火ノ丸相撲めちゃくちゃおもしろいやんけ

    火ノ丸相撲 28 (ジャンプコミックスDIGITAL)

    1: それでも動く名無し 2022/10/16(日) 16:24:01.62 ID:kt4AwVbV0

    そこら編のスポーツ漫画よりずっと面白いやんけ


    2: それでも動く名無し 2022/10/16(日) 16:24:38.86 ID:RM8k4UfN0

    うん 知ってる


    3: それでも動く名無し 2022/10/16(日) 16:25:44.00 ID:JwFcEN3T0

    大相撲編
    学生編に比べたら評価下気味だけどワイは好き


    6: それでも動く名無し 2022/10/16(日) 16:26:33.65 ID:cttBAhsK0

    >>3
    ライバル同士が戦うのは正直すき
    もうちょっと濃くやって欲しかったわ


    9: それでも動く名無し 2022/10/16(日) 16:27:33.62 ID:FEjuWpes0

    >>3
    でも大相撲編には刃皇いるから


    10: それでも動く名無し 2022/10/16(日) 16:29:14.68 ID:JwFcEN3T0

    >>9
    刃皇とかいうラスボス兼指導者兼ヒロイン


    30: それでも動く名無し 2022/10/16(日) 16:40:04.18 ID:kt4AwVbV0

    >>3
    大相撲編も話が広がってて面白い


    5: それでも動く名無し 2022/10/16(日) 16:26:12.65 ID:9cIkAc/8r

    アニメがね…


    7: それでも動く名無し 2022/10/16(日) 16:27:12.09 ID:KYibusZv0

    何で銘刀と絡めるのかがよくわからないが
    まあ面白いわよね


    8: それでも動く名無し 2022/10/16(日) 16:27:12.64 ID:DnzjG4+ja

    大相撲は闇堕ちしてる時が面白かったンゴ


    11: それでも動く名無し 2022/10/16(日) 16:29:18.51 ID:UBAD3Mzy0

    ジャンプ相撲というには地味過ぎて人気は無かったな


    12: それでも動く名無し 2022/10/16(日) 16:30:31.64 ID:SsGeN3230

    大相撲のほうが面白い
    他に書くものないならキュウシュウバショとか初場所書けばいいのに


    13: それでも動く名無し 2022/10/16(日) 16:31:39.77 ID:j2nIEWlx0

    今更気づいたのか
    紙で持ってるけど電子でも買おうか悩み中


    14: それでも動く名無し 2022/10/16(日) 16:31:43.03 ID:JwFcEN3T0

    そういや先場所付け出し資格で体格規定突破したリアル火ノ丸みたいなのデビューしてたな
    まあ火ノ丸と違って背伸びでも届くから学生横綱までいかなくてもどっか拾ってくれたとは思うけど


    18: それでも動く名無し 2022/10/16(日) 16:35:01.76 ID:j2nIEWlx0

    >>14
    そんなやつデビューしたんか
    幕下15枚目デビューならすごいやん


    23: それでも動く名無し 2022/10/16(日) 16:37:36.95 ID:JwFcEN3T0

    >>18
    しかも白鵬の弟子でデビュー戦で元大関に当てられるっていう主人公属性ぷりよ


    15: それでも動く名無し 2022/10/16(日) 16:33:04.39 ID:kLP3/j5Ed

    結局部長が1番かっこいいよな


    16: それでも動く名無し 2022/10/16(日) 16:34:07.78 ID:6a8gqrYz0

    インターハイ編の
    鳥取白楼戦よく勝ったわ
    0勝2敗で中堅戦突入して
    相手は加納、バト、天王寺と
    後に全員プロ入りした奴らを残してたのに


