スラムダンクの凄いところって子供が読むと桜木がガチの天才だと気づかない作りになってるところだよな

    SLAM DUNK 完全版 1 (ジャンプ・コミックスデラックス)

    1 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/06/09(木) 05:06:11.55 ID:CuDcB3tca

    初見ワイは陵南戦のダンクでようやく気付けた

    2 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/06/09(木) 05:07:51.45 ID:XqsRKYAVd

    最初から才能の塊やん

    6 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/06/09(木) 05:09:31.81 ID:ViUNvZ8y0

    3ヶ月でレギュラーになれるとか誰でも天才やって気づくわ

    7 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/06/09(木) 05:09:38.75 ID:XUHiDWOhM

    全国常連の翔陽の花形からリバウンドで勝ってる時点で気づくぞ🤗

    9 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/06/09(木) 05:10:21.29 ID:bUt6tpFed

    >>7
    ワイも翔陽戦からやな

    8 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/06/09(木) 05:09:43.48 ID:SKC1nWDX0

    ド素人がゴリからダンク決めた時点でね

    15 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/06/09(木) 05:12:30.22 ID:CuDcB3tca

    ジャンプシュートを覚えて豊玉戦で披露してから天才っぷりを隠す気ないよね

    12 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/06/09(木) 05:10:40.97 ID:CuDcB3tca

    身体能力だけで天才やろってのは大人の感想や
    初心者ゆえに桜木が得点に絡まないのほんま上手い

    26 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/06/09(木) 05:19:42.37 ID:cjo+kz070

    >>12
    これやな
    飲み込みは早いけど細かなテクニックの未熟さを身体能力で補う的な描写は秀逸だった

    13 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/06/09(木) 05:11:49.35 ID:4+Gbkjer0

    後からジャンプしたのに先に着地する重力操作能力を披露したシーン熱いよな

    78 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/06/09(木) 06:14:02.55 ID:gYmTCYFXa

    ここ敵だけが認めてるのすき

    89 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/06/09(木) 06:28:18.01 ID:VeQK4S16d

    >>78
    しかも作中最強

    102 名前:それでも動く名無し(試される大地) 投稿日:2022/06/09(木) 06:48:55.89 ID:gEqSg1pV0

    >>78
    だから背中壊すんやな

    18 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/06/09(木) 05:13:09.10 ID:PD54Rxa8d

    欠点が初心者であること以外ない時点でもうね

    19 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/06/09(木) 05:13:13.84 ID:TMRlTClM0

    まず背高いだけですでにバスケやる才能としては十分やろ

    33 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/06/09(木) 05:23:53.23 ID:8PoSJIbD0

    高校1年で188cmやろ
    紛れもなく普通ではないやん

    21 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/06/09(木) 05:15:37.74 ID:ViUNvZ8y0

    スラムダンクのすげぇとこは
    普通のバトル漫画なら絶対に嫌ないじわるなキャラがおるんや
    裏切ったりセコいことしたり
    そういう敵が居なくてみんなナイスガイ

    58 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/06/09(木) 05:51:33.33 ID:6o6DIOfJ0

    >>21
    セコいことするのはユニ引っ張る桜木くらいだな

    70 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/06/09(木) 06:03:27.53 ID:BC7mEcBL0

    >>21
    三井普通にアカン奴やろ

    24 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/06/09(木) 05:16:35.95 ID:XyoiDBMD0

    思いっきり序盤で素質あるみたいな展開になってなかったか

    25 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/06/09(木) 05:17:16.52 ID:yQtDEFti0

    ジャンプの主人公たちはみんな天才しかいないじゃん
    最初は素人だったり弱かったりしても

    22 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/06/09(木) 05:15:47.29 ID:7VNTVnan0

    まあ、でも高校から始めても一年でレギュラーになる奴はおる
    強豪校ではあり得ないけど

    36 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/06/09(木) 05:26:51.47 ID:lB0VFXCqd

    身長あってスピードもパワーもずば抜けてる
    誰もが怪物になるんやろうなあって思いながら読んでたやろ

    【関連記事】
    スラムダンク記事一覧
    ジャンプ速報記事一覧

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧

    劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版) [Blu-ray]劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版)

    アニプレックス 2013-12-18
    売り上げランキング : 5

    Amazonで詳しく見る

    元スレ⇒https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1654718771/

    1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2022年06月09日 23:13
      • 遊郭編つまらな過ぎて低視聴率草
      • 2. 名無しさん
      • 2022年06月09日 23:19
      • 天才なんだけど中盤までミスの方が目立つからね
        才能が覚醒していく段階的なものがうまい

