1 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/08/05(金) 09:30:57.47 ID:qyl0Tkma0
期待してええんか?

14 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/08/05(金) 09:43:30.33 ID:d1ogK9bk0
4軍のやつか?
11 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/08/05(金) 09:39:35.88 ID:o/MlmS0b0
東大で個性豊かなやつおってリーグ優勝目指す話のほうがおもろそう
2 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/08/05(金) 09:31:47.90 ID:908HEKKqa
1話はつまらんかった
ブンゴがあるし厳しそう
5 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/08/05(金) 09:35:18.75 ID:qyl0Tkma0
>>2
あっほんま…
15 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/08/05(金) 09:43:36.16 ID:91zjj5ED0
ブンゴほんまに中学生か?
22 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/08/05(金) 09:46:31.44 ID:1whCcPs+a
>>15
能力のインフレやばいよな
4軍さんよりあいつらの方がなんか強そうだし
スポーツ物被るのは面白さ云々より、能力のインフレによって見劣りするのがあかんのやなって思ったわ
18 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/08/05(金) 09:44:29.25 ID:uzuc9uus0
立教も普通にスポーツ推薦取る今は
25 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/08/05(金) 09:48:58.60 ID:5YIk8om90
原作グラゼニの時点で失速する要素しかない

7 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/08/05(金) 09:36:29.48 ID:PmQwS5UM0
原作 森高夕次の時点で察しだぞ
初期グラゼニだけやっとけばよかったのに
9 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/08/05(金) 09:37:30.77 ID:1DFnq/go0
>>7
ロクダイ終わらせてなにやってんねんコージィ…![]()
12 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/08/05(金) 09:39:46.97 ID:e/9L+IdJM
>>7
ロクダイ描ききれや
13 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/08/05(金) 09:42:29.47 ID:e/9L+IdJM
コージィの作品って登場人物の精神が幼いから
登場人物の精神年齢と年齢設定がマッチするジュニアやシニア、高くても高校までの漫画を描いてる方がいい
16 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/08/05(金) 09:43:51.86 ID:e/9L+IdJM
ロクダイって、ショーグンとデレックはプロレベルではなかったから分かるとして
なんで海老名までプロじゃなくて大学に行ったんやっけ
19 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/08/05(金) 09:44:47.99 ID:1DFnq/go0
>>16
甲子園で左腕骨折したんや
21 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/08/05(金) 09:46:22.72 ID:e/9L+IdJM
>>19
それならまぁ分かる…かな?
現実なら下位指名されそうやけど
24 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/08/05(金) 09:48:42.95 ID:1DFnq/go0
>>21
スカウトが撤退したのに拗ねて、だったら東大行ったるわってなったんや
その結果四浪して入学
17 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/08/05(金) 09:44:10.89 ID:Dm+mdLN6M
野球漫画って序盤はそこそこ面白いんだけど、トーナメント入ると急速につまらなくなるよな
展開が恐ろしいほど遅いし、トーナメントだから自軍が勝つことは分かりきってる
レギュラー決めるために練習試合してるところが大体一番面白い
26 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/08/05(金) 09:49:01.29 ID:wxSPnOl70
コージィ原作という定められたしょうもない未来
27 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/08/05(金) 09:50:40.43 ID:eeZ/+/Sr0
俺キャプ結構好きやけどな
ロクダイは知らん
29 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/08/05(金) 09:52:12.80 ID:e/9L+IdJM
>>27
高校生とか中学生の設定と、コージィの描く登場人物の心理がマッチするんよ
28 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/08/05(金) 09:50:44.23 ID:H+cVwJ7w0
ロクダイとまともにやってればドカベンみたいにグラゼニとクロスオーバーできただろうし
30 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/08/05(金) 09:55:06.25 ID:SNeIZ53n0
東大のメンバーにあの3人が出てきたらちょっと盛り上がりそうな気はする
31 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/08/05(金) 09:57:10.92 ID:Nc1Sprj00
1話読んだだけでコージーのイケナイノリがビンビンに伝わる
作画はバイト増やしとけ
32 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/08/05(金) 09:58:02.34 ID:wxSPnOl70
コージィって「時代遅れな描写を敢えてやっちゃう俺って異端か?」みたいな考え方してるフシがあるよね
35 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/08/05(金) 10:03:35.15 ID:NheJ7t5pM
ワイは面白いと思ったわ
大学の新入部員あんなに多いんやな
高校の規模やと学年1/5は野球部員になるんやな
37 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/08/05(金) 10:10:19.63 ID:YNkwq5MCa
彼女の損切りが早すぎて草生えた


36 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/08/05(金) 10:07:21.01 ID:GSrrUopn0
ドラフトキング作者のベー革面白いぞ
今の高校野球の現場ってこんな感じなんかってわかる
38 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/08/05(金) 10:10:29.20 ID:XbxZqoKsd
大学野球なのに中学生のブンゴ達より細い奴ばっかで草
39 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/08/05(金) 10:16:06.33 ID:aZPE3VbW0
地域名だとどこが何大学かわからんわ
東大早稲田慶應はわかったけど
20 名前:それでも動く名無し 投稿日:2022/08/05(金) 09:45:54.72 ID:Nr8MO8CO0
ありそうでなかったジャンルやし展開次第では面白くなりそうやけどな大学野球の裏側とか書けるなら強い
【関連記事】
⇒ヤングジャンプカテゴリ記事一覧
⇒ジャンプ速報記事一覧
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
![]() | 劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(完全生産限定版) アニプレックス 2013-12-18 売り上げランキング : 5 Amazonで詳しく見る |
元スレ⇒https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1659659457/
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメント一覧
女優飯?だのバツイチのやつも大概だが
グラゼニ
高校グラゼニ
昭和グラゼニ
4軍
こんなん無理やろ
完結まであと軽く10年かかるで
それにキャプテン2も連載しとる
ラストイニングはトーナメントに行っても面白いで