ナルトってだんだん印を結ばなくなっていったよな

    NARUTO―ナルト― 外伝 ?七代目火影と緋色の花つ月? (ジャンプコミックス)

    1 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/03/04(金) 08:21:27.535 ID:58IlxBfV0.net

    最初はこうシュバババやってたのだが

    2 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/03/04(金) 08:22:09.693 ID:/wIyqFtQa.net

    担当が変わったからな

    3 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/03/04(金) 08:22:15.778 ID:WXSA6sP3M.net

    詠唱破棄はなろう的思想

    5 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/03/04(金) 08:23:09.812 ID:VNDuyd7R0.net

    なんだったの…

    24 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/03/04(金) 08:31:23.747 ID:hF/ph5kr0.net

    >>5
    なんか知らんけどかっこよかったな

    4 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/03/04(金) 08:23:07.117 ID:7zBIAYp/0.net

    見えるように印結ぶのは素人だからな

    7 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/03/04(金) 08:23:36.443 ID:O3+lLKDiM.net

    速すぎて見えないだけな

    6 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/03/04(金) 08:23:24.509 ID:De5zrFI6a.net

    その辺りだだんだん駄目になっていった

    10 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/03/04(金) 08:24:27.688 ID:Z6m6P8+4p.net

    そこの部分カットしてるだけで実際はやってるから……

    8 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/03/04(金) 08:23:39.742 ID:6CFcY5IGa.net

    でも影分身だけは必ず印結ぶんだよな

    11 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/03/04(金) 08:24:37.152 ID:8Eg3ikFrd.net

    なろう的な無詠唱忍術だろ

    12 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/03/04(金) 08:25:12.767 ID:U1fYxF4oK.net

    トランクスのシュバババってやるやつすき

    18 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/03/04(金) 08:27:34.316 ID:MAzEhZYZ0.net

    >>12
    ちゃんとSFCの超武闘伝でも再現されてるやで

    17 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/03/04(金) 08:27:16.686 ID:sej75jOza.net

    実際にやってるとかそう言う事じゃなくてさどっちにしろアイデンティティの一つなのにそれ省いたら駄目だろと

    13 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/03/04(金) 08:25:15.668 ID:heGnvhuxp.net

    別にいーんじゃない

    14 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/03/04(金) 08:25:25.625 ID:CNSQSzICM.net

    鬼道の詠唱破棄みたいなもんだろ

    15 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/03/04(金) 08:25:42.309 ID:V/C//4UUa.net

    大人になるってそういうことなんだよな

    20 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/03/04(金) 08:28:06.547 ID:GLGwxf9p0.net

    口寄せの指ブチってやるのは痛そうだから省略して欲しい

    19 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/03/04(金) 08:27:39.661 ID:iWiiOooGa.net

    隠してやらないと出す術バレちゃうな

    21 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/03/04(金) 08:28:23.740 ID:jwE73+UI0.net

    なんならチャクラもみんな無尽蔵になってたな

    23 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/03/04(金) 08:30:24.649 ID:yX+s9l7G0.net

    大怪獣バトル出来ないやつはいる意味無かったな

    25 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/03/04(金) 08:32:13.825 ID:FxnoIOyfp.net

    片腕吹き飛んだから仲間の腕使って印結ぶとかやるとよかったのにな

    26 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/03/04(金) 08:35:18.450 ID:5rYsg49Za.net

    イタチが印結ぶの速すぎてカカシを圧倒してた頃は熱かったな

    27 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/03/04(金) 08:36:16.527 ID:/wIyqFtQa.net

    印を結ぶのケタ違い

    31 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/03/04(金) 08:38:35.062 ID:44h4GrjM0.net

    エドテンの縛りから抜ける印とかあったよな

    29 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/03/04(金) 08:37:11.579 ID:VNDuyd7R0.net

    この辺がピーク

    30 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/03/04(金) 08:38:14.385 ID:FxnoIOyfp.net

    ピークはえーよ

    32 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/03/04(金) 08:38:54.253 ID:PIz0iiW/0.net

    やっぱ少年期が一番おもしろいよな

    43 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/03/04(金) 09:10:47.218 ID:oF9Yy86Md.net

    >>32
    これな
    綱手が出たあたりから徐々にダメになっていった気がする

    44 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/03/04(金) 09:14:09.321 ID:KVHiSxt20.net

