久しぶりにシャーマンキング見たけどなんで中堅止まりだったか分かった

    SHAMAN KING(1) (少年マガジンエッジコミックス)

    1: それでも動く名無し 2022/09/25(日) 04:12:22.04 ID:r7NhHMCB0

    後半のキャラの掘り下げが雑すぎ!


    2: それでも動く名無し 2022/09/25(日) 04:13:20.54 ID:m11kUTZB0

    打ち切り決定してから完全版で出すことに決めて家事切ってたからな


    3: それでも動く名無し 2022/09/25(日) 04:13:39.11 ID:aJ/HUe/w0

    ストーリーが散漫


    4: それでも動く名無し 2022/09/25(日) 04:13:50.80 ID:eu/tXpJG0

    葉がメス化


    5: それでも動く名無し 2022/09/25(日) 04:15:06.40 ID:6ObfgHPOr

    ずーっとトーナメントやっててアホかと思った


    6: それでも動く名無し 2022/09/25(日) 04:15:22.57 ID:t7x5BX9F0

    主人公に魅力感じなくて天使の軍団みたいなのとやり合うところで見るのやめたわ


    7: それでも動く名無し 2022/09/25(日) 04:16:48.65 ID:r7NhHMCB0

    トーナメントに力入れすぎたのもあかんかったな
    ナルトはまだ中忍試験だったから木ノ葉崩しで脱却できたけど
    シャーマンファイトはいきなり本戦だから脱線したら終局へ向かうしかないわな


    8: それでも動く名無し 2022/09/25(日) 04:17:55.25 ID:0DlWtho30

    アンナの悲しい過去長すぎで草


    9: それでも動く名無し 2022/09/25(日) 04:17:58.96 ID:eXDgiahad

    まともに
    戦ってないやろ
    シャーマンファイト


    10: それでも動く名無し 2022/09/25(日) 04:18:11.39 ID:r7NhHMCB0

    まあでもあの頃のジャンプ漫画はインフレ+グダグダの並が押し寄せてたからしゃーないやろな
    ワンピですらリアルタイムやとクソつまらん空島やし


    19: それでも動く名無し 2022/09/25(日) 04:20:56.14 ID:eXDgiahad

    >>10
    プリンセス・ハオとかやりだしてクソ化やろ


    135: それでも動く名無し 2022/09/25(日) 04:58:33.91 ID:XhIyzswr0

    >>19
    やりだしてってそれ最後やん
    マンキンエアプか?


    144: それでも動く名無し 2022/09/25(日) 05:00:34.30 ID:Nt54kgzJ0

    >>135
    最終回でプリンセスハオを見るまで神漫画だと思ってた熱心な信者なのかもしれない


    172: それでも動く名無し 2022/09/25(日) 05:07:04.69 ID:eXDgiahad

    >>135
    感がええなと尊敬するで。
    そんな匂いぷんぷんさせてた毛


    11: それでも動く名無し 2022/09/25(日) 04:19:00.90 ID:Mzcd4drea

    人が死にまくるようになってから雑よな


    18: それでも動く名無し 2022/09/25(日) 04:20:43.48 ID:eu/tXpJG0

    >>11
    即死させてくる技が肉体の損傷ないから雑魚とか言われてて草


    12: それでも動く名無し 2022/09/25(日) 04:19:18.91 ID:eXDgiahad

    喧嘩商売並みにトーナメントがクソやったけな


    しかたなし


    51: それでも動く名無し 2022/09/25(日) 04:31:34.27 ID:BztaLneZ0

    >>12
    工藤vs梶原は商売稼業通してのベストバウトやろ


    63: それでも動く名無し 2022/09/25(日) 04:35:38.97 ID:eXDgiahad

    >>51
    毒が?

