『僕のヒーローアカデミア』が鬼滅の刃や呪術廻戦になれなかった理由、誰にもわからない

    僕のヒーローアカデミア 35 (ジャンプコミックスDIGITAL)

    1: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 23:29:12.59 ID:SMMDdpwr0

    これガチで謎だわ
    アニ豚歴30年のワイでも不明だは


    2: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 23:29:53.95 ID:HDDxsaq80

    マーベルのパクリ


    3: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 23:30:39.35 ID:P0iWyFbE0

    暗い


    4: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 23:30:58.19 ID:Q9Zmcx1jp

    人情噺が一つもない


    5: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 23:31:50.99 ID:DpFjb1390

    絶望的に言語センスがない
    岸本はまだ笑えるだけマシだった


    21: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 23:36:41.72 ID:IbZ1lGVX0

    ところどころで「作者恥ずかしがってんな」ってとこあるよな

    >>5
    がっぽ(激寒)


    539: それでも動く名無し 2022/09/25(日) 00:54:58.99 ID:zNB4ubg70

    >>5
    これ


    6: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 23:32:14.75 ID:HDDxsaq80

    ワンパンマンのせい


    7: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 23:32:29.82 ID:th441FIMd

    大人を差し置いて高校生が戦う理由付けや世界観がが下手くそ


    8: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 23:33:30.23 ID:pF324Wjma

    >>7
    これ


    9: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 23:33:47.25 ID:+xHZQBLn0

    なんていうか爽快感がないんだよね
    ヴィランvsヴィランのほうが面白かった


    10: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 23:34:07.95 ID:w5OqYLNc0

    学園要素がいらね
    というか中途半端


    11: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 23:34:10.02 ID:IcZrjF4Sa

    絵が上手いから読めるけどストーリーはうんこやん、設定だけ
    世界のピンチに学校の1クラスだけで戦ってるのも意味不明やし


    16: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 23:35:49.32 ID:5sonUGtB0

    >>11
    一応アメリカのヒーローも来たから


    32: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 23:38:38.19 ID:H2OA2MOT0

    >>11
    これ
    自分はそのせいでワートリもイマイチ


    12: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 23:34:34.41 ID:X80EnbcQ0

    映画のデクの連続パンチのせい


    13: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 23:34:59.27 ID:MDgd6Gyq0

    主人公にもラスボスにも魅力ないのが終わっとる


    14: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 23:35:27.03 ID:M+xcFMebd

    かっちゃんが一番人気になる描き方をしたからやろ


    20: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 23:36:40.53 ID:Lo6LWQNv0

    >>14
    能力が良くも悪くもヒーロー向けなんよな


    15: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 23:35:44.58 ID:mYh18/az0

    敵に魅力がない。オールフォーワンの顔と名前を素直につけてだせばよかったのに


    17: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 23:35:59.96 ID:oklDTZzLa

    おっちゃんやん


    18: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 23:36:12.77 ID:mYh18/az0

    一話がピーク


    19: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 23:36:16.08 ID:uPtLn7aYa

    読んだことないけどなんか1000000000%をマジに捉えて発狂してるJ民おったよな


    22: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 23:36:53.18 ID:rmzoqMwCa

    絵が微妙に一般受けしない


    23: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 23:37:01.71 ID:0CoHtx6d0

    陰キャの主人公がちゃんとした陰キャなのがキツイ
    ブラクロとかマジでクッソつまらんけど主人公だけは好きだし


    29: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 23:38:14.81 ID:MDgd6Gyq0

    >>23
    ブラクロは逆に主人公に好感持てるよな
    シスターへの告白とか良かったは


    30: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 23:38:18.03 ID:lUcBxwWm0

    >>23
    あれは大分空回りしすじじゃね?
    作った陽気な感じがして嫌


    34: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 23:38:49.79 ID:gPzCtYyM0

    >>30
    あっちは作者ガチ陽キャやぞ


    24: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 23:37:17.20 ID:t6mOrnkZ0

    キャラに魅力無くて話もつまらんから


    25: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 23:37:41.81 ID:0uEOzV+G0

