尾田先生「ビビの王女設定は実はもともと構想にありませんでしたw」←これ

    ONE PIECE モノクロ版 103 (ジャンプコミックスDIGITAL)

    1: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 14:15:33.19 ID:2nRAECUm0

    ビビ=王女設定が突然生えてきただけでアラバスタ編の構想は元々あったよな
    全部一週間で考えましたみたいにミスリードしてるけど


    2: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 14:16:00.93 ID:fEufrZRk0

    いかんのか?


    4: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 14:16:18.31 ID:usJHwfzO0

    ドラゴンボールのスーパーサイヤ人もベタ塗りが面倒臭いからみたいな理由になってるけどあれ嘘やしな


    5: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 14:17:57.79 ID:UzWL5xnKa

    ずっと考えてたけど思いつきみたいな方がすごい感でるやん
    勉強してないのにカーッテスト満点ダワーwみたいなもん


    7: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 14:18:27.60 ID:2nRAECUm0

    >>5
    やからそういう風にミスリードしてるってのを指摘してるんやが


    56: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 14:40:44.48 ID:zleiqtU40

    >>7
    ミスリードもクソも元々アラバスタの構想考えててビビの髪下ろした絵を描いたら王女っぽくなったから王女にしたって言っとる


    9: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 14:19:14.08 ID:Fakamo+X0

    いや明らかに途中で変えたやろ
    メマーイダンスとか

    no title

    12: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 14:20:16.48 ID:TyoMjhdDa

    そもそもアラバスタの構想にビビを王女としてくっつけたって言ってたぞ


    13: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 14:20:52.18 ID:HD/2Na4Qa

    北斗の拳なんて連鎖始まってしばらく
    ケンがなんで旅をしてるのか原哲夫も武論尊も考えてなかったんやぞ


    124: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 15:10:51.75 ID:Df/IRBsIM

    >>13
    実はシンもユリアも5話ぐらいで顔見せて8か9話あたりで7つの傷の回想やってるんやで


    15: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 14:22:20.59 ID:Qfgg6tRJ0

    ビビ初登場時は明らかに20代くらいで描かれてるよな
    mr5登場くらいから急に幼くなった


    16: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 14:22:55.03 ID:32TmGnS8a

    いうほどミスウェンズデーって王女に見えるか?


    18: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 14:23:27.87 ID:dh5gM3wja

    ルーキーはキャラデザを一週間で作っただけやろ?
    設定はあったんやろ


    20: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 14:24:33.64 ID:2nRAECUm0

    >>18
    ほんこれ


    21: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 14:24:52.56 ID:AHIyCvV/d

    >>18
    有名な海賊の海関係の名前使ってるし元から活躍させる予定はあったんやないの
    細部はノリで決めたのかもしれんけど


    23: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 14:25:58.10 ID:32TmGnS8a

    >>18
    海賊の同期ライバルみたいなやつ作ったら?って編集からのアドバイスで作っとるからルーキー自体は設定も1週間だと思う
    そんなかで元々構想してたキャラの設定をローやボニーに流用してるだけ


    71: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 14:46:16.51 ID:n4OuRPeba

    >>18
    no title

    尾田「その前の回までは構想ノートにも誰一人いませんでした」


    24: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 14:26:12.78 ID:I2y51S88a

    そんなことより

    “四皇が船出ルフィにワンパンされるような近海の主に腕食われた矛盾”

    この矛盾はやく説明せなアカンだろ
    何年引っ張るんや


    35: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 14:29:52.05 ID:doiYH+K50

    >>24
    別に腕を犠牲にしてでも助けた良くない?
    初連載の1話目の細部にまでグチグチ言われててかわいそう
    こんな読者ばっかりやから何でも説明してあげるようになったんやろうな


    39: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 14:31:53.55 ID:32TmGnS8a

    >>24
    作者が1話にインパクト持たせるための演出って明言してたやん


    82: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 14:51:56.48 ID:uluyoKWca

