1 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/05/23(日) 23:10:37.98 ID:t3W5LFel0.net

21 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/05/23(日) 23:15:50.59 ID:sL37Z7Jk0.net
能力って何だよ(哲学)
4 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/05/23(日) 23:11:40.90 ID:Knj4xwEUM.net
テニプリって最後の最後で無個性が最強理論出してくるよな
5 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/05/23(日) 23:11:56.37 ID:2R2toz3b0.net
プロがテニヌしない理由付けやろ
17 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/05/23(日) 23:14:50.33 ID:N5ri+ru50.net
>>5
もうプロバリバリ出て来てテニヌで戦ってるぞ
78 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/05/23(日) 23:25:13.27 ID:jrcBj05/0.net
>>5
デカすぎんだろはプロやぞ
11 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/05/23(日) 23:13:20.87 ID:2hqtdshk0.net
巨大化と悪魔化と分身を奪って、巨大悪魔7体降臨とかできるんか?
6 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/05/23(日) 23:12:10.41 ID:fO7Z0Amk0.net
仁王のコピー奪ったらどうなるん?
8 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/05/23(日) 23:12:52.41 ID:t3W5LFel0.net
>>6
仁王がコピーできなくなってリョーガがコピーできるようになる
26 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/05/23(日) 23:16:36.92 ID:fO7Z0Amk0.net
>>8
つまり仁王が雑魚をコピーしてそれを奪ってもらったら勝てるやん!
3 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/05/23(日) 23:11:25.19 ID:SxHFdL95a.net
ブレ球を奪わせれば赤澤が強くなってリョーガが弱くなるから勝てる定期
9 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/05/23(日) 23:13:01.72 ID:aX3VuYZAM.net
変な日本語やな
能力奪われてるんだから何故かもクソもないだろ
41 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/05/23(日) 23:19:31.41 ID:rLydoD7td.net
>>9
技術を盗むとか言うし奪ったからと言って使えなくなるとは限らないんじゃね
84 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/05/23(日) 23:25:41.70 ID:L21TXuMyM.net
>>41
黒子のバスケに同じ能力あったわ
コピーして微妙に改変した姿を見せる事でリズムを狂わせるとか
10 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/05/23(日) 23:13:17.69 ID:WBVq3+NT0.net
そこそこゲーム取られてるから奪い切る前にやるしか無い
14 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/05/23(日) 23:14:13.22 ID:dxVfy3aN0.net
親父が来てリョーマ強くなって兄貴倒すのはつまんないよね
15 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/05/23(日) 23:14:36.15 ID:qLRac7Cg0.net
最弱の能力もったプレイヤーを側に置いて吸収させればいいだけだろ
23 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/05/23(日) 23:15:58.68 ID:SxHFdL95a.net
>>15
リョーガは素の実力が高いから実力差で負ける
リョーガに勝てるのは素の実力が手塚クラスで雑魚技しか持ってない赤澤しかおらん
22 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/05/23(日) 23:15:57.59 ID:SJYul8FEM.net
大石「はいバリア」
どうせこんな感じで勝てる
24 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/05/23(日) 23:16:06.89 ID:EJIKa/Zz0.net
忍足が対策になりそうやな
1000も技あるから奪うのが大変やろ
27 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/05/23(日) 23:16:50.61 ID:mFYKWLa+0.net
能力を奪うとか失うとかテニス漫画で何言ってんだ
30 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/05/23(日) 23:17:28.53 ID:EJIKa/Zz0.net
>>27
これはスポーツ漫画でありがちやろ
黒子でも見たで
29 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/05/23(日) 23:17:22.53 ID:jEIDvPZM0.net
どいつも特殊能力持ってる前提で解説してるの草
43 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/05/23(日) 23:19:38.91 ID:SxHFdL95a.net
越前リョーガの能力は相手の技を奪うこと(オンオフの効かない能力)
↓
赤澤のスキルはブレ球(赤澤はバックハンドストロークの際スイートスポットを若干外して打つ癖がありそのせいで打球にわずかなブレが生じる)
↓
リョーガがブレ球を奪う
↓
ブレ球を奪われた赤澤はバックハンドストロークの際スイートスポットを外すことが出来なくなる
↓
強制的にスーパースイートスポットを捉えることとなり光る打球が発動する
↓
ブレ球をコピーしたリョーガはスイートスポットを外してしまうので光る打球を返すことができない
よって、赤澤はリョーガに勝利する
49 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/05/23(日) 23:20:39.62 ID:xhdGASLB0.net
>>43
うおおお
58 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/05/23(日) 23:21:42.50 ID:yqxM4vHb0.net
>>43
これ考えてる奴わりと天才だと思う
80 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/05/23(日) 23:25:25.10 ID:MGBbOtI30.net
>>43
バックハンドストロークで返さなければいいだけなんだよなあ
48 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/05/23(日) 23:20:36.30 ID:07GR2gA40.net
どうせコピーはオリジナルに勝てない理論やろ
【関連記事】
⇒テニスの王子様記事一覧
⇒ジャンプ速報記事一覧
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
![]() | 劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版) アニプレックス 2013-12-18 売り上げランキング : 5 Amazonで詳しく見る |
元スレ⇒https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1621779037/
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメント一覧
大した技もないのにゴールデンペアに勝った男だからな
わかる。スラムダンクみたいな個人のフィジカルとかならいいが、魔法的な奴は違うんよね
ワンピースとか引き合いに出すと荒れちゃうけど、強い実食べたからドヤってるのは見ててダサい
おばさん、、鬼滅もオワコンなんやぞ。
雑魚なりブレ球なりをコピーさせようが、それを使うかの判断はリョーガ側がするんでしょ?
鬼滅っていつの時代の漫画の話してんだよ笑
令和生まれか?
個性はヒロアカじゃね?
http://vippers.jp/archives/9702334.html#comments
バスケ漫画も困ったら3Pシュートが勝手に入る能力を連打して逆転してるだけだろ
使うと死ぬ能力を奪わせる。