    最初は良かったけど、途中から理解が追いつかなくなった


    27: それでも動く名無し 2022/09/24(土) 23:37:56.07 ID:eUlywwTN0

    学校要素が足を引っ張った




    1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump

    元スレ⇒https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1664029752/

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2022年09月30日 23:46
      • 超能力のない主人公がヒーローから超能力を引き継いで
        ヒーローになる話の流れが1話で終わったから
        学校で無個性隠しながら授業する話の方が面白かった気がする
      • 2. 名無しさん
      • 2022年09月30日 23:49
      • 主人公やいじめっ子ライバルは当然として先生やら親やらの論理にも共感を得にくい
      • 3. 名無しさん
      • 2022年09月30日 23:54
      • なんちゃって能力バトルなのはワンピと同じなのにな
      • 4. 名無しさん
      • 2022年10月01日 00:20
      • 呪術の方が上だと思われてるのか

        普通にヒロアカの方が上じゃね
      • 5. 名無しさん
      • 2022年10月01日 00:26
      • 神野区までは良かったけど仮免とかヤクザとか文化祭のせいで一気に突き抜ける事が出来ずに停滞したイメージ
      • 6. 名無しさん
      • 2022年10月01日 00:30
      • •主人公がなろうのソバカス、幼馴染が自殺すすめる敬語も使えないガイ.ジ
        •アカデミアというわりに学園要素を活かせてない、キャラ出しすぎて扱いきれない
        •煮え切らない展開が多くてスッキリしない
      • 7. 名無しさん
      • 2022年10月01日 00:35
      • >>4
        原作の一巻辺りの売上も映画の興行収入も呪術の方が上、社会現象の一歩手前くらい行った作品で今でも凄い人気を維持してる
        ヒロアカは昔から集英社が推してたしアニメの出来も良いのに呪術レベルの盛り上がりは見せてない
      • 8. 名無しさん
      • 2022年10月01日 00:47
      • エンデヴァーvsノームやシガラキvs市長みたいな主人公が関わらない話が多いからかも
        脇役がメインになるときってたいてい主人公も同じ目的で動きつつ一方その頃……ってなるか、
        新しい章の導入で1話か2話さらっとメインになるかだと思うの
        あのあたりは完全にデクが蚊帳の外だった

        読者は主人公の物語を読みたいから、主人公はいま何してるんだろう?っていう引っ掛かりを残したり主人公の存在感が薄れない程度の短さで脇役の話をやったほうがよかったんじゃないかなぁ

        でも世界観もキャラもすさまじく練ってあって大好きだよ、ヒロアカ
        いまめっちゃめちゃ面白いし
        もっと流行れ!
      • 9. 名無しさん
      • 2022年10月01日 00:47
      • BLEACH千年血戦篇PV第1弾→237万回再生、第2弾→251万回再生
        スパイファミリー第2クールPV→449万回再生
        チェンソーマンMain Trailer→1045万回再生
        ヒロアカ6期PV第1弾→120万回再生、第2弾→140万回再生、第3弾→134万回再生

        見て分かるようにBLEACH以下の再生回数の時点でヒロアカは大して話題になってないし、鬼滅呪術に勝てるはずがない
      • 10. 名無しさん
      • 2022年10月01日 00:49
      • >>4
        ヒロアカが呪術より上だと思ってるのヒロアカ信者だけだぞ、絵の上手さくらいしか勝ってる所ないやん
      • 11. 名無しさん
      • 2022年10月01日 00:55
      • 絵の上手さっていう画力の暴力でぶん殴ってる漫画だからアニメ化した時に絵柄に対するバフ効果無いんよね。呪術とか鬼とかアニメめっちゃ綺麗やん。
        話の運びもライバル関係が上手く描写されてないからヒーローvsヴィランの対決もイマイチ盛り上がらん。かっちゃんはヴィラン側で葛藤するほうがデクvsかっちゃんで盛り上がった。まんまナルトサスケだけど定番で良かった
      • 12. 名無しさん
      • 2022年10月01日 00:58
      • 暗くてダークな話が好きだけど、それを描くのが下手っていうね。やってる事はマーベルだけど書きたい事はDCなんだよ。だから半端なんだ。
      • 13. 名無しさん
      • 2022年10月01日 01:03
      • >>9
        ヒロアカって制作ボンズだしアニメの出来良いんだけどあんま話題にならないよな、原作も最終章入った所は良かったけど今はそこまでだし
      • 14. 名無しさん
      • 2022年10月01日 01:04
      • 警察は個性禁止!ヒーローだけ!
        雄英体育祭はオリンピックと同レベルの注目度