    >>24
    no title

    尾田っちはシャンクスがアホだからで済ますつもりだぞ


    37: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 14:31:30.67 ID:8UUIlEc50

    まぁ100巻もやってりゃそらいきあたりばったりなこともあるやろ
    全部構想済みなわけねー


    52: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 14:37:56.00 ID:l4lQ4gtSd

    まぁ初登場は敵役だったしビビが王女は無理やり感あったな


    61: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 14:42:47.85 ID:DwJlk0k10

    そもそも王家乗っ取りしてる組織に1人しかいない王女が潜入してばれないと思うのがおかしい


    68: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 14:45:22.71 ID:GntrjuoZp

    >>61
    クロコダイルってMr.3の口調すらまともに把握してへんからなあ


    81: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 14:51:43.60 ID:w7Tfc+35a

    >>61
    バロックワークスは同僚の顔もお互い知らんのばっかやからな
    採用担当のロビンが悪い


    87: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 14:54:45.31 ID:WYQij6BC0

    ドレーク屋…‼︎
    お前…何人殺した?

    no title

    95: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 14:56:28.90 ID:BobiAP2n0

    >>87
    キャラ変わりすぎて草生える


    98: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 14:57:44.33 ID:nn/uiPCvr

    >>87
    今のローって歳の近い従兄弟の兄ちゃんみたいな感じ


    102: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 15:00:51.27 ID:EcDQ8bM00

    キッドの最初の印象ってなんかベラミーみたいなやつ出てきたなあだしだいぶお前らと感覚違うわ


    104: 風吹けば名無し 2022/09/27(火) 15:01:29.62 ID:rZTOSklu0

    キン肉マンとか最初はウルトラ兄弟だったんだぞ
    漫画連載なんてそんなもんや

    no title



    1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump

    元スレ⇒https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1664255733/

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧


    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2022年09月28日 12:24
      • 可愛いから何でもよし!
      • 2. 名無しさん
      • 2022年09月28日 12:46
      • キン肉マンなんかその辺の農夫みたいなやつに
        神様ビーム当てて最強クラスの敵キャラに仕立て上げるとか
        雑すぎることやってた気がする
      • 3. 名無しさん
      • 2022年09月28日 13:11
      • あんなエロい身体したお姉さんにしたのは
        英断だ
      • 4. 名無しさん
      • 2022年09月28日 13:12
      • 目眩ダンス踊れよ?とりあえず悲劇のヒロインしてないで敵に踊れや?
        何故路線変更してしまったんや?悲しかったでよ
      • 5. 名無しさん
      • 2022年09月28日 13:15
      • 相方が王冠被ってたのも偶然なんだろうか
      • 6. 名無しさん
      • 2022年09月28日 13:17
      • しかしメマーイダンスの翌週に王女発覚してるんだぜw
        ドコで路線変更したんだよw 王女にメマーイダンスやらせたのかよw
      • 7. 名無しさん
      • 2022年09月28日 13:18
      • 円谷プロに許可取らんでよくこんなこと出来たな。人気作になったから設定変更で許されただろうが
        今やったらアクタージュばりの黒歴史だぞ。
      • 8. 名無しさん
      • 2022年09月28日 13:29
      • 近海の主がシャンクスの腕を食いちぎるなんて、小学生がパンチで横綱からダウン奪うようなものじゃないか。四皇と旅立ち時点のルフィにワンパンされるやつではそれくらい強度違うだろ。
      • 9. 名無しさん
      • 2022年09月28日 13:38
      • >“四皇が船出ルフィにワンパンされるような近海の主に腕食われた矛盾”

