今度の映画、もれなく笑いが付いてくる!w
笑いは最初だけやぞ
あれは才能のない監督が私怨こみで作った映画だからな
無能監督が私怨で無茶苦茶やった空前絶後のゴミ作品
こないだ改めて見たけど改めて酷かったな
実際見たことないやつが怖いだのトラウマだの煽り立ててるだけで面白くはないがそこまで酷くもない
今ならアマプラで観れる
みんなで嫌な気分になろう
何かの能力で仲違いなるならまだしも
あんな雰囲気なるわけねーやん気持ち悪い
何がチョビヒゲじゃクソ寒い
小学校の時知らずにみてビビったし怖かったけど、主人公がボコボコにされるやつにはまったきっかけだわ
エンドロールで泣いたワイ、憤怒
あと子供役の声役が下手くそすぎて肝心なとこで話入ってこんのんじゃ
いい加減にしろよ
>>16
怒り爆発してて草
子供の頃見る前とイメージが違いすぎて泣いたわ
これをきっかけに尾田っちが映画に参戦
>>18
ある意味必要な作品だったんやな
今見るとルフィの心が折れるの早すぎるわって思う
サンジの女に対する接し方も違和感しかない
作り直せ今から
作画は好き
デッドエンドとおまつりだけ見た事ないわ
>>25
デッドエンドは結構面白いのに勿体無いな
>>29
本編の焼き直し映画やし見なくてええやろ
せっかくのBUMPも無駄に
おまだんはほんま騙されたわ
正に人の褌借りた脚本家のオナニーだった
サンジ「応援しなかった奴には食わせねえ」
↑ここ呪われた聖剣のゾロ裏切りレベルの破綻
辞めてまえ
尾田っちブチギレで草
絵がシンプルに下手なのもいかんけど
私怨脚本があかんわ
ジブリから無能だと切り捨てられた時の作品なんやろ
脚本に 仲間なんてものはクソ 死んだら必要のあるやつを調達すればいいだけ
ってのがでてる
アイツの心がオマツリ男爵なんよ
細井守の最低駄作ってミライやろ
あそこからよく持ち直したよな細井
>>36
ソバカスゴミやろあれ
>>36
最低記録を塗り替えていっとる
細田ってマジで脚本下手だよな
悲しくなるレベル
>>46
時かけサマウォは別人脚本
オオカミは脚本補佐という立場で参加
バケモノは細田守脚本で脚本補佐あり
ミライは細田守脚本で脚本補佐なし
>>52
答え出ちゃってるやん
昨日見たけど、ナミとサンジがキレすぎで違和感あったわ
この時にSNSあったらやばそう
竜とそばかすの姫でも正義マンとか嘘松おばさんを完全な悪者にしてて細田の人間に対する倫理観よく出てるよな
現実はそんな単純なもんちゃうやろ
細田他人の褌なら最上級の才能を発揮出来る説濃厚に
ジブリから捨てられた直後やから負のエネルギー全開やから演出とかは好きやけどワンピースでやるもんではないわ
>>95
前半まで好きやったで
青年になって元の世界に戻ってからはクソアンドクソやが
細田はこのまま宮崎駿の後釜になるとか言われてたけど突然新海誠が歴史的ヒット飛ばしてどう思ったんやろうな
細田守ってなんか人間関係歪んでたりするんかな、歪んでそうな富野とか庵野でもあんなん描かんやろ
>>115
やば…
小黒 だってさ、オマツリ男爵の魔力のせいで仲違いする前から、ルフィ達は仲が悪そうじゃない(笑)。
細田 それはデフォルトで、原作でもあるからさ。
小黒 いやいや。普通だったら冒頭では……。
細田 いや、だからAパートで、連携の取れたいいコンビネーションを見せてる。そういうふうに描いてるよ。それに対してオマツリ男爵が嫉妬する、という構図になってるよ。ちゃんと観てくださいよ。ホント。
小黒 いや、今朝もDVDで観てきたけどさ。
細田 ああ、どうもありがとうございます(笑)。
小黒 最後にみんなが復活した後も、「おい、船長! 何寝てんだよ」とか言って。うわ、優しくねー! とか思って。
細田 ハハハハハ。
小黒 クールだなー、って。
http://www.style.fm/as/13_special/mini_050816.shtml
作画というか動き自体は1番好き
それ以外はうんち
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
元スレ⇒https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1664068168/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
実際仲間が全滅した後はルフィどうするんだろうな
マジで言ってる?
今となっては間違いだらけだけど、
けっこう攻めたテーマで面白いと思うんだけどなー。
厄祓いに細田版ハウルを自費で出せばいいんと違う?
