1 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/25(土) 05:35:20.84 ID:mdTjQzwL0XMAS
↓
↓
3 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/25(土) 05:36:20.60 ID:++GSdfLe0XMAS
めっちゃ良くなってるやん
4 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/25(土) 05:36:27.15 ID:u7FlBiaQ0XMAS
マジで草
5 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/25(土) 05:37:51.76 ID:+hQdpHrFrXMAS
絵上手くて草
6 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/25(土) 05:38:52.12 ID:JfVt/Qls0XMAS
村田感ある
7 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/25(土) 05:39:06.69 ID:yp1qXaBL0XMAS
原案しか残ってないって言う状態
8 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/25(土) 05:39:37.38 ID:tRbd7zD0dXMAS
原作者は代えなくていいんですかね
11 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/25(土) 05:41:15.16 ID:yp1qXaBL0XMAS
>>8
代えたぞ
47 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/25(土) 06:02:16.17 ID:2iBvdUI30XMAS
>>8
なお2部から変えた結果
10 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/25(土) 05:40:20.41 ID:HtemXMuqrXMAS
素直に終末のワルキューレ風漫画をイチから出せばいいのに
これで売れると思うのか…
12 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/25(土) 05:41:16.14 ID:gtJaf1PS0XMAS
これより怪獣8号の方がよっぽど荒れとるぞ
15 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/25(土) 05:43:11.87 ID:gILtx2+D0XMAS
>>12
なんで?
読んでないから教えてや
33 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/25(土) 05:54:25.35 ID:zc7Qb7Qf0XMAS
>>15
2回目のボスキャラ逃亡展開
38 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/25(土) 05:56:54.02 ID:gtJaf1PS0XMAS
>>15
単純に展開が不評過ぎてあんなに人気あったのに読者がほとんどアンチ化しただけや
17 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/25(土) 05:43:19.89 ID:Io4UT83a0XMAS
第二部は作画も話もボロボロやったからな
22 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/25(土) 05:46:14.44 ID:ikqqz9WI0XMAS
1は意外に少年漫画してて好きだったわ
続編始まってからは面白いときが一瞬もなかったけどほんまに原作同じなんか?
25 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/25(土) 05:47:24.14 ID:xEgXkbiX0XMAS
惰性で読んでたけどよくここまでめちゃくちゃなストーリー描けたな
28 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/25(土) 05:48:55.67 ID:t2ZIfxHedXMAS
テラノと賀東戦わすンゴwwwww
34 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/25(土) 05:54:31.12 ID:9B/Ou5Hk0XMAS
奴隷って全然売れてねーけどこんだけ続いてるのは電子とか好調なのかな
32 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/25(土) 05:53:44.93 ID:zc7Qb7Qf0XMAS
まるで作画のせいだと言わんばかり
37 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/25(土) 05:56:43.62 ID:YCDuO+340XMAS
マジで初代はおもろかったのにどうしてこうなった
45 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/25(土) 06:00:57.40 ID:3q2c7XQL0XMAS
2はまじで中身無さすぎて何がしたかったのか分からんかった
なんならここで区切って続編に行くなら余計に2が意味わからんのやけど
別に1の伏線回収したわけでも張り巡らせたわけでもなく
50 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/25(土) 06:03:56.59 ID:LwGNQ8VI0XMAS
2の主人公いる?
51 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/25(土) 06:05:24.65 ID:eshhUz/zdXMAS
脚本とか作画とか変えてでも続けるようなコンテンツなのか
52 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/25(土) 06:06:34.53 ID:9B/Ou5Hk0XMAS
まあ閲覧はある程度取れてるから
57 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/25(土) 06:18:56.41 ID:mQ32/tXs0XMAS
1はギャグ漫画扱いになって褒められてたよな
いじヤバもそうやけどシュールギャグに逃げると無茶苦茶しても叩かれないからええわ
2部はそんなあかんかったんか?
58 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/25(土) 06:19:33.88 ID:Qw8AHDkrrXMAS
カイリが妹取り返して成り上がって黒幕倒しておしまいで良かったんちゃう?
スレイブファイトとかいらんやん
64 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/25(土) 06:23:42.12 ID:lwPxgx5jMXMAS
>>58
なんかみんな奴隷でも結構楽しくやってるし、もう戦闘民族みたいなやつらしかいないしな
59 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/25(土) 06:20:01.81 ID:lwPxgx5jMXMAS
第一部 原作A 作画B
第二部 原作C 作画B
第三部 原作C 作画D
63 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/25(土) 06:22:57.82 ID:Zb4nzyB20XMAS
原作が2人組の片方が抜けて原案になったやつよな
作画も抜けるとなるともうどこが悪いかはっきりしちゃってるじゃん
残った原作の他の作品みて察したわ
70 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/25(土) 06:28:10.78 ID:5B4KEoB4dXMAS
この頃を返して
73 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/25(土) 06:30:15.96 ID:5Kf3uwPN0XMAS
>>70
楳図かずおみたい
71 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/25(土) 06:29:32.23 ID:TqhcHFvI0XMAS
一部のノリが良かったから二部はよくわからんかったわ
男塾のノリでテラノ蘇るし
77 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/25(土) 06:33:43.69 ID:NF/QQQvBaXMAS
一部はマジで面白かったんやけどな
35 名前:風吹けば名無し 投稿日:2021/12/25(土) 05:54:46.13 ID:LOeVHLuP0XMAS
よかったやん
【関連記事】
⇒ジャンプカテゴリ記事一覧
⇒ジャンプ速報記事一覧
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版) アニプレックス 2013-12-18 売り上げランキング : 5 Amazonで詳しく見る |
元スレ⇒https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1640378120/
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
漫画家やめちまえ
格闘技漫画…とは言わないけどそれっぽい雰囲気出そうとしてんのに躍動感ゼロで表現したいことに作画が全く追いついてなかった
なんでこんなゴミみたいな作品を
連載する気になったのか理解できん
マジでバカじゃねえの?
本筋がわからんかったのと
説明しない戦闘シーンの連続がダルかった。
最後までそういうやり取りしかしてなかった
それは完全な上位互換を連れてきて初めて言える事
真面目にやってんのかシリアスなギャグ狙ってんのか分からんかったわwまー1部からそうだったけどw
それとも単にフォロワーか?
ほんこれ