    中忍試験でカカシとサスケが遅れてきたあたりが間違いなくピーク

    【関連記事】
    ナルト記事一覧
    ジャンプ速報記事一覧

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧

    劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版) [Blu-ray]劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版)

    アニプレックス 2013-12-18
    売り上げランキング : 5

    Amazonで詳しく見る

    元スレ⇒http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1646349687/

    1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧


    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2022年03月06日 17:33
      • 遊郭編つまらな過ぎて視聴率下がってんの草w
      • 2. 名無しさん
      • 2022年03月06日 17:34
      • ナルト
      • 3. 名無しさん
      • 2022年03月06日 17:34
      • ボルト
      • 4. 名無しさん
      • 2022年03月06日 17:36
      • >>1
        テンゲン(笑)とかいう劣化五条要らんやろm
      • 5. 名無しさん
      • 2022年03月06日 17:40
      • 幽玄道士やライライキョンシーズの道士がシュバババって印を結んでお札飛ばしたりしてたの思い出した。
      • 6. 名無しさん
      • 2022年03月06日 17:43
      • ボルトで血筋合成したら簡単に両親の術使えるようになる設定出てきたのがひどいと思うわ
        ナルト世代までこいつら何やってたんやって
      • 7. 名無しさん
      • 2022年03月06日 17:44
      • そもそもクソ長い印を結んだのってザブザ戦の一回切りだったよな
        後の大抵の術は印が3〜5くらいじゃない?
      • 8. 名無しさん
      • 2022年03月06日 17:45
      • 一番面白い少年期編はまんまうしおととらなのがね
      • 9. 名無しさん
      • 2022年03月06日 17:54
      • >>8
        まんまうしおととらなのは一話だけやろ
      • 10. 名無しさん
      • 2022年03月06日 17:59
      • 作者の中で確たる世界観がある訳じゃなくて、いろんな漫画の設定を思いつきでどんどん取り込んでいっただけなんだからしょうがない
      • 11. 名無しさん
      • 2022年03月06日 18:01
      • ぱくりじゅじゅちゅw
      • 12. 名無しさん
      • 2022年03月06日 18:01
      • 海外の人が高速で印結んでく動画見たけど凄かった。よく覚えたなと
      • 13. 名無しさん
      • 2022年03月06日 18:02
      • 1話パクったんだっけ?
      • 14. 名無しさん
      • 2022年03月06日 18:09
      • 面倒くさくなったからやろ。印を結ばずとも技を繰り出すようにした
      • 15. 名無しさん
      • 2022年03月06日 18:25
      • >>13
        一話のクライマックスシーンはうしおととらのエピソード「風狂い」そのまんま。
        セリフもコマ割りまで一緒で、当時今ぐらいネットが発達してたら間違いなく炎上打切りしてたレベル。
      • 16. 名無しさん
      • 2022年03月06日 18:31
      • レベルがあがって印やらなくなっただけの話
      • 17. 名無しさん
      • 2022年03月06日 18:39
      • まぁキッシーが印かくの面倒になっただけやろなぁ
      • 18. 名無しさん
      • 2022年03月06日 18:41
      • >>16
        どれだけ強くなってもその術の印を結ばずに出すのは不可能やで
        ナルトエアプか?
      • 19. 名無しさん
      • 2022年03月06日 18:44
      • >>6
        千住の力もうずまき一族の力も弱い綱手さんはどうすれば…
      • 20. 名無しさん
      • 2022年03月06日 18:46
      • イタチ対サスケの時に印結ぶより早く攻撃しようとしたとこが印が長いことを示した最後のシーンな気がする
      • 21. 名無しさん
      • 2022年03月06日 18:49
      • >>6
        BORUTOは設定崩壊しまくりだから原作と一緒に考えるだけ無駄や
      • 22. 名無しさん
      • 2022年03月06日 19:05
      • しまいにゃ水龍弾も印省略してたしなw
        長い印が特徴だったのに
      • 23. 名無しさん
      • 2022年03月06日 20:10
      • >>19
        サクラの春野家が実は千手一族の遠縁って話はデマだったのか?
      • 24. 名無しさん
      • 2022年03月06日 20:10
      • >>8
        エアプ