    17: それでも動く名無し 2022/10/16(日) 16:34:11.51 ID:zRM7UpV70

    レスバ中ワイ「──ワイは今どんな顔をしている?」


    19: それでも動く名無し 2022/10/16(日) 16:35:27.68 ID:sLRKFi1gd

    貧体の後輩が修行しても結局勝てないのリアル感あるよな
    なんか後付けで国宝になってたけど


    20: それでも動く名無し 2022/10/16(日) 16:36:52.75 ID:sLRKFi1gd

    次の連載まだなのか


    21: それでも動く名無し 2022/10/16(日) 16:37:17.83 ID:k5xmWXlb0

    2回目のサダ戦は読んでて熱かった


    22: それでも動く名無し 2022/10/16(日) 16:37:34.45 ID:jZexdTbPp

    予選がピークだよなこれ


    24: それでも動く名無し 2022/10/16(日) 16:38:05.64 ID:f2aV9Avq0

    相撲漫画ってあまりないけど連載したらどれも名作になるよね


    27: それでも動く名無し 2022/10/16(日) 16:39:00.80 ID:sLRKFi1gd

    >>24
    バチバチとごっちゃんと播磨灘くらいか


    51: それでも動く名無し 2022/10/16(日) 16:47:28.83 ID:QBVRiTQO0

    >>27
    火の丸も途中まではまんま五所瓦


    25: それでも動く名無し 2022/10/16(日) 16:38:37.17 ID:FEjuWpes0

    所帯持ちの大関の話すこ


    31: それでも動く名無し 2022/10/16(日) 16:40:48.82 ID:sLRKFi1gd

    >>25
    もう1人のベテラン大関っぽいやつも好き
    多分すぐ陥落するけど


    40: それでも動く名無し 2022/10/16(日) 16:45:15.88 ID:JwFcEN3T0

    >>31
    絶妙なこういう大関いそう感
    no title


    no title


    46: それでも動く名無し 2022/10/16(日) 16:45:58.65 ID:2HmSOEQS0

    >>40
    もはや日常・・・


    49: それでも動く名無し 2022/10/16(日) 16:46:55.82 ID:qCSkoVB/0

    >>40
    正代はこれより酷いぞ


    53: それでも動く名無し 2022/10/16(日) 16:48:08.80 ID:JwFcEN3T0

    >>49
    一応まだ陥落したことはないから…


    57: それでも動く名無し 2022/10/16(日) 16:48:50.94 ID:HgxgvAbJd

    >>40
    鬼丸に負けながら刃皇にやめるなんて勿体無いよって思うとこめっちゃ好きなんだよな


    26: それでも動く名無し 2022/10/16(日) 16:38:51.98 ID:AX3KZaA30

    二作目がまだなのが心配 
    まあ読み切りあんまおもしろくなかったしなあ




    1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump

    元スレ⇒https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1665905041/

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧


    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2022年10月25日 23:32
      • アニメがあまりにも恵まれなかった
      • 2. 名無しさん
      • 2022年10月25日 23:45
      • 何を笑っていやがる は当時震えたよ
      • 3. 名無しさん
      • 2022年10月25日 23:47
      • つの丸が描いてたごっちゃんていう相撲漫画も面白かったな
        5巻で打ち切られたけど
      • 4. 名無しさん
      • 2022年10月26日 00:18
      • >>3
        相撲漫画は基本的に外れが無いな
        ごっちゃんですもあんまり記憶が無いけど面白かった覚えがあるし、マガジンで打ち切られたいじめっ子と関取の中身が入れ替わるやつも面白かった
        何より、バチバチシリーズは今まで読んだスポーツ漫画の中でも最上位に入るくらいに面白かった
        完結間近で作者が急逝したのが本当に悲しい
      • 5. 名無しさん
      • 2022年10月26日 01:21
      • 作者の腕は悪くない、ただ相撲だったからダメだったわけで。
      • 6. 名無しさん
      • 2022年10月26日 01:46
      • アニメをNHKで放送出来なかったことも含めて、不遇の名作って印象。
        読めばハマるんだけど、相撲ってだけでハードル高いのかなあ。
        皮肉にもプロレスや大相撲でもまんま同じことが言えるけど。
      • 7. 名無しさん
      • 2022年10月26日 05:30
      • 間違いなく名作なんだよな
        個人的には刃王対冴さんが一番好きだわ
        最後の焼き肉ですね〜からの下りで涙でたわ
      • 8. 名無しさん
      • 2022年10月26日 06:30
      • 敵味方みんなのストーリーが丁寧に描かれてるから、どの試合も展開が読みにくく面白いのよね。ただ蛍の勝利を一度は見たかった。

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