https://magmix.jp/post/117404
2022.10.22
ついにファンの念願だったリメイク版TVアニメ『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』が完結しました。この時を待ち望んでいたファンも多いことと思います。しかし、実は原作マンガ連載当初の予定では、「魔界編」と呼ばれる続編も予定されていました。
この「魔界編」については後に書籍にて原作者である三条陸先生がいくつか語っているので、そのコメントを交えてご紹介していきましょう。
『ダイの大冒険』は人気作品だったゆえに、大魔王バーンを倒した後も連載を続ける予定がありました。そのため、次回シリーズへの伏線がいくつか散りばめられていたわけです。しかし人気の面でなく、休みなく週刊連載を続けてきたマンガ担当の稲田浩司先生の体力の面を考慮して、マンガ連載ではバーンとの戦いで作品は完結となりました。
そのため、いくつかの伏線が未回収で終わってしまいました。まるで打ち切り終了にも思える最後となりましたが、作品としてはキレイに完結した作品というわけです。もっとも、「魔界編」はまったく幻の作品になったのかというと、そうではないと思っている人も多いことでしょう。なぜなら三条先生がコメントした「魔界編」の構想は、第二部と呼ぶにふさわしい期待感のあるものだったからです。
「魔界編」の物語はバーンとの戦いから5年後。舞台はタイトル通り、魔界での戦いとなる予定でした。以降は筆者の考察を交えながら「魔界編」について解説していきます。
「魔界編」ではダイが父であるバランの後を継ぎ、竜騎将となって「新生竜騎衆」を率いる予定でした。そのメンバーは陸戦騎にラーハルト。実はラーハルトがよみがえったのは魔界編への伏線だったそうです。
中略
さらに外伝のマンガ『勇者アバンと煉獄の魔王』でもギュータにある「逢魔窟」が魔界へつながっているというエピソードが最近になって登場して話題となっています。こうなると幻の「魔界編」がリスタートする可能性はゼロではないかもしれません。
しかし、三条先生と稲田先生は現在、マンガ『冒険王ビィト』を連載中で、すぐには執筆できないと思われます。すぐに見れる可能性があるとすれば、両先生監修によるアニメでの展開でしょうか?
思えば三条先生の関わった特撮作品『仮面ライダーW』は終了後、マンガで『風都探偵』として復活、現在はTVアニメにもなっています。作品の発表媒体にこだわらなければ、早々の展開もあり得るかもしれません。
全文はソースをご覧ください
>>1
テレ東のなら実現しそうだが轟沈必至なので辞めた方が良い
書いてる奴らもネタで言ってるだけ
>>1
ドラクエのアベル伝説は話しも糞だったが終盤は予算削られたのか
作画が荒れる、絵がカクカクしか動かなくなる学芸会みたいな感じだった
アニオリとか誰も見ないし悲惨だからやめとけ
>>80
2期は話も良かったぞ
>>80
学芸会って新ダイの事だろ
アベル伝説の方がマシだったぞ
>>1
ビィトなんてまだやってんの??
20年前の作品やろ?
>>81
10年以上作者病気で行方不明になってたからな
>>81
体調不良でしばらく静養してた
>>100
いや予定はもっとあったって話が>>1だろ
前から言われてたことだぞ
>>109
だから連載が続いた場合に急な展開にならんように伏線貼っておいたってことだよ
結果的にはバーンで終わりで正解だったと思うがね
>>113
それどこの漫画も同じだぞ
予定なんてあらかじめ前から伝えられてるんだから
引き延ばしてグダグダになったなんてのはただのアンチの妄想
>>118
それな
はじめの一歩も一歩が引退してセコンドになるなんてことは10年以上前から決まってたこと
>>1
そんな話あるの知らなかったわ
ダイは行方不明エンドで死んでないみたいな終わり方だったのは覚えてるけど5年後普通に出て来るのかw
>>1
三条先生の構想って、ドラクエ5が流行った時期と被らなかったっけ
自分も見た覚えがあった気がしたけど、ただの流行を意識した思い付き発言だと思ってた
昔すぎて記憶が曖昧
>>1
そういえばラーハルトってかなりの強力キャラのはずで
最強の助っ人的復活劇を遂げたのにたいして役に立たなかったなw
バーンはおろかミストにも完敗してるし
最後のジェダイも撮り直すらしいし楽しみ
>>2
マジかよ
>>2
???
>>2
それとは別のシリーズみたいよ
『最後のジェダイ』ライアン・ジョンソン版『スター・ウォーズ』新3部作、「スケジュール次第で」まだ可能 ─ ルーカスフィルムとの話し合い継続中
https://theriver.jp/johnson-sw-matter-of-scheduling/
>>111
そういうことなの?
キャリーフィッシャーいないじゃんもう
オールニューキャストで?
>>164
新3部作ってことはEpisode9より先の話だろうし
オリジナルメンバーなんかもう出さんよ
>>111
戦犯のライアンが監督するシリーズが始まるというだけで、最後のジェダイはどうにもならん
元々構想はあったのは明らかにしてたよね
パーティーはクロコダインと誰か
>>3
セイウチのやつか
>>3
バランの配下で唯一生き延びたラーハルト。
もし魔界編が実現したら、父子2代に仕える事になる。
>>45
本編ですでに2代に仕えてるだろ
>>130
そうだった、ありがとう。
>>3
海:クロコダイン、陸:ラーハルト、空:新キャラだっけ
>>83
クロコダインってドラゴンの要素も海の要素もないのに海戦騎ってのが違和感
一度海で修行はしてたけどあれは大渦を利用しただけだろうし
>>176
そこはボラホーンの魂が宿ってとかさ
>>176
ボラホーンが彼氏だからその繋がりだろ
>>207
例のヤツかw
>>176
ワニ
>>176
実は海だとパワーアップするくらいの背景がないと新竜騎衆には物足りない実力だよね
好きだけど
トーナメントするの?
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
元スレ⇒https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1666421954/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
蛇足は辞めほしいな?願望やけど
続編が期待されるのも納得よ