最序盤のワンピースってガチで面白かったよな

    ONE PIECE モノクロ版 103 (ジャンプコミックスDIGITAL)

    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/04(火) 15:57:20.727 ID:WOqoZQf40

    今見てるけどめちゃくちゃ見やすい


    2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/04(火) 15:57:44.609 ID:8bxQ21el0

    話が分かりやすくていい


    8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/04(火) 16:00:35.696 ID:WOqoZQf40

    >>2
    ストーリーも絵も分りやすさがあるよな
    今はゴッチャゴチャしてて見る気にもならない


    3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/04(火) 15:57:45.256 ID:McruPKow0

    7巻くらいまで読んだけどつまらなくて読むのやめた


    6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/04(火) 15:59:44.649 ID:qjJAq5/q0

    7巻ってどの辺?
    サンジが仲間入る辺り?


    7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/04(火) 16:00:34.758 ID:McruPKow0

    全く覚えてない

    10巻までは読んだかもしれん


    9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/04(火) 16:01:34.294 ID:NMpLre420

    毎回思うんだけどゴチャゴチャしてる、分かりづらいくらいならまだ理解できるけど
    理解できないとまで言ってる奴は理解力が無さすぎるのではって思う


    11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/04(火) 16:02:48.293 ID:WOqoZQf40

    >>9
    理解しようって気が起こらなくなる


    10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/04(火) 16:01:54.248 ID:wb5pEKyC0

    昔のワンピースは良かったよな
    ホールケーキアイランド編がピークだわ


    20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/04(火) 16:14:34.958 ID:EjwF/tS9a

    >>10
    昔か?


    12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/04(火) 16:03:36.001 ID:IoY9ZPA6d

    好きだけどワンピースほどここが面白いって意見がバラバラな漫画ないと思うわ


    13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/04(火) 16:03:58.766 ID:wCQA/dbpM

    理解しようと思わないものは読まなくていいのでは


    14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/04(火) 16:04:21.552 ID:hzKVZd14M

    空島とかアニメや連載で見てる時はつまらなかったけど単行本で一気に読むと面白かったりする


    16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/04(火) 16:05:59.815 ID:wCQA/dbpM

    >>14
    それはあるよね
    ワの国ジャンプで読んでる時はダレたけど一気読みしたら普通に面白い


    15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/04(火) 16:04:58.228 ID:y0XWaBSP0

    4項倒して海軍潰したらその時点で海賊王じゃね?ワンピース見つける必要なくね?


    17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/04(火) 16:07:26.456 ID:0KSW4E6jM

    話はサクサク進むし仲間も増えるし強敵ミホーク登場も6巻というスピード感な


    18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/04(火) 16:10:42.165 ID:NMpLre420

    考察とか心理的描写とか深いところまで考える奴じゃなければ流し読みでよくない?
    誰と誰が戦ってどっちが勝ったとか

    コナンなんかでも複雑なトリックを全部理解して読んでる奴そんなおらんだろ
    犯人がこいつで動機はこうでなんかこんな感じのトリックで殺したくらいしか覚えてないだろ


    19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/04(火) 16:13:48.328 ID:rJqzPCES0

    2年後からなんかおかしくなったよな
    今さら敵前逃亡するウソップとかギャグでも食い物にカミソリ仕込むようなサンジとかみたくなかったわ


    22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/04(火) 16:18:06.447 ID:M11kvHGtp

    >>19
    そんな感じなのかよ
    キャラ崩壊してるじゃん


    21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/04(火) 16:17:21.048 ID:M11kvHGtp

    空島の昔話回想とかロビンの少女時代とか
    なんで話の山場で回想無理やりぶち込むのって感じだ


    23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/04(火) 16:18:40.680 ID:eDWKyH7c0

    序盤のワンピースは描写するものが少ないが故に話がトントン拍子で進むからな
    空島つまらないのは話があまり進まないからただ一気読みすると布石の張り方が上手くてスイスイ読み進められる

    新世界編はキャラも増えて描くことも増えてテンポが悪くなった面白くないわけでは無いけど超新星編とはほぼ別物


    24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/04(火) 16:22:30.857 ID:M11kvHGtp

    ロビンとチョッパー加入、クロコダイル戦辺り読んでなくて話の同時進行がどこから始まった文化なのかイマイチ分からんけど
    エニエスロビー辺りからの複数同時バトルは普通に読むの疲れる


    25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/04(火) 16:22:56.084 ID:B4GKE6Ilp

    クリーク登場からの裏切るまでのスピード感よ
    こいつ結局敵なのかよってなったし


    26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/04(火) 16:24:08.058 ID:NMpLre420

    そりゃ初期と比べて味方も敵も設定もいろいろ増えてるんだからどうしても長くはなるだろ
    キャラが増えた分、短くしようとしたら一瞬で決着付けるしかなくなるけどそうすると強さが伝わりにくいんじゃねえの?