        ここらへんの設定アホすぎて草
      • 15. 名無しさん
      • 2022年10月01日 01:16
      • 作画だけでジャンプに上り詰めた男
      • 16. 名無しさん
      • 2022年10月01日 01:33
      • >>4
        呪術はトレパクした時点でオワリ
      • 17. 名無しさん
      • 2022年10月01日 02:05
      • まぁ海外では鬼滅や呪術よりウケてるからイーブンでしょ
      • 18. 名無しさん
      • 2022年10月01日 02:57
      • >>17
        因みに鬼滅の方が海外の興行収入圧倒的に高いから海外でもウケてるっぽいぞ
        あとなんか知らんけど映画3作目の北米興行収入下がってたな
        鬼滅の刃無限列車編
        →北米興行収入4950万ドル、台湾興行収入1990万ドル、韓国興行収入1090万ドル、フランス興行収入600万ドル
        僕のヒーローアカデミアヒーローズライジング
        →北米興行収入1330万ドル
        僕のヒーローアカデミアワールドヒーローズミッション
        →北米興行収入1220万ドル、フランス興行収入160万ドル、メキシコ興行収入120万ドル
      • 19. 名無しさん
      • 2022年10月01日 03:50
      • そりゃヒロアカのアニメは子供を対象に作ってたからでしょ
        鬼滅呪術スパイはあくまで大人がターゲット、でも子供向けに色んなグッズ展開してる
      • 20. 名無しさん
      • 2022年10月01日 03:51
      • ※19
        子供は飽きるの早いからな
      • 21. 名無しさん
      • 2022年10月01日 04:03
      • セリフがほんとにきつい
        絵は文句なしにうまい
      • 22. 名無しさん
      • 2022年10月01日 04:22
      • それでも長い事やってきて6500万部まで売れてるから頑張ってるよ、でも少し前まで3500万部だった事を考えると鬼滅以降の売上インフレの効果もあるな
      • 23. 名無しさん
      • 2022年10月01日 04:24
      • >>19
        ヒロアカは子供向け、鬼滅呪術は大人向けに作ってるなんて初めて聞いたけどソースあんのか?
        ヒロアカ信者の痛い言い訳にしか聞こえないけど
      • 24. 名無しさん
      • 2022年10月01日 04:26
      • >>9
        今のジャンプアニメ黄金期の時代にこの再生数はショボいわ、取り残されてる感がエグい
      • 25. 名無しさん
      • 2022年10月01日 04:35
      • イケメンが居ないからやろ
      • 26. 名無しさん
      • 2022年10月01日 04:46
      • >>22
        前まで電子と海外分含めてなかったのを最近になって全世界発行部数電子込みって表記になってたな
        けど映画効果とコロナブーストなくなったのか知らないけど単行本の売上自体は最近落ちてきてるね
        │314471(3)│548240│619221│663695│691172┃2022/02|僕のヒーローアカデミア 33
        │384118(7)│472711│527057│559704│587941┃2022/07|僕のヒーローアカデミア 35
      • 27. 名無しさん
      • 2022年10月01日 04:52
      • 最終章盛り上がってるのが内輪だけってのがなあ
        なんか去年売上上がってたのは最終章盛り上がってるからって言ってた信者結構いたけど今年になって売上下がってるの見ると普通にコロナブーストと映画効果ってバレちゃったもんな
      • 28. 名無しさん
      • 2022年10月01日 05:02
      • 絵は上手いと思うがキャラクターに魅力を感じない
      • 29. 名無しさん
      • 2022年10月01日 05:07
      • ヒロアカ信者「鬼滅呪術はコロナのおかげ!すでにある程度知名度のある漫画は恩恵を受けない!」

