1期はつまんない訳やないけどワンパというか流石に古い作品やなと思いながらも全部見れたくらいなんやが
1期みてうおおおおおおお!!おもれえええええええ!!ってなれなきゃキツイ?
Gのおじいちゃん的にはどうなん?
ジジイがうるせえわ
あいつ早く死なねえかなハーミットパープルなくても力技でなんとかなるやろ
>>4
2部は見たの?
>>6
えこれエジプト編の前に2部あるの?
>>8
1期ジョナサンジョースター
2期ジョセフジョースター
3期空条承太郎
4期東方仗助
やろ
ワイは2部見てはまった
3部は展開がワンパターン過ぎて飽きた
さすがに中盤が長い
ラストバトルは最高
正直そこまでやけど見終わった後のエンディングの写真はなんか寂しくなった
バトルが好きならエジプト着いてからはそこそこ
ジョジョの真ん中らへんっていつも中だるみするようないらないストーリー挟むじゃん
てか3部が1番おもろいのはマジ?
>>11
ワイは64357218の順番で好き
>>16
やっぱり1クソおもんないよな
ワイびっくりしてなんJにスレ立てちゃったもん
そしたら3からおもろいから3見ろって怒られてん
>>20
いや、ワイは1部も好きやで
2は結構カルト的なファンがおる
アニメより漫画を勧めるけどね
>>11
754やぞ面白いのは
>>11
個人的には1番評判悪い6部の次に面白くないと思ってる
>>23
一番評判悪いのは8やろ
>>30
いま1番評判悪いのは6部
アニメやってるってのもでかい
8部は話題にすらならない
アニメ化したら変わるかもな
>>77
六部ってリアルタイム世代にはかなり評判悪いよな
単行本で読んだら普通におもろいしジョリーン最高すぎるんやが
>>87
マンハッタントランスファーとかドラゴンズドリームとかはちょっと酷いと思った
単行本で読んでもわけわからんくなるわ
>>92
ドラゴンズドリーム好きなんワイだけなんか...
vsDioは結構見ごたえあった気がする
3部は後半劇的に何か変わることもないから3部前半で合わなかったら見なくてええやろ
エジプト着いて佳境にはいると思うやろ?また今までと同じで敵を各個撃破してくだけの話が続くで
主人公のスタンドが「めちゃくちゃ強い」ってだけなのがええわ
変に小細工して戦わない方ええわ小細工する話別に面白いわけやないし
ぶっちゃけおもんない
3部は特に一辺倒だぞ
たぶん特に目的の無い4部とかの方が向いてるで
二期からおもろい
ジョジョって基本ラスボス戦がおもろいし
3部は人気あるのはたしかだけど1番面白いかと言われると答えに困る
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
元スレ⇒https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1663383897/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
4部以降はオリジナリティ確立されて全部好き
実際長いし漫画も長いけど
その後アマプラで最後まで見たけどDIO戦は見る価値ある
世界名作劇場感あるの1部のイギリス編
激突のパロディ戦面白い
オインゴボインゴ、ホル・ホース、アレッシー、エンヤ婆
敵のクセも面白い
やられてるところからなにかのきっかけで急に逆転ていう展開多いから単調に感じるかもな
3の後期から、二転三転するバトルが多くなってくる
荒木がまだスタンド描写に慣れてない
面白いのはイエローテンパランスとハングドマンと女教皇ぐらいかな
エジプトから急に二段階面白くなる
ワンピースをアラバスタから見始めて面白い訳が無いのと同じ
3も今の時代から見たらやや古臭いとは思うが
デス・サーティーンやダービーくんとの戦いは面白いからいいや
あの絵柄でシリアス過ぎないのもいい
余裕がありすぎて原作そのままの演出・脚本になり垂れてしまった
2クールに詰め込んで駆け抜けた1・2部の疾走感と対比されたのもキツい
ぶっちゃけジョジョはストーリー性より荒木の表現力を楽しむモンだから1で無理ってなった奴を引き留めたそいつが悪い
ただ、ワンパだと思えるのは、ジョジョが日本漫画界の能力バトル物の祖やからや。それまでは能力の相性で頭脳バトルするもんなんか日本にゃ無かった。キン肉マンとか聖闘士星矢みたいな、脳筋バトルがほぼ全てやった。
やからこれからの漫画界はまだまだ頭脳戦能力バトル物は生まれてくるやろうから、義務教育と思ってジョジョは見とくといい。日本漫画に慣れてない海外でジョジョの評価が高いのは、外人にとってはジョジョの頭脳戦は新鮮やったからや。
ちな3部はダービー兄戦から俺はハマった。それまでは大体1とおなじような意見だったよ
4部は億安
がいたから、面白かったんじゃ・・・
それ以外死闘だからな。