    トーナメントで失敗したの
    その二つくらいやでwww


    13: それでも動く名無し 2022/09/25(日) 04:19:58.45 ID:1KyEgaod0

    スピリットオブソードまではワクワクしてみてたけど恐山終わる頃には全然人気なくなってたな


    20: それでも動く名無し 2022/09/25(日) 04:21:37.38 ID:r7NhHMCB0

    >>13
    vsアイスメンがリアルタイムの盛り上がりとしては最高潮やったな
    カードみんな持ってたわ


    47: それでも動く名無し 2022/09/25(日) 04:30:08.79 ID:8RkO3mc80

    >>13
    恐山はめちゃ人気あったぞ


    66: それでも動く名無し 2022/09/25(日) 04:36:34.49 ID:FfdRD4v00

    >>47
    ファンの間のカルト的人気やろ🤔
    その頃には人気は落ちとったわ🤔


    75: それでも動く名無し 2022/09/25(日) 04:38:12.19 ID:8RkO3mc80

    >>66
    恐山のときアンケめっちゃとれたからその後掲載順上がってる


    78: それでも動く名無し 2022/09/25(日) 04:39:29.66 ID:1KyEgaod0

    >>47
    マンキン好きから評価高いけどジャンプ読者は広いから


    14: それでも動く名無し 2022/09/25(日) 04:20:02.26 ID:NvZ/S2QL0

    シャーマンファイトで優勝するのが目的のはずなのに大会そっちのけで殺し合いしだして巫力とかいう数値出しちゃったせいでラスボスにどうやっても敵わないから死んで蘇生して強くなろうとか言っててストーリーも設定もその場のノリで描き過ぎ
    完全版のマッマに説得させて和解はええけどそこまでが酷い


    15: それでも動く名無し 2022/09/25(日) 04:20:06.71 ID:jVv9bipq0

    中盤までは良かった


    16: それでも動く名無し 2022/09/25(日) 04:20:11.18 ID:aJ/HUe/w0

    敵は神クラスとかカッコ良くインフレしてるのに主人公たちはギャグみたいなパワーアップでなぜか勝ってしまうのも良さが分からない


    17: それでも動く名無し 2022/09/25(日) 04:20:34.04 ID:r7NhHMCB0

    そして十祭司バトルもうんちやった
    ラザホーがかわいいだけだったのに宇宙人の話ししてハオにビビってフェードアウトはいやーきついっす


    21: それでも動く名無し 2022/09/25(日) 04:21:37.61 ID:J9v5MGsVa

    必殺技大ゴマドーンで終わるからバトルも微妙よな


    22: それでも動く名無し 2022/09/25(日) 04:21:53.76 ID:Nt54kgzJ0

    謎ロボットが1番わけわからん




    1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump

    元スレ⇒https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1664046742/

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2022年10月05日 22:18
      • 完全版で補完された上に後日談みたいのも結構出てるよね
        序盤が面白かったから後半一気買いしたけど、1度しか読んでない
        覚えてるのチョコラブと小山田まんの子の名前くらい
      • 2. 名無しさん
      • 2022年10月05日 22:30
      • >>1
        本戦になって微妙になってくのが残念。
        🍊じゃない方のオチはまぁまぁ好き
      • 3. 名無しさん
      • 2022年10月05日 22:48
      • 俺の心は メラ燃えている

        これしか思い出せん
        思い出したところでお前それドラクエ(略)
      • 4. 名無しさん
      • 2022年10月05日 23:10
      • ちゃんと読んだら結構面白いんだがいっちの脳じゃ無理だ
      • 5. 名無しさん
      • 2022年10月05日 23:44
      • キャラデザ・センスは久保帯人を上回ってるけどがいかんせん、王道から離しすぎたからな
        尾田の王道路線に反発して邪道路線
        展開し過ぎたからな、もったいないよホント
      • 6. 名無しさん
      • 2022年10月05日 23:58
      • 第一話のカラー見開きで描かれてた花組がかわいかったから期待してたのに
        本編に登場した頃には話は微妙だし敵サイドだし
      • 7. 名無しさん
      • 2022年10月06日 01:08
      • ノリが古すぎてついていけなかった
        デザインセンスは良いと思う
      • 8. 名無しさん
      • 2022年10月06日 02:55
      • 話がとっ散らかりすぎて無理だった
        あっちにフラフラこっちにフラフラして全然本筋が進まない
      • 9. 名無しさん
      • 2022年10月06日 08:03
      • 20巻あたりからのトーナメント無視のとっちらかった番外戦闘と死者蘇生無制限なのが敗因
      • 10. 名無しさん
      • 2022年10月09日 01:52
      • デザインセンスは良いってよく言われてるけど、動かすことを想定していないゴテゴテしてるだけだと思う。だからバトルでも動きの描写がいまいちだった
        ハオ側の悪役を適度に退場させないのも、後でくたばれシャーマンファイトとガトリングガンで雑に処理するくらいならさっさと退場させとけばよかったのに

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