ポップの成長すごいな
まあ元々初期から才能は高いって評価されてたし
3ヶ月でメドローア習得
アバンとはなんだったのか
>>4
実は生きていた、の展開は完全に悪手だったな
>>16
キルを倒す役がいなかったからしゃーなし
今回の話、大人になってからの方が心に響くわ、泣いてしまった
>>5
わかる
今週のダイ大ないてしまった
ダイの身長伸びてないか?
どう考えてもダイの方が成長してるしマァムも十分成長してるのに何故かポップばっか評価されてるよな
>>7
元がクズっぽいからな
>>7
後半でダイが凄過ぎて人間じゃなくなって来てるから
1番読者に近い少年ポップが実質の主人公になってる感じ
ダイの大冒険にはその実質主人公が二人いると思ってて
ポップとハドラーはダイより主人公してる
>>7
ポップは最初のダメっぷりが目立つから
後は信者補正
精神的に1番成長したのがポップだからな
次点はハドラー
ハドラーなんて終始鼻水キャラじゃん
マァム転職ってインスタント過ぎね?
でも成長したはずの女武闘家さん戦力外で石になってたね
ロートル元勇者ですら戦えたのに
ままままままーん
>>14
ミスト戦のダメージあったから
なおワニ
本来だったらバランの時にそのまま死ぬはずだったのにねポップ
あと、マァムはいまいち活躍してる感ないからなあ
今ダイの大冒険が連載されていたらポップとマァムとネズミの立場が入れ替わってるかポップが女になってそうだな
>>19
まともに倒したボスキャラクイーンだけだからな
ぶっちゃけベギラゴン級の威力を連発出来るオリハルコンの身体を持ち超スピードで動きまくるアルビナス倒してる時点で
マァム自体は戦力としては十分以上なんだよな
ミストに乗っ取られたときも身体への影響考えず本気なら普通に他者圧倒するし
>>22
マァムは舐めプしてるからな
マァムがミストに拘束されてるシーンで性癖狂った
>>24
狂ったんじゃなくて目覚めただけだろ
>>25
ミスト「この男は普段は隠している性癖がある。それを私が遠慮なく使うとこうなるのだ」
なんでマァムすぐ玉ころにしちゃったんだろうな
もうさんざポップの前で弄られたからワンパターンになると思って止めたのかね?
>>26
レオナがいるから
>>26
さっさと退場して正解だと思う
あそこでワニとか含めて残しても展開が冗長化するだけだよ
ポップやる気なかっただけだし
ダイ大は3ヶ月だけどアカギの鷲巣編は一晩という事実
いきなりメラゾーマ撃つくらいだからな
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
元スレ⇒https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1664163357/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