GER以外で
エネオス
パープルヘイズ
>>3
ただし自分も死ぬ模様
ラット
>>5
エピタフ
メイドインヘブンされたら負け確だろ
>>6
される前にエピタフ
1人の死で終わるならそれは勝ちや
>>7
エピタフで近づいてこない可能性もあるな
バイツァ・ダストとキンクリってどうなるんや
>>9
分からんけどバイツァダストが優先されそう
グリーンデイで殺せるやろディアボロとか
>>10
グリーンデイはキツそう
タスクact4
>>13
act4は避けられんわ
キンクリってワンダーオブUの厄災も上手いこと躱しながら近づける唯一のスタンドな気がする
ホワイトアルバム
>>17
チョップされて終わりや
お互い相手の顔を知ってる状態?能力は?
>>18
ボスが知ってそうなやつは知ってるし知らないやつは知らない
逆もまた然り
>>28
お互いに知らないやつとどう争うんや
例えばホルホースとボスが街中で肩がぶつかったとかの何かの切っ掛けで殺し合うとして考えたらええか?
>>36
まあなんかの利害対立や
承太郎だとしたらスピードワゴン財団が麻薬王のヤバいスタンド使いがいるらしいからなんとかしてって言ってる感じや
>>58
利害対立してる相手ならボスの情報網的に絶対存在知られてるやろうし大概誰も勝てへんのちゃうか?先手打たれて暗殺されて終わりやろ
>>67
流石にボスがイタリア出て単身乗り込んでくることは無いやろ
下っ端くらいなら余裕や
>>73
イタリアから出て来んてことは倒すためには乗り込まなあかんてことやしイタリア入りしたらポルナレフみたいに外部との連絡遮断されてやられそうやないか?
海外から情報調べる分には雑魚派遣してくるぐらいやろうけど
>>80
あれはポルナレフが単純に弱かったのが悪い
ボスは部下に絶対姿見せ無いからボスと当たる時は基本1on1や
透龍と戦わせて必死こいて予知と回避繰り返してるのにわけの分からない厄災に襲われるボス見たい
時間操作系同士なら先に発動したもん勝ちなんやっけ
>>23
ゲームやと時飛ばしされた状態で時止めされるとディアボロの姿が見えないだけで攻撃は当たる
ザ・サンは原作同様本体どこにいるか分からん条件なら勝てそう
>>24
マップ攻撃ならワンチャンあるな
>>24
ほんまコイツボスキラーよな
加速プッチも熱中症で倒せるやろうし
タスクACT4
時間系は一切効かない
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
元スレ⇒https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1663585620/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメント一覧
あれディオが足切ったけどジョニィがそれ想定してたら関係なく死んでたやろ
それ以外はハメる準備とかボスの正体・能力を知らんとかなり分が悪い
お互い能力を知ってたらザ・ワールドが勝つ
お互い能力を知らなければキンクリが勝つ
特にプッチとか神が味方してるだろってレベル
ピンポイント落雷とか酸素濃度100%アタックとか
落雷はともかく酸素攻撃は未来視しても何が起こってるか判り辛そう
キンクリの射程距離外から攻撃もできるしね
遭遇戦だと…思いつかん
すぐ死ぬ