聖闘士星矢とかいう何から何までダサい漫画

    聖闘士星矢 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)

    1: それでも動く名無し 2022/10/17(月) 14:17:14.26 ID:tyh4FCna0

    当時はカッコよかったんか?


    27: それでも動く名無し 2022/10/17(月) 14:22:50.91 ID:E8Z9oYuw0

    この>>1蟹座だな


    396: それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:17:31.27 ID:toR+Crvf0

    >>1
    腐女子の先駆け的な漫画だったよ


    545: それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:36:23.62 ID:EIuY272kd

    >>1
    お前蟹座やろ


    611: それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:43:02.94 ID:0swvPNo50

    >>1はキャンサーのデスマスク


    2: それでも動く名無し 2022/10/17(月) 14:17:56.20 ID:IQzlV32K0

    劇画はあかん


    3: それでも動く名無し 2022/10/17(月) 14:18:18.62 ID:yrv9+cIQ0

    クソダサコスチューム好き


    4: それでも動く名無し 2022/10/17(月) 14:18:27.13 ID:PR9YxgJb0

    聖衣ええやん


    5: それでも動く名無し 2022/10/17(月) 14:18:31.09 ID:q1kA7xA30

    作者「ワイはいて座やからカッコええやつで、かに座はムカつくやつやからクズ描いたろwwww」


    57: それでも動く名無し 2022/10/17(月) 14:30:05.11 ID:XsJgY4gy0

    >>5
    射手座死んどるやんけ


    168: それでも動く名無し 2022/10/17(月) 14:46:35.89 ID:beUEFAcz0

    >>5
    全世界の乙女座男子の救世主やぞ?そのくらいええやろ


    685: それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:51:06.24 ID:FL3t6C8K0

    >>168
    たし蟹


    329: それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:09:28.36 ID:HhcKYaMmd

    >>5
    そもそも星座の神話で蟹はヘラクレスに踏み潰される話なので


    6: それでも動く名無し 2022/10/17(月) 14:19:06.18 ID:p5dcp8bh0

    車田はおとめ座なのか


    7: それでも動く名無し 2022/10/17(月) 14:19:28.65 ID:DZXfMS4f0

    SILENT KNIGHT翔はカッコよかったか…?


    8: それでも動く名無し 2022/10/17(月) 14:19:36.10 ID:fv7SY/+g0

    パロディでしか知らないわ
    今読んでも面白いんか?