        矛盾て言葉の意味知らなそう
        四皇だろうと海賊王だろうと状況によっては怪我したり死んだりするだろ
        ルフィを助けるのにそういう状況だったってだけ
      • 10. 名無しさん
      • 2022年09月28日 13:45
      • 5 相変わらずタカシは全員知ッてる古いネタに拘るよな~ お前完全にネタ切れだな。
      • 11. 名無しさん
      • 2022年09月28日 13:45
      • ビビはそうやろな
        あいつ、罪のない民間人殺してでもクジラ持ち去ろうとしてたし
      • 12. 名無しさん
      • 2022年09月28日 13:48
      • >>9
        普通の世界観なら、そうなんだが
        ワンピースみたいな超人バトルだと、流石に違和感ある
      • 13. 名無しさん
      • 2022年09月28日 14:10
      • バギーの名前がブギーだったのはセーフ
      • 14. 名無しさん
      • 2022年09月28日 14:26
      • >>7
        ギャグ漫画だと何でも許される感あるからしゃーない
      • 15. 名無しさん
      • 2022年09月28日 14:35
      • 尾田くん…見損なったぞ
      • 16. 名無しさん
      • 2022年09月28日 14:48
      • 5 真島神は連載開始前に最終回までの設定をしッかり練ッて描いてるので後付けや矛盾が無い。
        行き当たりバッタリで描いてる汚駄とは違うのさ。
      • 17. 名無しさん
      • 2022年09月28日 15:22
      • そらそやろ
        最初から王女の設定だったらメマーイダンスなんてさせへんやろ
        明らかにその時だけの使い捨てキャラやん
        キャラデザは可愛かったから使ったんだろう
        何かが違えばミス・ゴールデンウィークが王女になっとったかもしれん
      • 18. 名無しさん
      • 2022年09月28日 15:39
      • >>16
        真島は最初から最後まで全部考えたのにフェアリーテイルはあんなグダグダだったのか
      • 19. 名無しさん
      • 2022年09月28日 16:13
      • ナミの方が圧倒的に可愛いし王女っぽい
      • 20. 名無しさん
      • 2022年09月28日 17:04
      • >>9
        ご自慢の覇気でビビらせるとか吹っ飛ばせばいいやん
      • 21. 名無しさん
      • 2022年09月28日 17:07
      • >>19
        性悪だし泥棒やん
        ナミには黒ひげがお似合い
      • 22. 名無しさん
      • 2022年09月28日 17:19
      • 近海の主に腕食われたってルフィがまだ幼い頃でシャンクスもまだ若いんだからルフィと別れて後メキメキと実力付けて行って覇王色の覇気も使えるようになった(近海の主を追い払ったのもその片鱗が見え始めていた)じゃダメなん?
      • 23. 名無しさん
      • 2022年09月28日 17:22
      • 一時期ビビのおでこが広すぎて心配になった
      • 24. 名無しさん
      • 2022年09月28日 17:29
      • >>16
        あーだからエデンズはつまらんのか
      • 25. 名無しさん
      • 2022年09月28日 17:29
      • 後からならどうにでも言えるからなぁー。ダセェ!
      • 26. 名無しさん
      • 2022年09月28日 17:30
      • >>3
        ただの奇形で草
      • 27. 名無しさん
      • 2022年09月28日 17:31
      • >>19
        全部奇形だから論外
      • 28. 名無しさん
      • 2022年09月28日 17:55
      • 駄作だべべん
      • 29. 名無しさん
      • 2022年09月28日 18:15
      • >>20
        それができないもしくは間に合わない状況だったって話でしょ
      • 30. 名無しさん
      • 2022年09月28日 18:57
      • >>7
        アラレちゃんもゴジラとか普通に出てたから
        そう言う時代
      • 31. 名無しさん
      • 2022年09月29日 01:13
      • 幽白の飛影も最初は三つ目のおしゃべりモブだった
        こち亀の中川も初登場の時、停車中の他人の車に拳銃の試し打ちする 両さん 真っ青の DQN だった

        漫画なんてそんなもん
      • 32. 名無しさん
      • 2022年09月29日 16:49
      • ドラゴンボールについては作者がもともとスーパーマンが好きで
        空から落ちてきたという設定からして
        悟空が宇宙人設定は最初からあったと思う
        大猿が何なのかサイヤ人出てくるまでは謎のままだし

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