細田 うん。だってさ、ルフィの目的は、ひとつなぎの財宝を見つけて海賊王になる事であって、今の仲間と冒険する事ではないんだもの。逆に言えば、ひとつなぎの財宝を見つけるために、仲間が必要だと言ってるわけで。そういう人物なんだよね。
こんなインタビューされたらそりゃ尾田もキレるわなw
劇場版ワンピースでワンピらしくない作品として当てはまるのはオマツリだけだと思う
褒められるところがないのも凄い
それだけはないわ
細田信者おるやん
細田のコネのおかげで
馬越嘉彦、すしお、久保田誓、吉成曜とかやってて
映画としては普通に面白いけどな、キャラをよく知った上で見ると破綻してるよね
他映画は単なるアニオリ
サマーウォーズ以降は全部ひどい
今までのワンピよりも50倍面白いワノ国
そう言いきっちゃう感性死んだ奴が絶賛するREDか…
知り合って半年も経ってないくらいだぞ
そばかすでなんでこんな駄目な話書いてんだと思って、さかのぼって
インタビューも合わせて見てダメになった答え合わせができた
あとやっぱり演出は天才的だな
ストロングワールド以降の映画はどれも完成度高い
またゴールドは1段落ちるとは思うけど
時かけにはなかった細田脚本の悪いところが滲み出てるから
病気キチガイ
遊郭がー!はやめたの?
REDは興行収入150億超えって実績あるからなあ
歴代トップ10入りもほぼ確定みたいなもんだし
病気キチガイ
実績wワンピ映画じゃないのに?Ado映画やんw次の映画も百億いったら認めてやるよw
いやワンピ映画だろ…
ワンピだけでもAdoだけでも150億行かずに、2つが合わさったから達成したんだし
オマツリ男呼びしてるやつ初めて見たわ
そもそも尾田がうっせぇわでのメジャーデビュー直後にAdoにオファー出したから成立した映画だしな
Adoのおかげって言うなら尾田に先見の明があったってことだし
爵って字が分からなかったんじゃね?
岸本信者のワードセンスは独特だからな
周りと浮いてるからすぐわかるし
それワンピ信者じゃなくて一般的な意見だろ
キチガイの中では自分と違う意見=ワンピ信者なんか?
劇場版ビビ。
横からだけど今回のRED評価してるのって
ワンピどころか漫画はじめ物語が好きじゃないと思うわ
祭りとかでも隅っこで雰囲気だけ味わってるような奴いるじゃん?
そのくせお祭りサイコーとか周りに行っちゃう奴、あの手の輩だわ
こんなに評判悪いのか
拙者だったらフジテレビ本社を再吟味するよ。 拙者だったらフジテレビ本社を再検討するよ。 拙者だったらフジテレビ本社を再検査するよ。 拙者だったらフジテレビ本社を再審するよ。 拙者だったらフジテレビ本社を再診するよ。 拙者だったらフジテレビ本社を再調するよ。 拙者だったらフジテレビ本社を見直すよ。 拙者だったらフジテレビ本社を調べ直すよ。
吾輩に於いてはドーピングが好きだよ。 吾輩に於いてはドーピングが大好きだよ。 吾輩に於いてはドーピングが御好みだよ。 吾輩に於いてはドーピングを愛好するよ。 吾輩に於いてはドーピングを嗜好するよ。 吾輩に於いてはドーピングを友好するよ。 必ずアンティラモンは楽しいよ。 絶対にアンティラモンは面白いよ。 確実にアンティラモンは愉快痛快だよ。
十割アンティラモンは心嬉しいよ。 100%アンティラモンは喜べるよ。 勿論アンティラモンは斬新奇抜だよ。 無論アンティラモンは新機軸だよ。 当然アンティラモンは独創的だよ。 一応アンティラモンは画期的だよ。 多分アンティラモンは個性的だよ。 寧ろ逆にアンティラモンはワクワクドキドキするよ。 他に別にアンティラモンはハラハラドキドキするよ。 例え仮に其れでもアンティラモンはクリエイティブだよ。 特にアンティラモンはドラマチックだよ。 もしもアンティラモンはエキサイティングだよ。
捻くれすぎだろ。どんだけado嫌いなんだよ
ワンピ好きado未視聴勢だったけど、普通に楽しめたが?
まあ大絶賛するほどじゃないけど、少なくともオマツリなんかよりは全然あり
いやゴミだろ
酷い作画のときのクレしんみたいな線の細さがキモいんじゃ