1 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/04/26(火) 10:58:29
なんでお前らもっと騒がないの?
3 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/04/26(火) 10:59:23
面白いって言い続けてるよ

15 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/04/26(火) 11:01:38
今更かよ
17 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/04/26(火) 11:02:12
俺は面白いと言ってたが
5 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/04/26(火) 10:59:42
テンポ早すぎ
都合よすぎ
絵が汚い
18 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/04/26(火) 11:02:27
>>5
テンポ悪すぎでダラダラと続いてる漫画よりは良い
20 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/04/26(火) 11:02:58
>>5
絵が汚いだけは無い
6 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/04/26(火) 10:59:45
前に面白かったから全巻買って一気読みしたらなんか冷めたわ
まだ最終巻買ってない
19 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/04/26(火) 11:02:52
>>6
最終巻は7月だよ
27 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/04/26(火) 11:05:11
>>6
ホンイマンの正体は石化装置そのもので精神生命体の石化装置は自分たちを治せる生命群に寄生して生きてきた種族
9 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/04/26(火) 11:00:39
面白いけど途中から急足になりすぎてダイジェストみたいになってね
28 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/04/26(火) 11:05:13
ジャンプ漫画って終わる半年前くらいから急に早くなるよな
7 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/04/26(火) 11:00:03
最初だけだな色々揃ってくるとつまらん
26 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/04/26(火) 11:04:09
>>7
まぁ確かに後半のロケット開発あたりは展開早かったな
10 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/04/26(火) 11:00:48
韓国人漫画家ってやっぱセンスにズレがあるなって痛感する漫画
ギャグセンスとか何か臭いんだよ
13 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/04/26(火) 11:01:22
>>10
作画だけで脚本は日本人
21 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/04/26(火) 11:03:00
>>13
そんなん分かってるけど
ギャグシーンのキャラの顔つきとかノリに日本との違いを感じるだろ
48 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/04/26(火) 11:24:06
>>21
そうか?あのギャグ顔はコロコロみがあるだろ
でんじゃらすじーさんとか
12 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/04/26(火) 11:01:16
原作者が全部ストーリー考えてから漫画化してるんだよな
だからテンポがいいというか極端に言えば早すぎる
30 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/04/26(火) 11:07:25
最終話のオチから考えるとあのくらいのペースでやらないと千空の寿命来ちゃうからな
石化光線で多少の延命は出来ても
37 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/04/26(火) 11:11:10
リーチローの「努力友情勝利」とか特化型のキャラ構成とか好きだけど
科学をテーマに扱ったことで
科学パート、クラフトパートの整合性とストーリーを進めていく上でのノリと勢いが整合性合わなくなったりしてしまってる
どうしても「科学すげぇ!」やるための理由付けのために無理が出てくる
39 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/04/26(火) 11:12:18
連載中も別の連載掛け持ちしたりスピンオフ描いたりワンピースの短編描いたりしてほとんど休載無し
普通に化物だわ
40 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/04/26(火) 11:13:09
序盤は身近なものでこんなもんが作れちまうんだ!が成り立つけど後半はとんでも素材ごいすー、ロードマップ長いけどなんかサクッとできちまったぜ!ばかりで置いてかれ感ある
42 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/04/26(火) 11:14:37
>>40
最後までゴイスーはスベッてたと思う
32 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/04/26(火) 11:07:48
オチがクソすぎた
メデューサの理由が穴ポコだらけ
終わりが良くないからこの評価はだとう

47 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/04/26(火) 11:22:43
テーマと展開とキャラは好きだけど最終目的とオチは好きじゃない
55 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/04/26(火) 11:36:42.183 ID:tNKIT11VM.net
龍水出るぐらいまでは面白いかな
龍水自体はいいキャラだと思うんだけど
57 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/04/26(火) 11:49:17
結局千空の親はわからずじまいだけどアニメ3期始まるときに本誌で特別編載るみたいだから楽しみ
65 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/04/26(火) 12:51:47
>>57
最終話で出てきた女の科学者が…
58 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/04/26(火) 12:09:51.893 ID:HmE5ieWA0.net
だんだんつまらなくなるよ
ちょっとした科学知識で知恵絞るってのが面白いのであって作るものがライン超えたらもう駄目だ
62 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/04/26(火) 12:46:46
アニメしか見てないけど終わって寂しい
11 名前:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日:2022/04/26(火) 11:01:02
終わっちゃって残念だよな
【関連記事】
⇒Dr.STONE記事一覧
⇒ジャンプ速報記事一覧
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
![]() | 劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版) アニプレックス 2013-12-18 売り上げランキング : 5 Amazonで詳しく見る |
元スレ⇒http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1650938309/
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメント一覧
同じ考えの人が多いな
マジでこれ
超人多すぎ都合よすぎ
でも遊郭編つまらな過ぎて低視聴率じゃん
盛り上げるべきところにページを割いてないので
ストレスとカタルシスのバランスが悪くてつまんない
最初に地球規模の事件で始まった以上は予測可能な展開だろ
むしろ最初の頃は科学の重要性を説くために過剰に細かかった方かと
テンポと実際に真似されないように細部を省いたのは仕方ない点も多い
けどそれが分かったうえで読めばとても良い科学漫画だと思う
スイカのメガネを作るシーン1つ取っても結構感動する
クソめちゅはゴミ駄作
クソめちゅはゴミ駄作w
でも遊郭編はつまらな過ぎて低視聴率だよね
でも遊郭編はつまらな過ぎてゴミじゃん。低視聴率だし
遊郭編はつまらな過ぎて低視聴率だから全部嫌い
つまらな過ぎて低視聴率な遊郭編の方がつまらない
遊郭編はつまらな過ぎて低視聴率だからダメ
でも遊郭編つまらな過ぎて低視聴率だよね?
ご都合展開はキメちゅの方がひでぇよな