        何十年も昔からやってるワンピが再ブレイクしたので真っ赤な嘘w

        ヒロアカ信者「鬼滅呪術は腐女子人気が〜」

        なお自分達の崇拝してるヒロアカこそが女支持率8割超えの超腐女子漫画だった模様w
      • 30. 名無しさん
      • 2022年10月01日 05:08
      • キャラデザが金色のガッシュやったなリスペクトやんな
      • 31. 名無しさん
      • 2022年10月01日 06:47
      • 陰キャだからだろやっぱ
      • 32. 名無しさん
      • 2022年10月01日 07:32
      • 鬼滅前の漫画だったからだろ
        鬼滅ヒット後ならもっと受けてる
      • 33. 名無しさん
      • 2022年10月01日 07:33
      • 海外人気は呪術より高いしいーんじゃね?
      • 34. 名無しさん
      • 2022年10月01日 07:47
      • つか、誰も鬼滅にはなれんしなぁ…あのレベルの作品はもう出ない。ヒロアカは十分人気漫画だし最終章面白いし何も問題ないわ
      • 35. 名無しさん
      • 2022年10月01日 08:08
      • 国内の人気も高いけどそれ以上に海外人気のほうが高いからしゃーない
      • 36. 名無しさん
      • 2022年10月01日 08:29
      • >>5
        まさにこれ、つまんなくて盛り上がりにかける章が多すぎた
      • 37. 名無しさん
      • 2022年10月01日 08:39
      • >>20
        自演してまで子供向けってことにしたいみたいだがお前の妄想にしか見えんけど
      • 38. 名無しさん
      • 2022年10月01日 08:40
      • >>35
        ヒロアカは国内人気より海外人気の方が上なんて数字も読めないガイジしか思わんだろ

        どこのデータ見たら海外の方が人気ってなるのか教えてくれよ
      • 39. 名無しさん
      • 2022年10月01日 08:47
      • >>4
        逆にどこをどう見たら呪術よりヒロアカの方が上って思うのか教えてくれ
      • 40. 名無しさん
      • 2022年10月01日 08:49
      • >>32
        鬼滅前のワンピや進撃でも大ヒットしてるのにその理屈はおかしい
      • 41. 名無しさん
      • 2022年10月01日 08:58
      • 5 なれるわけないだろ別々の漫画なンだから。ヒロアカはヒロアカにしかなれないのだ。逆に言うなら鬼滅や呪術はヒロアカになれなかッた。アホ過ぎタカシ。
      • 42. 名無しさん
      • 2022年10月01日 09:02
      • >>6
        学園要素?雄英はヒーローを育成する訓練所だぞ。一般の学校のよーな授業は無ェよ。アホ過ぎ。
      • 43. 名無しさん
      • 2022年10月01日 09:02
      • >>9
        相変わらず数字だけですら判断出来ないアホ
      • 44. 名無しさん
      • 2022年10月01日 09:03
      • 馬鹿な信者が、
        ヒロアカは呪術より人気、
        ヒロアカは国内より海外の方が人気、
        ヒロアカは他の漫画と違って子供向けに作ってる、
        って妄想を事実かのように書いてるせいで荒れてるのホントクソだわ
      • 45. 名無しさん
      • 2022年10月01日 09:04
      • >>17
        海外なンて国は存在しないアホ
      • 46. 名無しさん
      • 2022年10月01日 09:05
      • >>33
        ヒロアカの国内人気+海外人気よりも呪術の国内人気だけの方が遥かに上なのに良いわけあるか
      • 47. 名無しさん
      • 2022年10月01日 09:05
      • >>21
        オルマイのカイジ顎は嫌い
      • 48. 名無しさん
      • 2022年10月01日 09:07
      • >>28
        確かに呪術も鬼滅も画力か雑過ぎるし可愛くないもンな
      • 49. 名無しさん
      • 2022年10月01日 09:08
      • >>33
        海外なンて国は存在しないアホ
      • 50. 名無しさん
      • 2022年10月01日 09:09
      • >>35
        海外なンて国は存在しないアホ
      • 51. 名無しさん
      • 2022年10月01日 09:25
      • >>43
        ですら?
      • 52. 名無しさん
      • 2022年10月01日 09:26
      • >>45
        アホはお前だ。
      • 53. 名無しさん
      • 2022年10月01日 09:28
      • >>30
        絢爛崎先輩の事かー
      • 54. 名無しさん
      • 2022年10月01日 09:29
      • >>49
        いい加減にしろアホ!海外とは日本以外の国を指していて国の名前じゃねー。
      • 55. 名無しさん
      • 2022年10月01日 09:29
      • >>42
        いや横からだけど普通に一般の学校みたいに国語とか数学の授業あるし中間テストも期末テストもあるわ、それ+ヒーロー関連の授業があるんだろ、にわかか?
      • 56. 名無しさん
      • 2022年10月01日 09:31
      • 誰か真島信者のアホに海外の意味を教えてやれ。
        あいつ多分海外って名前の国の事だと思ってるぞw
      • 57. 名無しさん
      • 2022年10月01日 09:33
      • >>44
        そいつヒロアカ記事でも内容について一切語らずにひたすらヒロアカ持ち上げるだけなんで、他のヒロアカファンからも相手にされず周りから疎まれてるからな
      • 58. 名無しさん
      • 2022年10月01日 09:56
      • 主人公に魅力がないのが最大の要因。みててイライラするし応援したくならない。