        あと、海南でゴリが怪我した時に自分が今できる事を自覚して、大人になったとこが好きやな
      • 3. 名無しさん
      • 2022年06月09日 23:23
      • ルイハチムラが漫画を圧倒的に超えた存在になっちまったからな
      • 4. 名無しさん
      • 2022年06月09日 23:26
      • 確かに、安直な展開なら、主人公の秘めた才能で試合に勝ちました…になりがちではあるからね
      • 5. 名無しさん
      • 2022年06月09日 23:29
      • そもそもガッキの頃は球技において「すげー跳べる」が試合を左右するレベルの能力に見えんからな
        「すげー速い」とか「すげー上手い」とか「すげーパワーある」みたいな分かりやすいキャラの方が天才感あるように見えてしまう
      • 6. 名無しさん
      • 2022年06月09日 23:37
      • 桜木は明らかにフィジカルエリートやな
        スラダンのいいところはその桜木が基礎練しっかりやって、基礎技で活躍するとこよ
      • 7. 名無しさん
      • 2022年06月09日 23:47
      • 桜木はリバウンド以外は最後まで素人に毛が生えた程度なんだよな
        レイアップもジャンプシュートも最後まで成功率低いし
        身体能力だけで全国レベルの奴らと戦ってる
      • 8. 名無しさん
      • 2022年06月09日 23:51
      • 明らかに天才なんだけど、周囲も流川みたいな先人の天才がいて、桜木は必然狂言回しの役割になるんで子供の頃はどこか見くびっていた。
        で、大人になってから桜木もガチの天才だったって気づく
      • 9. 名無しさん
      • 2022年06月10日 00:18
      • 体力無限は萎えた怪我しても最強だしガチで作中最強すぎる忘れる期間が早いとライブ感言ってるがそもそも覚える期間が早いから関係ないのだよなあ他の天才なぞゴミよ全国区屈指の最強なぞゴミよ主役が最強各校エースに注目、マークされる時点でなろうすぎる今見ると萎え萎え
      • 10. 名無しさん
      • 2022年06月10日 00:18
      • うおーみっちゃーーん!!!
      • 11. 名無しさん
      • 2022年06月10日 00:33
      • フンフンディフェンスとかいう
        物理法則を無視した技使うから
        1人だけテニプリ感覚なんよな
      • 12. 名無しさん
      • 2022年06月10日 00:47
      • 花道対森重見たかったな。身体能力は森重の方が上なんだろうが、どちらも初心者でありながらバスケに対する熱意で成長した桜木が技術で打ち負かす展開見たかった。
      • 13. 名無しさん
      • 2022年06月10日 01:13
      • >>2
        長文キモ過ぎ
      • 14. 名無しさん
      • 2022年06月10日 01:31
      • >>12
        長文キモ過ぎて草
      • 15. 名無しさん
      • 2022年06月10日 01:37
      • ●タカシ、妄想のブスと結婚するの巻
        https://hamusoku.com/archives/10528006.html
      • 16. 名無しさん
      • 2022年06月10日 01:42
      • >>1
        オイ!ある意味天才のお前!!
        ハート連打が足りないぞ!
      • 17. 名無しさん
      • 2022年06月10日 02:17
      • 最初から分身するようなディフェンスしてるんだからすぐ天才だってわかるわ。
        身体能力のポテンシャルの高さも見せつけまくってたしな。

        技術や知識がまだないだけで才能の有り余る天才だってのは伝わる。
      • 18. 名無しさん
      • 2022年06月10日 03:28
      • ※17
        ふんふんディフェンスをギャグとして見てないのはアスペ感あるな
      • 19. 名無しさん
      • 2022年06月10日 05:28
      • >>14
        お前は小学生からやり直せよ笑
      • 20. 名無しさん
      • 2022年06月10日 06:26
      • 呪術はゴミ
      • 21. 名無しさん
      • 2022年06月10日 07:36
      • 天才っていうかフィジカルお化け。
      • 22. 名無しさん
      • 2022年06月10日 07:40
      • 流川という相対的な天才が真横にいるからズブの素人として描けてるのが本当に上手い
        そんな流川が相手にしないでもなく常に意識はしてる辺り桜木の得体の知れなさが少しづつ蓄積していって最終的に山王戦で凄いことになる
        努力と才能のバランスと魅せ方が本当に上手い
      • 23. 名無しさん
      • 2022年06月10日 07:47
      • 幼稚園児〜小学校のあたりまでは確かにそう思ってたわ。
      • 24. 名無しさん
      • 2022年06月10日 11:44
      • 自分で自分のことを「天才!桜木!!」とか言いまくってる時点で
        あー調子に乗ってるなあ って流れが前半あってそれで天才じゃないと読者に思わせた
        経験を積むごとにガチなんだって途中で思わせるように作らせてる
      • 25. 名無しさん
      • 2022年06月10日 19:51
      • >>18
        あんなもんギャグじゃないと即靭帯切れて終了だから。
      • 26. 名無しさん
      • 2022年06月10日 21:26
      • 作中最強チームの山王の選手達が可哀想でお気の毒過ぎる
        天才ではなくしかも高校からバスケを始めた奴がスタメンに入れる程度の高校に負けたんだからなw
      • 27. 名無しさん
      • 2022年06月11日 15:16
      • メガネ君みたいな3年間努力を積み重ねた人を
        あっさりベンチ送りにする外道
      • 28. 名無しさん
      • 2022年06月12日 17:37
      • 主人公が控え選手なマンガは割と多いけどだいたい早い内にチームの中心になる気がする。
        終盤まで初心者なのは珍しい。

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