1 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/09/07(火) 14:01:42.248 ID:DYEzOXaC0
タワー・オブ・グレー
イエローテンパランス
サン
セト神
アヌビス神
ハングドマン
ホル・ホース
ンドゥール
ペットショップ
マジシャンズレッド
ヴァニラ・アイス
他の部なら全滅してるよね
2 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/09/07(火) 14:02:16.564 ID:0aQEKljEd
凄みで何とかなるから大丈夫
3 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/09/07(火) 14:03:04.155 ID:jxKhUy910
の割に頭脳戦じみたの多いよな
4 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/09/07(火) 14:04:54.063 ID:LB/GAQfi0
しれっとホル・ホース混ぜんな
7 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/09/07(火) 14:05:45.702 ID:zBnfrya+a
でも承太郎が主人公補正で倒しがち
10 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/09/07(火) 14:07:52.849 ID:WZC0Sz9Td
マジシャンズレッドで大体どうにかできる説
5 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/09/07(火) 14:05:20.799 ID:sqr9FFlXp
下手な事せずタワーオブクワガタで速攻決めてれば終わってた

14 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/09/07(火) 14:08:49.024 ID:aPIMbR3y0
タワーオブグレーってめっちゃ動きはえーってだけじゃね?
15 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/09/07(火) 14:10:01.931 ID:7GMRX41na
>>14
スタプラより速くて一撃必殺レベルの攻撃持ちだぜ
13 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/09/07(火) 14:08:38.709 ID:7GMRX41na
ジャスティスとかも中々ヤベー
16 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/09/07(火) 14:10:29.490 ID:1gG5CUQ60
めっちゃ動きはえーだけだけどスタプラですら捉えられない動きなら他の部のキャラじゃ手も足も出ない
17 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/09/07(火) 14:10:32.979 ID:6YSxLjyk0
なんで敵のスタンド使いって単独か良くて二人でしか襲ってこないの
毎回ジョジョチームは5人くらいなのに
19 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/09/07(火) 14:11:52.649 ID:NmALqynEa
しれっとマジシャンズレッドが敵にいて草

35 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/09/07(火) 14:25:05.517 ID:pEk3vM0H0
マジシャンズレッドってくそ強いんだな
20 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/09/07(火) 14:11:59.955 ID:kjgNnhou0
ホルホースが暗殺とかで強いのはわかるんだが単純に強いかって言われるとどうなん

24 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/09/07(火) 14:13:20.448 ID:1gG5CUQ60
>>20
本体見えてたらボロカスに負けそう
隠れながら狙撃してれば強いかもしれないけど射程そんなに長くないよな確か
27 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/09/07(火) 14:19:24.920 ID:W+EE/jv+0
てかスタンド戦って如何に初手の攻撃を防ぐかだろ
大体どのスタンドも初見殺しだよ
26 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/09/07(火) 14:18:32.490 ID:1DtXUHYt0
馬鹿にされがちなシルバーチャリオッツも敵や攻撃に直接的に触れなくて良い特性上4部以降の方が活躍場面ありそう
鎧が燃えようが剣が折れようがノーダメなのは実証済みだし

29 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/09/07(火) 14:20:13.004 ID:WZC0Sz9Td
チャリオッツの剣捌き交わして弾当てられるからなかなか防げないと思う
34 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/09/07(火) 14:23:24.933 ID:sqr9FFlXp
チャリオッツ初登場時のテーブルに火時計刻む能力とか剣に炎刺す能力その後全く使われなかったな
37 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/09/07(火) 14:28:01.395 ID:jeJFCpP00
>>34
初期ポルナレフは自惚れに自惚れまくってたからな
アーマーパージもホルホースに頭撃ち抜かれかけてから封印したし
36 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/09/07(火) 14:25:11.834 ID:jZZJpRDY0
水の奴と太陽の奴が砂漠で組めば承太郎御一行は倒されてた
40 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/09/07(火) 14:39:56.553 ID:zpEnvQQV0
DIOだって2部だったら天敵がいるから死んでるぞ
32 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2021/09/07(火) 14:22:06.396 ID:7GMRX41na
まぁ結構な数の敵が金が目的で襲ってきてる奴らだからな
DIOに忠誠組だけでもチーム組むべきだったな
【関連記事】
⇒ジョジョの奇妙な冒険記事一覧
⇒ジャンプ速報記事一覧
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
![]() | 劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版) アニプレックス 2013-12-18 売り上げランキング : 5 Amazonで詳しく見る |
元スレ⇒https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1630990902/
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメント一覧
死神が一番チートだろうけど
イキってる割に自己研鑽皆無で6部&あの世界線のJOJOシリーズラスボスには天と地ほどの差があるほど器も能力も低いじゃん
単体で見張らせてたのが良くない
敵は遠距離か搦め手しか使わなくなった
何何すれば絶対に勝てる、触ったら勝ちみたいなやつばっか
成仏しろよ!
でもラバーズってなんか独自の特色あるか?
主人公側がスタンドを同じ大きさにできるのなら、DIO側のスタンドもできるだろうし、なら他のスタンド使いでも同じ戦い方ができるはず
陽キャなミーハーやキッズと違って気取った根暗陰キャが持ち上げてるし^^
自分のスタンドを誰にも見せたくないってのがあるんだろう
DIOと定期的な接点があってなおかつNo2を自覚して複数で挑んでくるホルホースの方が例外
組んで勝ったらすぐに相棒に殺されるかもしれないからな
報酬独り占めと能力バレ防ぐ目的で
ホルホースの場合は能力バレしてもそんなに困らないのもあるだろうし
小さくても疲れない
あとなんかジョセフ細胞が普通に戦ってたし、それが能力ってことで
管理人もアホだから
一番の害はワンピ信者
そういう「運命」をもったのがスタンドの本質だからな
タワーオブグレーが乗客の舌で遊ぶっていう行動っていうか本体の性格がこういう強いスタンドを発現させたんだから、行動を矯正したら弱体化する