      • 25. 名無しさん
      • 2022年03月06日 20:11
      • 白の片手印はサスケに受け継がれた
      • 26. 名無しさん
      • 2022年03月06日 20:11
      • >>8
        理解してなくて草
      • 27. 名無しさん
      • 2022年03月06日 20:12
      • >>18
        短縮したって話し
      • 28. 名無しさん
      • 2022年03月06日 20:14
      • >>27
        話しって…
        小学生か?
      • 29. 名無しさん
      • 2022年03月06日 20:18
      • >>26
        理解とか唐突に関係ないことを言い始めるあたり、お前が相手の言うことを理解できてないようにしか見えんが…
      • 30. 名無しさん
      • 2022年03月06日 20:29
      • >>27
        省略も短縮もできないぞ
        マジでナルト読んだことないんだな
      • 31. 名無しさん
      • 2022年03月06日 20:39
      • ワンピ信者所得税払ったことなくて草
      • 32. 名無しさん
      • 2022年03月06日 20:47
      • >>31
        このガイジはナルト記事も意味不明なこと書いて荒らすんか
      • 33. 名無しさん
      • 2022年03月06日 20:50
      • >>32
        そら毎日コピペ貼って荒すようなガイジに何の作品の記事とか関係ないだろ
      • 34. 名無しさん
      • 2022年03月06日 21:19
      • >>31
        岸本信者はそうやって無駄な金使うのがいかんところやで
      • 35. 名無しさん
      • 2022年03月06日 21:20
      • >>32
        そら岸本信者はワンピ叩きしないと死ぬ病気らしいからな
      • 36. 名無しさん
      • 2022年03月06日 21:24
      • >>31
        発作か?座薬入れて寝ろ
      • 37. 名無しさん
      • 2022年03月06日 22:10
      • >>31
        ワンピ信者好きだね
      • 38. 名無しさん
      • 2022年03月06日 22:11
      • >>25
        サスケ、片手のままを貫いたのは良い判断
      • 39. 名無しさん
      • 2022年03月06日 22:12
      • >>29
        論破されてて草
      • 40. 名無しさん
      • 2022年03月06日 22:12
      • >>15
        自演しててワロタ
      • 41. 名無しさん
      • 2022年03月06日 22:13
      • >>28
        お前は幼稚園児?
      • 42. 名無しさん
      • 2022年03月06日 22:20
      • 5 タカシは毎日欠かさずナルトスレ建てないとしぬ呪いをかけられてンのか!認知症のくせに
        ナルトだけは忘れないンだな。
      • 43. 名無しさん
      • 2022年03月06日 22:38
      • つまりどういうことだってばよ
      • 44. 名無しさん
      • 2022年03月06日 23:08
      • >>31
        何が見えてんだ?
      • 45. 名無しさん
      • 2022年03月07日 00:11
      • >>42
        お前はナルトスレが立つ度に発狂してるな。
      • 46. 名無しさん
      • 2022年03月07日 00:27
      • 螺旋丸がそもそも印が必要じゃねーからな
        あと神威のような目の能力やデイダラの手のような忍術じゃない特殊能力持ちの超能力使いが増えてきたのもある
      • 47. 名無しさん
      • 2022年03月07日 03:33
      • 仮面ライダーとかも演出上変身のギミック省いて光ってすぐ変わったりするだろ
        あれと一緒だよ
        終盤でも術の伝授とかで印の説明したりしてるから
        描写省いてるだけで印自体は結んでるのがわかる
        それこそ最終回手前の無限月読の解呪とかそうだし
      • 48. 名無しさん
      • 2022年03月07日 06:17
      • でも二部がなかったら卑劣様の活躍見られなかったんだが
      • 49. 名無しさん
      • 2022年03月07日 06:23
      • >>39
        お前が話の通じないガイジなのは理解できたよ
      • 50. 名無しさん
      • 2022年03月07日 06:28
      • ナルト記事って毎回岸本信者が叩かれてるよな
      • 51. 名無しさん
      • 2022年03月07日 06:38
      • >>50
        まあナルト擁護する割にエアプだからな
        強くなれば印は短縮できるとか言ってるレベルだし
      • 52. 名無しさん
      • 2022年03月07日 11:02
      • >>51
        なんか印の良し悪しでチャクラ効率が変わるのは覚えてるんだけどそもそもなんで印って組むんだっけ?

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