        次点で、初期の割と長い期間毎回大怪我してて痛々しいとか、ガチのいじめっ子爆豪に罰がなくてスッキリしないとか(最近あったが)、いろいろ理由はある。

        ナルトみたいに編集が有能ならもうひと跳ねできたのかも
      • 59. 名無しさん
      • 2022年10月01日 10:00
      • 俺は絵柄が好みじゃないから読んでないんよな
        面白いとは聞くんだけど
      • 60. 名無しさん
      • 2022年10月01日 10:12
      • ワンピのように敵が完全なる悪じゃないから倒した時に爽快感がないのよね
        デクに蟠りが残るような終わり方スッキリせん
      • 61. 名無しさん
      • 2022年10月01日 10:18
      • >>26
        急に増えたと思ったら、そんなインチキしてたのか

        数字盛って虚勢張っても意味ないのにな
      • 62. 名無しさん
      • 2022年10月01日 10:19
      • >>27
        鬼滅のおこぼれの間違い
      • 63. 名無しさん
      • 2022年10月01日 10:23
      • >>58
        門司は無能
      • 64. 名無しさん
      • 2022年10月01日 10:24
      • >>59
        絵が苦手なら読む価値ないよ

        内容くそだから
      • 65. 名無しさん
      • 2022年10月01日 10:28
      • ヒロアカも1億冊記録してればなぁ
        たった6500万部だもん
      • 66. 名無しさん
      • 2022年10月01日 10:49
      • ガバガバなのにやたら理論武装しようとするから余計に薄っぺらくなる
      • 67. 名無しさん
      • 2022年10月01日 10:54
      • 能力者が絶対的でなくて体術や武器に劣りがちなのもどうにかならんかったかね
        予知能力者なんてフィジカル弱い設定なのに鉄のハンコで闘ってたし
        その辺の女子高生が武闘派のトップヒーローと格闘でタメ張るのもモヤモヤする
      • 68. 名無しさん
      • 2022年10月01日 11:19
      • >>58
        ナルトもヒロアカも同じようなもんじゃねーか
      • 69. 名無しさん
      • 2022年10月01日 11:28
      • 爆豪をもっと活躍させないから
      • 70. 名無しさん
      • 2022年10月01日 11:57
      • 焦凍の声優が梶裕貴だから
      • 71. 名無しさん
      • 2022年10月01日 12:07
      • >>9
        ブリーチは予告の今がピークだから
      • 72. 名無しさん
      • 2022年10月01日 12:13
      • 今、ジャンプで一番面白いからいーや
      • 73. 名無しさん
      • 2022年10月01日 13:09
      • >>66
        お前は何がどうガバガバなのかを証明出来るように理論武装してから書き込めよ。
        いっつも言い逃げしかしない。
      • 74. 名無しさん
      • 2022年10月01日 13:16
      • >>73
        うぜよー
      • 75. 名無しさん
      • 2022年10月01日 14:42
      • >>74
        何語?
      • 76. 名無しさん
      • 2022年10月01日 14:56
      • >>75
        うんこ
      • 77. 名無しさん
      • 2022年10月01日 16:19
      • >>74
        悔しくて日本語わからなくなっちゃった?
      • 78. 名無しさん
      • 2022年10月01日 16:42
      • >>66
        これ岸本信者?
      • 79. 名無しさん
      • 2022年10月01日 16:51
      • >>77
        うんこ
      • 80. 名無しさん
      • 2022年10月01日 17:02
      • 2億5000万部以上のナルト
        6500万部以上のヒロアカ
        ヒロアカショボ
      • 81. 名無しさん
      • 2022年10月01日 18:33
      • >>50
        しつこい。
      • 82. 名無しさん
      • 2022年10月04日 04:57
      • 完全に行き当たりばったりで描いてるから
        ストーリーは考えず画集だと思えばいい

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