ワンピース(映画):失敗
火ノ丸相撲:失敗
約束のネバーランド:失敗
ぼくたちは勉強ができない:失敗
---鬼滅の刃---
呪術廻戦:100億超えの大ヒット
ワンピース(映画):呪術廻戦超えも見える大ヒット
チェンソーマン:超絶クオリティの約束された大ヒット
ええんか…
ワンピ映画はストロングワールド以降はずっと成功してるぞ
約ネバ2期は鬼滅後やったやろ
鬼滅前のアニメがかわいそう…
黒バス定期
鬼滅以前でもワンピ映画って40~60億稼いでるやん
>>7
まあ100億行ったのは鬼滅後やし
ダイ大マンキンは?
>>8
ダイダイはともかくマンキンはもうジャンプ関わってない
広告は大事という話やね
それだけに鬼滅が自力でガチってブーム作って400まで伸ばしたのは本当にすごい
鬼滅みたいなゴミがハードル下げてくれたんやろ
ゴミでも売れるってな
ジャンプアニメイコール糞作画みたいなところあったからな
鬼滅前に40億稼いで鬼滅後に20億に落ちた作品があるらしい
>>13
ドラゴボ?
鬼滅以降も糞アニメあるやろ
鬼滅関係ねえわハゲ
あと一つ突っ込んでおくとワンピースの映画、呪術はもう超えてるで
呪術が半年かけたのを3週間くらいで超えてたはずや
>>15
知らんかったわ、すまんな
集英社「あれ?これアニメもガチったら行けるんか...?」
昔はメジャーなアニメ映画はジブリドラゴンボールドラえもんしかなかったのにな
ヒロアカは鬼滅前15億で鬼滅後30億や
地味に恩恵受けてる
ネバランで手応えあったから鬼滅に本腰いれたんやろが
>>19
コロナ禍で宣伝に力入れるのが映画しかなくてその中でも流行りそうな候補が鬼滅くらいやったと思う
鬼滅のおかげで一つ上のステージ入った感はある
今ドラゴンボールとかスラムダンク映画化したら余裕で100億いきそうやな
>>21
はいCG
>>21
ちゃんとした売り方すれば行けると思うわ
ドラゴンボールは悟空ベジータ敵は強そうなやつを出せば
ただスラムダンクは集英社やなくイノタケのプロダクションやから宣伝全然しないと思う
40-70億くらいやないかな
>>21
ドラゴンボールさん…
アンデラが今から可哀想になること言うなよ
ジャンプアニメってNARUTOでたまにガチ回がある程度やったからな
サム8も高クオリティでアニメ化したら流行ってたのにな
ワンピってまだ呪術超えてないんか
黒子のアニメ作画すごかった記憶あるわ
作品より売り方が大事というね
ネバランは悪い話題しか上がらなかったな…
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
元スレ⇒https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1663592420/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメント一覧
ギネス登録できるんじゃね?尾田くんそういうの好きでしょw
>それだけに鬼滅が自力でガチってブーム作って400まで伸ばしたのは本当にすごい
えぇ・・・
そんな事言ったらネクスト鬼滅でゴリ押ししたのに鬼滅に惨敗した呪術が可哀想だよ
円盤も売れなかったしコミックの売上も伸びなかったからな
ファンが比較して叩いてたニセコイよりコミックも円盤も1/3くらいの販売数
一般人がアニメ映画みはじめたの
昔のワンピースアニメは本当にひどかった
映画も微妙
ヒロアカぐらいから少しずつ作画に力を入れるようになってきた
ただ、軒並みヒットを連発するようになってきたのは鬼滅以降かな
強引に原作ラストまでやり切ってたな。案の定大炎上してたけど
個人的には嫌いだがあれで成功してなかったら過去の作品全部失敗だぞ
重要キャラのユウゴを存在そのものを抹消したんだから原作ファン評価ガタ落ちや
今の50代以下はみんな思ってた
それをひっくり返したのが鬼滅アニメ
ま、まぁ今150億超えてるし(震え声
プロダクションI.Gとボンズのシーズン制によって品質と継続性の両立方法を確立して、
鬼滅でバズる事が売り上げに繋がることに確証を得た
って感じ?
REBORN!は5話にして伝説の作画崩壊するくらい酷かったんだけど
一番売れたアニメはREBORNだったりしたせいで
アニメに力入れても売れるとは限らない、みたいなあんま良くない前例があったんだよな
鬼滅でもう一回見直されてまじめにアニメ作るようになった感じはあるわ
谷口とAdoのお陰だからなぁ…尾田はAdo起用しただけでライブ映画にした谷口の功績
ブリーチとか誰が見るの
しかし見にくい文だなぁ
岸本信者って嘘しか言えない病気なん?
ゴリ押ししても売れないものは売れないってヒロアカの時に学習しなかったのか
ドラゴンボールの平均視聴率23%くらいやで、鬼滅君は?400億の劇場版で21%?ぷっ🤭やっぱり中年おばさんが100回リピートしただけだったなww
そいつワンピ憎しの負け犬鬼滅信者ババアだぞ、後お前岸本先生に対する侮辱だぞそれおだっちと岸影は親友同士だからな
それでゲーム100万本仕入れて10万しか売れず歴史的大爆死したのはマジで草キッズ人気0ww
調べたら地上波初放送で7.6%だったが…
コピペキチガイといい、キチガイ達がすぐバレるようなデマを流すのなんでなん?
ufoの技術力が一般に周知されただけ
初版で負けた負け犬の捨て台詞かっこわるww
そいつは全部岸本信者に見える病気キチガイ野郎だから
ならジャンプが一番持てはやされる
でも低いな
1みたいな特別頭おかしい奴しか岸本信者には見えんけど…
いやデスノはリボーンより人気だったろ
スポ根時代やったなあの時はスポ根に恵まれた
しかしあの2タイトル超すスポ根は無理そうやね
ジャンプのスポ根はもうね変なバレーあった気がするけどないわ絵からして万人受け不可二番煎じ過ぎる題材やし魅力なさ過ぎるねんなガッカリや
ブロリーからじゃね?