    9: それでも動く名無し 2022/10/17(月) 14:20:02.66 ID:S4aFK77N0

    アッパーの姿勢でカッコよさそうな技名を叫んで派手な背景を付けると
    凄そうな技に見えるという発明をした偉大な作品や


    10: それでも動く名無し アドセンスクリックお願いします 2022/10/17(月) 14:20:12.53 ID:FgDvZXCF0

    スロット向き


    11: それでも動く名無し 2022/10/17(月) 14:20:16.90 ID:kwFnFoRp0

    リングにかけろが漫画史に与えた影響凄いみたいなこと聞いたことあるけどいうほど有名じゃないよな


    20: それでも動く名無し 2022/10/17(月) 14:21:23.39 ID:Fm1A5EcQ0

    >>11
    手抜きの絵と構図とストーリーで
    そこそこ売れるという実例ができたことで有名


    12: それでも動く名無し 2022/10/17(月) 14:20:29.49 ID:gmc+X3wSa

    イッチ蟹座やろ


    13: それでも動く名無し 2022/10/17(月) 14:20:34.04 ID:2mODSL0qa

    これもリン掛けもネーミングセンスだけで生き抜いたんやぞ


    19: それでも動く名無し 2022/10/17(月) 14:21:23.16 ID:q1kA7xA30

    >>13
    最後らへんで技出した後体育館のガラスが衝撃か何かで割れたの草生えるわ


    14: それでも動く名無し 2022/10/17(月) 14:20:34.63 ID:+BN5Ix5i0

    おばちゃんのオナネタ漫画やぞ


    15: それでも動く名無し 2022/10/17(月) 14:20:45.97 ID:+rbf2inzd

    詳しいやん


    16: それでも動く名無し 2022/10/17(月) 14:20:49.04 ID:GHu8QP/H0

    あの絵は現代じゃ通用しない


    17: それでも動く名無し 2022/10/17(月) 14:21:04.98 ID:Xn3aKs5Hp

    戦闘がスピーディーでいいよね
    敵の技→ぐわー→反撃→ぐわーで1戦終わるし


    18: それでも動く名無し 2022/10/17(月) 14:21:06.64 ID:v+lgrPFua

    漫画はあれでいいのかもしれんがアニメにするのは大変やったやろな


    25: それでも動く名無し 2022/10/17(月) 14:21:54.44 ID:q1kA7xA30

    >>18
    クロスバカ売れでウハウハやぞ


    28: それでも動く名無し 2022/10/17(月) 14:23:01.73 ID:id6shBWRa

    >>25
    アニメ用にデザイン変えたのにほんまよくできてたわ


    620: それでも動く名無し 2022/10/17(月) 15:44:03.44 ID:9Jaebf2Q0

    >>28
    おもちゃ用にデザインしてアニメにしたんやろ


    21: それでも動く名無し 2022/10/17(月) 14:21:29.69 ID:KlGNAliWp

    バンダイのクロスマイスやっけ
    あれまだ続いてる?


    22: それでも動く名無し 2022/10/17(月) 14:21:43.73 ID:rsz9FIkFM

    キン肉マンや北斗の拳だって今から見ると何から何までダサいしな
    時代や時代




    1001 名前:ジャンプ速報 投稿日:2012/12/12(日) 22:22:22.22 ID:jump

    元スレ⇒https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1665983834/

    【掲示板一覧】
    ◆ワンピース ◆食戟のソーマ ◆ニセコイ ◆磯部磯兵衛物語 ◆斉木楠雄のΨ難 ◆銀魂 ◆ハイキュー ◆トリコ ◆ワールドトリガー ◆こち亀 ◆BLEACH ◆火ノ丸相撲 ◆僕のヒーローアカデミア ◆鬼滅の刃 ◆ブラッククローバー ◆背すじをピン!と ◆左門くんはサモナー ◆ゆらぎ荘の幽奈さん ◆たくあんとバツの日常閻魔帳 ◆約束のネバーランド ◆ラブラッシュ! ◆レッドスプライト ◆HUNTER×HUNTER ◆ドラゴンボール ◆ジョジョの奇妙な冒険 ◆ナルト ◆SOUL CATCHER(S) ◆読み切り ◆ジャンプ掲載順 ◆スレッド一覧