    27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/04(火) 16:24:13.597 ID:T2IpZtFq0

    仲間が増えた弊害で
    パーティ分散しないと活躍描けなくなった


    28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/04(火) 16:25:27.282 ID:B4GKE6Ilp

    キャプテン・クロを初見で敵と読めた人マジ0人説


    31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/04(火) 16:26:41.877 ID:WOqoZQf40

    >>28
    あれって裏切る伏線とかあったのかな?


    32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/04(火) 16:27:51.462 ID:NMpLre420

    >>31
    メガネクイッとかそうだったんじゃない?


    29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/04(火) 16:26:40.571 ID:QY5oeAoa0

    クラハドールの変な眼鏡の上げ方の理由好き


    30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/04(火) 16:26:41.419 ID:PmzgN5hma

    キャプテン・クロは強すぎたな
    序盤でだすべき相手ではなかった

    今出ても通用するだろう




    1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump

    元スレ⇒https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1664866640/

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧


    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2022年10月04日 22:30
      • 絵がスッキリしてて見やすいからな。今ごちゃごちゃし過ぎ。
      • 2. 名無しさん
      • 2022年10月04日 22:34
      • 駄作だべべん
      • 3. 名無しさん
      • 2022年10月04日 22:56
      • 空島が一番面白い、ワンピース以外だったら空島だけで漫画人作品として成り立つ
      • 4. 名無しさん
      • 2022年10月04日 22:59
      • 剃ひとつ使えるだけでイーストブルーでは無双出来るんだもんな
        ほぼ海軍中将レベル、CP9、四皇の幹部レベル達しか使えないわけで格は落ちてないな
      • 5. 名無しさん
      • 2022年10月04日 23:57
      • ナイフで自分の顔を刺す所がピーク。
        以降は蛇足だね。
      • 6. 名無しさん
      • 2022年10月05日 00:04
      • マジレスすると
        ナミがルフィ助けてって言うシーンがピーク
      • 7. 名無しさん
      • 2022年10月05日 04:27
      • 人物が増えて話も長くなってるのはわかるけど、絵のがごちゃごちゃとか気になったことないや
      • 8. 名無しさん
      • 2022年10月05日 06:43
      • W7エニエスロビーあたりは線が細くて画面が白くてスッキリしてる。今は背景も線が太くて画面が黒っぽいんだよなぁ
      • 9. 名無しさん
      • 2022年10月05日 07:21
      • 5 タカシアンチ化したくせに又絶賛かよ。お前矛盾し過ぎ。
      • 10. 名無しさん
      • 2022年10月05日 08:46
      • 序盤で脱落する人達は何がつまらないのか、興味でないのか気になった。
        調べてもホリエモンと中川翔子の話ぐらいしか出てこない。
      • 11. 名無しさん
      • 2022年10月05日 09:30
      • 真島作品からぱくり過ぎ
      • 12. 名無しさん
      • 2022年10月05日 09:35
      • キャプテンクロは杓子がワノクニの雑魚狩りにめっちゃ使えそう
      • 13. 名無しさん
      • 2022年10月05日 09:49
      • >>9
        こいつマジでタカシに話しかけててキモい。
      • 14. 名無しさん
      • 2022年10月05日 09:50
      • 懐古厨。
      • 15. 名無しさん
      • 2022年10月05日 10:15
      • >>9
        エデンズゼロ詰まんねぇな

      • 16. 名無しさん
      • 2022年10月08日 16:00
      • くそなつかしいなあまじで、ニコ・ロビンとかポパイみたいな腕したやつとか覚えてるな
        ニコ・ロビンがルフィ達になんか感動的なセリフ言ったあたりからもう全然知らんわワンピース
        空島?ワの国?なんのこっちゃ笑

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