ブロリーも国内は40億とかだろ
ブロリーの視聴率が5.6%なんですが…
別に岸本信者が如何にキチガイだろうと岸本を侮辱することにはならんやろ
どちらかと言うと岸本もキチガイから勝手に信仰されてる被害者やし
さすがにブラクロヒロアカあたりよりは人気出るやろ
「人食いの特権階級」はヤバイ。ガチでヤバイ。
東映アニメフェアの頃はよく観に行ってたなあ…なんだかんだ好きだったよ、「中華料理屋のラーメン感」が。
カイゼルスパイクか?
前から父に鬼滅奨めてたのに、テレビで取り上げられて、テレビで持ち上げられてた瞬間、手のひらくるくるでテレビのYouTubeで鬼滅のアニメを違法アップロードで見てた時はマジで引いた。
俺にとっちゃ鬼滅も呪術も大差変わらん作品だと思ってて、鬼滅は少し子供向けくらいだとしか思ってなくて。鬼滅は食いつくように見るのに、呪術はマジで全くの無関心だった。ずっといい大人が鬼滅の刃鬼滅の刃ワンピワンピって言ってて、YouTubeでLiSAの紅蓮華とか、Aimerの残響散歌、adoの新時代ずっとテレビで流してた。飽きるほど。
っていうか呪術ってそんなに魅力ないのかw
いい大人があれだけ子供向けアニメで騒いでるとか
ufotableが原神を優先するかによるけどな。
あの犯罪犯しまくり炭治郎もどき、煉獄もどきがいる、二次創作みたいな最終回も原作通りにやるのかな。
引き伸ばしまくってコケる作品は駄作
完結してもあまり印象に残らない面白くない消化不良ってなる作品も駄作。
鬼滅が名作かどうかは人によるが。
ワンピと呪術はもうダメ。
ナルトブリーチとか完結した途端に話題にならなくなったしな
その点ドラゴンボールやスラダンは息が長い
鬼滅ブームってのはウザがれてたからな
鬼滅キッズが進撃の巨人叩いて炎上してたし、
テレビの鬼滅のインタビューで出てくるのは大体おばさんだったし。鬼滅推してた芸能人も鬼奴だけだったし。鬼滅アンチ系YouTuberってのいたし。ビートたけしもいい大人が鬼滅のモノマネしてるの恥ずかしいって言ってたし。
全盛期の頃の印象が悪すぎて、今でもあ〜鬼滅おもろかったな〜ってならないわ。
ここのサイトとかアニゲーとかで鬼滅ageワンピsageみたい記事ばっか出して、鬼滅棒でワンピ叩いてたし本当にやばかったわ。
鬼滅は良い意味でも悪い意味でも話題にはなってる
さすがにワンピがここからコケる可能性はほぼゼロに近いだろ
今までの貯金が多すぎる
マッシュルやアンデラが売上的に大して金かけて貰えないだろうし多分伸びないだろうな(2つとも漫画の売上停滞中、アンデラに至ってはウィッチにも抜かれた)
けど鬼滅の後は原作の売上が良かったら相応の製作会社に作って貰えるって流れになってきた(チェンソーとかはアニメ化前の新巻売上だけだったら呪術の2倍だから相当金かけそう)
ここは無職が過半数だからな
お金の価値がわからんのや
日本の漫画というかジャンプ作品だけじゃね
アニメ化決定時点の単行本の月間売上(圏外の数字は切り捨て)
鬼滅の刃13巻 約15万部
呪術廻戦7巻 約16万部
チェンソーマン8巻 約24万部
スパイファミリー8巻 約75万部
マッシュル12巻 約8万部
アンデットアンラック12巻 約2万部
ドラゴンボールの映画は 海外でも大ヒット
ONE PIECE の映画って 海外でヒットしたことないやろ
今に邦画みたいになるぞ
海外で人気でたジャンプ映画なんてドラゴンボールと鬼滅くらいだろ
海外人気高いって言われてるナルトすら映画は全然駄目だったくらいだし
映画の内容は酷いからな。
海外でのヒットは望めそうにない。鬼滅みたいに内容そのものを評価されたわけじやないよね
例えばどう酷いんだ?
その程度の作品だよぬら孫くらいのレベル
毎回漫画とアニメ別物で分けて語ってるお前みたいなアホいるけど漫画・アニメで評価するのが一般的なのにアホってなんで分けてるのか。
その分け方してる時点で「僕ガチオタクです」って自己紹介してるだけなのにw
ワンピは北米で過去作5000万円しか稼げてないほど人気ないからねw
中国で40億円稼いだけどそれが限界値。
コロナがなく2021年よりも圧倒的に映画公開するにはもってこいの環境なのに、香港・台湾・タイ・日本で鬼滅に敗北。
唯一フランスが勝っただけという。
ゴミアニメ量産機の東映が改善し始めたくらいだからな。引き延ばしとかはまだ相変わらずだけど
アニメの絵がきれい以外に評価できんから原作は売れてなかったんだろ
つまり内容はつまらない
それをわけるも糞もあるかアホなの?