そこら編のスポーツ漫画よりずっと面白いやんけ
うん 知ってる
大相撲編
学生編に比べたら評価下気味だけどワイは好き
>>3
ライバル同士が戦うのは正直すき
もうちょっと濃くやって欲しかったわ
>>3
でも大相撲編には刃皇いるから
>>9
刃皇とかいうラスボス兼指導者兼ヒロイン
>>3
大相撲編も話が広がってて面白い
アニメがね…
何で銘刀と絡めるのかがよくわからないが
まあ面白いわよね
大相撲は闇堕ちしてる時が面白かったンゴ
ジャンプ相撲というには地味過ぎて人気は無かったな
大相撲のほうが面白い
他に書くものないならキュウシュウバショとか初場所書けばいいのに
今更気づいたのか
紙で持ってるけど電子でも買おうか悩み中
そういや先場所付け出し資格で体格規定突破したリアル火ノ丸みたいなのデビューしてたな
まあ火ノ丸と違って背伸びでも届くから学生横綱までいかなくてもどっか拾ってくれたとは思うけど
>>14
そんなやつデビューしたんか
幕下15枚目デビューならすごいやん
>>18
しかも白鵬の弟子でデビュー戦で元大関に当てられるっていう主人公属性ぷりよ
結局部長が1番かっこいいよな
インターハイ編の
鳥取白楼戦よく勝ったわ
0勝2敗で中堅戦突入して
相手は加納、バト、天王寺と
後に全員プロ入りした奴らを残してたのに
レスバ中ワイ「──ワイは今どんな顔をしている?」
貧体の後輩が修行しても結局勝てないのリアル感あるよな
なんか後付けで国宝になってたけど
次の連載まだなのか
2回目のサダ戦は読んでて熱かった
予選がピークだよなこれ
相撲漫画ってあまりないけど連載したらどれも名作になるよね
>>24
バチバチとごっちゃんと播磨灘くらいか
>>27
火の丸も途中まではまんま五所瓦
所帯持ちの大関の話すこ
>>25
もう1人のベテラン大関っぽいやつも好き
多分すぐ陥落するけど
>>40
もはや日常・・・
>>40
正代はこれより酷いぞ
>>49
一応まだ陥落したことはないから…
>>40
鬼丸に負けながら刃皇にやめるなんて勿体無いよって思うとこめっちゃ好きなんだよな
二作目がまだなのが心配
まあ読み切りあんまおもしろくなかったしなあ
1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump
尾田栄一郎先生を超える漫画家ってもう絶対出ないよね
真面目に火ノ丸相撲が売れない理由考えようぜ・・・
ワールドトリガーとかいう面白くなれるのに極めて残念な漫画wwwwwww
悟空よりルフィのほうが壮絶な人生を送っていることが判明
「背すじをピン!と」ってマンガって面白いの?
僕のヒーローアカデミアで一番カワイイ女の子といえばwwwww
ナルトがいまいち世間的に有名になれなかった理由ってなに?
初版100万部超えを果たしたジャンプ漫画一覧wwwwwwww
おまえら正直に銀魂の事どう思ってんの?
元スレ⇒https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1665905041/
【掲示板一覧】
◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧
コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)
コメント一覧
5巻で打ち切られたけど
相撲漫画は基本的に外れが無いな
ごっちゃんですもあんまり記憶が無いけど面白かった覚えがあるし、マガジンで打ち切られたいじめっ子と関取の中身が入れ替わるやつも面白かった
何より、バチバチシリーズは今まで読んだスポーツ漫画の中でも最上位に入るくらいに面白かった
完結間近で作者が急逝したのが本当に悲しい
読めばハマるんだけど、相撲ってだけでハードル高いのかなあ。
皮肉にもプロレスや大相撲でもまんま同じことが言えるけど。
個人的には刃王対冴さんが一番好きだわ
最後の焼き肉ですね〜からの下りで涙でたわ