
24 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/04/10(土) 11:24:57.90 ID:pmn8xp+Za.net
>>4
そりゃあ集英社から戦力外食らったから
講談社が拾ってくれたし
16 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/04/10(土) 11:23:06.93 ID:ERI8zPLMp.net
シャーマンキング好きやけどこんな多面展開するほどポテンシャルある漫画ちゃうやろ
17 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/04/10(土) 11:23:21.90 ID:pjhSpnWZ0.net
だよなンゴ
一体何がマガジン編集部をここまで駆り立てるのか
20 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/04/10(土) 11:24:09.97 ID:s/0tPjPc0.net
何でいきなりこんなブームなってんの?ネトフリにも出てくるし
23 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/04/10(土) 11:24:50.62 ID:iQkRT+9F0.net
「シャーマンキング」は使えないのな
27 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/04/10(土) 11:25:49.74 ID:pjhSpnWZ0.net
あー、別に英語表記でもワイは気にせんが
29 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/04/10(土) 11:25:58.87 ID:gN0u6xJK0.net
シャマキンってそこまで押しまくるレベルの作品でもないやろ…
最近でいうとせいぜいソーマとかワートリレベルじゃん
32 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/04/10(土) 11:26:58.16 ID:pmn8xp+Za.net
>>29
ソーマは大罪と同じぐらい売れてるから
マガジンなら看板だな
31 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/04/10(土) 11:26:27.79 ID:HsYmEOqO0.net
単発ならええけど連載は必ず疾走するから期待できんわ
33 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/04/10(土) 11:27:10.96 ID:pjhSpnWZ0.net
原作 武井宏之
漫画 ジェット植村
こいつ誰やねん
39 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/04/10(土) 11:28:57.17 ID:pjhSpnWZ0.net
さらになかよし連載のアガーデンに至っては
原作 武井宏之
構成 ジェット草村
漫画 鵺澤京
ほんまなにもんやねん
37 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/04/10(土) 11:28:27.80 ID:ERI8zPLMp.net
新アニメは葉の演技を旧作にかなり寄せてて存外良かった
アニメで恐山ルボワール編が来たら起こしてくれ
67 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/04/10(土) 11:35:55.93 ID:PitUSNVFM.net
>>37
なんだかんだ日笠さん器用やね
56 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/04/10(土) 11:33:40.04 ID:W9LjndjZ0.net
武井って集英社と揉めたんか?
83 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/04/10(土) 11:39:17.41 ID:b4+ZBVgRd.net
>>56
あの終わり方の後ユンボル打ち切りやろ
揉める要素しかないな…
101 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/04/10(土) 11:41:53.39 ID:PiEL27+7d.net
>>83
言うて最大の実績でマンキンレベルのわりには破格の扱いやったと思うけどな
ウルティモユンボルフラワーズとチャンス与えまくってたし
73 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/04/10(土) 11:37:26.86 ID:tAGFqS+Z0.net
関係作品こんなにあんのか
79 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/04/10(土) 11:38:27.65 ID:sS0dJH8wd.net
これで売れたら集英社は悔しいやろなぁ
59 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/04/10(土) 11:34:25.42 ID:JlWBqgnM0.net
今から全部追いかける人は大変やな
【関連記事】
⇒シャーマンキング記事一覧
⇒ジャンプ速報記事一覧
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
![]() | 劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版) アニプレックス 2013-12-18 売り上げランキング : 5 Amazonで詳しく見る |
元スレ⇒http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1618021194/
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメント一覧
節操ないとかいうのは側から見てるだけで読んでないからやろ
武井はタイプ的にも雷句と同じだしな。
感情コントロールできない社会人はいらない。
最初に敵として出て来た裏朝倉家が、唯の当て馬のモブみたいなもんに過ぎんかった時点で期待値だだ下がりだった訳だし。
その後の味方として、東北から来たシャーマンは結局ナニ?な所で打ち切りになったし、しかも続編でまだ出てないのに、既にメイデンが死亡して敵陣営に落ちてるとか、一番やっちゃいかんことしてるしな。
平行して連載してる漫画が面白くなっても、今も何だかんだでダボついてる本編をどうにかせんと、しょうもなく終わる結末になりそうにしか見えん。
マンキン終盤って褒められるとこなかったよな
絵だけは群を抜いてた
>女子小学生はマンキンわからないだろ
なかよしはCCさくらが看板だし、レディコミみたいな絵柄の極道漫画も載ってるし
どう見てもメインの読者は30歳以上
今の講談社は某エデンズが良い例だがどう見ても売れなそうな代物を社の全力を挙げてゴリ押ししてやっぱり売れなかったってことを繰り返してるから
この程度の作品でもありがたいんだろ
今の中堅全滅したジャンプからしても「ほーん、で?」程度の代物でしかないが
聖闘士星矢もまた節操ない事になってるよ
6月のチャンピオンの出版予定観たら星矢だらけやで
伊達にテニプリ、ヒカ碁と並んでないってか
シャーマンキングは別に悪い漫画じゃないがそこまでする価値はないとは思うけれど、今現在の多くの漫画に比べれば十分に利用価値はあるのかもしれないね
マガジンじゃなかッたわ
相変わらず売り上げだけでしか物事を判断出来ないバカは哀れだな。肝心の中身は完全に無視してる。売り上げとゆう数字だけを確認する事だけが全てか。頭の悪い奴だ。売り上げだけ確認すれば満足なら読む必要性も買う必要性もないだろアホか。アホ過ぎる。
キャラテザは酷いぞ。カートーンみたいな躰型だ。
エコだな
終盤とかそら打ち切りなるよ。
真完結編確定だ
言う程盛り上がってないし、肝心の続編も設定垂れ流すだけで話が進まず面白くないし、で結構やばい状況だと思う