    コメント一覧

      • 1. 名無しさん
      • 2022年10月30日 19:40
      • 少年ジャンプの頃は読んでたな
      • 2. 名無しさん
      • 2022年10月30日 19:41
      • 案の定蟹座連呼で草
      • 3. 名無しさん
      • 2022年10月30日 19:44
      • 神話の蟹は友達助けるために絶対に敵わない敵に立ち向かった漢の星座
        俺はおまるです
      • 4. 名無しさん
      • 2022年10月30日 19:48
      • 救われた乙女座の1人だ
      • 5. 名無しさん
      • 2022年10月30日 19:53
      • 従兄の家にあったからちょっとだけ読んだことあるけど
        3ページに1回は「な、なにぃ!」て言うよねギャグ漫画?
        て感想述べたらガチギレされたわ
      • 6. 名無しさん
      • 2022年10月30日 19:58
      • 今見てダサい物ってのは、時代動かした物のこと。
      • 7. 名無しさん
      • 2022年10月30日 20:01
      • 聖衣は(オブジェ形態含む)蟹が一番魅力的
        人型はそのまま過ぎてつまらないという事を学んだ
      • 8. 名無しさん
      • 2022年10月30日 20:01
      • 当時の世相とか流行りとか完全無視で昔のものはダサいって言っときゃ済むんだから楽でいいよな
      • 9. 名無しさん
      • 2022年10月30日 20:02
      • パロディとかで昔の漫画ネタとして使われまくってるからギャグっぽく感じちゃうんだよね
        最初は笑ってたけど慣れたら普通に面白かったし獅子座で良かった
      • 10. 名無しさん
      • 2022年10月30日 20:02
      • >>5
        実際精神的後継作としてBLEACHとかが続く訳で…
        「なん…だと…」連呼とか、序章は身内組織の争いとか、主人公より他キャラ(護挺十三隊)の方が人気あったりとか、ジャンプの定番を作ったのは間違いない
      • 11. 名無しさん
      • 2022年10月30日 20:07
      • これは蟹座か魚座の嫉妬
      • 12. 名無しさん
      • 2022年10月30日 20:09
      • >>10
        言われてみればそうかも
        でも冷や汗垂らして「な、なにぃ!」が連続するからどうしても笑いが込み上げてきて
        そういう意味では面白かったな
        あと水瓶座の人がまともでちょっとだけ嬉しかったわ
      • 13. 名無しさん
      • 2022年10月30日 20:14
      • >>8
        完全無視というか知らないだけじゃね?
        それだけならまだ可愛げもあるが、そういう言う背後関係や時代の流れも想像できない奴が喋ってるんだから始末におえんわ
      • 14. 名無しさん
      • 2022年10月30日 20:14
      • 白黒なのに黄金色が分かる不思議な漫画。
        ドラゴンボールは真っ白にしちゃったのに。
      • 15. 名無しさん
      • 2022年10月30日 20:16
      • あのクロスのデザインって至高だと思うわ
        今でもまだリメイクが作られてるのも分かるよ
        かに座の俺が言うんだから間違いない
      • 16. 名無しさん
      • 2022年10月30日 20:16
      • >>8
        このコロコロとかから続くよく分からない理由で世界を支配しようとする奴と戦う少年漫画バトルノリがあっての今だしな
        今のなろうなんか真面目に語れないくらいに黒歴史すぎる
      • 17. 名無しさん
      • 2022年10月30日 20:18
      • 土竜の歌とか暑苦しい熱血漫画好きなら車田作品好きなはず
        オールカラーの過去編も良いが新しいポセイドン編楽しみ
      • 18. 名無しさん
      • 2022年10月30日 20:28
      • 聖衣は当時年間で一番売れた玩具として記録されている
      • 19. 名無しさん
      • 2022年10月30日 20:46
      • ※5
        そりゃ「ギャグ漫画?」とかあからさまに馬鹿にしたい意図で言ってたら顰蹙も買うやろ…。
        君の発言の方がギャグだよ。
      • 20. 名無しさん
      • 2022年10月30日 21:01
      • ※6
        これは真理やな
        時代動かしたものは後から真似されるから陳腐化する
        うる星やつらとかも今見たらテンプレ展開ばかりやし
      • 21. 名無しさん
      • 2022年10月30日 21:19
      • 黄金聖闘士みたいな強い幹部軍団って構図は今でもお約束レベルで存在する
      • 22. 名無しさん
      • 2022年10月30日 21:24
      • >>5
        それは単行本でよっぽどんだからや
        週刊連載で読むべき漫画と、単行本で読むべき漫画があるんや
        星矢は典型的な前者や

        一話のうちに「な、なにい!?」って二転三転するから面白いんや
        単行本で読んだら変に感じて当然やで
      • 23. 名無しさん
      • 2022年10月30日 21:25
      • >>16
        少年マンガなんてそれでいいのにな

        変に高尚ぶって伏線ガーとかアホちゃうかほんま
      • 24. 名無しさん
      • 2022年10月30日 21:26
      • 星矢はまだマシ
        北斗なんか特にそうだよ
        パクられ過ぎて陳腐化した
      • 25. 名無しさん
      • 2022年10月30日 21:45
      • メーサイの岡崎ってのが現実に居て東南アジアのタイで大人気らしいよ
      • 26. 名無しさん
      • 2022年10月30日 22:31
      • 1週で消えるようなモブ白銀にもちゃんと聖衣分解図あるのは普通に凄い
      • 27. 名無しさん
      • 2022年10月31日 11:08
      • カマカニ姉さん・・
      • 28. 名無しさん
      • 2022年10月31日 12:24
      • そもそも現在進行形でずっとクソダサい漫画が看板張ってるだろ
      • 29. 名無しさん
      • 2022年10月31日 16:01
      • ダサい=悪ではないからな
        売れたもん勝ち

    コメントする(本文へのレス→>> コメントへのレス→※)

    オススメサイト最新記事

    リツイート数ランキング

    このブログについて
    おすすめ記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    記事検索
    カウンタ
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    スポンサードリンク
    オススメ